
超高速のネットが使える人気の光回線「NURO光」。
ネット上には「速度が速くなった!」「料金が安い!」という評判がある一方、「サポート対応が悪い!」などの情報が溢れていて、本当におすすめなのかわからないですよね…。
そこでこの記事では、実際にNURO光を使っている私が、契約前に知っておきたい情報を総まとめしました。
結論からいえば、NURO光は以下の人におすすめの光回線です。【2022年5月29日更新】
- とにかく速くて快適な通信がしたい人
- 月額料金を抑えたい人
- ソフトバンクのスマホを使っている人
上の条件が当てはまるのなら、NURO光を契約して後悔することはありません。
目次
1.NURO光(ニューロ光)とは
NURO光(ニューロ光)は、ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が運営している光回線サービスです。
特徴は、下り最大2Gbpsの回線速度が使えること。これにより、他の光回線よりも快適にインターネットが楽しめます。
私も、実際にSo-net光からNURO光に乗り換えてから、Webサイトや動画の読み込みがめちゃくちゃ速くなったんです。
速度測定サイトを使って、以前までの速さと比べてみると…
NURO光が開通するまで使っていたSo-net光と比べると、5倍以上も速度が速くなりました。
そんなNURO光の基本情報を一覧表でサクッと確認しましょう(料金はすべて税込み表記)。
← スマホの人はスクロールできます →
NURO光の基本情報 | |
通信速度 | 下り最大2Gbps (一部エリアのみ6Gbps・10Gbps・20Gbps対応) |
対応エリア | 関東・関西・東海・中国・九州・北海道の一部エリア |
月額料金 | 戸建て5,200円 /マンション 2,750円 |
電話オプション | 北海道・関東+550円/関西・東海・九州+330円 |
事務手数料 | 3,300円 |
工事費 | 実質0円 |
キャッシュバック | 45,000円(マンションは25,000円) |
スマホ割 | 550円〜1,100円/月(ソフトバンクスマホの場合) |
契約期間 | 2年/3年契約(自動更新) |
解約金 | 10,450円 |
メリット | ・とにかく速度が速い ・月額料金が安い ・ソフトバンクユーザーはお得に使える |
デメリット | ・開通工事に時間がかかる ・TVサービスがない ・代理店のキャッシュバックは全額もらえない |
口コミ | ・料金・速度・サービスについて→○ ・対応エリア・営業について→× |
一番お得な申し込み窓口 | 公式サイト(戸建て)・公式サイト(マンション) |
NURO光は、次のような人が快適に使える光回線です。
- とにかく速くて快適な通信がしたい人
- 月額料金を抑えたい人
- ソフトバンクのスマホを使っている人
これらの条件が当てはまるのなら、NURO光を契約して後悔することはありません!最もお得な以下の公式サイトから申し込みましょう。
2.実際に使ってわかった!NURO光の3つのメリット
次にNURO光のメリットについてお伝えします。メリットを知るには、複数の業者を比べることが大切です。
ここでは、実際にNURO光を使っている私が、下記の代表的な光回線と比較しました。
- フレッツ光
- auひかり
- ソフトバンク光
- So-net光
比べてわかったNURO光のメリットは、次の3つ。
順番に解説していきます。
メリット1.とにかく速くて快適に使える
NURO光は、他の光回線よりも通信速度が2倍速いので、インターネットや動画視聴をよりサクサク楽しめます。
← スマホの人はスクロールできます →
光回線 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
下り最大通信速度 | 2Gbps | 1Gbps | 1Gbps | 1Gbps | 1Gbps |
通信が速いのは、光回線で欠かせないポイントですよね。
NURO光は全国各地で速い!
全国各地のユーザーから通信速度のデータを集めているみんなのネット回線速度を確認しても、NURO光の速度は圧倒的に速いです!(下り平均速度)
・NURO光 340Mbps
・フレッツ光 158Mbps
・auひかり 264Mbps
・ソフトバンク光 186Mbps
・So-net光 186Mbps
他の光回線と、ダウンロード速度を比較してみた
ただ、数字だけみても、実際にどれくらいNURO光の速度が速いのかは、いまいちよくわからないですよね…。
そこで、5つの光回線(フレッツ光、NURO光、eo光 1ギガ、eo光 5ギガ、eo光 10ギガ)をすべて同じ住所で契約し、同時にゲームアプリをダウンロードして速度比較してみました。
結果は以下の通り。
光回線 | 初回起動までの速さ | 順位 |
eo光 10ギガ | 11秒 | 1位 |
NURO光 | 13秒 | 2位 |
eo光 5ギガ | 24秒 | 3位 |
eo光 1ギガ | 30秒 | 4位 |
フレッツ光 | 38秒 | 5位 |
※参考記事:【光回線の速度比較」】フレッツ光、NURO光、eo光
NURO光の順位は2位。eo光10ギガプランには負けてしまったものの、ダウンロード速度の差は2秒しかありませんでした。
NURO光の通常プランで、他社の高速プランと余裕で張り合えるというのは、速度に圧倒的な自信があるのも納得できますね(他社の高速プランは、NURO光の料金よりも1,500円ほど高いです)。
NURO光はIPv6も標準対応!
NURO光は、IPv6にも標準で対応しています。IPv6とは、かなりザックリいうと「混雑しにくい通信方式」のこと。NURO光が速い理由の一つは、このIPv6が標準で対応しているからなんです!
くわしくは「NURO光はIPv6が標準装備!速さの仕組みと最もお得な申し込み方法とは?」を参考にしてください。
メリット2.月額料金が安い
またNURO光は、他の光回線に比べて月額料金が安くすみます。
← スマホの人はスクロールできます →
光回線 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
月額料金 | 5,200円 | 6,380円 | 6,160円 | 5,720円 | 6,138円 |
ソフトバンク光と比べると約500円、そしてフレッツ光やauひかり、So-net光と比べると毎月約1,000円も安くなります。
通信費は、使っていなくても毎月定額で引かれていくので、できることならとことん安く抑えたいですよね。
月額料金が安いのはとてもうれしいメリットです。
NURO光でんきでさらにお得に!
利用すると「毎月のネット代が501円割引」になるNUROでんき。ただでさえ安いNURO光がさらに安くなるのでおすすめです!くわしく知りたい人は、注意点も含めて紹介しているNUROでんきって使うべき?公式サイトがいわない3つの注意点をご覧ください。
なんでこんなに安いの?
NURO光の料金がこれだけ安い理由は2つあります。
- 利用できるエリアを限定しているから
- 回線とプロバイダを自社でまかなえるから
先ほど説明したとおり、NURO光は利用できるエリアが限られています。そのおかげで設備投資が抑えられ、料金に還元されているのです。
さらにNURO光のプロバイダは「So-net」に限定されています。どちらもソニーグループが提供しており、回線とプロバイダの両方を自社のみでまかなえるため、余計なコストをかけずに運営が可能になっています。
NURO光の料金についてくわしく知りたい人は「NURO光の料金を徹底解説」の記事をご覧ください!
メリット3.ソフトバンクのスマホとセットでお得
ソフトバンクのスマホを利用している人は、月々のスマホ代が550円〜安くなります。
この割引は、契約者だけではなく、家族全員が対象です。家族みんながソフトバンクユーザーならよりお得になります!
割引額は「データ定額量」によって変わる
ソフトバンクのセット割の割引額は以下の通りです。
使用プラン | 月額割引 |
データ定額2ギガ以下 | 550円 |
データ定額5~50ギガ | 1,100円 |
この割引はスマホ1台あたりに適用されます。
たとえば上記4人家族の場合、スマホとのセット割によって1ヶ月あたり3,850円、2年間だと9万円以上スマホ代がお得になります。
※さらにくわしく知りたい人は「NURO光とソフトバンクのセット割をわかりやすく解説します!」をご覧ください。
3.気をつけたい!NURO光の3つのデメリット
以上が、他の光回線より優れているNURO光の特徴です。
しかし、NURO光にあるのはメリットだけではありません。
速くて安いのですが、他の光回線よりも劣っていたり、不便だなと思うところも正直あります…。
では、1つずつ見ていきましょう。
注意点1.開通工事に時間がかかる
光回線を利用するには、光ケーブルを家に引くために「宅内」と「宅外」の工事をする必要があります。
ほとんどの光回線は1回ですみますが、NURO光は2回行わなければなりません。
光回線 | NURO光 | フレッツ光 | auひかり | ソフトバンク光 |
工事の回数 | 2回 | 1回 | 1回 | 1回 |
開通までにかかる期間 | 約1〜2ヶ月 | 約3週間 | 約1〜2ヶ月 | 約1ヶ月 |
工事には立会いが必要で、1回につき30分〜1時間かかります。
そのために、わざわざ時間を空けたり、スケジュールを調整したりするのは少し面倒ですよね…。
かといって、料金が安く、通信速度がダントツで速いNURO光を、「工事が2回ある」という理由だけで諦めるのはもったいないです。
対策としては、ネットの契約は先伸ばしにせず、早め早めにすること。
NURO光の申し込みを早く済ませれば、それだけ工事日も早く決まります。
※工事の流れについては、後ほど「8.NURO光の工事の流れ」でお伝えします。
NURO光の工事は、他の光回線と比べて特別遅いの?
Twitterなどを見ると「NURO光は工事が遅い!」という口コミが目立ちます。確かに申し込み時期によっては、工事遅延が発生することもあります。しかし、それはどんな光回線を選んでも起こりうること。
私がNUROの申し込みをした時も、2ヶ月弱待ちました。ただ速度が劇的に速くなり、月額料金も安くなったので満足しています。工事を待つことで、これだけのメリットが得られるのなら我慢できる人も多いかもしれないですね。
NURO光では3ヶ月間無料でWiFiをレンタルできる!
NURO光では、最大3ヶ月間無料でWiFi(ホームルーター)がレンタルできます。無料期間内であれば、解約してもお金はかかりません!
月間データ容量が無制限のホームルーターなので、ギガをたくさん使う人でも安心です。
「開通工事が遅いとインターネットが使えなくて心配…」という人は、ぜひ活用しましょう。
無料期間以降は、月額料金4,928円が発生します。
注意点2.ONU(光回線の変換器)に当たり外れがある
実は、NURO光のONUは7種類からランダムで届くため、自分で選ぶことはできません。
ONUとは、光回線でインターネットをするときに必要な機械のことです。
そしてONUには当たり外れがあります。2022年5月現在、当たりといえるのは上の画像の左2つです。それ以外のONUは旧型の機種で、あまり評判がよくありません。
とはいえ、旧型の機種でも人によっては快適に使えるため、体感として速度に問題がないなら、そのまま使って全然問題ないでしょう。
もし遅いなと感じたり、不具合があったときは、申し込み後に無料で交換することもできます。
ただ、はずれの機種が当たった場合に、新しい機種に変更するのは手間がかかってめんどくさいですよね…。
ONUが選べないのは、NURO光を契約する前に知っておくべき注意点です。
くわしくは、【2022年最新】ONUってなに?NURO光の機器の当たりはずれをやさしく解説を参考にしてください。
注意点3.代理店のキャッシュバックは全額もらえない
NURO光にはたくさんの販売代理店があり、それぞれでお得な特典・キャンペーンが行われています。
「期間限定〇〇円キャッシュバック!」などの大きな見出しでアピールしているので、つい惹かれてしまいますよね。しかし、見出し通りのキャッシュバックが全額もらえることは少ないので注意してください!
小さく「最大」と書かれていたり、「※」で条件付けされていることが多くあるのです。
たとえば上記の例だと、NURO光を契約した上で、月額3,800円のウォーターサーバーと、月額2,888円のポケットWiFiを2年間契約しないといけません。
必要ないものを契約してキャッシュバックをもらっても、結局は、損をすることになるかもしれません!
これから申し込む人は、「7.NURO光を一番お得に申し込む方法」を参考にして、安全でお得な申し込みをしてほしいと思います。
4.実際どうなの?NURO光の評判・口コミまとめ
ここまで、NURO光がどのような光回線なのか、そのメリットや注意点についてお伝えしてきました。
しかし、私以外の実際に使っているユーザーの声も気になりますよね。
そこで、実際にNURO光を利用している人の評判・口コミを調査し、次の5つのジャンルに分けてまとめました。
評判・口コミ1.料金について
評判・口コミ2.通信速度について
評判・口コミ3.対応エリアについて
評判・口コミ4.サービスについて
評判・口コミ5.営業について
では、見ていきましょう。
評判・口コミのまとめ
料金や通信速度、サービスについては「キャッシュバックがあってお得!」「速くて安い!」「実際に安定した速度で使える」などのポジティブな口コミがあがっていました。
対して、営業については「営業マンの対応が悪い」「代理店の説明が不足している」などのネガティブな口コミがありました。
評判・口コミ1.料金について
料金が安い
リモート会議や重たい動画のアップロードが不便だって事で、自宅の回線をNURO光に変えました。
その差、歴然!!
月額料金も安くなったし最高である。 pic.twitter.com/nax5AwD7OW— 大竹 将文 (@masa_otake) March 16, 2021
半年近く待ったNURO光が、今日やっと開通した。
もちろん今までも光回線だけど、何この分かり易すぎる違い。
しかもこれで前よりランニングコストは安いし、乗り換え特典も多いし。
ソニー信者で良かったー。 pic.twitter.com/jCZikQ8so0— ときやっこ (@tokiyakko) January 13, 2021
NURO光にしたら、「速くて安くなった!」という口コミですね。
上で比較したように、NURO光の月額料金は、auひかりやソフトバンク光、フレッツ光よりも約500円〜2,000円以上お得です。
キャッシュバックがある
NURO 光の 45000 円キャッシュバックキャンペーン応募完了。5 分もしないうちに即振り込まれててビビった(まだ完了メールが来てないのに)
— オスツ🍣 (@alohakun) August 15, 2020
こちらは「キャッシュバックが受け取れた」という口コミです。
多くの光回線業者で、キャッシュバックがもらえる特典・キャンペーンが実施されていますが、NURO光でも実施されています。
2022年5月現在では、5月末までの申し込みで45,000円のキャッシュバックがもらえます!ソフトバンク携帯と一緒でさらにお得
NURO光でんわでソフトバンクのおうち割を申し込んだら来月から1100円引きになった。基本料金は関西300円だから実質800円引き?しかも家族割で実家の兄貴もなぜか1100円引きになるらしい。固定電話追加したら逆にお金もらえるって変な感じや
— i-town (@bousyu) February 8, 2020
メリット3でお伝えした「おうち割(スマホセット割)」についての口コミです。
携帯1台につき最大1,100円の割引はかなり大きいですよね。家族4人で利用すれば、2年間で10万円以上もお得になることがあります。
評判・口コミ2.通信速度について
通信速度が速い
今日は久しぶりのテレワーク。
先週、NURO光に変えてネットが速くなったのでとても快適。#NURO光 pic.twitter.com/0O8tKBpzXU— Makoto Hiroi (@mkthri) March 30, 2021
NURO光に変えてからスピードテストをやってみたら、めちゃめちゃ速くなった!
フレッツ光だとこれの3分の1位だった。#NURO光 pic.twitter.com/nTmh3nTW1L— ハヤブサ@7/3ライトライン見学会 (@hayabusa_e235) May 28, 2021
「NURO光に変えたら、速度が速くなった」という口コミです。
下り最大2Gbpsの速さといわれているNURO光ですが、実際に問題なく使えているようですね。
発表されている通信速度はあくまでも理論値なので、本当に快適に通信できるのかは実際に使ってみないとわかりません。
利用する光回線によっては、「通信が快適にできます」といわれ契約したけど、全然速くなくてストレスだったという声も聞かれます。
そのような光回線と契約しないためにも、口コミは要チェックです!
通信が遅くなる
13:40頃からNURO回線が死んでる
(HG8045QのLINE及びWANランプの消灯を繰り返す状態)
通信障害の可能性が考えられるため記載— ラフィーニャ@🐸回線不安定 (@redspinelj) June 24, 2021
今日はNURO光が異常に遅い。
酷い時は下り200kbpsぐらい。
こんなんじゃリモートワークできないんですが。。
ベストエフォートとは言え、酷すぎる。#NURO光 pic.twitter.com/ny37PM6HUC— infiniti-MQ (@InfinitiMq) September 2, 2020
「通信速度が速い」 という口コミを先ほど取り上げましたが、こちらは「通信が途切れたり遅くなったりする」という口コミですね。
たしかに、普段の速度が速くても、たびたび遅くなったり途切れたりするようでは使い物になりません。
しかし、このような通信障害はNURO光以外でもたびたび起こります。
実際に調べてみると、他社でもこのような口コミがあがっていました。
・フレッツ光の通信がつながらない
フレッツ繋がらないの、うちだけ?
— たぃむ🦂🇮🇹😭 (@fw_cafe) May 28, 2021
・auひかり回線が遅い
我が家のPC(有線LAN)での通信速度が遅い!!
特に不都合は無かったので放置していたけど、皆さん凄く速いのね。契約はauひかりホーム1ギガです。
ホームゲートウェイ機器とLANケーブル、ハブを全交換して効果があるか?を実験します。
皆さんはどれくらい?
計測はココhttps://t.co/A830Rp2qpO pic.twitter.com/HcQZInqul2— SMD Factory⚙️自宅工作室 & shop (@SMD_sapporo) August 27, 2020
・ソフトバンク光が遅い
ソフトバンク光、夜になると回線エグいくらい遅い
賃貸指定じゃなかったら即解約レベル😶— たろす@英語垢 (@tarosu1995) June 30, 2021
このように、どの光回線を使っても、場所や時間帯などによっては通信不良がおこってしまいます。
では、どの光回線が一番安定してネットができるのでしょうか?
これを知るには、第三者機関が行なっている顧客満足度調査や、ネット回線満足度ランキングが参考になります。
これらの調査では、地域別に利用者の満足度が発表されているため、「どれくらい快適に使えるのか」を知るにはぴったりです。
ちなみに、NURO光はどちらの調査でも1位(関東)に輝いているので、他の光回線に比べて快適だといえるでしょう。
NURO光の速度に関しては、こちらの記事にくわしくまとめているので参考にしてください!【2022年版】NURO光の速度を口コミ調査!遅くなる3つの原因と対策
評判・口コミ3.対応エリアについて
対応エリアが狭い
NURO光にしようとしたけど、福井はエリア外でした
大人しく携帯キャリアと合わせておくか— とおな大魔王 (@Fish_m21) July 1, 2021
NURO光に変更しようと思ったけどエリア外で悲しいw
— Takuya.S (@tky_0916) June 22, 2021
対応エリアの狭さは、NURO光の大きな問題点です。
しかし、上記の県内であっても、場所や建物によっては利用できないケースも多くあります。とくに、“山の近くにお住まいの人”や“対応エリアの端にお住まいの人”は要注意です!
なのでまずは、公式サイトで自分の家が対応しているか確認してから、利用を考えましょう。郵便番号を入れるだけで、簡単に確認できます。
エリア外だった時のおすすめも紹介している以下の記事も参考にしてくださいね。
NURO光の対応エリア確認方法!圏外だった時のおすすめも紹介します。
評判・口コミ4.サービスについて
北海道・中国・九州ではTVサービスが非対応
nuro光は通せるけど、nuro光TVはエリア対象外だと、、、。ネットと光TVのセットならどこが良いですか??ソフトバンク?フレッツ??
— ジュン@学割パパ👨👩👧👧バンカー (@jungage) June 22, 2021
NURO光では、ひかりTV for NUROというテレビサービスがありますが、利用できるのは関東・東海・関西のみです。
なので北海道・中国・九州エリアでは、NURO光が使えても、TVサービスは受けられません。
そのため、以前から光回線でTVを見ていた人は、別で地デジ対策をするか、アンテナを立てる必要があります。
※ひかりTVとは、光回線を通して地デジ・BSなどのテレビが見られるサービス。アンテナを建てずにテレビが見られるので、家の外観にこだわりたい人や、初期費用を抑えたい人に向いています。
WiFi(無線LAN)が初めから無料で使える
auひかりからNURO光にして良かった事。
ONU内蔵のWi-Fiルーター利用が無料!!
au(KDDI)の場合は月500円+税を取られる。
KDDI、セコっ!!!#auひかり #NURO光— すぅさん (@Its_Suh_San) September 23, 2021
NURO光は、開通してすぐに、WiFi(無線LAN)機能が使えます。
他の光回線であれば、WiFiルーターを自分で用意しなければいけないこともあるので、無料で使えるのはうれしいですね。
実際に私もNURO光のルーターを使っていますが、サクサクとネットが使えています。実体験はこちら。
ルーターを用意するとなると、どんなに安くても5,000円くらいかかりますが、NURO光ならそれが無料に。なにより、用意する手間がないのは最高です。
2年契約ならセキュリティソフトも無料でついてくる
ちなみに、NURO光は2年契約なら、カスペルスキー社製のウイルス対策ソフトが無料でついてきます。3年契約の場合も月額550円でオプションとして選べますが、自分で買う方がおよそ半額で使えてお得です。
評判・口コミ5.営業について
営業がひどい
NURO 光の訪問勧誘来た
すごい感じ悪い
最低やった
マスクもちゃんとしてないし
ただでさえ落ちてる気持ちを
更に落としてくれた
一生許さん— ぴーぴー (@sm_pi_ap) June 17, 2021
家に引込んでる光ファイバーが古いから更新させろ、って言われてよくよく聞いたらNURO光の勧誘だった。
嘘つきめ…— HoChiMinh@Ship7 (@tsuru_8) February 15, 2020
「営業がひどい」という口コミです。
NURO光は代理店が数多くあるので、迷惑な営業をしているところが中にはあるようです。
不要なのに、そういった営業をされた時はきっぱりと断るようにしましょう。
代理店でのトラブルがある
リプありがとうございます‼️ああああああ私もau光からNURO光に変えました!NURO光の代理店に説得される形でNURO光に乗り換えたんですが、契約内容というか料金が代理店の説明と全然違うので、シヴァさんも代理店経由でNURO光に乗り換えたなら気をつけた方がいいかもです💦
— 朝子はゆっくりタグお迎え中 (@asakomagi) February 8, 2021
「代理店で聞いた話と実際のサービスが違ってトラブルになる」という口コミです。
NURO光の代理店トラブルでとくに起きやすいのは、キャッシュバックについてのトラブルです。
よく代理店のページを見ると「〇〇円キャッシュバック!」と大きく書かれていることがありますよね。でも実際、全額キャッシュバックを受けられることは少ないです。
小さく「最大」と書かれていて結局半分ももらえなかったり、有料オプションが必須だったりします。
価格ドットコムからも、実はお得ではない!
ちなみに、NURO光を価格ドットコムから申し込むことはおすすめしません。
なぜなら、公式特典・キャンペーンの45,000円より、キャッシュバック額は低く、もらえる時期が遅い(開通から11ヶ月後)からです。
申し込んだ後にトラブルになる可能性を考えると、やはり代理店からの申し込みはおすすめできません。
※代理店についてさらにくわしく知りたい人は、NURO光おすすめ代理店14社比較!を参考にしてください。
5.NURO光はこんな人におすすめ!
ここまで、NURO光の特徴や注意点、口コミ・評判について見てきました。
まとめると、NURO光はこんな人におすすめです!
- とにかく速くて快適な通信がしたい人
- 月額料金を抑えたい人
- ソフトバンクのスマホを使っている人
NURO光は、お得な料金で下り最大速度2Gbpsの快適な通信ができる、とても優れた光回線です。
ですので、対応エリアにお住まいの人は、NURO光を選べば間違いありません!
6.NURO光で実施中の特典・キャンペーン
せっかくなら、もっともお得な特典・キャンペーンを利用して申し込みたいですよね。
ここでは、NURO光で実施されている特典・キャンペーンをまとめました。(2022年5月現在)
- 45,000円キャッシュバック←おすすめ!
- 1年間月額980円特典
- ワンコイン体験特典
45,000円キャッシュバック
NURO光の専用ページ限定で、45,000円のキャッシュバックがもらえる特典・キャンペーンです。
さらに、工事費相当分の割引も受けられます。
NURO光ではさまざまな特典・キャンペーンが実施されていますが、この45,000キャッシュバック特典が総合的に一番おすすめです。
「月々の割引もいいけど、やっぱり自由に使える現金の方がうれしい」という人にピッタリの特典です!
キャッシュバックの受け取り方は、実際の体験をまとめたこちらの記事を参考にしてください!
【実体験】NURO光のキャッシュバックを受け取ったよ!全手順を大公開
1年間月額980円特典は、料金の変化や引越しに注意
1〜12ヶ月目 | 13ヶ月目以降 | |
実際の 月額料金 | 980円 | 5,200円 |
広告でもよく見る、月額料金が1年間980円になる特典は、割引の総額だけみると50,640円と、もっともお得です。
しかし、下記の3つの点に注意してください。
- 使ってから1年後の料金が急に高くなる
- 3年契約(G2T)のみ
- 途中で引越しや解約をすると、割引はなくなる
とくに、最初の一年で引越しや解約をすると、その時点で特典が満額受けられなくなってしまいます。
なので、いつ引越しするかわからない人や、月額が途中で変わることを忘れそうな人は、一括で受け取れる45,000円キャッシュバックの方が安心です。
※ちなみに、2年契約(G2D)で受けられる月額3,590円特典も、割引総額や注意点は同じです。
ワンコイン体験特典はそもそもお得ではない
3ヶ月間500円で使える、ワンコイン体験特典はそもそもおすすめできません。
なぜなら、割引総額は20,760円しかなく、45,000円キャッシュバックの方がお得だから。
また、解約を申し出るタイミングがギリギリだと、3ヶ月で解約完了できずに、契約解除料(10,450円)や工事費の残り(約4万円)を払うリスクもあるので注意しましょう。
※詳細を知りたい人は「ワンコイン体験特典をおすすめしない3つの理由」をご覧ください。
これらの特典で、受けられるのは一つだけです。もし迷うなら、使い道を好きに選べる、45,000円キャッシュバックがおすすめです!
7.NURO光を一番お得に申し込む方法
NURO光の申し込み窓口は、公式サイト以外にもたくさんあります。
中でも、一番お得で安心なのは公式サイト(45,000円キャッシュバック)です。
理由は、キャッシュバックの金額が高くて、余計なオプションに加入しなくていいから。
他の代理店や店舗から申し込むと、次のようなデメリットがあります。
- キャッシュバックが少ない
- オプション加入が必須になっている場合がある
- 特典を受け取るまで時間がかかる
さらにくわしい理由について知りたい人は、「NURO光特典・キャンペーン21種類をプロが比較!2022年5月一番お得な窓口【毎日更新】」「NURO光を店舗で申し込むと損する?キャッシュバック窓口を7社比較してみた」をご覧ください。
申し込み手順
ここからは、公式サイトでのお得な申し込み手順をご紹介していきます。
手順1.専用ページで「新規お申し込み」をクリック
まずは、キャッシュバックがもらえる専用ページへいき、新規お申し込みをクリックします。(NURO光 for マンションプランの方はこちらの専用ページから。)
※ちなみに、電話番号からの申し込みはやめておきましょう。名前の漢字や支払い口座などの伝え間違いがあるだけで、開通が遅くなってしまうためです。また、電話番号だと特典・キャンペーンが適用されない可能性もあります。「言った言わない」というトラブルがないよう、申し込みは確実なWebからが安心です。
手順2.基本情報を入力
次に、お住まいの住所が対応エリアかどうかを確認しましょう。その後、名前や住所などの基本情報を入力していきます。
「入力・確認」の画面では、適用されている特典・キャンペーンの確認ができます。
その時に、「45,000円キャッシュバック特典・キャンペーン」がきちんと適用されているかどうかを確認してください。
正しく適用されている場合は、画面の中に「適用されている特典・キャンペーン」の記載があります。
手順3.工事日予約をする
最後に、工事日の予約を行います。
後日電話で相談することもできるので、予定がわからない人はそのままでも大丈夫です。
以上で、申し込みは完了です。
※さらにくわしく申し込み方法を知りたい人は、実際に私がNURO光を申し込みした時のことをまとめた【2022年】実際に、NURO光に乗り換えてみた!申し込み〜開通までの流れまとめをご覧ください!
8.NURO光の工事の流れ
ここからは、工事日までの流れと工事当日の流れについて見ていきましょう。
※戸建てで工事する場合の流れを説明します。マンションやアパートの場合は、建物にNURO光が通っているかどうかで工事内容は変わります。
8-1.工事日までの流れ
工事日までの流れは、申し込み時に工事希望日を“選択した場合”と“選択しなかった場合”で変わります。
工事希望日を選択した場合
工事希望日を選択した場合は、工事日決定の連絡が3〜4日で来ます。
工事希望日を選択しなかった場合
工事希望日を選択しなかった場合は、約10日で工事日調整の連絡が来ます。
8-2.工事当日の流れ
NURO光の工事は、2回に分けて行われます。1回目は宅内工事、2回目は屋外工事です。
どちらも所要時間は1〜2時間ほどですが、お住まいの環境によって前後します。
1回目:宅内工事
宅内工事では、主に光ケーブルをつなぐためのコンセントを用意したり、ネットに接続するために必要な機械(ONU)を置いたりします。
2回目:屋外工事
屋外工事では、外の電柱から光ケーブルを引き込む作業をします。
引き込んだ光ケーブルを宅内で接続すれば、開通です。
工事内容についてさらにくわしく!
NURO光の工事についてまとめると、NURO光の工事は2回あって、期間は開通まで1.5〜3ヶ月ほどかかります。
工事費は実質無料で、賃貸住宅の場合はオーナーの許可が必要です。
しかし、いざ家に工事の人が来るとなると、どんなことをするのか内容が気になりますよね。そこでここからは、NURO光の宅内工事・屋内工事の内容を、さらにくわしく解説します。
宅内工事の4ステップ!
立会いが必要ですので、家の中にいるようにしましょう。工事員につきそう必要はないので、テレビなどを見ていても問題ありません。宅内工事は1時間ほどで終わります。
1.光キャビネットの取り付け
光キャビネットとは家の外壁につける、光ケーブルを止めるための箱のこと。
まずはこの光キャビネットを外壁に設置します。
2.宅内への光ケーブル引き込み
次に、設置した光キャビネットを通して、宅内へ光ファイバーを入れます。
引き込み方法は下記の3種類。どの手法を取るかは、工事日当日にわかります。新規穴開けをしても、NURO光の解約時には穴埋めしてもらえるので安心してください。
3.光コンセントの取り付け
引き込んだ光ファイバーに、光コンセントを取り付けます。光コンセントには2種類ありますが、どちらも室内での光ファイバーを利用するために使われます。
電話線などの既存配管を使った場合は、光アウトレットが、エアコンのダクトや新規穴あけの場合は、光ローゼットが設置されます。
4.光コードの配線とONU設置
設置された光コンセントと、ONUという機器をつなぎます。
光コンセントとONUを繋ぐためのケーブルが、光コードです。
以上で、宅内工事は終了です。
屋外工事の2ステップ!
工事はすべて屋外で行われます。立会いは必要ですが外に出る必要はないので、家の中で工事終了を待っていましょう。屋外工事は1時間ほどで終わります。
5.電柱から光ケーブルを引き込む
電柱から光ケーブルの引込みをします。電柱が遠くてケーブル配線がうまくいかない場合は、外壁に引留金具を取り付け、電柱から引き込んだ光ケーブルを固定します。
6.光キャビネットと光ケーブルを接続
宅内工事の一番はじめに取り付けた光キャビネットと、電柱から引き込んできた光ケーブルを接続します。
ここまでで屋外工事は終了です。すべての工事が終われば、NURO光は開通です。すぐにインターネットを使うことが出来ます。
工事に関する注意点など、よりくわしく知りたい人は、こちらの記事も参考にしてくださいね。
意外に知らない?NURO光の工事が2回ある理由と、知っておくべき注意点
9.NURO光のよくある13の質問
最後に、NURO光についてよくある質問をまとめていきます。
・1.料金プランについて
- “NURO光G2Tプラン”と“NURO光G2Dプラン”って何が違うの?
- NURO光下り最大10Gbpsプランってどうなの?
- スマホセット割はガラケーにも適用される?
- NURO光 for マンションとNURO光マンションミニの違いってなに?
・2.特典・キャンペーンについて
- スマホセット割を行っているのはNURO光だけ?
ー NUROモバイルとのセット割って?
・3.オプションについて
- NURO光でんわとは
- ひかりTV for NUROってなに?
- NURO光のアプリについて
ー PlayStation5 月額オプションとは?
・4.プラン変更について
- プラン変更で費用はかかる?
・5.解約について
- 解約する時はどうするの?
- 引越しする時は解約しないといけない?
問い合わせ窓口
電話番号:0120-117-260
受付時間:9:00〜23:00
1.料金プランについて
「NURO光 G2T」と「NURO光 G2D」のプランって何が違うの?
2021年7月から、NURO光の料金プランがリニューアルしました。
プランごとの違いは、契約期間・料金・セキュリティ特典の3つです。
契約期間のしばりがない「NURO光 G2」のプランもあわせて、戸建てのプランを比較してみましょう。
料金プラン | NURO光 G2T | NURO光 G2D | NURO光 G2 |
月額料金 | 5,200円 | 5,700円 | 7,836円 |
契約期間 | 3年 | 2年 | なし |
更新月 | 36〜38ヶ月目 | 24〜26ヶ月目 | |
契約解除料 | 10,450円 | 10,450円 | |
セキュリティ特典 | – | カスペルスキー社製 セキュリティソフト無料 |
このように、NURO光は3年契約と2年契約、好きな方を選べます。3年契約がもっとも月額が安く、5,200円で使えます。
契約期間のあるプランは、更新月以外の解約には契約解除料がかかります。しかし、契約期間がない「NURO光G2」はそもそも料金が高く、1年使うと3万円以上も高くなるためおすすめしません。
なので2年ちょうどで解約する予定がある人以外は、基本的に3年契約の「NURO光 G2T」を計画的に利用するのがもっともお得です。
ちなみにセキュリティソフトは、3年プラン(NURO光 G2T)でも月額550円でオプションとして付けられますが、自分で買う方が安くすみます。まったく同じカスペルスキーのセキュリティは、3年分で1万円ほどで購入できます。
NURO光下り最大10Gbpsプランってどうなの?
NURO光10Gプランとは、通常プランである「NURO光 G2Tプラン」よりも速い10Gの高速通信が利用できるプランです。
こちらも3年契約で、月額5,700円で利用できます。
「月額もあまり変わらないし、速くてよさそう」と思うかもしれませんが、基本的には次の3つの理由でおすすめしません。
- 通常プランの下り最大2Gbpsでも十分速い
- 下り最大10Gbpsの速度が必要になる場合が少ない
- 契約解除料が22,000円と高い
くわしくは「NURO光の下り最大10Gbpsって正直どう?おすすめしない3つの理由」を参考にしてください。
世界最速20Gbpsプランがスタート!
NURO光は2020年の5月から、東京都豊島区、港区(一部地域除く)のエリアで世界最速の20Gbpsプランをスタートしました!
一部エリアのみ契約可能で、月々8,517円の料金がかかります。速度にこだわる人は、選択肢のひとつとして考えてもいいかもしれませんね。
スマホセット割はガラケーにも適用される?
適用されます。スマホセット割は、ガラケーやタブレットも対象です。
NURO光 for マンションとNURO光マンションミニの違いってなに?
マンションに住んでいる人がNURO光を契約する場合は、マンションの導入状況に合わせて、以下のプランが選べます。
- NURO光 forマンション :NUROの設備が導入済のマンションに住んでいる場合
- NURO光マンションミニ :NUROの設備が導入されていないマンションに住んでいる場合
タイプ | NURO光 forマンション | NURO光マンションミニ |
最大通信速度 | 下り最大2Gbps | 下り最大2Gbps |
月額料金 | 2,090〜2,750円 | 5,200円 |
開通までの期間 | 1~2週間 | 約1ヵ月 |
特典・キャンペーン | ・25,000円の キャッシュバック | ・45,000円の キャッシュバック ・月額割引 ・ワンコイン体験 |
※いずれも3年契約の場合
くわしくは、NURO光forマンションを利用する方法と注意点5つをご覧ください。
2.特典・キャンペーンについて
スマホセット割を行っているのはNURO光だけ?
スマホとセットでお得になる割引を行っているのは、NURO光だけではありません。auひかりやソフトバンク光でも実施されています。
ただし、光回線によってセットになるスマホ会社が違うので注意してください。
光回線 | NURO光 | フレッツ光 | auひかり | ソフトバンク光 |
セット割 | ソフトバンク | なし | au | ソフトバンク |
※ドコモや格安スマホでも、スマホ割を受けられる光回線はあります。くわしくは「元販売員が光回線37社を徹底比較!」をご覧ください。
NUROモバイルとのセット割って?
NURO光とNUROモバイルを同時に申し込みすると、1年間330円割引となるキャンペーンです。
NURO光は、そもそも料金が安い光回線。NUROモバイルとまとめてセットで申し込めば、さらにお得になります!
申し込み方法は、以下の通り。
- 公式サイトでNURO光に申し込む
- 申し込み完了メールにある専用URLをクリック
- 専用URLからNUROモバイルに申し込む
この機会にネットとスマホをまとめてはいかがでしょうか?
3.オプションについて
NURO光でんわとは
NURO光でんわとは、NURO光が提供している固定電話サービスです。
北海道・関東エリアの人は月額550円、東海・関西・九州の人は月額330円で使えるので、従来のNTTのアナログ回線に比べると毎月1,000円以上安いです。
くわしくはこちらの「要注意!NURO光の電話で、知っておくべき3つのデメリット【2022年版】」を参考にしてください。
ひかりTV for NUROってなに?
「ひかりTV for NURO」とはアンテナ無しで地上波・衛星放送などのテレビが見られるサービスです。関東・関西地方では2019年4月から、東海地方では9月からスタートしました。
一番安い基本放送プランだと、月額1,650円(基本料金1,100円+チューナーレンタル料金550円)で地デジ・BSが見られるお得なサービスです。(その他のくわしいプランはこちらをご覧ください)
ただし、北海道・九州・一部の東海・関西エリアは対象外なので注意してください。
くわしくは「NURO光のテレビは損?!契約前に知っておきたい料金や4つの疑問点」にまとめています。
NURO光のアプリについて
NURO光には会員限定の便利なアプリがあります。
- 面倒なWiFi設定が簡単にできる
- 家族がどこにいるのか一目でわかるGPS機能
- NURO光から「お知らせ」が届く
などの便利機能がアプリで簡単に使えます。
もちろん無料なので、NURO光を契約した人はぜひアプリをダウンロードして活用してください!
公式サイト:https://www.nuro.jp/hikari/app/
PlayStation5 月額オプションとは?
NURO光の新しいオプション「PlayStation5 月額オプション」。お得にPS5を楽しめるプランとなっています。選べるオプションプランは2つ。
プラン名 | PS5 通常版 | PS5 デジタルエディション |
事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 |
月額料金 | 1,320円 4年目〜660円 | 990円 4年目〜445円 |
契約年数 | 3年 | 3年 |
通常版は月額1,320円、デジタルエディションは月額990円でPS5をレンタルできます。どちらのプランも契約期間は3年間。契約更新のタイミングで「返却・買取・契約延長」を選択できます。
定価でPS5を買った場合と比較してみましょう。
プラン名 | PS5 通常版 | PS5 デジタルエディション |
3年間の利用料金 | 47,520円 | 35,640円 |
定価 | 54,978円 | 43,978円 |
差額 | 7,458円お得! | 8,338円お得! |
どちらのプランでも8,000円前後お得なことがわかります。
NURO光の高速回線でPS5を楽しみたい人には、ぴったりのオプションです!
興味がある人は、公式サイトで詳細を確認してみてください。
4.プラン変更について
プラン変更で費用はかかる?
はい、かかります。
NURO光 G2Tプラン(3年契約)、G2Dプラン(2年契約)ともに、更新月以外でプラン変更をすると10,450円の契約解除料がかかります。
ただし、費用がかかるのは更新月以外で変更する時だけなので、下記のように3ヶ月間の更新月の間に変更すれば0円です。
ちなみに、次の解約についても、更新月に解約をすると、契約解除料がかからずお得です。
5.解約について
解約する時はどうするの?
解約は、次の2つのステップで簡単にできます。
ステップ1.NUROサポートデスク(0120-65-3810)に電話する
ステップ2.レンタル機器を返却する
詳しい解約方法は「NURO光のスムーズな解約手順と、解約時に0円で済ます2つの方法」をご覧ください。
引越しする時は解約しないといけない?
はい、NURO光には回線移転サービスがないので一度解約する必要があります。
引越し先でもNURO光を使いたい場合は、再度新規申し込みを行います。
くわしくは「NURO光の引越しは3ステップで完了!お得にする裏ワザも解説」を参考にしてください。
まとめ
公式サイトについての基本的な内容からお得な契約方法まで、幅広くまとめました。
ほかの光回線より速度が速く、料金もお得なNURO光は、ぜひとも使うべき光回線です。
ただし、契約をする時は、損をしないように、一番お得な特典・キャンペーンページから申し込みしてくださいね。
もっとも安心できてお得に契約したい場合は、公式サイトがおすすめです。