
NURO光を使うと、ソフトバンクのケータイ・スマホはどれだけお得になるの?
ソフトバンクユーザーがNURO光を契約すると、つぎの2つの割引が受けられます。
- 毎月のケータイ・スマホ代が安くなる「おうち割」
- 固定電話との通話が無料に
今回は、NURO光とソフトバンクをセットで使えば、具体的にどのくらい安くなるのかお伝えします。参考にしてください。
1.ソフトバンクのケータイ・スマホ代が安くなる2つのセット割引
ソフトバンクの料金が安くなる2つのセット割引を、かんたんに解説していきます。
その前に、この2つの割引を受けるためには、NURO光の電話サービス、「NURO光でんわ」の加入が必要です。
NURO光でんわの料金は、エリアによって下記のように違います。
エリア | 月額料金 |
北海道・関東 | 550円 |
東海・関西・中国・九州 | 330円 |
※料金はすべて税込み
今どき固定電話なんか使わない…という人も、次に紹介する「おうち割」の割引額の方が大きいので、ソフトバンクユーザーなら契約だけでもしておいた方がお得です!
※NURO光でんわについてもっと知りたい人は、要注意!NURO光の電話で、知っておくべき3つのデメリットの記事も参照してください。
毎月のソフトバンクのケータイ・スマホ代が安くなる|おうち割
おうち割とは、NURO光とソフトバンクのケータイ・スマホを組み合わせて利用することで、毎月のケータイ・スマホ代の割引が受けられる制度です。
下記に、契約プランごとの割引額をまとめました。
契約プラン | 月額割引 |
データプランメリハリ/ミニ/ミニフィット | ▲1,100円 |
データ定額50GB/20GB/5GB | |
データプラン50GB+ | |
データ定額2GB/1GB | ▲550円 |
データ定額(3Gケータイ) |
参考:おうち割
※料金はすべて税込み
この割引は、スマホ1台あたりに適用されます。
たとえば、家族4人がソフトバンクスマホ(データ定額20ギガ)を使っていれば、毎月1,100円×4人=4,400円もお得に。2年間だと10万円以上もスマホ代が安くなります。
目安として、家族2人以上がソフトバンクユーザーなら、受けたほうが確実にお得です!
離れて住んでいる家族も受けられる
ネット回線を家に引いていない、田舎のおじいちゃん、おばあちゃんでもセット割引を受けられるので、家族みんながソフトバンクのケータイ・スマホだととってもお得です。
通信費は毎月かかってくるものなので、ネットとセットにするだけで安くなるのは嬉しいですね。
※ただし、ソフトバンクの新ブランド「LINEMO(ラインモ)」は、おうち割の対象外です。
固定電話との通話が無料になる|ホワイトコール24
ホワイトコール24とは、NURO光の固定電話とソフトバンクケータイ・スマホへの通話が24時間無料になるサービスです。
たとえば、これまでNTTの一般加入電話からソフトバンクケータイ・スマホに30分かけると2,000円ほどの通話料がかっていましたが、無料になります。
普段から固定電話でたくさん電話をするなら、通話料が節約できます。
2.ソフトバンクのセット割引はどれくらいお得なの?
では、これら2つのセット割を受けることで、どれくらいお得なのか見ていきましょう。
おうち割は2年間で、12,000円〜100,000円以上お得!
おうち割は、利用しているソフトバンクスマホ1台あたりに割引が受けられます。
なので、一人で割引額が550円なら2年間で13,200円、もし家族全員で10台持っているなら最大10万円も、月々の通信費(ネット・スマホ)が安くなります。
家族一人一人が受けられる割引なので、NURO光を申し込んだ後に、みんなでスマホを乗り換えるのもおすすめです!
ホワイトコール24は、長電話しがちな人がお得!
ホワイトコール24は、NURO光でんわと、ソフトバンクケータイ・スマホとの電話が無料になる割引。
これまでもソフトバンクの家族間通話は無料でしたが、ホワイトコール24を使えば、家族以外のソフトバンクユーザーに対しても、24時間いつでも無料で通話できます。
つまり、ソフトバンクユーザーとついつい長電話をしがちな人は、月々の電話代を今よりグッと安くすることが可能です。
3.NURO光の申し込みは公式サイト経由がおすすめ!
それでは一体、NURO光はどこから申し込むのがお得なのか?
ここからは、NURO光のお得な申し込み方法についてお伝えします。
結論から言うと、公式サイトからの申し込みが1番おすすめです。
その理由は、キャッシュバックが高額で受け取りが早くもらえ、安心感があるからです。
実際にNURO光に確認したところ、公式サイトから申し込む人がもっとも多いとのこと。以下では、念のため申し込み窓口を比較しておきましょう。
申し込み窓口6社比較
NURO光を申し込める窓口は、主に公式サイト、Amazon、家電量販店、販売代理店などの4経路があります。
代表的な6社の、申し込み窓口のキャッシュバック額・受け取り時期をまとめました。
申し込み窓口 | キャッシュバック | 受け取り時期 |
公式サイト | 45,000円 | 開通から6ヶ月後 |
Amazon | 30,000円 | 開通から12ヶ月後 |
ノジマ(家電量販店) | 20,000円 | 開通から6ヶ月後 |
ライフバンク(代理店) | 40,000円 | 開通から10ヶ月後 |
インソムニア(代理店) | 33,000円 | 開通から5ヶ月後 |
アシタエクリエイト(代理店) | 30,000円 | 開通の翌月 |
代理店からの申し込みをおすすめしない2つの理由
代理店からの申し込みは、一見、高額なキャッシュバックがもらえて良さそうに思えますが、おすすめできません!
有料オプションへの加入必須
代理店からの申し込みでは、多くの人が必要のない有料オプション(月額550円〜)への加入が必須です。
たとえば、基本月額料とは別に、有料オプションなどで毎月1,000円払うと、24ヶ月で24,000円にもなります。これだと、キャッシュバックがたとえ40,000円もらえたとしても総額では損をしてしまいます…。
キャッシュバックの申請手続きが複雑
公式サイトからの申し込みは、キャッシュバックをもらうための手続きが1回で済みますが、代理店からだと手続きを2回行う必要があり複雑で面倒です。
公式サイトなら、有料オプションに加入しなくてもOK。キャッシュバックも簡単な手続きで、45,000円を6ヶ月後にもらえるので安心して申し込めます。
4.公式サイトでNURO光を申し込む3つの手順
ここからは、公式サイトからNURO光を申し込んで、ソフトバンクのおうち割を受けるまでの手順をお伝えします。
手順1.申し込む
申し込みはNURO光の公式サイトをクリックします。
下記のページに移動するので「新規お申し込み」をクリックします。
サイトの案内にしたがって、郵便番号・住所・プランを打ち込んでいけば申し込み完了です。
※NURO光は公式サイトの中でも、申し込みページが複数あるので注意。上記のリンクは、キャッシュバック45,000円のページにすぐ移動できるようにしています。
手順2.工事日の調整をする
申し込みが完了すると後日、電話がかかってきます。この電話で、申し込み情報の確認と、工事日の日程を調整します。
工事は「宅内」「屋外」でする必要があるので、工事日は2日必要になります。どちらも立会いが1時間ほど必要です。
手順3.工事を完了させる
工事が2つとも完了すると、インターネット開通です!
NURO光が無事開通したら、各種セット割引の申し込みも行いましょう。
おうち割の申し込み手順
手順1.NURO光でんわの開通後に、確認書に必要事項を記入して、NURO光に送る。
手順2.最寄りのソフトバンクショップにて、おうち割の申し込みをする。
ソフトバンクショップでの申し込み月から、おうち割が受けられます。
ホワイトコール24の申し込み手順
手順1.ホワイトコール24申込書をSo-netのマイページから取り寄せる。
手順2.ホワイトコール24申込書に必要事項を記入して、NURO光に返送する。
申込書がNURO光に到着してから10日ほどで、ソフトバンクからSMS で登録完了の案内がきて完了です。
※ちなみにNURO光のキャッシュバック手続きは、開通から6ヶ月後の中旬です。忘れないように、カレンダーなどにメモやリマインダーをセットしておくのがおすすめです。
まとめ
NURO光とソフトバンクのケータイ・スマホをセットで使うと、月々の通信費がとてもお得になります。
- 「おうち割」でソフトバンクのスマホ料金が毎月550〜1,100円お得に
- 「ホワイトコール24」で、固定電話との通話料金が0円に
これらの割引の申し込みは、NURO光でんわの開通後に行えます。
NURO光公式サイト特設ページ:https://www.nuro.jp/hikari/
- 45,000円キャッシュバックが6ヶ月後にもらえる
- 工事日を少しでも早くできるメリットあり
・NURO光の評判や注意点など、さらにくわしくは以下の記事で紹介しています!
騙されるな!NURO光を使っている私が、料金や特典・キャンペーンの真実を暴露します
・マンションの口コミや速度対策はこちら
実体験!NURO光 for マンションを使ってわかった5つの注意点