
自宅でテレビを見るのに、NURO光のテレビサービスを検討していますね。
NURO光のテレビサービスを利用すれば、アンテナ工事などで高い初期費用をかけずに、地デジを含めたさまざまな番組が楽しめるようになります。
しかし、NURO光の公式サイトを見ても、「料金はいくらなの?」「で、結局どのプランを選べばいいの?」と分からないことだらけ…。
そこで、この記事では、おすすめのプランや料金、開通までの流れなど、気になるポイントをやさしく解説します。
読めば、NURO光テレビの疑問がまるっと解決します!ぜひ参考にしてください。
目次
1.ひかりTV for NUROってこんなサービス
NURO光のテレビサービスの正式名称は、『ひかりTV for NURO』。
家のテレビはもちろん、専用のアプリをダウンロードすることで、スマホからも、地デジやBS・各種有料チャンネルなどが楽しめるテレビサービスです。
アンテナをつかわずにNURO光の回線を通してテレビを見るしくみなので、面倒な工事もなく、また雪や台風などの天候の影響で映らなくなることもありません。
見れるチャンネルはNTTの『ひかりTV』と一緒
そんな『ひかりTV for NURO』で見られるチャンネルは、地デジ・BS・有料プランともに、株式会社NTTぷららが運営する『ひかりTV』と全く一緒です。
なので、フレッツ光やドコモ光、ソフトバンク光などから乗り換えの人は、そのまま同じ番組を見ることができます。
提供エリアは関東・関西・東海のみ(北海道・中国・九州は未対応)
しかし、2023年3月現在、『ひかりTV for NURO』の対応エリアは下記の県のみです。
関東 | 東京、千葉、神奈川、埼玉、茨城、栃木、群馬 |
東海 | 静岡・愛知 |
関西 | 大阪・京都・兵庫 |
他のエリアがいつ対応予定かも問い合わせてみましたが、現時点ではまだ未定とのことでした。
テレビ未開通エリアのNURO光ユーザーが地デジを見るには?
NURO光のテレビがまだ未開通のエリアでNURO光を使う人が、地デジを見たい場合は、アンテナを立てるかケーブルテレビを利用するかの2つの方法があります。
アンテナは工事費込みで5~8万円ほど、J:COMなどのケーブルテレビは月額5,000円ほどかかります。よっぽどの事情がないかぎりは、アンテナを立てたほうが安く地デジを見られます。
2.ひかりTV for NUROの料金
それでは、いよいよ気になる料金について解説していきます。
『ひかりTV for NURO』には全部で4つのプランがありますが、基本的には、自分の見たい番組によって決めることになります。
まずは普通のテレビと同じ、地デジとBSが見られる「基本放送プラン」を使った場合のシミュレーションからみて行きましょう。
地デジとBSが見れればいい人は「基本放送プラン」
「基本放送プラン」を選んだ場合、1ヶ月あたり1,650円がかかります。
プラン名 | 月額料金(税込み) |
基本放送プラン | 1,100円 |
チューナーレンタル代 | 550円 |
1ヶ月の合計 | 1,650円 |
※視聴にはチューナーが必要です。レンタルと購入の比較はこちら
基本放送プランは、地デジやBSが見れるので「普通にテレビが見れたらいい!」と言う人は、このプランを選んでおけば間違いありません。
アンテナとどっちがお得?
ちなみに基本放送プランを3年使いつづけると、かかる総額は59,400円。なので、テレビサービスをお住まいの住所で3年以上使うつもりなら、アンテナを立てたほうが安くなる可能性もあります。
ただしひかりTVには、アンテナ設置の必要がなかったり、スマホからの視聴ができたりと普通のテレビにはない魅力もあります。
料金も大事ですが、自分好みの使い方ができる方を選びましょう!
もっといろいろ見たい人は有料の見放題プラン
もっといろいろな映画やドラマなどを見たい人は、有料の専門チャンネルや映画・ビデオが見放題の3つのプランがあります。
プラン名 | 月額料金 | 見れるもの |
テレビおすすめプラン | 2,200円 | テレビ専門チャンネル |
ビデオざんまいプラン | 2,200円 | ビデオ |
お値打ちプラン | 3,300円 | テレビ専門チャンネル +ビデオ |
(全て税込、チューナーレンタル代550円込み、2年割を利用)
これらのプランは、2年間は割引があるので上記の料金で使えます。ちなみに3年目からは、もう1,100円プラスされます。
地デジやBSのほかに、以下のようなチャンネルを見ることができます。
どんな番組が見られるの?
『ひかりTV for NURO』で見られるのは、たとえば次のような専門チャンネル。
劇場ヒット作から不朽の名作まで、さまざまな世界中の映画・ドラマが見られます。途中のCMもないので、名作にひたりたい人におすすめの映画専門チャンネルです!
アンパンマンやポケモンなど、子供たちに大人気のアニメを放送するチャンネルです。 銀魂やルパン三世など、大人も楽しめるラインナップが魅力です。
「暴れん坊将軍」「必殺仕事人」など、ひたすら時代劇だけを放送するチャンネルです。限定のオリジナル番組などもあり、より充実した時代劇ライフが楽しめます。
このほかにも、スポーツ・音楽など全部で80を超える専門チャンネルがあり、また映画やアニメなど、8万本をこえるビデオ番組もあります。
全てのチャンネルやビデオを詳しく知りたい人は、ひかりTV公式サイトを参考にしてください。
【最新情報】新規加入でさらなる特典を受けよう!
2023年3月現在、ひかりTVforNUROを2年割プランで申し込みすると、さらにお得な特典を受けられます!- 月額基本料金2ヶ月間無料
- チューナーレンタル代2ヶ月間無料
- 毎月ぷららポイント550円分プレゼント
- Amazon”Fire TV Stick”プレゼント
これら全てが適用されるので、ひかりTVforNUROをかなりお得に契約することができます。いつ終了するか分からない特典なので、お早めに申し込むことをおすすめします!
公式サイト:ひかりTVforNURO
※基本放送プラン(月額1,100円)ではこれらの特典は適用されませんので注意してください。
3.ひかりTV for NUROのよくある質問|Q&A
ここからは、『ひかりTV for NURO』を検討しているときに浮かびがちな疑問をまとめています。
Q1:結局どのプランにしたらいいの?
Q2:チューナーはレンタルと購入、どっちがお得?
Q3:録画するにはどうしたらいい?
Q4:テレビは何台までつなげるの?
順に見ていきましょう。
Q1:結局どのプランにしたらいいの?
地デジを見たいだけの人は、チューナーレンタル込みで1,650円の「基本放送プラン」がおすすめです。
逆に「テレビおすすめプラン」などCSが見放題になるプランは、維持費がかなり高くなるのでオススメしません。
あくまで私個人の意見ですが、週末に映画やドラマを見るくらいなら、NetflixやHulu,プライムビデオなどの動画配信サービスを活用するほうがお得だと思います。
Q2:チューナーはレンタルと購入、どっちがお得?
ちなみに、『ひかりTV for NURO』を見るためのチューナーは、レンタルする場合は550円/月で、購入する場合は約3万円です。
なので、目安としてテレビサービスを4年半以上使うなら購入したほうが安くすみます。
しかし、NURO光を2年以内に解約して、他の光回線に乗り換える予定がある人は、チューナーはレンタルするほうがお得です。
※『ひかりTV for NURO』で使えるチューナーは、上記画像のST-3400のほか数種類のみ、と明記されています。フレッツ光などで、以前にひかりTVのチューナーを買って持っている人は、公式サイト|対応チューナー一覧でチェックしてみてください。
Q3:録画するにはどうしたらいい?
外付けハードディスク(別売り)をつなげば、録画をすることができます。
視聴しながら別番組を録画できる、2番組同時裏録画や、アプリを使って外出先から録画予約することもできます。
対応可能なハードディスクは、ひかりTVの公式サイトで確認できます。
Q4:テレビは何台までつなげるの?
テレビは、NURO光の契約一回線につき、最大テレビ2台までつなげます。
ただし、2台目のテレビでひかりTVを見るためには、追加でチューナーをもうひとつ契約する必要があります。
※ちなみにスマホやタブレットなどのデバイスは、「ひかりTVどこでも」という専用のアプリをダウンロードすると5台までつなげます。もしテレビを3台以上で見たい人は、アンテナを立てたほうが良いでしょう。
4.ひかりTV for NUROの申し込み~開通までの流れ
ここからは、NURO光でひかりTVを見るための流れを3つの手順で紹介します。
手順1.申し込む
『ひかりTV for NURO』を使うためには、まずNURO光の申し込みが必要です。
NURO光の申し込みをする途中に、オプションとして『ひかりTV for NURO』を選ぶところが出てくるので、そのやり方を画像つきで解説していきます。
※NURO光をすでに利用中の人は、サポートデスクに電話をして申し込みましょう。
NURO光は特典・キャンペーンページからの申し込みがお得!
ちなみにNURO光は、公式サイトの“45,000円キャッシュバック特典”を利用すると、もっともお得に申し込めます。(2023年3月現在)
上記のリンクから飛べる特典・キャンペーンページで、つぎのような黄色いボタンを押すと、申し込みがスタートします。
申し込みを進めると、住所確認のあとに、つぎのような「オプションサービスの選択」という欄が出てきます。
ここで、「ひかりTV for NURO」にチェックし、その後プランを入れれば申し込み完了です!
手順2.チューナーが届く
申し込みから1週間ほどで、「会員登録証」とチューナーが届きます。
会員登録証は、つぎの接続設定に必要なので一緒に保管しておきましょう。
手順3.接続設定をする
NURO光が開通していれば、いつでも接続できます。
接続ガイドはチューナーに同梱されているので、見ながらやれば30分以内には終わります。
上記の図を参考にケーブルを繋いだら、チューナーのスイッチを入れます。このとき、ソフトウェアのダウンロードに10~20分ほどかかることがあります。
上記のような画面が出たら、リモコンを使って、「会員登録証」に記載のエントリーコードなどを打ち込んでいきます。
ひかりTVのホーム画面が出れば、設定完了です!
※それでもわからなかった場合は、ひかりTV公式の動画を参照してください。FAQ:接続方法がわかりません
まとめ
NURO光でテレビを見る方法をお伝えしました。
- 地デジとBSの「基本放送プラン」は月額1,650円(チューナー代込み)
- 提供エリアは関東・関西・東海の一部
- 1契約につきテレビ2台まで
目安として、テレビの数が3台以上や、4年以上使う人は、アンテナをたてた方がお得です。
NURO光公式サイト特設ページ:https://www.nuro.jp/hikari/
・45,000円キャッシュバックが6ヶ月後にもらえる
・工事日を少しでも早くできるメリットあり
・NURO光の評判や注意点など、さらにくわしくは以下の記事で紹介しています!
騙されるな!NURO光を使っている私が、料金や特典・キャンペーンの真実を暴露します
・NURO光でんわも同時に申し込みたい人はこちら
要注意!NURO光の電話で、知っておくべき3つのデメリット
補足|NURO光テレビの引越しや解約について
さいごに、引越しや解約になったときは、どうすればいいか解説します。
ひかりTV for NUROの引越し手続き
引っ越しの場合、関東のNURO光のエリア内なら、移転手続きとチューナーの再設定をすることでそのまま使うことができます。
近畿・東海に引っ越す場合は、『ひかりTV for NURO』に対応していないので、地デジを見たい場合はアンテナ設置やケーブルテレビなど、ほかの対応が必要になります。
くわしい手続きは、NURO光公式の引越しナビを参照してください。
ひかりTV for NUROの解約方法と違約金
『ひかりTV for NURO』を解約したい場合は、次の2つのケースがあります。
- 『ひかりTV for NURO』のみを解約する場合
- NURO光と『ひかりTV for NURO』の両方を解約する場合
基本的にひかりTVは、どちらかを解約した時点で試聴できなくなります。ハードディスクの録画分も見られなくなるので、お気に入りの番組はブルーレイに焼いておきましょう。
ちなみに、NURO光を解約すると、『ひかりTV for NURO』も自動的に解約されます。
ケース1.『ひかりTV for NURO』のみを解約する場合
ひかりTV for NUROの解約は、下記のNUROサポートデスクに電話するとできます。
契約タイプ | 申し込み先 | |
戸建ての人 | NUROサポートデスク | 0120-65-3810 |
マンションの人 | NUROマンションサポート | 0570-099-130 03-6831-1947 |
解約を申し込んでも、その月の月末までは使えます。
ちなみに、「ひかりTV for NURO」の利用開始月や、利用プランを変更した月内は解約手続きができず、翌月に以降の解約になります。
※チューナーをレンタルしている人は、解約翌月にチューナー返却の案内が届きます。返送するまでは、しっかり保管しておきましょう。
解約金がかかるケース
2ねん割で割引を受けていた場合、利用開始月から24 ヶ月以内に解約すると、違約金として 10,000 円(不課税)が請求されます。
ケース2.NURO光と『ひかりTV for NURO』の両方を解約する場合
NURO光を解約するには、まずNUROのサポートデスクに電話して、解約したいと伝えましょう。
工事費の残りや、契約解除料があれば払う必要があります。
※くわしくは、NURO光のスムーズな解約手順と、解約時に0円で済ます2つの方法の記事で解説しています。