
ソフトバンク光は、ソフトバンク・ワイモバイルのスマホ割があるお得な光回線。
ネット上では「速い!快適!」という口コミと、「遅い!つながらない…」の両方の意見があり、本当はどっちなの?と迷ってしまいます。
この記事では、光回線の元販売員が実際の利用者の口コミをもとに、契約前に知っておきたいメリット・デメリットを総まとめしました。
結論として、ソフトバンク光は次のような人におすすめの光回線です。【2023年10月更新】
- ソフトバンクのスマホユーザーでNURO光対応エリア外の人
- 他社から乗り換えで、違約金が高額な人
上記に当てはまる人なら、ソフトバンク光を契約することで快適にネットができ、さらに余計な出費を抑えられます!
基本的にネット回線は、使っているスマホの会社と合わせるともっとも安く使えます。スマホがソフトバンク以外の人は、「騙されるな!光回線38社をプロが比較して、2023年10月のおすすめを解説」の記事を参考にしてください。
1.ソフトバンク光とは
ソフトバンク光は、ソフトバンク株式会社が運営しているインターネット回線。
お父さん犬のCMで知名度も高く、フレッツ光と同じ全47都道府県で使えます。まずはソフトバンク光の基本情報を、一覧でサクッと確認しましょう。
← スマホの人はスクロールできます →
ソフトバンク光の基本情報 | |
通信速度 | 最大1Gbps ※一部エリア限定で10Gbps |
提供エリア | 全国 |
月額料金 | 戸建て5,720円 /マンション 4,180円 |
電話オプション | +550円 |
事務手数料 | 3,300円 |
工事費 | 実質0円 |
キャッシュバック | 最大39,000円 |
スマホ割 | 550円〜1,100円/月(ソフトバンク、ワイモバイル) |
契約期間 | 2年契約(自動更新) |
解約金 | 戸建て5,720円/マンション4,180円 |
メリット | ・使えるエリアが広い ・速度が速い(IPv6接続あり) ・スマホ割がお得 ・他社の違約金10万円まで還元 ・キャッシュバック最大39,000円 |
デメリット | ・速度が遅い(IPv6接続なし) ・余計なオプションがつく ・サポート対応が悪い ・解約がスムーズにできない |
一番お得な申込み窓口 | アイネットサポート |
※料金はすべて税込み
結論から言うと、ソフトバンク光は次のような人におすすめの光回線です。
- ソフトバンクのスマホユーザーでNURO光対応エリア外の人
- 他社から乗り換えで、違約金を払いたくない人
なぜそう言えるのか、使っている人のリアルな口コミと合わせて、わかりやすく解説します。
2.評判・口コミからみるソフトバンク光5つのメリット
まずは、ソフトバンク光の5つのメリットから見ていきましょう。
メリット1.ソフトバンク光は使えるエリアが広い
申し込めるのがソフトバンク光だけだったので決まりました(´・ω・`)
ニューロ光とか調べたんですけどネットで住所で確認すると工事不可だったんです
多分対応エリアの問題かなと、— ラシュレイ (@rashurei) September 16, 2022
1つ目のメリットは、ソフトバンク光は提供エリアが広く、全国すべての都道府県で使えること。
ソフトバンク光はフレッツ光の回線を使って提供されているため、NTT東日本およびNTT西日本のフレッツ光ネクストの提供エリアと同じです。
つまり約95%の人はエリア内なので、ほとんどの人は心配いりません。
危険!エリア確認はかならずNTTのサイトでしよう
ただし、このエリア確認は、かならずNTT東日本のページ、またはNTT西日本のページからするようにしてください。
ネットでは悪質な代理店も多く、「ソフトバンク光」で検索して上のほうにでてくる代理店サイトでエリアチェックをしてしまい、そのまま個人情報を抜かれて申し込み手続きが始まってしまった…というケースもあります。
ソフトバンク光の料金と対応してるか知りたくて操作してたらあれよあれよで申し込みになって電話かかってきてその事伝えたら態度が急に冷たくなる代理店…
— なすび( ´^o^` ) (@NASB72831) May 3, 2022
こちらの申し込む気持ちがまだ固まっていないのに、ガンガン営業電話が来たら嫌ですよね…。
なのでエリア検索は、かならず下記のNTT公式サイトからするようにしましょう。
名前や電話番号は不要で、郵便番号と住所のみで対応エリアかどうかがわかります。「フレッツ光ネクスト」が使えれば、ソフトバンク光も使えます!
※安全なエリア検索のさらにくわしい手順は、ソフトバンク光のエリアを1分で確認する方法の記事を参照してください。
メリット2.「速度が速い」との口コミが多い
2つ目のメリットは、ソフトバンク光は速度が速い、快適という口コミが多いこと。
ソフトバンク光 IPv6接続 IPoE(IPv6高速ハイブリッド)の測定結果
Ping値: 27.0ms
下り速度: 808.85Mbps(超速い)
上り速度: 268.3Mbps(非常に速い)https://t.co/x78VkkXrTK #みんなのネット回線速度— パパ@やっと通常モードw💉PPMP (@boyaboya01) November 27, 2022
今までauひかり使ってて50Mbps以上で満足してたんやけど、今日ソフトバンク光に乗り換えたら330Mbps出ててIPv6ってやっぱり速いんやな~ってなった~
まあ実際に使ってみて速くなった実感はあんまりないけど笑— (((よわおとこ))) (@yowa3) February 6, 2022
テレワーク、SoftBank光回線に乗り換えて、切れることなく快適に使えています。乗り換えて良かった。
— みすた (@Applenal1ze) June 10, 2022
実際のユーザーの速度測定結果が見られるサイト「みんなのネット回線速度」においても、ソフトバンク光の通信速度はどの時間帯でも安定しています。
時間帯 | 下り平均速度 | 上り平均速度 |
朝 | 350.45Mbps | 233.56Mbps |
昼 | 346.51Mbps | 244.45Mbps |
夜 | 293.01Mbps | 238.8Mbps |
※参考:みんなのネット回線速度
※2022年9〜11月計測分34,587件の平均値
ソフトバンク光が速い理由は「IPv6高速ハイブリッド」
ソフトバンク光が快適に通信できる理由は、「IPv6高速ハイブリッド」という最新の通信方式を使っているから。
「IPv6高速ハイブリッド」は速度が遅くなりがちな夜の時間帯でも、通信速度を落とさずに通信できます。
使うには申し込みや専用の機器が必要ですが、スマホ割が目当てで「ソフトバンク光+電話」を申し込む人は、自動的に使えるので安心してくださいね。
※IPv6高速ハイブリッドについてさらにくわしくは、IPv6高速ハイブリッドの使い方と注意点の記事で解説しています。
メリット3.スマホ割(ソフトバンク・ワイモバイル)がお得
3つ目のメリットは、スマホ割「おうち割光セット」で割引が受けられること。
スマホもネットもソフトバンクでまとめてくれたら割引しますよ、というサービスで、ソフトバンクまたはワイモバイルユーザーなら毎月550円〜1,100円もスマホ代が安くなります。
まずはプランごとの割引額を、下記にまとめました。
スマホ | プラン | 割引金額 |
![]() | データプランメリハリ データプランミニフィット | ▲1,100円 |
データ定額50GB/20GB/5GB | ||
データ定額1~2GB 3Gケータイ | ▲550円 | |
![]() | シンプルS/M/L | ▲1,188円 |
スマホプランL | ▲1,100円 | |
スマホプランM/R | ▲770円 | |
スマホプランS スマホベーシックプラン | ▲550円 |
※料金はすべて税込み
※参考:おうち割 光セット
このように契約しているデータ量が多いほど、割引額は大きくなります。
上記の割引はスマホ一台ごとに受けられるので、下記の口コミのように家族4人がそれぞれ1,100円の割引を受けられる場合、なんと毎月4,400円もおうちの通信費を安くできます!
新築から3年使ってたNURO光がクソ回線だったので以前母家で使っていたSoftBank光に乗り換えたら快適☆
家族ワイモバイルとSoftBankしかいないから割引(¥1100×4台)
¥4400がデカイわ♪— 🍖Paru🍖パル🍖 (@genta_bass) April 24, 2022
この割引はずっと続くので、1年間では52,800円、3年間では15万円以上もお得に。なのでこれからもソフトバンク・ワイモバイルのスマホを使うつもりなら、絶対に受けた方がいいサービスです!
おうち割を受ける条件は550円の「オプションパック」を契約すること
ただし、このおうち割を受ける条件として、ソフトバンク光に加えて下記のオプションパック(550円/月)を申し込む必要があります。
一人暮らしで割引が550円の人や、光電話が不要な人は「えっ、それならいらないかも…」と思ってしまいますね。しかし、たとえ割引が相殺されたとしても、このオプションパックは付けたほうが快適に使えます。
実は先ほどメリット2で紹介した「IPv6高速ハイブリッド」を使うための条件は、このオプションパックに含まれる「光BBユニット」という高速通信ルーターを契約すること。
さらにオプションパックにはWiFi機能もついているため、オプションパックを付けることで高速通信ができるようになり、さらにWiFiルーターを自分で買わなくてもWiFiが使えるメリットもあります。
なのでソフトバンク光でおうち割を受けたい人は、550円のオプションパックは忘れずに申し込みましょう!
「おうち割」はショップまたはマイページで申し込もう
後ほど申し込み手順の章でお伝えしますが、おうち割は、ソフトバンク光とは別にショップまたはマイページからの申し込みが必要です。(クリックするとページ内を移動します)
※くわしい申し込み方法は、ソフトバンク光のセット割で毎月最大1,100円割引!条件や手順を解説の記事でもまとめています。
メリット4.他社の違約金を10万円まで還元
ソフトバンク光は、Softbank あんしん乗り換えキャンペーンで、他社の乗り換えで発生する違約金などを最大10万円までキャッシュバックしてくれます。
対象になるのは、下記のような費用です。
- 他社解約時の違約金
- 回線の撤去費用
- ポケットWiFiなどの機種代金の残り
実際にかかった分と同じ額をキャッシュバックしてもらえますが、乗り換え前のインターネット回線によって上限が決まっています。
使っていたネット回線 | キャッシュバック額 |
光回線 | 最大100,000円 |
ポケットWiFi | 最大42,000円 |
※料金はすべて税込み
キャッシュバックの時期は、開通から6ヶ月目の下旬です。
この違約金キャッシュバックは普通為替の形で送られてきて、郵便局またはゆうちょ銀行の窓口に持って行くと現金化できます。
KDDIからソフトバンク光に変えた時のKDDIの解約金とソフトバンク光の乗り換えなんちゃらで
41000円の為替届いた
ありがたや🤗— aki (@aki_Luv_27) July 2, 2022
nifty光→SoftBank光に乗り換えると月々のスマホ料金安くなるよ、今なら違約金全額返金するよって言われてワイモバイルで機種変した際に乗り換えたんやがやっとniftyから書類来たので即送った。違約金2万5000円高いよね。はよキャッシュバック~!!
— 青井 胡蝶🌸劇団ココロワ (@Aoi0629_Coco) December 10, 2021
いったんは自分で立て替える必要はありますが、数万円かかる違約金や撤去工事費などをいっさい負担しなくて済むのは、気持ちの面でも楽ですよね。
今のネットの違約金をどうしても払いたくない人は、最低利用期間の2年間だけでもソフトバンク光への乗り換えがおすすめです!
ソフトバンク光で違約金10万円還元キャンペーンを受ける条件は?
他社の違約金キャッシュバックを受けたい人は、開通月を含む5ヶ月目の末日までに、乗り換え前のネット回線に払った違約金の金額を証明できる書類の提出が必要です。
違約金の証明書類は、「住所や氏名、他社のサービス名や違約金などが記載された請求書」や、そのスクリーンショットなどです。申請方法は、次の2つから選べます。
乗り換えの人は工事費も実質無料!
ちなみに他社のネットから乗り換える人は、この違約金還元キャンペーンと合わせて「Softbank光 乗り換え新規で割引キャンペーン」も受けられます。最大26,400円かかるソフトバンク光の工事費が、実質無料になります。
メリット5.最大39,000円のキャッシュバックがもらえる
ソフトバンク光は、契約するだけで最大39,000円のキャッシュバックがもらえます。
2023年10月現在、もっともお得な申し込み窓口は、オプション契約なしで最高額のキャッシュバックがもらえる代理店「アイネットサポート」です。ネットの代理店・家電量販店・公式ショップなどそれぞれのキャッシュバック金額と、受け取り条件をまとめました。
《← スマホの人はスクロールできます →》
申し込み窓口 | キャッシュバック金額 | 受け取り 時期 | 条件 | |
新規 | 転用 事業者変更 | |||
アイネットサポート | 39,000円 | 15,000円 | 2ヶ月後 | メールで申請 |
BIGUP | 37,000円 | 15,000円 | 2ヶ月後 | オプション契約 電話/SMSで申請 |
エヌズカンパニー | 37,000円 | 15,000円 | 2ヶ月後 | 電話/SMSで申請 |
アウンカンパニー | 37,000円 | 15,000円 | 2ヶ月後 | 電話/SMSで申請 |
NEXT | 37,000円 | 15,000円 | 2ヶ月後 | 電話/SMSで申請 |
GMOとくとくBB | 36,000円 | 15,000円 | 2ヶ月後 | メールで申請 |
ブロードバンドナビ | 28,000円 | 15,000円 | 7ヶ月後 | オプション契約 アンケート回答 |
ビックカメラ | 33,000円 | – | 契約時 | 指定家電の 購入割引として |
ヤマダ電機 | 33,000円 | – | 契約時 | 指定家電の 購入割引として |
Yahoo!BB | 35,000円 | 35,000円 | 5ヶ月後 | 受取は普通為替 |
ソフトバンクショップ | – | – | – | – |
公式サイト | 5,000円 | 5,000円 | 5ヶ月後 | 受取は普通為替 タイムセール時間内の 申し込み |
STORY | 80,000円 | – | 12ヶ月後 | オプション8つ契約 LINE申請 アンケート回答 |
Life Bank | 75,000円 | – | 12ヶ月後 | オプション7つ契約 LINE申請 アンケート回答 |
エフプレイン | 75,000円 | – | 記載なし | オプション10個契約 申請書を郵送 |
※料金はすべて税込み
このように新規契約の場合、アイネットサポートから申し込むと、オプション契約なしで15社中もっとも高い39,000円のキャッシュバックがもらえます。
受け取り方法もかんたんで、開通の2ヶ月後に来るメールから、振り込み希望の口座を登録するだけです。
気づかなくて遅くなってすみません!
口コミなくて不安ですよね…
キャッシュバックしっかりされましたよ🥳
アイネットサポートは終始丁寧で説明通りの日付に振り込まれました。
無責任なことは言えませんが私の場合は安心安全でした💯— EEちこ (@hYelfg4fIcAr8Qa) March 22, 2022
新規契約で39,000円のキャッシュバックは、ソフトバンク光のキャンペーンを行っている会社の中で、オプションなしでは最高額です。
いくらキャッシュバック金額が高くても、何個もオプションをつけられたらその月額料金だけで赤字になってしまいますよね…。
どこから申し込みをしても、ソフトバンク光の速度や月額料金はまったく同じです。なのでせっかく契約するなら、その時もっともお得な代理店から申し込みましょう!
3.ここに注意!評判・口コミからみた4つのデメリット
このようにソフトバンク光は、速くてお得に使える光回線です。
しかし同時に、とんでもない口コミや、悪い評判もたくさんあるのもまた事実です。利用者が多いと仕方ない面もありますが、口コミから見るデメリットは次の4つです。
デメリット1.速度が遅い、つながらない
ソフトバンク光 IPv6接続 IPoE(IPv6高速ハイブリッド)の測定結果
Ping値: 6.0ms
下り速度: 6.83Mbps(遅い)
上り速度: 23.84Mbps(普通)https://t.co/WGMN9WTeI5 #みんなのネット回線速度ソフトバンク光遅すぎてほんとにゴミ
快適って業者に言われて変えたのまじで情弱だったわ…
こんなの詐欺やろ😂— MISTO (@MISTO2221) April 1, 2022
ソフトバンク光の回線ヤバいって!!!
めちゃくちゃ遅すぎて、仕事にならんて!!!!
10MBないってADSLと変わらんやん・・・光ってなんですか…早く解約したい…
— まおまお王国🦍👑 (@Maomao_Kingdom) August 25, 2022
最近毎晩21時から22時に回線不安定になって何回か切れるんだけどなんなんだろうか・・
ソフトバンク光・BBユニット有IPv6
戸建てプラン— omochi🐰🍎 (@omoochi_rabbit) November 24, 2022
このようにソフトバンク光は、「速度が遅い・つながらない」という口コミも多く見られます。せっかくお金を払っているのに、満足に使えないのは困りますよね…。
しかし、これまで150社以上の光回線を比較してきたプロの目から見ても、実はどんな光回線も、遅い・速いの口コミはかならず両方あります。
それを踏まえた上で、速く快適に使えている人が多い光回線が、「良い光回線」と評価されているだけなのです。
なので、ソフトバンク光が遅い時は、まずは速度が速くなる方法をとにかく試してみるのがおすすめです。
ソフトバンク光が遅い時の対策3つ
対策1.利用しているモデムやルーターの電源を入れ直す
もし、ネットの通信速度が遅くなった場合は、まずは利用しているモデムやルーターの電源を抜いて、電源を入れ直してみてください。
機器を再起動させることで、速度が速くなる場合があります。
今までソフトバンク光の速度遅すぎて笑えなかったわけですが、モデムとルーターの電源入れ直したら改善しました。
1gbpsまでは行かないですが、300mbpsくらいまで改善しました。いままで最大値10mbpsも出てなかったので良かったε-(´∀`;)ホッ
速度遅い人には試して欲しいです。— ゆうと@ブログ初心者(永遠に) (@hatenacost12) June 6, 2022
対策2.「IPv6高速ハイブリッド」接続を試してみる
ソフトバンク光は、「IPv6高速ハイブリッド」という通信方式を利用すると、混雑を回避して安定した高速通信ができます。
「おうち割」をうけるために必要なオプションパック(550円/月)に加入するか、光BBユニットという機器をレンタルすると、このIPv6高速ハイブリッドが使えるようになります。
ソフトバンク光
光BBユニットのWiFiを利用の通信速度 pic.twitter.com/2EtaHwuFB6— Galaxy大好き ♂ (@Galaxy_MOBILE_) October 19, 2022
オプションパックや光BBユニットの申し込みは、My SoftBankまたはチャットサポートからできます。
対策3.WiFiが遅い場合は市販のルーターを追加する
ソフトバンク光の光BBユニットを使っても遅い場合は、市販のWiFiルーターを追加すると、速度が改善することがあります。
softbank光のbbユニットだけだと速度が遅かったけど、もう一つルーターを追加したら爆速で快適になった🤣🤣
もっと早く調べておけば……
情弱でした…反省😣
「知ってる」「知らない」とでは生活の質が大違い#softbank光#ソフトバンク光 #wifi— nao/プチ・ミニマル✕副業Webライター (@NAO_A77A) May 21, 2022
市販ルーターの設定やおすすめは、ソフトバンク光のルーターの性能は?光BBユニットがおすすめな全理由の記事で紹介しています。
※それでも速度が戻らない場合は、下記の記事も参照してください。
・ソフトバンク光が遅いときの5つの改善策
・ソフトバンク光が繋がらない⁉︎原因と5つの対処法
参考|速度にこだわりたい人は「NURO光」がおすすめ
もし、速度は絶対に速いのがいい!という人は、NURO光もおすすめです。最大通信速度がソフトバンク光より2倍速く、月額料金も安い光回線です。
サービス | ![]() | ![]() |
通信速度 | 最大2Gbps | 最大1Gbps |
提供エリア | 関東・東海・関西・九州・ 北海道の一部エリア | 全国 |
月額料金 | 5,200円 | 5,720円 |
事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 |
工事費 | 0円 | 0円 |
キャッシュバック | ▲45,000円 | ▲39,000円 |
2年間の総額 | 83,100円 | 101,580円 |
※料金はすべて税込み
最低利用期間の2年使った場合、NURO光のほうが約2万円も安くなります。ただしNURO光は、対応エリアが限られているので注意してください。
NURO光の対応エリアは北海道・関東・東海・関西・中国・九州
NURO光が使えるのは、下記の緑色の都道府県のみです。
また、上記に含まれるエリアの中でも、実際に使えるところはまだまだ少ないのが現状です。
NURO光のエリア検索は、公式サイトの「申し込み」ボタンをクリックして、郵便番号や住所を入力するとできます。エリア検索だけでは申し込みにはならないので、安心してくださいね。
デメリット2.余計なオプションをつけられやすい
待って?家のWi-Fiに毎月8000円って死ぬほど高いんやけどなにこれ?????
ソフトバンク光めちゃくちゃ色んなオプションついてない??????え???
— 大坪圭人|02b0ki4110 (@kiyohitottehito) February 22, 2022
ソフトバンク光のオプションが山ほどついてるのを最近まで知らず、先週全部外したけど、7年間払い続けてた金額を見てクラクラしてる。
— ひとし (@hikunf355) March 29, 2022
ソフトバンクショップや悪質な代理店から契約すると、キャッシュバックの条件として、不要なオプションをいくつもつけられて月額料金が高額になってしまうケースがあります。
すぐに解約すればいいとわかっていても、そもそもオプションの存在を知らなかったり、解約を忘れていたりして無駄なお金を払ってしまう人は多いです。
こうならないためには、申し込みの時点から、余計なオプションをつけないようにすることが大切です!
申し込みは、オプション不要で申し込めるネットの窓口がおすすめ
なので契約するときは、店員さんと話す必要のないネットの申し込み窓口が圧倒的におすすめです。
きちんとした窓口を選べば、不要なオプションをつけられる心配はいっさいありません!
ショップで店員さんのセールスを断るのが苦手な人や、絶対に損をしたくない人は、オプション不要で申し込めるアイネットサポートのWebサイトから申し込むと安心です!
「おうち割」を受けたい人はオプションパック(550円/月)だけ入ろう
ソフトバンク・ワイモバイルの「おうち割」を受けたい人は、月額550円のオプションパックに入ることが割引適用の条件です。申し込みの際に、あらかじめオペレーターに伝えましょう。
※もし、すでに余計なオプションをつけてしまっている人は「簡単!ソフトバンク光を解約する方法と解約金0円で済む方法」の補足で解約方法を紹介しています。
デメリット3.サポートの対応が悪い
ソフトバンク光のチャットサポート、返信が遅すぎて1時間もかかった🥲
フォームで対応なら1分、電話でも数分で終わる内容なのに!サポーター「〇〇でしょうか?」
私「はい」
数分待たされる…サポーター「〇〇しますか」
私「お願いします」
数分待たされる…を永遠繰り返し😑
— そら (@waiwai4444) October 27, 2022
引越したから光回線も変えたんだけどソフトバンク光一向に繋がらんし電話折り返しサポート24時間対応とか言っときながら3日間折り返し無いしで既に酷い
— ふぁんも (@fan_moraru_003) November 8, 2022
このようにソフトバンク光は、何かあったときのカスタマーサポートの対応が悪い、という評判が多くあります。
困っているから電話をかけているのに、繋がりにくかったり対応が悪いとイライラしますよね…。
ただし、すべての人の対応が悪いわけではなさそうです。
オペレーターにも良し悪しがある
ソフトバンク光のオペレーターのお姉さんとても対応がよかったです!
— 悶着 (@atomicstar23) October 15, 2022
これまでクイック光というゴミ業者のカス対応を受けていたせいなのか、ソフトバンク光のサポート対応が神に感じたwww
ちゃんと指定時間に電話来るし、指定時間も1時間区切りで対応しやすいし、何より自分側の非を素直に認めてくれるので全てがスムーズでした\(^o^)/
まぁコレが普通ですけどねw
— つっき〜 (@q18UJQE5O3voxgQ) November 23, 2022
このように、ソフトバンク光のサポートに助けられた!という声も見られます。
どんなサービスでもそうですが、人間は「良くなかったこと」に対して、SNSなどに反射的に書き込んでしまいがち。どうしても不満の口コミが多く見えますが、実際はサポート窓口に満足している人もいます。
残念ながら対応の良くないオペレーターに当たってしまったときは、面倒でもこちらからかけ直すしかありません…。
※ちなみに、電話を少しでもつながりやすくする方法は、「補足.ソフトバンク光の問い合わせ電話番号は?」をご覧ください。(ページ内を移動します)
デメリット4.解約がスムーズにできない
ソフトバンク光の解約、
電話掛けてオペレーター出るまで20分、オペレーターの会話初めてから45分かかったんやが?
なかなか解約させてくれへんし最終的に「消費者センターに電話したら解約手続きしてもらえるんですか?」
って言うたら即効で解約してくれた。— いときち (@ZonChi0927) April 25, 2022
ソフトバンク光の解約、なぜか6営業日かかるみたいで、明日電話したとしても12月ぶんの利用料払わないといけない……?
— さっち (@MC_such) November 23, 2022
あらら…ソフトバンク光、連絡したらすぐに解約できるものだと思っていたら、「希望日6営業日前までに」連絡が必要だと…また来月末にも無駄な出費が😱
— みとら (@mitora33) April 29, 2022
ソフトバンク光は、解約時のトラブルも多いようです。
とくに多いのが、「なかなか解約させてもらえなかった」「月末に解約の電話をしたら、来月も料金がかかることになってしまった」と後悔している声です。
ただでさえ不満があるから解約したいのに、最後までトラブルがあると、やめた方がいいんじゃないかな?と思ってしまいますね…。
解約の電話はとにかく早めを心がけよう
解約についてできる対策は、解約を決めたら、とにかく早め早めに行動すること。
実はソフトバンク光の解約が完了するのは、電話で解約を伝えてから6営業日後です。なので月末までに解約したい場合は、当月20日頃までには電話をしておいた方がいいということです。
ちなみに、カスタマーサポート(0800-111-2009)に電話をしてもなかなかつながらないため、電話は時間に余裕のある時にするようにしましょう。電話がオペレーターに繋がるまではスピーカーにして置いておくと、ストレスが減ります。
※解約についてもっとくわしく知りたい人は、ソフトバンク光を解約する方法と解約金0円で済む方法2つの記事も参考にしてください。
4.結論!ソフトバンク光はこんな人におすすめ
まとめると、ソフトバンク光がおすすめなのは下記の人です。
- ソフトバンクのスマホユーザーでNURO光対応エリア外の人
- 他社から乗り換えで、違約金を払いたくない人
サポートが悪い・そのままでは快適に使えないなどのデメリットもありますが、それでも、「おうち割」と最大10万円の違約金還元キャンペーンのメリットは大きいです。
おさらいとして、もう一度確認しましょう。
対応エリア内ならNURO光の方がお得
NURO光が使えるエリアの人なら、同じくおうち割が使えて安くて速いNURO光のほうがおすすめです。
なぜなら、2年間使うと、NURO光のほうが約2万円も安いから。
サービス | ![]() | ![]() |
通信速度 | 最大2Gbps | 最大1Gbps |
提供エリア | 関東・東海・関西・九州・ 北海道の一部エリア | 全国 |
月額料金 | 5,200円 | 5,720円 |
事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 |
工事費 | 0円 | 0円 |
キャッシュバック | ▲45,000円 | ▲39,000円 |
2年間の総額 | 83,100円 | 101,580円 |
※料金はすべて税込み
ただしNURO光はエリアが限られているので、残念ながら使えない人も多いです。
関東(1都6県)…東京、千葉、神奈川、埼玉、茨城、栃木、群馬
東海(4県)…愛知、静岡、岐阜、三重
関西(2府3県)…大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良
中国(2県)…岡山、広島
九州(2県)…福岡、佐賀
北海道…札幌市周辺
NURO光公式サイトでエリア検索をしてみて、エリア外の人や、残念ながら工事ができなかった人は、ソフトバンク光がもっともお得な光回線になります。
※NURO光についてもっとくわしく知りたい人は、「NURO光の口コミ・料金など知っておくべき真実」の記事を参考にしてください。
乗り換えの違約金が大きい人はソフトバンク光がおすすめ!
乗り換えにかかる違約金がだいたい2万円以上ある人は、NURO光よりソフトバンク光がお得になります。
もちろん、NURO光のキャッシュバックを違約金にあてることもできます。
しかし今のネットで何かしらトラブルがあり、違約金なんて1円も払いたくない!という人は、ソフトバンク光にして全額払ってもらった方がすっきりするかもしれません。
光回線は毎日使うので、自分の納得のいくほうを選びましょう!
5.ソフトバンク光の料金一覧
ここからは実際にソフトバンク光を使ってみようと思っている人のために、かかる料金について再度まとめます。
ソフトバンク光の料金 | |
月額料金 | 戸建て5,720円 /マンション4,180円 |
事務手数料 | 3,300円 |
工事費 | 実質0円 |
解約金 | 月額料金1ヶ月分 |
※料金はすべて税込み
月額料金は他社と比べても平均的
ソフトバンク光の月額料金は、戸建てタイプで5,720円、マンションタイプで4,180円です。この料金設定は、ほかの代表的な光回線と比べて平均的と言えます。
光回線 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
戸建て | 5,720円 | 5,720円 | 5,610円 | 6,270円 |
マンション | 4,180円 | 4,400円 | 3,740円 | 4,675円 |
※料金はすべて税込み
初期費用はキャンペーンによってお得に!
新規の申し込みの場合と、フレッツ光からの転用・ほかの光コラボからの事業者変更の場合、かかる初期費用は次のとおりです。
事務手数料 | 工事費 | |
新規 | 3,300円 | |
転用・事業者変更 | 3,300円 | 0円 |
※料金はすべて税込み
新規契約の場合
事務手数料3,300円と、工事費26,400円がかかります。
2023年10月現在、工事費はキャンペーンによって実質無料ですが、土日や祝日に工事をする場合の割増料金(3,300円)は、自分で払う必要があります。※乗り換えではなく、まったく初めてネットを引く場合は、工事費無料のキャンペーンを適用すると多くの代理店でキャッシュバックが7,000円減額されます。
転用・事業者変更の場合
フレッツ光からの転用の場合、かかる費用は事務手数料3,300円のみです。 工事はないので工事費もかかりません。切り替え日からすぐに使い始められます。
※ソフトバンク光の料金についてさらにくわしくは、【2022年版】ソフトバンク光の料金は結局いくら?かかる費用をまとめてみたで解説しています。
【最新情報】ソフトバンク光のお得なキャンペーン
ソフトバンク光を使うのにかかる料金は以上です。
ここからは、使うと得するキャンペーンの内容をもう一度、くわしく紹介します。
解約金負担のあんしん乗り換えキャンペーン【公式】
Softbank あんしん乗り換えキャンペーンでは、他社からの「乗り換えにかかる費用」を10万円までキャッシュバックしてもらえます。
- 他社解約時の違約金
- 回線の撤去費用
- ポケットWiFiなどの機種代金の残り
実際にかかったのと同じ金額をキャッシュバックしてもらえますが、乗り換え前のインターネット回線によって、上限があります。
乗り換え前のネット | キャッシュバック額 |
光回線 | 最大100,000円 |
ポケットWiFi | 最大42,000円 |
※料金はすべて税込み
今のネットの解約金が高いから…と乗り換えをためらっている人は、このキャンペーンを使うことで出費を減らせます!
※このキャンペーンは、どの窓口から申し込んでも受けられます。ただし、一部のケーブルテレビから乗り換える場合は、対象外になります。
ソフトバンク光の解約金にも注意が必要
また、契約の前に、念のためソフトバンク光の解約金についても知っておきましょう。
ソフトバンク光は開通した月を1ヶ月目として、24〜26ヶ月目に解約すれば、違約金(契約解除料)はかかりません。
たとえば2023年2月に開通した場合は、2025年の1月〜3月までが更新月(契約解除料がかからない期間)となります。
それ以外の期間に解約すると、下記の解約金がかかります。
契約タイプ | 解約金 |
戸建て | 5,720円 |
マンション | 4,180円 |
※料金はすべて税込み
この解約金は、どの窓口から申し込みをしてもかかってしまいます。
スマホと同じく、解約の申し出をしない限り2年ごとの自動更新になるので、解約を考えるときはタイミングに注意しましょう。
※2022年6月末までに申し込んだ人は、戸建て/マンションともに10,450円の解約金がかかります。申し込み月や契約期間は、My SoftBankのページで調べられます。
6.ソフトバンク光を一番お得に申し込む方法
最後に、ソフトバンク光をもっともお得に申し込む方法をお伝えします。
2023年10月現在、オプションなしでもっともキャッシュバックが多くもらえるのは、ソフトバンク光の正規代理店アイネットサポートからの申し込みです。申し込み後に申請すると、39,000円のキャッシュバックが開通の2ヶ月後にもらえます!
※転用・事業者変更の人のキャッシュバック金額は、15,000円です。アイネットサポートがおすすめな根拠は、「騙されるな!ソフトバンク光のキャンペーン全15社をプロが比較してみた」の記事も参照してください。
申し込みからソフトバンク光開通までの流れ
それでは、ソフトバンク光をアイネットサポートから申しこんで、キャッシュバックを受け取るまでの手順をお伝えしていきます。
手順1.キャンペーンページから申し込み
まずは、こちらをクリックして、アイネットサポートのサイトを開きます。
ページ右上の「WEBお申込み」をクリック。申し込みフォームが開くので、名前や住所、連絡を希望する電話番号などを入力します。
また、ここで、後日かかってくる確認の電話を受けるための希望日時を選びます。
お問い合わせ入力欄もあるので、ソフトバンクの「おうち割」や「IPv6高速ハイブリッド」を使いたい人は、ここで書いておくとスムーズです。
手順2.確認の電話を受ける
Webでの申し込みを完了させたら、自分の指定した日時のいずれかに、代理店アイネットサポートから確認の電話がかかってきます。
この電話では、申し込み内容の最終確認と、工事の日程調整をします。
オプションや工事についての疑問がある人は、オペレーターに聞くと丁寧に答えてもらえます。
手順3.光BBユニットなどの機器が届く
工事の前日までに、光BBユニットや回線終端装置(ONU)など、開通に必要な機器が届きます。
光BBユニットの配送状況は、My SoftBankにログインして、お客様情報→接続機器の配送状況と進むとわかります。
手順4.工事をして開通!
工事の日は、立ち会いが必要です。かかる時間の目安は、戸建てで1〜2時間、マンションで1時間ほど。
工事が無事終わると、ソフトバンク光開通です!
※ちなみに開通の2ヶ月後に、アイネットサポートからキャッシュバックの案内メールが届きます。メールに記載のURLから受け取り希望の口座を登録すると、2〜3営業日ほどでキャッシュバックが振り込まれます!
手順5.おうち割やキャンペーンの申請も忘れずに
「おうち割」はMy SoftBank、またはソフトバンクショップにて申し込めます。
また、下記の2つのキャンペーンを受けた人は、早めに申請手続きをしましょう。
- Softbank光 乗り換え新規で割引キャンペーン(最大26,400円)
- Softbank あんしん乗り換えキャンペーン(最大10万円)
いずれも、乗り換え前に使っていたネット回線の契約情報や、違約金の金額がわかる明細などが必要です。
あんしん乗り換えキャンペーンの申請方法
乗り換えキャッシュバックを受ける人は、利用開始から5ヶ月目の末日までに、かかった違約金の額を証明できる請求書などのコピーを郵送、または専用ページからアップロード(スマホからもOK)しましょう。
すると、開通から6ヶ月目の末に、普通為替が送られてきます。(郵便局の窓口で現金にかえられます)
7.補足|ソフトバンク光のよくある5つの質問
さいごに、ソフトバンク光のよくある質問をまとめます。
Q1.ソフトバンク光の問い合わせ電話番号は?
Q2.ログインして料金確認する方法は?
Q3.ルーターの返却・交換先は?
Q4.ソフトバンク光ってテレビは見られる?
Q5.ソフトバンク光の引越し方法は?
Q1.ソフトバンク光の問い合わせ電話番号は?
ソフトバンク光サポートセンターの電話番号は、0800-111-2009です。(10〜19時、年中無休)
ただし、普通にかけてもつながりにくい可能性が高いため、次の2つを利用しましょう。
Webチャットで相談する
ソフトバンク光では、Webチャットサポートが使えます。
ただし、こちらで解約はできません。
折り返し電話予約を使う
希望の日時を伝えると、オペレーターの方から電話をかけてくれる折り返し電話予約サービスもあります。
お問い合わせのページから問い合わせ内容を選び、下にスクロールしていくと、折り返し電話予約フォームがあります。
使うには、「ご利用開始のご案内」に書いてあるS-ID(認証ID)とパスワードが必要です。
※ちなみに、料金の確認やオプションの解除など、マイページからできる手続きも多くあります。くわしいやり方は、ソフトバンク公式のお問い合わせページを参考にしてください。
Q2.ログインして料金確認する方法は?
ソフトバンク光は紙の料金明細を発行していないため、料金確認はMy SoftBankのページから行います。
My SoftBankでは、毎月の料金明細のチェックのほかにも契約内容の確認・オプションの登録や解除も行えます。
※どうしても紙の明細書が必要な人は、請求明細発行サービス(月200円)を申し込めば送ってもらえます。
手順1.S-IDとパスワードを入力してログイン
まずMy SoftBankにアクセスして、S-IDとパスワードを入力してログインします。
S-IDとパスワードは、契約のときに郵送されてくる「ご利用開始のご案内」に記載されています。(SMSの場合もあります)
手順2.料金確認・設定変更をクリック
My SoftBankにログインできたら、「料金確認・設定変更」のボタンをクリック。
手順3.「請求書をみる」をクリック
次に、「請求書をみる」をクリックすると、過去最大6か月までの料金明細が確認できます。
Q3.ソフトバンク光のルーターの返却・交換先は?
ソフトバンク光のレンタル機器(モデム・ルーターなど)の返却先は、下記の住所です。
〒272-0001
千葉県市川市二俣678-55
ESR 市川ディストリビューションセンター 3階 北棟N8
ソフトバンク返品センター宛
配送業社の指定はありませんが、送料は自分で負担する必要があります。
解約するときの注意点
解約の際、どの機器を送ったらいいのかは、こちらのページに写真つきで載っています。
解約の翌月20日までに返却しないと、延滞金がとられることがあるので注意してください。
Q4.ソフトバンク光ってテレビは見られる?
「ソフトバンク光」で見られるテレビサービスは、下記の2種類があります。
・ソフトバンク光テレビ
・ひかりTV
できることや料金などの違いをかんたんにまとめると、次のようになります。
ソフトバンク光テレビ | ひかりTV | |
おすすめな人 | 地デジ・BSが見れれば十分な人 | もっといろいろな番組を見たい人 |
月額料金 | 825円 | 1,100円~3,850円 |
初期工事費 | 必要(13,200円~) | 不要 |
※料金はすべて税込み
普通のテレビ代わりにしたいならソフトバンク光テレビ、音楽やスポーツ・映画などのチャンネルも見たいなら、ひかりTVがおすすめです。
※さらにくわしく知りたい人は、「ソフトバンク光のテレビサービスについてやさしく解説」の記事をご覧ください。
Q5.ソフトバンク光の引越し手続き方法は?
ソフトバンク光を引越しする場合は、ソフトバンク光の引越し手続きページから申し込みをすれば、引越し先でも工事費無料でそのまま継続できます。
引越し先でネットが使えるようになるまでは3〜4週間かかるので、引越しの1ヶ月前までには手続きをしておくと良いでしょう。
また、人によっては事務手数料や、電話やテレビの移転費用がかかるケースもあります。
※引越しでかかるすべての料金や、引越し後もソフトバンク光を使うべきかの判断基準は、「引越し先でソフトバンク光を使うには?手順5つでやさしく解説」の記事で解説しています。
まとめ
ソフトバンク光は、下記の人にぴったりな光回線です。
- ソフトバンクのスマホユーザーでNURO光対応エリア外の人
- 他社から乗り換えで、どうしても違約金を払いたくない人
また、今月もっともお得なキャンペーン窓口は、オプション不要で最大39,000円のキャッシュバックがもらえる代理店アイネットサポートです。
あなたが、快適なネットライフを手に入れられることを願っています!