
ソフトバンク光を解約したいとお考えですね。
「解約ってなんだか面倒くさそうだな」「解約金はできれば支払いたくないな」と、思っている人が多いと思います。
ここではそんな人のために、ソフトバンク光の解約方法をお伝えします。解約金が0円で済む方法も紹介するので参考にしてください。
※ちなみに、ソフトバンク光のオプションのみ解約したい場合は補足を参考にしてください。
1.ソフトバンク光を解約する手順
まず、スムーズにソフトバンク光を解約するための手順をお伝えします。
手順1.「0800-111-2009」に電話する
まずは、サポートセンター0800-111-2009に電話して解約したいと伝えましょう。メールやネットからの解約受付はできないので注意してください。
解約することを伝えると、そのまま撤去日の調整をします。立会いが必要なので、余裕のある日時を指定してください。
このとき、解約金も合わせて確認するといいでしょう。
手順2.撤去工事
撤去工事は1時間ほどで終了します。
手順3.レンタル宅内機器の返却
ソフトバンク光のレンタル機器(モデム・ルーターなど)を下記の住所に返却しましょう。
- 〒272-0001
千葉県市川市二俣678-55
ESR 市川ディストリビューションセンター 3階 北棟N8
ソフトバンク返品センター宛
解約の翌月20日までに返却しないと、延滞金がとられることがあるので注意してください。
2.ソフトバンク光を解約する際の注意点
ソフトバンク光を解約するときには気をつけておく注意点があります。
Yahoo!BBのメールアドレスが使えなくなる
Yahoo!BBのアドレスは、ソフトバンク光を解約すると利用できなくなります。解約する前に、Yahoo!BBのアドレスでサイトなどに登録していないか確認しておきましょう。
GmailやYahoo!メールなどのフリーアドレスは解約後もそのまま利用できます。
3.ソフトバンク光の解約にはいくらかかるの?
ソフトバンク光の解約時には、以下の料金がかかることがあります。
- 工事費の残額
- 解約金
それぞれくわしく見ていきましょう。
工事費の残額
工事費を分割払いにしていて、残額が残っている場合、解約金とともに一括請求されます。
工事費の残額がいくらかかるかは0800-111-2009に電話すると確認できます。
新規開通の人
新規でソフトバンク光を開通して、工事費24,000円を分割払いにした人は注意。
たとえば、工事費24,000円を24回払いにしていた人は、開通から12ヶ月目に解約すると、12,000円の工事費残額が一括で請求されます。
転用で開通した人
フレッツ光の工事費残額がある状態で、ソフトバンク光に転用した人は注意。
たとえば、フレッツ光の工事費24,000円(毎月1,000円×24ヶ月払い)を払い切らずにソフトバンク光に転用した人は、フレッツ光とソフトバンク光を合わせて24ヶ月以上使い続けていないと、工事費の残額がかかります。
解約金
契約更新月(利用から24ヶ月目)以外の解約では、解約金が9,500円かかります。
利用開始月 | 解約金 |
1ヶ月目 | 9,500円 |
〜 | 〜 |
23ヶ月目 | 9,500円 |
24ヶ月目 | 0円 |
25ヶ月目 | 9,500円 |
〜 | 〜 |
47ヶ月目 | 9,500円 |
48ヶ月目 | 0円 |
ソフトバンク光の契約は、携帯などと同じように自動更新です。利用開始月から24ヶ月毎に契約更新月となります。
たとえば、2017年1月からソフトバンク光を使い始めた人は、最初の更新月は2019年1月、次の更新月は2021年1月です。
4.ソフトバンク光の解約違約金を払わずにすむ2つの方法
ソフトバンク光の解約違約金についてお伝えしてきましたが、できれば解約違約金は払わずに解約したいですよね。
ここからは、ソフトバンク光の解約違約金を払わずに済む2つの方法についてお伝えします。
方法1.契約更新月に解約する
さきほどお伝えしたように、契約更新月での解約ならば解約金がかかりません。
ソフトバンク光を解約するなら、契約更新月の解約をするようにしましょう。
わからないときは、サポートセンター0800-111-2009に連絡すれば確認できます。
方法2.キャッシュバックのある固定回線に乗り換える
こちらは、「実質」解約金がかからない方法ですが、キャッシュバックのもらえる他社回線に乗り換えて、そのキャッシュバックで解約金を補いましょう。
また、せっかく乗り換えるならスマホのセット割引になる光回線を選ぶとお得です。
たとえば、NURO光に乗り換えると、45,000円のキャッシュバックが無条件にもらえます。さらに、ソフトバンクスマホとのセット割も毎月受けれらます!
具体的にどの光回線が安く使えるのかは、下記のページから確認してください。
住居タイプ | 戸建て | マンション |
---|---|---|
ドコモを使っている人は | こちら | こちら |
au・格安スマホを使っている人は | こちら | こちら |
ソフトバンクを使っている人は | こちら | こちら |
ユーザーが選ぶべき光回線はこれ!(戸建てタイプ)
携帯の所持台数
~2台までの方
- 住んでいるエリア
関東 ドコモ光がエリア外の場合、
NURO光
がおすすめです
- 住んでいるエリア
関西 ドコモ光がエリア外の場合、
NURO光
がおすすめです
- 住んでいるエリア
東海 ドコモ光がエリア外の場合、
NURO光
がおすすめです
- 住んでいるエリア
沖縄 ドコモ光がエリア外の場合、
auひかり ちゅら
がおすすめです
- 住んでいるエリア
その他 ドコモ光がエリア外の場合、
auひかり
がおすすめです
携帯の所持台数
3台以上の方
携帯の所持台数
1台以上の方
携帯の所持台数
1台の方
- 住んでいるエリア
関東 NURO光がエリア外の場合、
SoftBank光
がおすすめです
- 住んでいるエリア
関西 NURO光がエリア外の場合、
SoftBank光
がおすすめです
- 住んでいるエリア
東海 NURO光がエリア外の場合、
SoftBank光
がおすすめです
- 住んでいるエリア
沖縄 SoftBank光がエリア外の場合、
auひかり ちゅら がおすすめです
携帯の所持台数
2台以上の方
各社のロゴマークをクリックすると、もっともお得な申し込み窓口に移動します(2023年9月更新)
ユーザーが選ぶべき光回線はこれ!(マンションタイプ)
携帯の所持台数 ~2台までの方
- 住んでいるエリア関東
ドコモ光がエリア外の場合、 NURO光 がおすすめです
- 住んでいるエリア関西
ドコモ光がエリア外の場合、 eo光 がおすすめです
- 住んでいるエリア東海
ドコモ光がエリア外の場合、 コミュファ光 がおすすめです
- 住んでいるエリア沖縄
ドコモ光がエリア外の場合、 auひかり ちゅら がおすすめです
- 住んでいるエリアその他
ドコモ光がエリア外の場合、 auひかり がおすすめです
携帯の所持台数 3台以上の方
携帯の所持台数 1台以上の方
携帯の所持台数 1台の方
- 住んでいるエリア関東
NURO光がエリア外の場合、 SoftBank光 がおすすめです
- 住んでいるエリア関西
NURO光がエリア外の場合、 SoftBank光 がおすすめです
- 住んでいるエリア東海
NURO光がエリア外の場合、 SoftBank光 がおすすめです
- 住んでいるエリア沖縄
SoftBank光がエリア外の場合、 auひかり ちゅら がおすすめです
携帯の所持台数 2台以上の方
各社のロゴマークをクリックすると、もっともお得な申し込み窓口に移動します(2023年9月更新)
それぞれの光回線のロゴをクリックすると、今月もっともキャッシュバックがもらえる窓口に移動できます。乗り換えの参考にしてみてください。
まとめ
解約手順や解約金について、お伝えしました。
ソフトバンク光を解約するなら、まずは0800-111-2009に電話をして解約金の確認、手続きを進めましょう。
騙されるな!光回線38社をプロが比較して、2023年10月のおすすめを解説
・ソフトバンク光の評判・料金について
ソフトバンク光の評判・料金など申し込み前に知っておきたい全知識
補足.ソフトバンク光のオプションのみ解約したい場合
とにかくネットだけを安く使いたい人は、有料オプションは全て解約して問題ありません。
しかし、以下の人は解約しないほうがいい有料オプションがあるので注意が必要です。
- 固定電話サービスを使っている人
- 家にWi-Fiルーターがない人
- ソフトバンクスマホを使っている人
まずは、オプション内容をそれぞれ確認していきましょう。
赤で囲んだオプションは、3つセットで契約すると、月額500円で利用できます。
それではオプションを解約するのに、注意が必要な人を見ていきましょう。
固定電話サービスを使っている人
固定電話サービスを使っている人は、「BBフォン」の無料オプションを残しておきましょう。
このオプションが無いと固定電話サービスを使うことが出来ません。
家にWi-Fiルーターがない人
家にWi-Fiルーターがない人は、下記のオプションを残しておきましょう。
・光BBユニットレンタル
・Wi-Fiマルチパック
・BBフォン
これらに加入していないと、Wi-Fiを利用したネットが出来なくなってしまいます。
ただし、新しくWi-Fiルーターを買うという人は解約しても問題ありません。
おすすめは、バッファロー製の「WSR-3200AX4S」で、1万円ほどで購入できます。
ソフトバンクスマホを使っている人
ソフトバンクスマホを使っている人は、下記のオプションを残しておきましょう。
・光BBユニットレンタル
・Wi-Fiマルチパック
・BBフォン
これらに加入していないとソフトバンクスマホとのセット割が受けられません。
有料オプションは合わせて月額500円。セット割はスマホ一台につき500円以上お得になるので、解約しないようにしましょう。
有料オプションの解約方法
有料オプションは電話から解約する方法と、WEBから解約する方法の2種類あります。
電話からの解約方法のほうが、簡単ですぐにできるのでおすすめです。
1.電話から解約
ソフトバンク総合窓口0800-111-2009に電話をしましょう。(受付時間:10:00~19:00)
オペレーターに「有料オプションを外したい」と言うと、契約しているオプションを教えてもらうことができます。不要なオプションを言って、解約してもらいましょう。
2.WEBから解約
WEBからの解約は、ソフトバンク光マイページから行います。こちらをクリック。
S-IDとパスワードを打ち込んでログインをクリック。
S-IDとパスワードは、契約した際にもらった書類に記載されています。
上記のページに移動するので、オプションサービスの手続きをクリック。
「お申し込み中サービスのみを表示する」をクリックすると、
上記のように契約しているオプションが表示されます。
解約したいオプションを選んで、一つ一つ手続きしていきましょう。