関西で使うならどっち?ドコモ光とeo光を徹底比較!

関西では、ドコモ光とeo光、どちらがお得なんだろう?

もとより関西では「eo光が1番安くて高品質!」と評判が良く1番人気です。しかし、ドコモショップや家電量販店では「ドコモ光が安い!」という声もよく聞きます。

そこでこの記事では、ドコモ光とeo光を比較して、関西で1番おすすめの光回線を決定しました。ぜひ参考にしてください。

1.結論!利用しているスマホに合わせて選ぶとお得

まず結論から言うと、ドコモ光かeo光どちらを使うかは、利用しているスマホに合わせて、下記のように選ぶと良いでしょう。

つまり、ドコモユーザーはドコモ光、auユーザーはeoを選ぶのが1番お得です。毎月の通信費(ネット・スマホ)をかなり安く抑えることができます。

ここからは、「なぜこのような結論になったのか」くわしくお伝えします。

2.ドコモ光とeo光を3つのポイントで比較

ドコモ光とeo光を、光回線選びで重要な3つのポイントで比較しました。

  1. 実際の通信速度
  2. ネット料金
  3. スマホ割

これらのポイントを押さえておけば、お得で快適にインターネットが使えます。それぞれの比較ポイントを、順に見ていきましょう。

比較ポイント1.実際の通信速度

インターネット選びでもっとも気になるのは、快適な通信速度で使えるかどうか。

ドコモ光とeo光はどちらも最大速度は1Gbpsと、ゲームや動画を十分に楽しめる通信速度でネットができます。

しかし、公表されている1Gbpsとは、あくまで理論上の最大速度。実際に快適に使えるのか気になりますよね。

このような場合は、一般ユーザーの評判・口コミを調べるのが効果的です。

ドコモ光の実際の速度は?

まずは、ドコモ光の評判を見ていきましょう。

このようにドコモ光の速度は、速い人で300~500Mbpsほどと快適にネットができているようです。

一般的に、30Mbpsの通信速度があればYouTubeなどの動画もサクサク見れるので、ドコモ光の速度は十分速いと言えます。

eo光の実際の速度は?

しかし一方のeo光も、速度については負けていません。

このように、eo光は600〜700Mbpsと、速い人ではドコモ光以上の速度が出ています。

つまりeo光も、動画やゲームなどを楽しみたい人に十分な速度があると言えます

ドコモ光とeo光、どちらも普通にネットをする分には十分ですが、より速い通信速度を求めるならeo光に軍配が上がります。

比較ポイント2.ネット料金

続いてのポイントは、ネット料金。比較した結果、eo光の方が少し安いです

料金の差はどれくらいなのか、実際に2年間使った場合で比べてみましょう。(すべて税込み)

ドコモ光を2年間使ったときのネット料金

5,720円(月額料金)×24+3,300円(契約手数料)+0円(工事費)-45,000円(キャッシュバック)=95,580

eo光を2年間使ったときのネット料金

5,448円(月額料金)×24+3,300円(事務手数料)+0円(工事費)-41,016円(割引・キャッシュバック)93,036

上記のように、2年間に払う費用としてはeo光のほうが2,000円ほど安くなります

しかし、それでもドコモユーザーには「ドコモ光がお得」と言えるのは、ドコモとのスマホ割が受けられるからです。

比較ポイント3.スマホ割

さいごの比較ポイントは「スマホ割」です。

スマホ割とは、光回線とセットで利用すると、スマホの月額料金がお得になる割引のこと。もし家族でキャリアを揃えていれば、2年間でなんと6万円以上もお得になることも

なので、光回線は利用しているスマホに合わせて選ぶのが、もっともお得です。

それぞれ対応しているスマホ割引は次の通り。

ドコモ光→ドコモ
eo光→au

それぞれの「スマホ割」と「どれくらいお得になるのか」を詳しく見ていきましょう。

ドコモ光はドコモとのスマホ割

ドコモ光は、ドコモとのスマホ割「ドコモ光セット割」が受けられます。

代表的なプランの割引額は、下記のとおりです。

料金プラン月額割引
ギガホ プレミアム 5G
ギガホ プレミアム
▲1,100円
ギガホ 5G、ギガホ
5Gギガライト
ギガライト(3GB〜7GB)
5Gギガライト
ギガライト(1GB〜3GB)
▲550円

※料金はすべて税込み
参考:ドコモ光セット割

たとえば、ドコモのギガライトで毎月5GBを使っている人は、毎月1,100円の割引が受けられます。

この割引はスマホ・携帯一台ごとに受けられるので、家族4人が1,100円割引になるとすると、毎月4,400円もスマホ代がお得に。

ドコモのセット割がある光回線はドコモ光だけなので、年単位で考えるとeo光を選ぶよりはるかにお得ですよね。

つまりドコモユーザーなら、ドコモ光を選ぶのがおすすめです!

eo光はauのスマホとのセット割

eo光 auスマートバリュー

eo光は、auのスマホとのセット割「auスマートバリュー」を受けられます。

契約プランによる割引額の違いを、下記にまとめました。

料金プラン割引額
使い放題MAX 5G
使い放題MAX 4G
auピタットプラン(2GB超〜)
▲1,100円
ピタットプラン 5G※
ピタットプラン 4G LTE※
▲550円

※料金はすべて税込み
※ピタットプラン1GB未満は割引対象外
※参考:auスマートバリュー

この割引はスマホ1台あたりに適用されます。

たとえば、家族4人がauピタットプランで2GBを使っていれば、毎月1,100円×4人=4,400円もお得に。2年間だと10万円以上もスマホ代が安くなります

つまり、そもそもの料金が安いeo光を使って、auユーザーならさらにスマホ代の割引もあるということ。

なので関西に住んでいるauユーザーは、eo光がおすすめです

3.ドコモ光・eo光のお得な申し込み方法

改めて比較結果をまとめると、次のようになります。

ドコモ光とeo光は、実際の通信速度はどちらも十分な速度が出ます。

料金面ではeo光のほうが年間2,000円ほど安く使えますが、それぞれ違うスマホ割があるので、ドコモユーザーはドコモ光、auユーザーはeo光を選ぶとスマホの料金が割引になり、トータルで通信費を安くできます

なのでここからは、ドコモ光・eo光のお得な申し込み方法をそれぞれ紹介します。

ドコモ光
eo光

もっともお得なキャンペーンの内容や、申し込みから開通までの流れを見ていきましょう。

ドコモ光のお得な申し込み方法

ドコモ光 キャッシュバック45,000円

ドコモ光の申し込みは、GMOとくとくBBというプロバイダのキャンペーンページからがもっともお得です。

申し込むと、45,000円のキャッシュバックと、dポイント2,000ptがもらえます。さらに高速通信に対応したルーターも無料でレンタルできるので、快適にWiFiも使えます。

他の窓口から申し込むと、キャッシュバックが減ってしまったり、余計なオプションをつけられたりすることがあるので注意してくださいね。

手順1.お申し込みをクリック

まずはこちらをクリック。ドコモ光のキャンペーンページに移動します。

ページの真ん中にある「お申し込み」をクリックしましょう。

手順2.アンケートに答える

アンケートが表示されますので、それぞれの質問に答えて「申し込む」をクリックします。

手順3.住所・電話番号などを記入

住所・電話番号などを登録するページが出てきます。情報を打ちこめば、申し込み完了です。

GMOとくとくBBからの電話が1週間以内にあり、開通手続きにはいっていきます。

ドコモ光の工事〜開通内容について、より詳しく知りたい人は「ドコモ光の工事や、工事費をやさしく解説します【2022版】」を参考にしてください。

eo光のお得な申し込み方法

eo光 月額料金割引

次は、eo光のお得な申し込み手順を解説します。

eo光の申し込みは、公式のキャンペーンページからがおすすめです。こちらから申し込むと、店舗から申し込むより最大36,016円分もお得に申し込めます。

乗り換えの人は、他社ネットの解約金を負担してもらえるのも大きなメリットです!

他の窓口からでは、キャッシュバック額が下がったり、余計なオプションをつけられたりすることがあるので注意してください。

手順1.キャンペーンホームページへとぶ

下記のリンクより、キャンペーンページにとんでください。

http://campaign-eo.jp/

eo光 お得 申し込み

ページが変わったら「webで申し込み」をクリックします。

戸建てか、集合住宅を選択します。

手順2.住所を入力して、名前やメールアドレスを入力していく

住所を入力して、名前やメールアドレスなどの個人情報を登録すれば申し込み完了です。

WEBからの申し込み後、1〜2日後にeo光から確認の連絡がきます。契約情報に誤りがないか確認しましょう。

手順3.宅内工事を完了させる

申し込みから1週間ほどで、お住いの住所で使えるか宅内調査を行います。

調査に問題がなければ、開通工事の予約をします。繁忙期でなければ一週間以内に、工事をすることも可能です。

工事が完了後、インターネットが使えるようになります。

まとめ

ドコモ光とeo光は、料金面ではeo光のほうが2年間では2,000円ほど安く使えます。

ですが、それぞれ違うスマホ割があるので、ドコモユーザーはドコモ光、auユーザーはeo光を選ぶとスマホの料金が割引になり、トータルで通信費が安くなります

あなたに合ったサービスを使って、快適なインターネットライフを過ごしてくださいね!

5つの質問で、ぴったりのインターネット回線がわかる!

こういったことで困っていませんか?

スマホの速度制限によくひっかかる
引っ越しでネット回線を引きたい
ネット回線を1番安く契約したい
通信費をもっと安くしたい

これらの悩みは、以下の診断で解決できます!!

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

ツナガル – 最適な生活インフラ・サブスクが見つかる情報サイト
error: Content is protected !!