※この記事はPRを含みます

auスマートバリューは本当にお得?申し込み手順3つをやさしく解説します

auスマートバリューについてお調べですね。

auショップなどで料金が安くなる割引だと聞いたけれど、「どうしたら使えるの?」「なんで安くなるの?」など分からないことだらけ…

そこで今回は、auスマートバリューのしくみや適用条件、申し込み方法などを分かりやすくまとめました。

これを読めば、auスマートバリューで最大限に得をする方法がわかります!ぜひ参考にしてください。(2023年12月更新)

1.auスマートバリューとは

auスマートバリューとは、auのスマホ・携帯と、対象のネット回線をセットで使うことで、割引が受けられるサービスのことです。

この割引を受けることで、自分や家族のauスマホ代が毎月550~1,100円安くなるという、とってもお得な内容になっています。

まずは実際どれくらいお得になるのか、見ていきましょう。

auスマートバリューの割引額は550円〜1,100円

auスマートバリューの割引は、スマホ・携帯一台ごとに受けられて、契約プランによって割引額が違います。

契約プランによる割引額の違いを、下記にまとめました。

契約プラン割引額/月
使い放題MAXプラン
auマネ活プラン
(5G/4G各種)
▲1,100円
スマホミニプラン
5G/4G
▲550円

※料金はすべて税込み
※すべてのプランは公式サイトにて

基本的には、使っているデータ量が多いほど、たくさん割引が受けられます

たとえば、家族4人がスマホミニプランを使っていれば、一人550円/月×4人=毎月2,200円がスマホの料金から割引になります。

1年間では26,400円がお得になり、5年間の総割引額は、なんと13万円にも

長く使えばつかうほど、トータルの通信費を安くできるのは大きなメリットです。

1人で使う場合のシミュレーション

一人暮らしでauスマホを使っている人の場合で、シュミレーションしてみました。

たとえば、使い放題MAXプランで毎月約3GBをつかう人なら、毎月1,100円スマホ代が割引になります。1年間では、13,200円も通信費を安くできるんです。

家族4人で使う場合のシミュレーション

また、家族4人がauユーザーなら、全員がauスマートバリューの割引を受けられます。

例として父、母、子供2人の場合、どれくらい安くなるのかを表にまとめました。

契約プラン割引額
父 /ピタットプラン4G▲550円
母 /スマホミニプラン4G▲550円
子供 /使い放題MAX 5G▲1,100円
子供 /スマホミニプラン 5G▲550円
合計▲2,750円

※料金はすべて税込み
※ピタットプラン4Gは1GB〜の場合

4人分の割引をあわせると、毎月2,750円もスマホ代が安くなります

スマホ代は使っている意識があまりない出費なので、あっという間に数年たってしまいます。上記のケースだと、1年間で33,000円、2年では66,000円も通信費がお得に

家族にauユーザーが多ければ、auスマートバリューは確実に受けておきたい割引ですね。

離れて暮らす、別住所の家族のauスマホも割引に!

auひかり スマホ割 家族

auひかりなど対象のネットを契約している家族だけでなく、離れて暮らす家族のauスマホも割引になります。その場合は、auショップなど店頭での申請が必要です。

2.auスマートバリューの割引を受けるための3ステップ

そんなお得なauスマートバリューですが、すぐに受けられるわけではありません。

どうすればいいのか、3ステップで順番にみていきましょう。

ステップ1.まずは対象のネットを契約しよう

auスマートバリューの割引を受けるには、まず、対象となるインターネットの契約が必要です。

対象のネットは、つぎの13種類の光回線と、J:COMなどの各種ケーブルテレビです。

au ひかり、auひかりちゅら、コミュファ光、eo光、ピカラ光、メガエッグ、BBIQ、ひかりJ、ビッグローブ光、エディオンネット、So-net光、@Tcomヒカリ、J:COM、各地域のケーブルテレビ

いくら有名どころでも、フレッツ光など上記以外のインターネットでは、auスマートバリューの対象にはなりません。

なので、まずはお使いのインターネットが対象かどうか確認してみましょう!

※対象のインターネットをまだ契約していない人は、「3.スマートバリュー対象のおすすめインターネット4社」を参考に選んでみてください。

ステップ2.ひかり電話サービスを契約しよう

つぎに、先ほどのインターネットで、ひかり電話サービスを契約します。

auひかり電話やeo光電話など、サービスの名前はそれぞれ違いますが、料金はいずれも月額330〜550円ほど。

auスマートバリューの割引は一台あたり550〜1,100円なので、電話の月額料金を差し引いても、ほとんどの人はお得に使えます

電話は使わないんだけど…という人も、電話の契約だけしてauスマートバリューを申し込むほうが、結果的に毎月の通信費を安くできます。

※auひかりで電話を契約するメリットは、auひかり電話は必要?5つのメリットと無料で使う方法を参照してください。

ステップ3.auスマートバリューの申し込み手続きをする

対象のネットと電話サービスを契約しているなら、あとはauスマートバリューの申し込み手続きをします。

ネットと電話を契約して2日後以降なら、開通していなくても手続きは可能です。

auスマートバリューの申し込み窓口

auスマートバリューは、auショップ・電話・Webのマイページで申し込めます。

auショップauショップ検索
電話総合案内157
(au携帯以外からかける場合は0077−7−111)
Web(My au)My auログインページ

ちなみにeo光、 ピカラ光、 メガ・エッグ、BBIQの人は、Webからの手続きはできないため、auショップまたは電話で手続きをしましょう。

手続きをした翌月以降から、auスマートバリューが受けられます!

3.スマートバリュー対象のおすすめインターネット4社

ここからは、まだauスマートバリューが対象になるネットを契約していない人向けに、おすすめなネット回線をお伝えします。

結論から言うと、おすすめは住んでいる地域によって違い、それぞれ下記の4社です。

地域1番安い光回線お得な窓口
近畿公式キャンペーンページ
東海代理店ネクスト
沖縄NNコミュニケーションズ
それ以外auひかりプロバイダGMOとくとくBB

おすすめの理由を見たい人はコチラから確認できます

自分の住んでいる地域で、1番安い光回線を利用することで、auスマートバリューを受けられるだけでなく、毎月のインターネット代も押さえることができます。

それでは、それぞれの光回線の特徴を見ていきましょう。

eo光|近畿に住んでいるauユーザーなら

eo光2,380円キャンペーン

auユーザーで近畿(大阪・兵庫・京都・滋賀・和歌山・福井)に住んでいる人は、eo光がおすすめです。

eo光は関西電力グループの株式会社オプテージが運営する光回線。auスマートバリューの対象になるので、auスマホ1台につき毎月550〜1,100円が安くなります。

ネット以外にガスやでんきなども対応していて、光熱費関連をeoで揃えることで、さらにお得に使えます。

eo光をもっともお得に契約する方法

eo光を申し込むなら、もっともお得な申し込み窓口は公式サイトのキャンペーンページです。

申し込むと、キャンペーンで1年間の月額料金が2,380円で使えます

eo光はどの窓口から申し込んでも、速度や料金などサービスに違いはありません。せっかく申し込むなら、特典が多くて安心な公式サイトから申し込みましょう!

サービス詳細
【通信速度】下り最大1Gbps
【プロバイダ】eo光
 ネット月額料金:5,448円
 電話サービス月額:314円
 事務手数料:3,300円
 工事費用:0円

コミュファ光|中部に住んでいるauユーザーなら

コミュファ光 auスマートバリュー

auユーザーで東海(愛知・岐阜・三重・静岡)に住んでいる人は、コミュファ光がおすすめです。

コミュファ光は、中部電力の子会社ctcが運営する光回線。auスマートバリューが受けられて、auスマホ1台につき毎月550~1,100円が安くなります。

他社の違約金をキャッシュバックしてもらえるキャンペーンも行っているので、更新時期を気にせず乗り換えることができます。

コミュファ光をもっともお得に契約する方法

コミュファ光を申し込むなら、もっともお得な申し込み窓口は代理店ネクストです。申し込むと、最大65,000円の現金キャッシュバックがもらえます!

コミュファ光はどの窓口から申し込んでも、速度や料金などサービスに違いはありません。せっかく申し込むなら、少しでも特典の多い窓口から申し込みましょう!

サービス詳細
【通信速度】下り最大1Gbps
【プロバイダ】ctc
 ネット+電話月額料金:5,500円
 事務手数料:700円
 工事費用:実質0円

ビッグローブ光|沖縄に住んでいるauユーザーなら

ビッグローブ光 NNコミュニケーションズ

auユーザーで沖縄に住んでいる人は、ビッグローブ光がおすすめです。

ビッグローブ光は、プロバイダ会社のBIGLOBEが運営する光回線。auスマートバリューが受けられて、auスマホ1台につき毎月550~1,100円が安くなります。

ちなみにauひかりちゅらよりも、年間7,000円ほど安く使えます。沖縄に住んでいるauユーザーなら、もっともお得に使えるネット回線です!

ビッグローブ光をもっともお得に契約する方法

ビッグローブ光を申し込むなら、もっともおすすめの申し込み窓口はNNコミュニケーションズです。

NNコミュニケーションズから申し込むと、開通から1ヶ月後に25,000円のキャッシュバックがもらえます

公式サイトでの申し込みはキャッシュバックが40,000円と高いですが、受け取りが12ヶ月後と遅いため、もらい忘れて損をしてしまう可能性が高いです…。

どちらから申し込んでも、ビッグローブ光の料金・速度は同じです。せっかく申し込むなら、キャッシュバック受け取り率100%のNNコミュニケーションズから申し込みましょう

サービス詳細
【通信速度】下り最大1Gbps
【プロバイダ】BIGLOBE
 ネット月額料金:5,478円
 電話サービス月額:550円
 事務手数料:3,300円
 工事費用:0円

auひかり|近畿・中部・沖縄以外に住んでいるauユーザーなら

auひかり GMOとくとくBB

近畿・四国・沖縄以外に住んでいるauユーザーは、auひかりが一番お得に使えます。

auひかりは、KDDIが提供する光回線。auスマートバリューが受けられて、auスマホ1台につき毎月550〜1,100円が安くなります。

光回線のなかでも速度の口コミが良く、安定して速いと評判のよい光回線です

※auひかりの評判はこちら

auひかりをもっともお得に契約する方法

auひかりは、家電量販店やauショップなどさまざまな窓口から申し込めますが、もっともお得なのはGMOとくとくBBというプロバイダからの申し込みです。

GMOとくとくBBをネット+電話で契約すると、戸建て・マンションともに82,000円の高額なキャッシュバックがもらえます

さらに特典として、auスマートバリューに必要なひかり電話の月額料金(550円/月)が3年間無料で使えます。光熱費や物価が上がっている今、お得な特典が多いと助かりますね。

サービス詳細
【通信速度】下り最大1Gbps
【プロバイダ】GMOとくとくBB
 月額料金:5,610円
 電話サービス月額:550円
 事務手数料:3,300円
 工事費用:0円

まとめ

auスマートバリューは、対象のネットと光電話を契約すると、スマホ一台あたり毎月550〜1,100円の割引が受けられるようになります。

家族も対象になるので、auユーザーが多ければ多いほどスマホ代が安くなり、通信費を節約できます。

auユーザーで対象のネットを使っている人は、ぜひ早めに申し込みましょう!

Q&A|auスマートバリューのよくある質問

ここからは、auスマートバリューを申し込んだ後のよくある疑問を解決します。

Q1.auスマートバリューが適用されているかの確認方法

スマートバリューが適用されているかどうかは、webもしくはアプリのMy auから確認できます。

実際に、私の「Web de 請求書」の料金内訳をみると、プラン利用料の一番下に、赤い字で割引額が書かれています。

適用されるのは申しこんだ翌月からなので、その請求が来るタイミングで確認してみてくださいね。

Q2.引っ越しのときはどうすればいい?

引越しのあともauスマートバリューを続けて利用したい場合は、スマホと光回線、両方の住所変更手続きが必要です。

どちらかを忘れてしまうと、auスマートバリューが自動解約になってしまう可能性があります。

住んでいる場所が違うと判断されてしまわないよう、手続きは番地や建物名まで、しっかり同じになるように気をつけましょう。

Q3.auスマートバリューの解約方法

auスマートバリューの解約は、auショップでできます。

解約の際、特にスマートバリューの違約金は発生しません。ただし、スマホや光回線の違約金は、それぞれかかる可能性があります。

5つの質問で、ぴったりのインターネット回線がわかる!

こういったことで困っていませんか?

スマホの速度制限によくひっかかる
引っ越しでネット回線を引きたい
ネット回線を1番安く契約したい
通信費をもっと安くしたい

これらの悩みは、以下の診断で解決できます!!

SNSでもご購読できます。

ツナガル – 最適な生活インフラ・サブスクが見つかる情報サイト