
最近YouTube広告やテレビCMで、よく見かけることがあるAmazonプライムビデオ。
実は、Amazonプライム会員になると、動画以外にもショッピング配送料が無料になったり、プライムミュージックが聴き放題など多くの特典が使えます。
さらに1番のメリットは、これだけの特典がついて、月額500円という安さ!年会員になれば、実質月額408円とさらにおトクになります。
そうは言っても、いくら料金が安くても使わなければもったいないですし、すこし迷ってしまいますよね…。
今回は、そんな方のためにAmazonプライムビデオのメリット・デメリットや、実際に使ってみて分かったことをお伝えします!
ぜひ参考にしてくださいね。(2023年5月最新版)
1.Amazonプライムビデオとは
Amazonプライムビデオとは、Amazonビデオ(動画1本ごとにレンタルで購入できる)の中から、一部の作品が見放題になるサービス。
一部の作品といってもジャンルは幅広く、映画・ドラマ・アニメ・オリジナル作品など、見放題の動画はなんと30,000本以上。充分楽しめる作品が豊富に揃っています。
そんなAmazonプライムビデオは、次のような人におすすめします!
- 料金の安さを重視したい人
- 気軽に暇つぶしがしたい人
- Amazonでよく買い物をする人
なぜそのように言えるのか、3年前からAmazonヘビーユーザーの私が、くわしく解説していきますね。
Amazonプライムビデオの基本情報 | |
特徴 | 幅広いジャンルの作品をワンコインで観られる |
作品数 | 約30,000本 |
月額料金(税込) | 月500円(年会費なら4,900円) |
同時視聴 | 3人まで |
対応デバイス | スマホ、タブレット、PC、TV |
画質 | 最高4K画質 |
無料お試し期間 | 31日間 |
無料体験ページ | Amazon公式サイト |
2.Amazonプライムビデオのメリット5つ
私は、Amazonプライムビデオをとても気に入っているのですが、その中でも、とくに良いと感じている5つをご紹介しますね。
- オリジナル作品が面白い!
- とにかく料金が安い!
- プライム会員の特典を使える
- ダウンロード機能がある
- 大きな画面でも画質がキレイ
順番に、くわしくご説明していきます。
メリット1.オリジナル作品が面白い!
Amazonプライムビデオには、独自で制作している見放題のオリジナル番組が、なんと350以上もあります。
ジャンルは豊富にあり、テレビCMでも流れている「ドキュメンタル」や「バチェラー」など、Amazonだけでしか見られないオリジナル作品を豊富に楽しめます。
オリジナル番組の中でも、とくにバラエティ番組は豊富にあるので、暇つぶしがしたい!という人にはぴったりですよ。
Amazonプライムビデオで人気のおすすめ作品
・ドキュメンタル|ネット番組ならではの過激芸が見られる
・戦闘車|命がけの自動車戦闘バラエティ
・バチェラー|ハーレムの中から運命の人を決める作品
・弁護士ビリー・マクブライド|生死をかけた弁護士ストーリー
もっとくわしく知りたい方は、 6.Amazonプライムビデオで人気のオリジナル作品4つを見てみてください。
メリット2.とにかく料金が安い!
Amazonプライムビデオの最大のメリットは、とにかく料金が安いところ!なんと最安値で動画配信サービスを利用できるんです。
次に動画配信サービスの大手5社と比べたので、確認してみましょう。
サービス名 | 作品数 | 月額料金(税込) |
![]() | 約3万本 | 500円 (年会費なら月408円) |
![]() | 約17万本 | 2,189円 |
![]() | 約12万本 (人気作は追加料金がかかるものが多い) | 550円 |
![]() | 約6万本 | 1,026円 |
![]() | 約3万本 | 977円 |
![]() | 未公開 | 880円 |
こうして見ると、見られる作品数に違いはあるものの、Amazonプライムビデオは最安値で使えることがわかります。
月に500円だけなので、どんなに多忙な人でも、毎月映画を一本見るだけで元がとれるため、とてもおすすめのサービスです。
※Amazonプライムビデオの料金については、【月額500円】Amazonプライムビデオの料金を解説!でくわしく解説しています。
メリット3.プライム会員の特典を使える
とはいえ動画配信サービスは、お金を払っているのに1本も映画を見ない月があると、なんか損した気分になりますよね。
でもAmazonプライム会員だと、動画以外にも音楽を聞けたり、本の読み放題サービスを受けることができます。
上の画像のように、「お急ぎ便」を使えたりなど、動画サービス以外にもお得な特典がたくさんあるんです!
ちなみにネットショッピングの配送料0円はとてもお得なので、Amazonでよく買い物する人は、絶対に入っておいたほうがいいでしょう。
ほかにも個人的には、Prime MusicとPrime Readingがおすすめです!音楽やマンガを楽しめるので、ぜひ無料体験に登録してアプリをダウンロードしてくださいね。
メリット4.ダウンロード機能がある
Amazonプライムビデオは、動画をスマホにダウンロードしてオフラインで見られるため、スマホのデータ通信量を節約できます。
この機能はとても便利で、家のWiFiで作品をダウンロードしておけば、外出先でも快適に動画を見ることができます。
ダウンロードはとても簡単で、作品の横にある「ボタンをタップする」だけ。30分ほどのドラマであれば30秒で終わります!
私は、外出するときの電車で動画を見るときにこの機能を使っています!通信制限を気にしなくていいのは嬉しいポイントですね。
また、アニメやキッズ番組をスマホに入れておくと、外出先で子供がグズった時にスグ見せられるので、とても便利ですよ。
※Amazonプライムビデオのダウンロード方法については、Amazonプライムビデオのダウンロード方法と注意点4つでくわしく解説しています。
メリット5.大きな画面でも画質がキレイ
Amazonプライムビデオは、画質がDVD(SD画質)より良いので、パソコンやテレビで見てもキレイな映像を楽しめます。
上の画像をよく見てみると、HD画質は4K画質に比べて、なんだかボヤけている感じがしますよね…。
でも、Amazonプライムビデオの4K画質であれば、はっきりと映った画質で見ることができますよ。
ふだんはスマホで動画を見ている人も、映画や海外ドラマをテレビにうつして見ると、かなり迫力が出るためおすすめです。
3.Amazonプライムビデオのデメリット3つ
ここまで聞くと、Amazonプライムビデオを「すぐに契約してみようかな?」と思うほど、メリットが多いですよね。
でもちょっと待ってください!Amazonプライムビデオにも、利用する前に知っておくべき注意点があるんです。
順番に確認していきましょう。
デメリット1.新作は追加料金がかかる
Amazonプライムビデオは、オリジナル番組や過去の名作は充実していますが、新作は1本500円〜の追加料金が必要になります。
私が2023年5月に確認してみたところ、追加料金なしで観られる新作映画は1本だけで、ほかは2017年以前の作品ばかり。
しかしこれは、Amazonプライムビデオだけでなく、NetflixやHuluでも同じ。低価格で見放題にするためには、仕方のないことかもしれません。
※ちなみに、動画配信サービスの中で最新の映画をいち早く見られるのは、U-NEXTです。
デメリット2.アプリから作品のレンタルができない
もしスマホアプリで「良い新作を見つけた!」と思っても、Amazonプライムビデオでは、アプリから有料作品をレンタルできません。
上の画像のように、「視聴方法」というボタンしかないので、再度Googleなどのインターネットで検索する必要があります。
U-NEXTや、dTVは有料作品をアプリ上でレンタルできるため、それに比べるとAmazonプライムビデオは、すこし手間がかかってしまいます。
デメリット3.英語字幕がない
Amazonプライムビデオは英語字幕を表示できないため、「どんな英語を喋っているのか、字幕で見たい!」という人にはおすすめできません。
注意してほしいポイントが、上の画像には「字幕版」とありますが、再生してみると日本語字幕になっているので気をつけてください。
もし英語の勉強の面も含めて、動画配信サービスの利用を考えている人は、Netflixなどの別サービスを使うようにしましょう。
くわしくは、動画配信サービス歴7年のオタクが、21社を比較して本当のおすすめを解説を確認してください。
4.評判はどうなの?Twitterで口コミを徹底分析してみた
ここまでは、Amazonプライムビデオについて、私の意見をお伝えしてきましたが、他の人の意見や口コミも気になりますよね。
そこで私は、Twitterで実際に使っている人の口コミをまとめたので、どのような評判があるのか確認していきましょう!
Amazonプライムビデオの良い口コミ・評判
引きこもり生活だと、YouTube観たり、Amazonプライムビデオ観たりしちゃうよね~😌
「僕が君を音の闇の中から救う」#YouTube #Amazonプライムビデオ #夜更かし #引きこもり生活
— ぶぅ๑ (@Nooo_BU) April 30, 2020
ずっとAmazonプライムビデオ見てるわ
入ってよかった!— 優介ܤ 🌙❓🌱🐶🎃 (@26yu_co54) April 30, 2020
Amazonプライム・ビデオのラインナップが神すぎ
— 💉$ªек¡さんฅ•ﻌ•ฅ💎 (@Er0Platinum) April 30, 2020
TwitterでAmazonプライムビデオの口コミを確認してみたところ、「ラインナップが良い!」や、「引きこもりに最適」という声がとても多く見られました。
やはり月額500円だけで、30,000本以上の作品を見ることができるので、「コスパはとても良い!」と感じる人が多いようですね。
続いて、気になる口コミや評判も確認していきましょう。
Amazonプライムビデオの気になる口コミ・評判
Amazonプライムビデオで「キングダム」にハマってしもた。
寝不足や…— Shige (@MrShige1961) April 30, 2020
まじでAmazonプライムビデオAndroidのスマホだとSD画質までしか対応してないの意地悪すぎる
— けんひ゜ (@ken_p_) April 30, 2020
Amazonプライムビデオに対する悪い口コミは、ほとんど見かけることがありませんでした。
ただアンドロイドスマホでは、SD画質にしか対応していないため、アンドロイドユーザーは注意が必要です。
あとは、Amazonプライムビデオにハマりすぎて、寝不足になったという口コミも非常に多かったので、子供がいる親の方も注意が必要になりそうですね。
5.結論!Amazonプライムビデオはこんな人におすすめ
ここまでは、Amazonプライムビデオのメリット・デメリットや、口コミ・評判についてお伝えしてきました。
もう一度、特徴をおさらいすると、次のようになります。
これらを踏まえると、Amazonプライムビデオがおすすめな人はどのような人なのでしょうか。くわしく確認していきましょう!
料金の安さを重視したい人
Amazonプライムビデオには、最新作が少ないというデメリットがあるものの、月に500円だけで使えるので、料金を重視したい!という方におすすめです。
画質は4Kにも対応しているので、カップルや家族など、2人以上の人数で使ってもまったく問題ありません。
さらにダウンロード機能があるだけでなく、同時視聴も3人まで可能なので、コスパ良く動画配信サービスを楽しめますよ。
そしてAmazonプライムビデオあるでしょ?映画見れるコンテンツ!
あれ、月500円って言ってるけど違うからね。1年まとめて支払うと
4900円!つまり月408円!何を言いたいかというと、宣伝よりもっと安い!ぜひ #映画をみよう!— kurosuteburu (@Pfo5RbT96P9lJDR) April 30, 2020
気軽に暇つぶしがしたい人
Amazonプライムビデオは、「気軽に暇つぶしがしたい!」という人にもおすすめできます!
動画は30,000本以上が見放題なので、暇つぶしには充分な作品数ですし、料金も安いため、気軽に登録しやすいです。
ただハマりすぎて、寝不足にならないように気をつけてくださいね。
Amazonプライムビデオ良いね
暇つぶしになる— くるみんε✞з (@kurumiru_11) April 20, 2020
Amazonでよく買い物をする人
Amazonプライムビデオは、Amazonでよく買い物をする人にもおすすめできます。
Amazonでよく買い物をする人は、プライム会員になると配送料が無料になり、さらにお急ぎ便も使うことができます。
またプライム会員の特典として、200万曲が聞けるようになったり、本が読み放題になるので迷ったら無料登録してみましょう!
最近になってやっとAmazonプライムビデオとAmazonミュージックを契約した!
メチャクチャ便利だし快適(笑)
それに安いから比較的契約を継続しやすい!
— かい (@nkslion) April 27, 2020
6.Amazonプライムビデオで人気のオリジナル作品4つ
ここからは、私が「本当におすすめ!」と思った4つの作品をご紹介します。良さそうな作品があれば、ぜひ無料体験してみてくださいね。
ドキュメンタル(バラエティ・オリジナル作品)
ドキュメンタルは、松本人志プレゼンツの芸人が密室で笑わせ合うサバイバルゲーム。10人の芸人たちが賞金1000万円をかけて笑わせ合います。
地上波では放送できない、ネット番組ならでは過激さや、極限まで追い込まれた芸人が繰り出す芸には、思わず笑ってしまいます。
現在は、シーズン8まで配信しており、シーズン毎に色んな芸人が出てくるので、どのシーズンを見ても楽しむことができますよ。
バチェラー・ジャパン(バラエティ・オリジナル作品)
バチェラー・ジャパンは、たった1人の男性が、多数の女性の中から最高のパートナーをえらぶ恋愛リアリティ番組。
まさに男性はハーレム状態なのですが、男性のスペックはとても高く、出演する人はすべて美男美女。
男性のジェントルマンなふるまいも見どころで、ラグジュアリーな空間で繰り広げられるリアルな恋愛バトルに、目が離せなくなります。
仮面ライダーアマゾンズ(ドラマ・オリジナル作品)
仮面ライダーアマゾンズは、仮面ライダーシリーズのAmazonオリジナル作品です。
仮面ライダー「アマゾン」とAmazonが完全にかかっているあたりに、遊び心を感じますね。
この作品は、大人が楽しめる内容になっていて、一部ホラーや過激なアクションシーンがあるため、未成年の視聴には保護者の配慮が必要です。
クレヨンしんちゃん外伝(アニメ・オリジナル作品)
クレしんちゃん外伝は、Amazonプライムビデオだけで見ることができるクレヨンしんちゃんのスピンオフ作品。
テレビで放送されている番組より大胆なギャグ連発で、大人も楽しめます。1話が7分なので、気軽に見ることができますよ。
※Amazonプライムビデオのおすすめ作品については、Amazonプライムビデオの絶対ハマるおすすめ映画・アニメ・ドラマ【2020年版】でもくわしく解説しています。
7. Amazonプライムビデオをスムーズに登録する6つの手順
ここからは、Amazonプライムビデオの30日間無料トライアルに登録する方法を、画像といっしょにお伝えしていきます。
Amazonプライムビデオのサイトは、こちら。
手順1.プライムビデオのサイトから、「30日間の無料トライアル」をタップ
プライムビデオのサイトは、こちらから登録できます。
すでにAmazon Primeへ加入している人は、「プライム会員サインイン」をタップするとすぐに動画を見られます!
手順2.「新しいAmazonのアカウントを作成」を押す
まだAmazon会員になっていない人は、アカウントを新しく登録するところから始めていきます。
※すでにアカウントを持っている場合は、ここでサインインするだけで動画を視聴することが可能です。
手順3.ユーザー情報を入力し、「Amazon新規登録」を押す
名前、メールアドレス、ログイン用のパスワードをそれぞれ入力していきます。
「Amazon新規登録」をタップすると、確認用のメールが届くので、確認コードを入力して次へ進みます。
手順4.支払い情報を入力する
クレジットカード、またはデビットカードなど、支払いに関する情報を入力していきます。
入力が終わったら「続行」をタップ。
手順5.住所を入力して「この住所を使用」をタップ
次に、支払いの請求先の住所を入力します。
基本的には、住んでいる住所で問題ありません。
手順6.内容を確認して、無料トライアルをはじめる
最後に、入力内容とサービスを確認する画面が表示されます。
確認ができたら、「30日間の無料体験を試す」をタップして、トライアルスタートです!
※Amazonプライムビデオの無料体験方法については、Amazonプライムビデオを無料体験しよう!登録から解約方法まで解説でもくわしく解説しています。
8.Amazonプライムで満足しなかった人におすすめの動画配信サービス
Amazonプライムに登録したけれど、「あまり見たい作品がなかった」という人には、次の動画配信サービスをおすすめします。
各サービスの特徴をまとめましたので、ぜひ比べてみてください。
価格で選ぶなら|DMM TV
DMM TVの最大の魅力は、なんといっても豊富なミュージカル作品を見放題で楽しめることです。
新作や話題作をはじめ、往年の名作やスピンオフ作品、オリジナル作品まで幅広く取り揃えています。
DMM TVは、計10つのブランドを見放題で楽しめます。
- アニメ作品
- 2.5次元・舞台(ミュージカル)
- 特撮
- キッズ
- 映画
- ドラマ
- バラエティ
- グラビア
- FANZA作品
- オリジナル作品
月額550円(税込)で「DMM TV」を含むDMMの各種エンタメサービスをお得に楽しめる「DMMプレミアム」の会員登録も累計で70万人を超え、引き続きラインナップの拡充を進めています。
DMM TVといえば「FANZA作品」に力を入れており、少し古い作品にはなりますが追加料金なしで視聴できます。
今や大人も楽しめるコンテンツも充実しているので、FANZA作品については、他社の動画配信サービスと併用する必要がありません。
今なら30日間無料、さらに3ヶ月分のDMMポイントが付与される(ポイントの利用期限が90日間)キャンペーンや実施中のため実質3ヶ月無料で利用できますよ。
最新アニメがいち早く見られる、dアニメ
dアニメストアは、地上波で放送されているアニメの見逃し配信があるので、どの動画配信サービスよりもイチ早く最新作を見られます。
そのため「好きなアニメの最新シーズンが気になって仕方ない!」や、「録画をし忘れた…」といったことは、dアニメストアを使えば解決できます。
もちろん、『ハコヅメ』や『ハンターハンター』など、有名な作品の最新話も見られるので、人気作を見たい人にもおすすめです!
最新作が見たいなら、 U-NEXT
- 最新映画がDVD発売やレンタルと同じタイミングで配信される
- 70誌以上の雑誌が読み放題できる
- 無料期間は31日間
くわしく知りたい人はこちらもどうぞ。
【U-NEXTの評判・口コミ】私が実際に3年契約して気付いたこと
まとめ
Amazonプライム会員は、動画見放題以外にも特典が多く、入っていて損はないサービスです。
とくに今までショッピングで送料がかかっていた人は、今すぐ登録することをおすすめします!
迷っている人は、まず30日の無料体験に申し込んで、好みの作品を探してみてください。
補足
Amazonプライムビデオをテレビで見る方法
ファミリー作品も多いAmazonプライムビデオを、自宅のテレビで見る方法をご紹介します。
・アプリをダウンロードできるスマートテレビ
・Wii U、プレイステーション3と4
・PanasonicとSonyの一部Blu-rayプレーヤー/レコーダー
・Amazon Fire TV, Fire TV Stick
スマートテレビもゲーム機も持ってないよ!という人には、パソコンやスマホの映像をテレビで簡単に見られる「Amazon Fire TV」「Fire TV Stick」がおすすめです。
Fire TV Stickはスティック型で、テレビのHDMI端子に直接差して使います。コンパクトで値段も4980円とお手頃価格。持ち運びが簡単なので出張が多い人にもいいですね。
Amazon Fire TVはBOX型の機械で、ケーブル(別売)を使ってテレビと接続します。
値段は11,980円。4K画質に対応しているので、家のテレビが4Kの場合はこちらの方がいいでしょう。
Amazonプライムビデオの解約方法
Amazonプライムビデオの解約方法は、パソコンでもスマホでも同様です。
どちらの場合でも、無料体験の期間である30日間はビデオを見ることができるので、ギリギリまで楽しみましょう!
※Amazonプライムビデオの解約方法については、Amazonプライムビデオの解約方法と、3つの注意点でもくわしく解説しています。
お世話になります
Amazonプライムビデオを観よと思い押したら 真っ暗で映りません?
何回も やったのですが?
前は観れました。
久保みち子様
コメントありがとうございます!
現在、テレビで視聴されていますでしょうか?
テレビの場合は、
・本体の電源を入れ直す
・fire tv stickで見ている場合は、リモコンの丸部分の「選択」ボタンと下記の「再生/一時停止」ボタンを同時に長押して再起動する
・テレビ電源の差込口を変更する
・機器に接続不良がないか確認する(コンセントを抜き差しする)
を試してみてください。
わかりやすいプライムビデオの解説をありがとうございます!
早速無料体験を申し込んでテレビで映画を楽しんでおります。
スマホとパソコンでは即映画を見ることができるのですが、テレビの場合は「サインイン」の方法が難しいのでスマホから「デバイスにキャスト」して見ています。
音楽も楽しいので継続するつもりですが正式に申し込んでからもテレビで見る場合にはサインインが必要なのでしょうか?
アマゾンの公式ページにはこの件の相談項目がないのでご相談する次第です。
お忙しいとは存じますがご教示いただければ幸いです。
コメントありがとうございます!基本的にテレビで見る場合もサインインは必要です。
テレビがPrime videoに対応しているか、
https://www.sony.jp/support/tv/connect/noapli/index_noatv.html
こちらから確認できますので、確認してみてくださいね。