
「無料で動画を見られる人気サイト」といえば、多くの人がYouTubeをイメージしますよね。
たしかにYouTubeには、さまざまな動画が投稿されているので、エンタメからビジネスまで幅広いジャンルの動画を楽しめます。
ただ、YouTubeばかり見ていても飽きがくるので、無料で使える動画サイトがあるなら、一度は利用してみたいですよね。
そこでこの記事では、アニメや映画を毎日見ているオタクの私が、「世界で人気のある」動画サイトを5つご紹介したいと思います。
スマホで視聴できますし、なおかつすべて無料で利用できるので、気になるものがあれば、ぜひ使ってみてくださいね!(2023年10月最新版)
動画サイトを利用するときの注意点!
動画共有サイトに違法アップロードされているドラマやアニメ、映画などは視聴しないようにしましょう。
ドラマやアニメ、映画などの動画を楽しみたい人は、『U-NEXT』や『hulu』などの動画配信サービスで視聴することをおすすめします。
1.無料で見られるおすすめの動画サイト5選
まずは、世界で人気の動画を見られるおすすめの動画配信サイトを5つご紹介したいと思います。
《← 左右にスクロールできます →》
動画サイト名 | 特徴 |
![]() | ・世界で話題のニュースやエンタメを楽しめる! |
![]() | ・K-POPや韓国のエンタメコンテンツを楽しめる! |
![]() | ・ゲーム動画が豊富!中国版ニコニコ動画 |
![]() | ・高画質で高音質!毎月5億人が使う中国の動画サイト |
![]() | ・好きなインスタグラマーの動画を最大60分見られる |
※ロゴをタップすると解説に飛べます。
順番にくわしくご紹介していきますね。
Dailymotion|世界で話題のニュースやエンタメを楽しめる
Dailymotion(デイリーモーション)はフランス版YouTubeのような動画サイトで、ヨーロッパを中心にユーザー数を伸ばしています。
2006年から日本語に対応しているため、日本人でも安心して動画が視聴できるようになっていますよ。
特徴は、アメリカやヨーロッパ、アジアなど、世界で話題のニュースやエンタメ情報を見られるところ。
また、「あとで見る」や「いいね」などの機能も充実しているので、スムーズに動画を見返すことができます。
使い勝手はYouTubeと似ているため、操作に困ることはかなり少ないですよ。
Dailymotion(デイリーモーション)の詳細
【特徴】世界で話題のニュースやエンタメ情報を見られる
【広告】15秒〜60秒の広告がある
【スマホアプリ】あり
【字幕】あり
iPhoneの方はこちら
Androidの方はこちら
Pandora.TV|韓国のエンタメ動画を楽しめる
Pandora.TV(パンドラTV)とは、韓国と日本の動画コンテンツを豊富に楽しめる動画サイトです。
韓国発の動画サイトということもあり、K-POPや韓国のエンタメ、グルメ情報が豊富にあるので、韓国が好きな人はパンドラTVを利用しましょう。
トップページには、「今の話題」や「K-POPアイドル」など、ジャンル別に動画がまとめられているので、自分の興味ある動画を見つけやすくなっています。
Pandora.TV(パンドラTV)の詳細
【特徴】K-POPニュースや韓国のエンタメ情報が豊富
【広告】30秒〜60秒の広告がある
【スマホアプリ】あり
【字幕】あり
iPhoneの方はこちら
bilibili|ゲーム動画が豊富!中国版ニコ動
bilibili(ビリビリ)は、人気ゲームの「Fate/Grand Order」や「アズールレーン」を運営しているので、ゲームなどのエンタメコンテンツが豊富にある動画サイトなんです。
日本の人気動画サイト「ニコニコ動画」と似ているため、「中国版のニコニコ動画」とも言われています。
動画の機能もニコニコ動画と似ており、画面上にコメントが表示されるため、ユーザーのコメントを楽しみながら視聴できますよ。
動画は、二次創作物からオリジナル動画、「アズールレーン」のような公式ゲームも配信されているんです。
また最近では、日本のアニメや映画やドラマの公式配信も増えてきているので、エンタメ好きにはたまりませんよ!
bilibili(ビリビリ)の詳細
【特徴】ゲームやエンタメコンテンツを楽しめる
【広告】30秒〜60秒の広告がある
【スマホアプリ】なし
【字幕】あり
Webサイトはこちら
Youku|中国ドラマやバラエティを楽しめる
Youku(ヨウク)とは、毎月5億人ものユーザーが利用している中国の動画サイト。
2018年にはCCTV(中国中央電視台)と協力し、W杯の試合を放送するほど規模が大きい動画サイトなんです。
特徴は、動画の尺に上限がないので、長時間の動画が多いところ。中国のバラエティなどを長い時間楽しむことができます。
また、音質と画質は他の動画サイトよりもかなり良いため、パソコンなどの画面で見ても、迫力ある映像を楽しむことができます。
Youku(ヨウク)の詳細
【特徴】中国のドラマ、バラエティを楽しめる
【広告】30秒〜120秒の広告がある
【スマホアプリ】なし
【字幕】あり
Webサイトはこちら
IGTV|インスタグラマーの配信を長い時間楽しめる
「IGTV」は、Instagramがリリースした動画サービスで、インスタアカウントを持っていれば、だれでも視聴できます。
Instagramは、最長1分の動画しか投稿できませんが、IGTVでは60分の動画を投稿することができるようになっているんです。
自分の好きなクリエイターの動画を長い時間見られるので、好きなインスタグラマーや芸能人をフォローしている人はダウンロードすることをおすすめします。
IGTVの詳細
【特徴】人気インスタグラマーなどの動画を最大60分も楽しめる
【広告】なし
【スマホアプリ】あり
【字幕】なし
サービス終了
2.広告がうざい…。そんな人におすすめする動画配信サービス3選
ここまでは、無料で見られる人気の動画サイトをお伝えしてきましたが、これらのサイトには「広告」がついているので、ストレスを感じることも多くあります。
さらにYouTubeとは違って、長い広告だと上記のように120秒も待たないといけない広告が出てくることもあるんです。
また、上記で紹介した動画サイトで、日本のアニメや動画を見ることは違法なため、人によっては楽しめる動画も限られてしまいます…。
そこで次に、広告なしで映画やアニメが見られて、無料体験できる3つの動画配信サービスを厳選してご紹介しますね。
《← スマホの人はスクロールできます →》
こんな人におすすめ | サービス | 特徴 |
新作映画や雑誌、アダルトも見たいなら | ![]() (ユーネクスト) | ・作品数No. 1で、ジャンルも豊富 ・新作や雑誌も見られる ・アダルトも豊富 |
価格と作品数を重視するなら | DMM TV | ・550円で19万作品が見放題! |
最安値がいいなら | ![]() | ・最安値で 豊富なジャンルを楽しめる |
※ロゴをタップすると解説に飛べます。
私は、過去6年で9社の動画配信サービスを使ってきましたが、さらに1年かけて計21社を体験してみました。
その経験から、「このサービスを使えば、アニメや映画、ドラマを豊富に楽しめる!」というサービスを厳選しています。
それぞれの動画配信サービスについて、次にくわしく見ていきましょう!
(1)新作や雑誌も見たいなら|映画好きにおすすめ「U-NEXT」
U-NEXTは、もっとも配信数が多く、なんと19万本以上の作品が見放題!さらに、雑誌やアダルトまで楽しめる動画配信サービスなんです。
「ないエンタメがない」というキャッチフレーズのとおり、U-NEXTは豊富なジャンルが配信されているので、家族で使いたい人にもおすすめ。
また毎月1200ポイントが配布されるので、そのポイントを利用すれば、新作の映画や漫画も楽しむことができますよ。
メリット
- 雑誌、マンガも読める
- アカウントを4つまで作れる
- 最新作の更新が早い
- 毎月1200ポイントもらえる
- アダルト作品を見られる
デメリット
- 料金が高い
ぜひ見てほしい作品|「アナと雪の女王2」
アナと雪の女王2は、世界はもちろん、日本でも歴代3位となる興行収入255億円を記録したディズニーアニメ、「アナと雪の女王」の続編。
魔法の力を持つありのままの自分を受け入れたエルサと、明るいキャラクターが持ち前のアナは、仲間たちに囲まれながら幸せな日々を過ごしていました。
ただある日、2人は未知の世界へと冒険することに。冒険している途中におとずれる試練が、とてもワクワクするストーリーになっています。
その他おすすめ作品
- ヘルタースケルター(邦画)
- キム秘書はいったいなぜ?(韓ドラ)
- 天気の子(映画)
- ソードアートオンライン(アニメ)
- GTO(ドラマ)
サービス詳細
【月額料金】2,189円(以下すべて税込み)
【作品数】200,000本〜
【画質】フルHD/4K
【ダウンロード機能】◯
【同時視聴】4台
【無料体験期間】31日間
【無料体験はこちら】公式サイト
(2)価格帯で選ぶなら|DMM TV
DMM TVは、アニメ5,200作品、エンタメ含め19万本を揃える圧倒的な作品数。アニメ作品だけでなく、グラビアやFANZA作品、オリジナル作品を見放題で楽しめる動画配信サービスです。
DMM TVの最大の魅力は、なんといっても豊富なミュージカル作品を見放題で楽しめることです。
新作や話題作をはじめ、往年の名作やスピンオフ作品、オリジナル作品まで幅広く取り揃えています。
DMM TVは、計10つのブランドを見放題で楽しめます。
- アニメ作品
- 2.5次元・舞台(ミュージカル)
- 特撮
- キッズ
- 映画
- ドラマ
- バラエティ
- グラビア
- FANZA作品
- オリジナル作品
月額550円で「DMM TV」を含むDMMの各種エンタメサービスをお得に楽しめる「DMMプレミアム」の会員登録も累計で70万人を超え、引き続きラインナップの拡充を進めています。
DMM TVといえば「FANZA作品」に力を入れており、少し古い作品にはなりますが追加料金なしで視聴できます。
今や大人も楽しめるコンテンツも充実しているので、FANZA作品については、他社の動画配信サービスと併用する必要がありません。
今なら30日間無料、さらに3ヶ月分のDMMポイントが付与される(ポイントの利用期限が90日間)キャンペーンや実施中のため実質3ヶ月無料で利用できますよ。
サービス詳細【月額料金】550円(税込み)
【作品数】190,000本〜
【画質】SD/4K
【ダウンロード機能】◯
【同時視聴】4台
【無料体験期間】30日間
(3)最安値がいいなら|「Amazonプライムビデオ」
Amazonプライムビデオは、月額500円という料金だけで「ドキュメンタル」などの作品を楽しめる動画配信サービス。
「ドキュメンタル」のようなオリジナル作品以外にも、ドラマや映画、アニメが約10,000本も配信されているんです。
またAmazonの配送料が無料になったり、Amazonミュージックが使えたりなど、動画以外にもメリットがあるところは嬉しいポイントですね。
メリット
- 最安値で使える
- 学生は破格の値段(無料体験6ヶ月、その後は月額200円)
- Amazonの配送料が無料になる
デメリット
- 作品の入れ替わりが多い
- 人気作品はレンタル(有料)が多い
ぜひ見てほしい作品|「バチェラー・ジャパン」
バチェラー・ジャパンは、「たった1人の男性が、多数の女性の中から最高のパートナーをえらぶ」という恋愛リアリティ番組です。
男性はまさにハーレム状態なのですが、スペックはとても高く、出演する人はすべて美男美女で構成されています。
男性のジェントルマンな振る舞いも見どころで、ラグジュアリーな空間で繰り広げられるリアルな恋愛バトルに、目が離せなくなりますよ。
その他おすすめ作品
- イエスタデイ(洋画)
- 相席食堂(バラエティ)
- コンフィデンスマンJP(ドラマ)
- 逃げるは恥だが役に立つ(ドラマ)
- スラムダンク(アニメ)
サービス詳細
【月額料金】500円
【作品数】8,000本〜
【画質】SD/HD/4K
【ダウンロード機能】◯
【同時視聴】3台
【無料体験期間】30日間
【無料体験はこちら】公式サイト
もっと色々なサービスが知りたい方は、動画配信サービス歴8年のオタクが、21社を比較して本当のおすすめを解説を確認してみてくださいね。
3.私が、定額の動画配信サービスをおすすめする3つの理由
上記では、定額で使える動画配信サービスをご紹介しましたが、私がなぜこれらをおすすめするのか、3つの理由をお伝えしますね。
- 無料体験できる期間がある
- 暇つぶしに最適
- 色々なデバイスで視聴できる
順番にくわしく確認していきましょう。
動画サイトで違法アップロードされている作品は、見てはいけない!
冒頭でもお伝えしましたが、動画共有サイトに違法アップロードされているドラマやアニメ、映画などは視聴してはいけません。
そのため、ドラマやアニメ、映画などの動画を楽しみたい人は、『U-NEXT』や『DMM TV』などの動画配信サービスで視聴することをおすすめしています。
理由1.無料体験できる期間がある
上記で紹介した動画配信サービスは一定の期間、かならず無料でお試しできるようになっています。
無料の期間でも、有料会員と同じサービス内容を受けられるので、「このドラマだけ見たい!」と思っている人にも大きなメリットですよね。
実際に利用してみると使い心地もわかりますし、もし気になった動画配信サービスがいくつかあった場合は、すべて無料体験してみてくださいね。
理由2.好きなジャンルの作品が豊富だから、暇つぶしに最適
動画配信サービスは、20万以上の作品を扱っていたりするので、自分が好きなジャンルの動画をいつでも制限なく楽しめます。
たとえば家族で使いたい人は、U-NEXTのような作品数が多いサービスを使えば、家族の好みが違っても問題ありませんよ。
さらに、どの動画配信サービスも常に新しい作品を追加し続けているので、飽きることなく動画を楽しめますよ!
理由3.どんな端末でも視聴できる!
動画配信サービスは、ネット環境さえ整っていれば、「TV」「スマホ」「パソコン」「タブレット」といった端末で視聴することができるんです。
たとえば、アクション映画などを見たいときは、TVを使って視聴すれば、大迫力で配信されている作品を楽しむことができます!
また、外出先で観られるところも大きなメリットです。スマホにアプリをダウンロードしておけば、通勤中の電車でアニメなどの作品を楽しめますよ。
※ もし、デイリーモーションなどの動画サイトなどで、アニメやドラマをダウンロードしてしまうと犯罪です。なので、制作された作品は動画配信サービスを利用するようにしましょう。
複数人で利用しても、共有できる
動画配信サービスの多くは、複数デバイスで利用できたり、二人同時に見ることもできるので、家族やカップルで共有することができます。
そのため、たとえばカップルで共有して利用する場合、契約するサービスは一つでいいため、料金がおトクになるんです!
ただ、複数人で使う場合は好みのジャンルが違ったりもするので、幅広いジャンルが観られるU-NEXTのようなサービスを利用しましょう。
まとめ
今回は、海外で人気のある動画サイトをまとめました。
もしアニメや映画、ドラマなどを見たい人は、動画サイトで見ると違法になってしまうので、動画配信サービスを利用してくださいね。
最後にもう一度、情報をまとめたので確認していきましょう。
《← 左右にスクロールできます →》
こんな人におすすめ | サービス | 特徴 |
新作映画や雑誌、アダルトも見たいなら | ![]() | ・作品数No. 1で、ジャンルも豊富 ・新作や雑誌も見られる ・アダルトも豊富 |
価格と作品数を重視するなら | DMM TV | ・550円で19万作品が見放題! |
最安値がいいなら | ![]() | ・最安値で 豊富なジャンルを楽しめる |
※サービス名をクリックすれば無料体験ページに飛べます。
まだ、どの動画配信サービスを利用すればいいのか迷っている人は、とりあえずU-NEXTを無料体験してみましょう。
私は、もう3年以上U-NEXTを利用していますが、とくに不自由なく快適に使えています。
毎月新しい作品が、続々配信されるので、「今月は一度も見なかったな」ということがなく、月額料金の元はしっかり取れています。
気になった方は、使い心地などを無料体験でぜひチェックしてみてくださいね。