【2023年3月】楽天ひかり最新キャンペーンの注意点と申し込み方法

楽天ひかり キャンペーン

1年間無料という前代未聞のキャンペーンを行なっている楽天ひかり

しかし、「本当にキャンペーンが適用されるの?」や「他のキャンペーンとも併用できる?」と疑問をお持ちではありませんか?

そこでこの記事では、光回線の元販売員が、楽天ひかりで開催中のキャンペーンや注意点、申し込み方法をくわしく解説!キャンペーンの利用を検討中の人は必見です!(2023年3月更新)

そもそも、楽天モバイル以外のスマホを使っている人は、他の光回線の方がお得に使えます。くわしくは騙されるな!光回線38社をプロが比較して、2023年3月のおすすめはこれだ!を参考にしてください。

1.開催中の楽天ひかりキャンペーン3つ(2023年3月現在)

現在、楽天ひかりでは3つのキャンペーンが開催されています。

  1. 楽天ひかり UN-LIMITキャンペーン
  2. スーパーポイントアッププログラム
  3. 楽天ポイント1,000ポイント贈呈キャンペーン

それぞれ内容を解説します。ちなみに、3つのキャンペーンはすべて併用可能です。

※2022年4/5まで工事費無料キャンペーンも行われていましたが、現在はありません。光回線のキャンペーンは毎月変わるので、気になっている人は早めの申し込みがおすすめです!

1.楽天ひかり UN-LIMITキャンペーン|1年間無料!

楽天ひかり

まず紹介するのが、「楽天ひかり UN-LIMITキャンペーン」。

楽天ひかりと楽天モバイルの両方に申し込めば、楽天ひかりの月額料金が1年間無料になるという驚きの内容です。楽天ひかりと楽天モバイルの両方の利用を検討中の人にとっては、かなりお得なキャンペーンといえるでしょう。

では、以下で適用条件についてくわしく見ていきます。

楽天ひかり UN-LIMITキャンペーンの適用条件

開催期間2020年10月7日(水)~終了日未定
対象者楽天ひかりと楽天モバイルに申し込む人
対象プラン楽天ひかりの全プラン
(マンションプラン・ファミリープラン)
条件・楽天ひかりに申し込み&4ヶ月以内にネット接続
・楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT VI」に申し込み
&翌月15日までに利用開始
適用対象外条件・過去に楽天ひかりを利用していた場合
・楽天ブロードバンドを利用している場合
・サービス申し込み時の楽天IDが不一致の場合など

適用条件としては、以下の2つが必須です。

  1. 楽天ひかりへ申し込み4ヶ月以内に楽天ひかり経由でネット接続すること
  2. 楽天モバイルへ申し込み翌月の15日までに利用を開始すること

どちら一方だけ申し込みした場合、キャンペーンは適用されないので注意してください

このキャンペーンは全プランが対象となっており、戸建て・マンション関係なく1年間無料になります。

元々月額料金の安い楽天モバイルですが、現在3ヶ月間無料で使えるキャンペーンを実施中!よりくわしく知りたい人は「楽天モバイルの評判・口コミからわかったメリット8つとデメリット5つ」の記事を参考にしてください。

適用対象外の条件に注意

なお、楽天ひかり UN-LIMITキャンペーンの適用対象外の条件もあります。

  • 過去に楽天ひかりを利用していた
  • 楽天ブロードバンドを利用している
  • サービス申し込み時の楽天IDが不一致

特に、IDの不一致に関しては見落としやすい部分なので、同じ楽天アカウントでログインして申し込むようにしましょう。

2.スーパーポイントアッププログラム|楽天市場での買い物ポイント1倍!

楽天ひかり SPU

スーパーポイントアッププログラムも現在開催中のキャンペーンの1つです。

楽天ひかりと契約すれば、楽天市場での買い物分のポイントと同じ額のポイントが翌月15日に付与されるキャンペーンとなります。

こちらも適用条件を見ていきましょう。

スーパーポイントアッププログラムの適用条件

開催期間毎月開催(終了予定なし)
対象者楽天会員全ランク
対象プラン楽天ひかりの全プラン
(マンションプラン・ファミリープラン)
条件楽天ひかりと契約&インターネットへ接続
適用時期インターネット接続完了の翌月から
適用対象外条件・楽天ひかりのサービスの利用を開始していない場合
・期日までに料金が支払われなかった場合など

全プラン、全会員ランクの人がキャンペーンの対象です。適用条件としては、楽天ひかりの契約とインターネットへの接続が必須条件となります。

なお、ポイント1倍の適用は、楽天側がインターネットへ接続を確認してから開始されます。したがって、開通後2週間ほど適用に時間がかかる可能性もあるので注意してください。

ポイント1倍が適用されるのは、インターネット接続の確認が取れた翌月の商品購入からです。

注意!ポイントには有効期限がある

ただし、付与されるポイントは付与された翌月末までの有効期付きで、最大5,000ポイントまでしか付与されません。とはいえ、楽天で定期的に買い物をする人にとっては、かなりうれしい内容になっています。

3.楽天ポイント1,000ポイント贈呈キャンペーン|誰でももれなく!

楽天ひかり 1,000ポイント贈呈

最後に紹介するのは、楽天ポイント1,000ポイント贈呈キャンペーン。

楽天ひかりに申し込めばもれなく1,000ポイントが付与されるというキャンペーン内容です。

では、適用条件を確認しましょう。

1,000ポイント贈呈キャンペーンの適用条件

開催期間毎月開催(終了予定なし)
対象者楽天会員全ランク(エントリー必須)
対象プラン楽天ひかりの全プラン
(マンションプラン・ファミリープラン)
条件楽天ひかりに申し込み&4ヶ月以内にネット接続
適用対象外条件・過去に楽天ひかりを利用していた場合
・期日までに料金が支払われなかった場合など

楽天ひかりの全プラン、楽天会員の全ランクの人がキャンペーンの対象です。

楽天ひかりの契約と4ヶ月以内のインターネット接続が必須条件となっています。また、楽天ひかり UN-LIMITキャンペーンとも併用可能です。

注意!1,000ポイントはエントリー必須

他の2つのキャンペーンとは違い、1,000ポイント贈呈キャンペーンはエントリーする必要があります。公式サイトで忘れずにエントリーしましょう。

2.楽天ひかりキャンペーン中の料金まとめ

楽天ひかり 料金

楽天ひかり UN-LIMITキャンペーンを適用した場合と適用しなかった場合に、楽天ひかりの料金がどうなるのか見ていきましょう。

楽天ひかり UN-LIMITキャンペーンを適用した場合の料金表

 戸建てマンション
初期登録費880円880円
工事費19,800円16,500円
月額料金(1年目)0円0円
月額料金(2年目以降)5,280円4,180円
2年間のトータル費用84,040円67,540円

※転用・事業者変更の場合は登録費1,980円、工事費0円
※料金はすべて税込み

楽天ひかり UN-LIMITキャンペーンが適用される場合、1年目の料金は無料です。

初月のみ初期登録費もかかり、フレッツ光の利用がなければ880円、フレッツ光もしくは他社コラボから乗り換える場合(転用・事業者変更)は1,980円かかります。

また、フレッツ光または光コラボ以外からの乗り換えの人は、工事費用がかかります。戸建ては550円×36回、マンションは458円×36回の支払いが必要です。

楽天ひかり UN-LIMITキャンペーンを適用しない場合の料金表

 戸建てマンション
初期登録費880円※1880円※1
工事費19,800円※216,500円※2
月額料金(1年目)3,080円1,980円
月額料金(2年目以降)5,280円4,180円
2年間のトータル費用121,000円91,300円

※転用・事業者変更の場合は登録費1,980円、工事費0円
※料金はすべて税込み

楽天ひかり UN-LIMITキャンペーン適用外の人は、ファミリープランで月額3,080円、マンションプランで月額1,980円かかります。

2年目以降の月額料金は、ファミリープランで5,280円、マンションプランで4,180円です。

3.楽天ひかりキャンペーンの注意点2つ

楽天ひかりキャンペーンの注意点を2つ紹介します。

  1. 工事費無料キャンペーンがない
  2. キャンペーンの種類が少ない

順番に解説します。

1.工事費無料キャンペーンがない

楽天ひかりには工事費無料キャンペーンがありません。

多くの光回線には工事無料キャンペーンがあります。

 楽天ひかりドコモ光auひかりソフトバンク光
工事費戸建て:19,800円
マンション:16,500円
無料無料無料

※料金はすべて税込み

しかし、楽天ひかりには工事費無料キャンペーンが一切ありません。

戸建てであれば550円×36回、マンションであれば458円×36回の支払いが必要です。

もし3年以内に解約すると、契約解除料10,450円と工事費の残債分を支払わなければいけません

2.キャンペーンの種類が少ない

楽天ひかりは、以前までルーター無料プレゼントなどのキャンペーンも行なっていました。しかし、2023年3月現在のキャンペーンは先ほど紹介した3つのみ

光回線の中では、「ルーター無料・工事費無料・セキュリティサービス無料・違約金負担」などの様々なキャンペーンを行なっている業者も多いです。

1年間無料という圧倒的にお得なキャンペーンをやっているので仕方ないですが、キャンペーンの種類は少なめです。

4.楽天ひかりのキャンペーンに申し込む方法|簡単4ステップ

ここでは、楽天ひかりの申し込みから開通までの手順を説明します。

公式サイト以外はお得なキャンペーンを行っていないので、申し込みは公式サイトでするようにしましょう!

新規申し込みの手順

手順1.申し込み

まずは公式サイトをクリックして、ページを移動します。

楽天ひかり申し込み

「お申し込み」をクリックして、住所などを打ち込めば申し込み完了です。

楽天アカウントに必ずログインをしよう!

「お客様情報入力」の際に必ず楽天アカウントにログインしてください。もしログインせずに申し込むと、SPUや楽天ポイントの対象外となります。必ず楽天アカウントにログインしてから申し込みしましょう!

手順2.開通工事の案内

楽天ひかりから工事日調整の電話連絡が来ます。

新規申し込みは、開通まで1ヶ月ほどかかります。余裕を持って申し込みましょう。

手順3.開通工事

工事が完了したら、あらかじめ郵送されている封書に沿ってインターネット接続の設定をしてください。

設定し終えたら、楽天ひかりが利用できます。

転用、事業者変更での申し込み手順

手順1.「承諾番号」を取得する

現在フレッツ光を利用している人

まずNTT東日本もしくはNTT西日本から番号を取得します。

これは、携帯電話を移行する時に取得するMNP番号と同じで、NTTの専用窓口に電話、もしくはWeb上で取得できます。

Webからの取得は下記をクリック電話からの取得は下記参照
NTT東日本こちら0120-140-202 (9:00~17:00)土日・祝日も受付
NTT西日本こちら0120-553-104 (9:00~17:00)土日・祝日も受付
現在光コラボを利用している人

今使っている光回線の専用窓口に電話して番号を取得してください。

手順2.申し込み

申し込みはこちらのリンクをクリック。

楽天ひかり申し込み

サイトの案内にしたがい郵便番号・住所・プランを打ち込んでいけば申し込み完了です。

楽天アカウントに必ずログインをしよう!

「お客様情報入力」の際に必ず楽天アカウントにログインしてください。もしログインせずに申し込むと、SPUや楽天ポイントの対象外となります。必ず楽天アカウントにログインしてから申し込みしましょう!

手順3.ご利用開始の案内

申し込みから1週間ほどで、「転用開始の案内」が届きます。

開始の案内に記載されている転用完了日になると、楽天ひかりへの乗り換えが完了です。

毎月10日までの申し込みで、翌月1日に開通します。

補足|楽天ひかりのルータープレゼントキャンペーンは終了している

楽天ひかりのルータープレゼントキャンペーンは、2020年8月に終了しています。

楽天ひかりを使うには、自分でルーターを用意しなければいけません。高速で使いたい人は、クロスパス対応ルーターが必要です。対応ルーターの一覧はこちらを参考にしてください。

おすすめは、バッファロー製の「WSR-3200AX4S」で、1万円ほどで購入できます。

くわしく知りたい人は「楽天ひかりでIPv6を使うには?ネットが速くなる仕組みと注意点を解説!」を参考にしてください。

まとめ

楽天ひかりのキャンペーンについて解説しました。まとめると以下の通りです。

開催中の楽天ひかりキャンペーン
  1. 楽天ひかり UN-LIMITキャンペーン
  2. スーパーポイントアッププログラム
  3. 楽天ポイント1,000ポイント贈呈キャンペーン

5つの質問で、ぴったりのインターネット回線がわかる!

こういったことで困っていませんか?

スマホの速度制限によくひっかかる
引っ越しでネット回線を引きたい
ネット回線を1番安く契約したい
通信費をもっと安くしたい

これらの悩みは、以下の診断で解決できます!!

SNSでもご購読できます。

ツナガル – 最適な生活インフラが見つかる情報サイト
error: Content is protected !!