※この記事はPRを含みます

私が、ウィリーズ英語塾をおすすめしない3つの理由

ウィリーズ英語塾(以下、ウィリーズ)は、2010年からサービスを提供しているオンライン英会話。

公式サイトに、大量の良い口コミが載せられているので、ついつい「良いサービスなのかな?」と思ってしまいますよね。

でも、ちょっと待ってください!私は、ウィリーズ英語塾の利用をおすすめしません!

なぜなら、他のオンライン英会話サービスを使うほうが、もっとコスパ良く英語を学べるから

ここでは他サービスと比較をして、よりおすすめのオンライン英会話をご紹介します。

おすすめのサービスについては、英語講師が徹底解説!40社比較してわかったおすすめのオンライン英会話7選の記事でもくわしく解説しています。

1.ウィリーズ英語塾とは

ウィリーズは、合同会社WiLLies English(ウィリーズ英語塾)が運営しているオンライン英会話。

ウィリーズの特徴は担任で講師がつくところ。同じ講師から受けることで、日々のレッスンが進みやすくなります。

ウィリーズ英語塾の料金プラン

まずは、1番気になる料金プランについて見ていきましょう。

次の表を確認してください。

月間のレッスン回数
(1レッスン25分)
月額料金
4回2,640円
8回4,840円

※この記事ではすべて税込で表記しています

レッスン回数は月に4〜8回ですが、2,640円から英会話ができるのは、なんだかおトクに感じますよね。

2.ウィリーズ英語塾をおすすめしない3つの理由

しかし、私はウィリーズの利用をおすすめしません!

理由は次の3つです。

  1. レッスン回数が少なく、英語力がアップしにくい
  2. 教材数は少なく、買わないといけない
  3. 講師はフィリピン人のみ

これらの理由を、それぞれくわしく見ていきましょう。

理由1.レッスン回数が少なく、英語力がアップしにくい

ウィリーズはレッスン回数が少ないので、英語力がアップしにくく、おすすめできません。

そもそも、月に4回や8回レッスンするだけでぺらぺらになれるほど、英会話は甘くありません。毎日コツコツやらずに英語力がつくはずないんです。

レッスンは追加購入することもできる

そのため、「もっと学びたい!」という人のために、追加でレッスンできる回数券を買うことができます

 料金
5回追加3,300円
10回追加6,490円

でも、この表を見ただけでは、おトクなのかどうかって分かりませんよね。

そこで、1ヶ月まるまるレッスンできるように、料金を計算してみると、17,820円で受けられることが分かりました。

追加レッスンをしたときで比較したら、かなり割高だった

この17,820円という料金を、他サービスと比べてみると…

 ウィリーズDMM英会話ネイティブキャンプ
月額料金17,820円6,480円6,480円
月間のレッスン回数30回最大31回無制限

なんと、約10,000円以上も料金が高くなってしまうんです

ウィリーズは、他サービスより料金が高く、圧倒的にコスパが悪いので、絶対におすすめしません

理由2.教材数が少なく、買わないといけない

ウィリーズは、教材がすくなく、さらに購入しなければならないため、おすすめしません。

 ウィリーズDMM英会話ネイティブキャンプ
教材数5種類26種類25種類
利用料すべて有料無料無料

ウィリーズは、レッスンでつかう教材がすべて有料になっているんです。

でも他社では、オリジナル教材や世界で3000万人が使っているSIDE by SIDEなど、豊富な教材をタダでつかえます

教材が多いと、細かい目的に合わせてレッスンできるので、他サービスの方が効果的に英会話を受けることができます。

理由3.講師がフィリピン人のみ

ウィリーズは、フィリピン人講師しか採用していないため、フィリピン人の発音しか聞けません

ここでも、DMMとネイティブキャンプの2社と比較したので、確認してみましょう。

 ウィリーズDMM英会話ネイティブキャンプ
在籍している講師の国籍フィリピン人のみ122カ国以上100カ国以上

DMMやネイティブキャンプは、100カ国以上の講師がいるのに対し、ウィリーズはフィリピン人のみです。

フィリピン人が悪いわけではないのですが、多くの国の先生がいると、他の国の発音を聞けるというメリットがあります

そのため、色んな国の先生と話すことのできる、他サービスをおすすめします。

結論!他のオンライン英会話サービスを選ぼう

ここまでは、ウィリーズをおすすめしない3つの理由を見てきました。

  1. レッスン回数が少なく、英語力がアップしにくい
  2. 教材数は少なく、買わないといけない
  3. 講師はフィリピン人のみ

これらの理由から、私はウィリーズをおすすめしません。他サービスの方が、コスパよく英語を学べます。

3.コスパの良いおすすめのオンライン英会話

では、どのオンライン英会話を使うのが良いのでしょうか。

それは料金が安く、教材数が多くて、先生が多国籍なサービスです。

次に紹介するのは、すべて無料で体験できるため、気になったサービスはぜひ試してみてください

すべての初心者におすすめ|DMM英会話

 

DMM英会話は、ネットの調査でお客様満足度1位を獲得している、人気のオンライン英会話サービス。

DMMは、講師をえらぶときに、評価や生徒の感想コメントを見てえらべるので、自分に合った先生を予約しやすいです!

自分に合った先生が見つかり、前日にレッスン予約をすれば、同じ先生ともレッスンしやすくなります

さらに、iKnowという学習アプリを無料で使えるため、英語に欠かせない単語も一緒に学ぶことができます。

こんな人におすすめ

・オンライン英会話を始めたいすべての初心者
・講師の評価を見てから、レッスンしたい人
・iKnowを使って、単語も勉強したい人

サービス詳細
【料金】月7,900円(税込)
【レッスン回数】毎日(1回25分)
【営業時間】24時間対応
【講師数】6,500人以上
【無料体験】3回
【無料お試しはこちら】公式ページ

レッスン回数が無制限!|ネイティブキャンプ

ネイティブキャンプは、24時間いつでもすぐにレッスンできるサービス。

最大の特徴は、無制限にレッスンを受けられるところ。なので、「たくさんアウトプットしたい」という人におすすめ!

さらに、予約なしでスグに講師と話せるため、やる気があるうちにレッスンを受けられます

こんな人におすすめ

・予約するのがめんどくさい人
・とにかくレッスンを多く受けたい人
・英語力を維持したい人

サービス詳細
【料金】月6,480円(税込)
【レッスン回数】無制限
【営業時間】24時間対応
【講師数】8,000人以上(ネイティブ・日本人在籍)
【無料体験】7日間
【無料お試しはこちら】公式ページ

ビジネス英会話はこれ一択|Bizmates(ビズメイツ)

Bizmatesは、ビジネス英会話を学べるサービス。ビジネス英語を学びたいすべての人におすすめです!

講師は全員、英語でのビジネス経験をしており、職業別に先生を予約することができます

さらに、英語だけでなく、ビジネスコミュニケーションスキルの向上もできるので、とくにビジネスマンにはおすすめできます。

こんな人におすすめ

・ビジネス英語を学びたいすべての人
・ビジネスコミュニケーションを向上させたい人

サービス詳細
【料金】 月額13,200円(税込)
【レッスン回数】毎日(1回25分)
【営業時間】5〜25時
【講師数】1535人(フィリピン在住者のみ)
【無料体験】1回
【無料お試しはこちら】公式ページ

まとめ

ウィリーズは、他のサービスと比較をしたときに、おすすめできるサービスとは言えません。

せっかく英語を勉強するなら、安くで多くの講師や、多国籍な講師がいるサービスを使いましょう!

補足

ここでは、上で紹介しきれなかった料金プランについてお伝えしていきます。

ウィリーズは1レッスン25分のプラン以外に、1レッスン50分のプランも用意しています。

月間のレッスン回数
月額料金
4回
(1レッスン50分)
4,400円
8回
(1レッスン50分)
7,150円

しかし、このプランもDMMやネイティブキャンプと比べたときに、割高になってしまうので、おすすめしません

5つの質問で、ぴったりのインターネット回線がわかる!

こういったことで困っていませんか?

スマホの速度制限によくひっかかる
引っ越しでネット回線を引きたい
ネット回線を1番安く契約したい
通信費をもっと安くしたい

これらの悩みは、以下の診断で解決できます!!

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

ツナガル – 最適な生活インフラ・サブスクが見つかる情報サイト