
NURO光のワンコイン体験特典って、どんな内容なのかなと気になっていますね。
ワンコイン体験特典は、その名の通り「NURO光を500円で3ヶ月間お試しできるよ」という嬉しい内容です。
しかし、ちょっと待ってください。
実はこの特典には、無料で解約できなかったり、撤去費用がかかる場合があるなど、知らないと損してしまうようなデメリットが3つもあるんです!
光回線の元販売員としては、せっかくNURO光を使い始めるのなら、誰よりもお得に申し込んでほしいな〜と心から思います。
なので、この記事では、NURO光のワンコイン体験特典の特徴と、私がなぜこの特典をおすすめしないのか3つの理由を解説します。
ぜひ、参考にしてください。
1.ワンコイン体験特典とは
NURO光のワンコイン体験特典は、公式サイトやwebの広告バナーでたくさん宣伝されていますが、いまいち内容って分かりにくいですよね。
ワンコイン体験特典を一言で説明すると、「NURO光が500円で3ヶ月使えて、気に入らなければ無料で解約できるよ」という内容です。
キャンペーンを受けることで、NURO光を初期費用の負担なく始められて、開通月を含む3ヶ月は500円で使えます。
3ヶ月以内なら、解約しても費用がかからない!
最大のメリットは、もしもNURO光の利用に満足しなければ、3ヶ月以内であれば無料で解約できること。
たとえば、3月にNURO光の申し込みをして、3月に開通した人は3月・4月・5月の3ヶ月間が500円で使えて、いつでも無料で解約できる期間になります。
※開通月を含む3ヶ月以内に解約申請をしなければ、自動的に2年間の契約プランとなり、契約更新月以外の解約には10,450円の違約金がかかるようになります。
NURO光が気になっているけれど、「本当に快適にネットができるのかな?」と不安な人にはとっても良さそうな特典ですね。
2.ワンコイン体験特典をおすすめしない3つの理由
しかし、実はワンコイン体験特典には、ページを見ただけではパッとは分からない3つのデメリットがあるんです。
ここからは、なぜ、このキャンペーンがおすすめ出来ないのかを解説していきます。
理由1.タイミング次第では、解約費用がかかることがある
おすすめしない理由の1つ目は、NURO光を解約するタイミング次第では、解約費用(約4万円)が請求されることがあるからです。
開通月〜3ヶ月目までに解約を申し込んでも、解約の完了が4ヶ月目になってしまった場合は、解約費用が請求されてしまいます。
無料で解約できるからこの特典を受けたのに、いざ辞めるとなった時に高額な費用がかかってしまったら悲しすぎますよね。
とくに、NURO光で電話を使いたい人は注意!
とくに、NURO光で電話サービスを使おうかなと考えている人は注意してください。
ネットサービスだけの解約ならスムーズに行くことが多いのですが、電話サービスも使っている人が解約する場合は、完了まで3週間ほどかかってしまいます。
つまり、NURO光で電話サービスの利用を検討している人は、体験期間は実質2ヶ月しかないと考えたほうが良いでしょう。
理由2.回線を撤去すると、撤去費用11,000円がかかる
おすすめしない理由の2つ目は、NURO光の回線を撤去すると、特典期間内の解約であっても撤去費用11,000円(税込)がかかってしまうからです。
お住まいが持ち家なら問題ないのですが、マンションやアパートなどの借家に住んでいる人は、引越し前に回線撤去を求められるので、この撤去費用が絶対にかかってしまいます。
また、持ち家であっても、家の中に回線が残り続けていると、次のネット回線を導入する時にゴチャゴチャして、見栄えが気になってしまう人は多いです。
解約費用がかからないのは本当だけど、回線を撤去するには費用がかかるということを覚えておきましょう。
理由3.もっとお得に申し込める特典・キャンペーンがあるから
おすすめしない理由の3つ目は、NURO光にはワンコイン体験特典よりも、もっとお得な45,000円のキャッシュバックがもらえる特典・キャンペーンがあるからです。
ワンコイン体験特典は、気軽にNURO光を試せるという点では悪い特典ではありません。
しかし、NURO光をお試し後もずっと使い続けるならば、受ける特典・キャンペーンが違うだけで一万円以上も損してしまうので、全くお得ではないんです。
ワンコイン体験をして、辞めた人はほとんどいない!
ただ、やっぱり気になるのは「NURO光は、本当に快適に使えるのかな」「もしも使ってみて遅かったら嫌だな…」というポイントですよね。
実際のところどうなのか気になったので、NURO光を運営しているソニーネットワークコミュニケーションズの担当者に聞いてみたところ、『ワンコイン体験をして、辞めた人はほとんどいない。解約してしまった人も、引越しという理由が多い』という回答がえられました。
お試しで申し込んでも、辞めている人が少ないのはユーザーの満足度が高い証拠ですね。
ユーザーの口コミはどうなの?
とは言っても、疑い深い性格の私。。。運営会社から教えられた情報だけでは、いまいち信じきられません。
そこで、現在、NURO光を使っている人たちの口コミを調べてみました。(2021年3月現在)
これが、ps4proとNURO光によって生まれる
高速回線じゃきぃ!!!!!! pic.twitter.com/jZkJdUWEpD— Game Life 牛タン (@Gyutan_GameLife) 2018年12月10日
この時間でもWiFiでこれだけ出てる
やっぱすげぇや。#Nuro光 pic.twitter.com/eFJiuvegsK
— とうか (@mattyan_luna) 2018年12月9日
NURO光 すぎょい… pic.twitter.com/0VgYrYeOXg
— ♪ミュツタカ♪@Hello, Worker歌いました/真野 翔@23ビビコスHQ!🏐菅原 (@myutsutaka) 2018年12月8日
NURO光だからこそ出来ることです。
ケーブル回線の時だったら画質下げて容量減らして動画投稿してます; pic.twitter.com/8te24YcY1R— 夢野千春👨 (@yumenochiharu) 2018年12月5日
左yahooBB50Mbps 右NURO光 pic.twitter.com/8MPishdbWs
— 野生のエビフライ (@ebibibi710) 2018年12月4日
TwitterなどはSNSの特性上、どうしても悪い口コミが目立つのですが、NURO光の悪評はほとんどなく、むしろ快適に使っている人ばかり。
日本最速の通信速度2Gbpに嘘はないようで、NURO光は使い始めたら、快適にネットが出来ている人がとても多いです。
なので、NURO光はワンコイン体験特典で試すよりも、45,000円キャッシュバック特典から申し込み、1番お得に開通させることをおすすめします。
2つの特典を比較
念のために、どれくらいお得なのか「ワンコイン体験」と「45,000円キャッシュバック」の特典内容を比較してみました。
ワンコイン体験 | 45,000円キャッシュバック |
![]() |
![]() |
【特典内容】 月額500円/2,980円(1~3/4~6ヶ月) 契約手数料3,000円・工事費無料 →総額21,018円お得 |
【特典内容】 45,000円キャッシュバック 工事費実質無料 →総額45,000円お得 |
表のように、ワンコイン体験特典がお得になるのは総額21,018円。45,000円のキャッシュバック特典から申し込んだほうが、23,000円以上お得になるんです。
何より、使い道を自由に決められるキャッシュバックのほうが特典として嬉しいですよね。
結論!ワンコイン体験特典はおすすめしない
ここまでお伝えしてきたように、ワンコイン体験特典は解約費用が請求されたり、撤去費用がかかるなどデメリットが存在します。
また、「一度試せる」というメリットも、NURO光を実際に使っている人の評判がバツグンに良いので、そもそも試す必要はないんじゃないかな〜という気がします。
もちろん、どうしても心配な人はワンコイン体験特典からの申し込みもありだと思いますが、基本的にはおすすめしません。
せっかくNURO光を申し込むのなら、45,000円キャッシュバックの特典を受けて、もっともお得にネットを使い始めてみてくださいね。
3.NURO光の申し込み〜45,000円CBの受け取り手順
ここからは実際に、NURO光を特典・キャンペーンページから申し込み、キャッシュバックを受け取るまでの手順をお伝えします。
ネットを初めて申し込む人でも、この通りにやればスムーズに開通させることができますよ。
手順1.申し込む
まずはこちらのリンクをクリック。下記のページに移動するので「新規お申し込み」をクリックします。
サイトの案内にしたがって、郵便番号・住所・プランを打ち込んでいけば申し込み完了です。
申し込みページに注意!
45,000円キャッシュバックは、特設ページから申し込まなければもらえません。
特設ページURL:https://www.nuro.jp/hikari/pr/
申し込みは上記リンクからして、決っして損することないように注意してください!
手順2.工事日の調整をする
申し込みが完了すると後日、電話がかかってきます。この電話で、申し込み情報の確認をして、問題がなければ工事日を決めます。
工事は「宅内」「屋外」でする必要があるので、工事日は2日必要になります。どちらも立会いが1時間ほど必要です。
「宅内」の工事が完了してから「屋外」の工事までは、最低でも10日はかかります。なので、余裕のある工事日の調整をしましょう。
手順3.工事を完了させる
工事が2つとも完了すると、インターネット開通です。
手順4.キャッシュバックの受け取り手続きをする
開通から 1ヶ月ほどで、「キャッシュバックの受取手続きに関する案内メール」がSo-netのメールアドレスあてに届きます。
メールの受信日から45日以内に手続きを完了しないとキャッシュバックがもらえないので、カレンダーにメモしておくなど、忘れない工夫をしておきましょう!
手順1.案内メールのアドレスをクリック
案内メールのURLをクリックすると、下記のような「ソネット de 受取サービス」のページに移動します。
ページ右下の「キャンペーン確認ページへ」をクリックします。
手順2.So-netマイページにログインする
すると、So-netマイページのログイン画面に移動します。
ログインには、「ユーザーID」と「ユーザーIDパスワード」が必要になります。もしわからない場合は、NURO光の加入時にもらえた入会証で確認できます。
手順3.キャッシュバック受け取りページで情報を入力
IDとパスワードが認証されると、「So-netキャッシュバック受け取り」のページに移動します。
後はサイトの案内にしたがって、口座情報を打ち込んでいけばキャッシュバック申し込み完了です!
5.キャッシュバックを受け取る
キャッシュバックの振り込みは、基本的には手続き当日に。土日祝をはさむ場合などは、2〜3日で受け取れます。
振込が完了すると、「キャッシュバックのお振込み完了のご連絡」のメールが届きます。
口座番号が間違っていたなど、万が一振込ができなかった場合でも、再手続きのメールが来るので安心してくださいね。
まとめ
NURO光のワンコイン体験特典は、「一度試せる」と言うポイントでは悪くありません。
しかし、NURO光を体験特典終了後もずっと使い続けるなら、1万円以上も損してしまう特典です。
もっともお得な窓口からNURO光を申し込んで、ぜひ快適なネットライフを過ごしてください!
NURO光に関してさらにくわしく知りたい人は、ぜひこちらの記事も参考にしてください!
騙されるな!NURO光を使っている私が、料金や特典・キャンペーンの真実を暴露します