【スマホに絶対入れたい】無料のカレンダー・スケジュール管理アプリ4選

「もっと自分に合うスケジュール管理アプリはないかな…」「カレンダーアプリのおすすめが知りたい!」

多くの人が利用するカレンダー・スケジュール管理アプリ。何となく既存のアプリを利用している人もいるのではないでしょうか。

実は、用途に合うものをしっかり選んで利用すれば、スケジュールの記録・管理の効率が格段に上がるんです

この記事では、以下の4つのカレンダー・スケジュール管理アプリを、用途別に紹介しています。

それぞれくわしく解説していくので、ぜひ参考にしてくださいね。

1.カレンダー・スケジュール管理アプリを選んだ基準6つ

今回は、下記の基準をすべて満たしたカレンダー・スケジュール管理アプリのみを厳選しました。

  1. 無料で使える
  2. ユーザーの評価が高い(評価4点以上)
  3. 操作性が良い
  4. 見やすい
  5. カレンダー同期設定がある
  6. バックアップ機能がある

ここからは、各カレンダー・スケジュール管理アプリをメリット・デメリットも含めてくわしく紹介します。

2.無料のカレンダー・スケジュール管理アプリおすすめ4選

※1.スマホのホーム画面にカレンダーや予定内容が表示される機能
※2.先負・先勝・友引・仏滅・大安・赤口の6種の曜が表示される機能

それぞれのアプリをおすすめする人は、以下のとおり。

  • Lifebear:特に機能にこだわりがなく、着せ替えも楽しみたい人
  • Time tree:恋人や家族と予定を共有したい人
  • マネカレ:運気もチェックしながらスケジュールを入力したい人
  • ジョルテカレンダー:スケジュールを細かく入力・管理したい人

それぞれ確認していきましょう。

2-1.誰でも使える万能カレンダーアプリ|Lifebear

ライフベアー

スケジュール、タスク、ノート、日記を一括管理できるカレンダーアプリがLifebear(ライフベアー)です。

仕事からプライベートまで幅広いシーンで利用でき、自分好みのレイアウトへのカスタマイズもできたりと、男女問わず多くの人が満足して利用できます

口コミでは、「タスク管理の機能で予定の進み具合がカンタンにわかるので便利」という声も多かったです。

また、バックアップ機能があるので、アプリが消えてしまった時、機種変更の時などにデータがなくなるという心配もありませんよ。

メリット

  • ほぼ無料で使える
  • 無料カレンダーアプリの内で、最も機能が充実している
  • 同期できるカレンダーが多い
  • アプリ内のデータは全て無料でサーバーにバックアップされる
  • ワンタッチで月/週/日の切り替えができて、スケジュールが一目でわかる

デメリット

  • カレンダーの共有機能がない
  • 一部有料でないと使えない機能がある(ロック機能)

こういった人におすすめ

  • 特に機能にこだわりがない人
  • 着せ替えも楽しみたい人
Lifebear :スケジュール帳カレンダーの管理手帳

Lifebear :スケジュール帳カレンダーの管理手帳

Lifebear inc.無料posted withアプリーチ

詳細
料金:無料(アプリ内課金あり)
評価:4.4(投稿数52,000件)

2-2.身近な人と予定を共有するなら|Time tree

timetree
シンプルなカレンダー機能に加えて、家族、友達、職場などグループごとの共有カレンダーが作れるアプリ

他にも、タスクリストやメモも共有できるので、コミュケーションツールしても使えます。

口コミでは、「家族の予定が一目でわかるのでスケジュール調整がしやすい」予定の伝え忘れがなくなった」といった良い評価が多かったです。

Timetreeと連携できる家計簿アプリ「OsidOri」

osidori

OsidOriは、夫婦やカップルでの共有に特化した家計簿アプリ。

パートナーと共有することを想定して作られたアプリなので、Timetreeとの相性は抜群!

連携することにより共有カレンダーにパートナーがいくらお金を使ったのか記録したり、OsidOriで設定した目標貯金の進捗を確認したりできます

楽しく貯金したいカップルや夫婦に、ぜひおすすめの組み合わせです。

家計簿を共有!家族のかけいぼ-OsidOri

家計簿を共有!家族のかけいぼ-OsidOri

osidori無料posted withアプリーチ

メリット

  • 完全無料で使える
  • 同期できるカレンダーが多い
  • 家計簿と連携できる
  • 家族・友達・職場などグループごとの共有カレンダーの作成ができる
  • 個人・共有カレンダー別の予定が違う色で表示されるので予定がわかりやすい

デメリット

  • バックアップはアカウントを作る必要がある
  • 日記機能がない
  • ロック機能がない

こんな人におすすめ

  • 恋人や家族と予定を共有してスケジュールを調整したい人
  • 家計簿と連携して貯金を把握したい人
  • 仕事仲間とスケジュール共有・タスク管理がしたい人
TimeTree [タイムツリー]

TimeTree [タイムツリー]

TimeTree, Inc.無料posted withアプリーチ

詳細
料金:無料
評価:4.6(投稿数172,000件)

2-3.スケジュールも運勢も管理できる!|マネカレ

金運カレンダー
マネカレは、スケジュールに吉日アイコンが表示されるアプリ。

スケジュールを入れるだけのアプリより、楽しめるところがうれしいポイントです

また、開運日の通知機能もあるので上昇運気を逃すこともありません。

カレンダーアプリとしての機能も十分に備わっているので、今まで運気を気にしてこなかった人にもおすすめできるアプリです。

メリット

  • 無料で使える
  • 楽しみながらスケジュール管理できる
  • 開運日を通知で教えてくれる

デメリット

  • カレンダーの共有機能がない
  • タスク機能がない

こんな人におすすめ

  • 楽しみながらスケジュールアプリを使いたい人
金運カレンダー 2022年の金運

金運カレンダー 2022年の金運

REAL.Inc無料posted withアプリーチ

詳細
料金:無料
評価:4.0(投稿数589)

2-4.複雑な予定を一括管理できる|ジョルテカレンダー

ジョルテカレンダー

細かくスケジュール管理ができるジョルテカレンダー。

特に便利なのは、自分のカレンダーに無料の公式カレンダーを連携させられる機能

公式カレンダーには、週間天気予報・ニュース・地域のゴミの収集日・映画公開日などがあり、連携するだけで自分のカレンダーに情報が表示されるようになります

週の開始曜日の設定はもちろん、月、週、日の表示選択もできます。Google TaskというTODOアプリとも連携でき、カレンダー上に期限を表示させることも可能です。

ジョルテカレンダーは、スマホ、タブレット、PCで同じ情報を見たり、入力したりできます。

音声入力にも対応しており、いちいちタイプするのが面倒という人にもおすすめです。

メリット

  • Googleカレンダーとの同期はもちろん、天気予報やゴミ出しカレンダー、チケット発売などの公式カレンダーと同期できる
  • 自分の予定はインターネット上(クラウド)に保存されるので、スマホ、タブレット、PCでいつでもチェックできる
  • 重要予定リストやTODOリスト、メモも管理できる
  • カテゴリ毎にアイコンを選べるので、予定が複雑になっても一目でわかりやすい

デメリット

  • たくさんのことができるので、使いこなすのに少しハードルが高い
  • 一部の機能は有料(基本機能でも十分便利)

こんな人におすすめ

  • 仕事のタスクやスケジュール、プライベートでの予定をひとつにまとめ、効率よく管理したい人
ジョルテカレンダー シンプルでとても使いやすい手帳アプリ

ジョルテカレンダー シンプルでとても使いやすい手帳アプリ

Jorte Inc.無料posted withアプリーチ

詳細
料金:無料
評価:4.3(投稿数200,094件)

まとめ:スマホでスケジュール管理して、仕事もプライベートも充実させよう!

今回は、無料で使えるスケジュール管理アプリを4つ紹介しました。

あなたにあったアプリを活用し、わずらわしいスケジュール管理をスッキリさせてください!

5つの質問で、ぴったりのインターネット回線がわかる!

こういったことで困っていませんか?

スマホの速度制限によくひっかかる
引っ越しでネット回線を引きたい
ネット回線を1番安く契約したい
通信費をもっと安くしたい

これらの悩みは、以下の診断で解決できます!!

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. 井出緑 より:

    使って診たい。

    1. 田中貞至 より:

      井出緑様
      コメントありがとうございます!
      ぜひ利用してみてくださいね!

  2. 徳吉こうこ より:

    とても見やすくわかりやすい

    1. 田中貞至 より:

      徳吉様
      コメントありがとうございます!
      引き続き、見やすく分かりやすい情報をお届けできるように、
      頑張ります!

コメントは停止中です。

ツナガル – 最適な生活インフラが見つかる情報サイト
error: Content is protected !!