
RIZAP ENGLISH(ライザップイングリッシュ)は、結果にコミットするというCMで有名になった、あのRIZAPが運営している英会話サービス。
「RIZAPって高いイメージがある…」という人も多いと思いますが、ライザップイングリッシュも料金は高く設定されているんです。
返金保証があるからやってみようかな?とつい思ってしまいますが、実は返金保証にはハードルの高い条件があったりなど、絶対に知るべきデメリットもあるんです!
そこでこの記事では、実際に体験した私が、ライザップイングリッシュのメリット・デメリットや口コミ・評判を正直にお伝えします。
また最後まで読めば、口コミ・評判だけでなく、ライザップイングリッシュがおすすめな人まで知ることができます。
ぜひ参考にしてくださいね。(2023年10月最新版)
1.RIZAP ENGLISH(ライザップイングリッシュ)とは
そもそもライザップイングリッシュは、RIZAP ENGLISH株式会社が運営しているコーチング型の英会話サービスです。
コーチング型のサービスとは、生徒一人ひとりに専属トレーナーが付き、学習時間を管理してもらって英語力の向上を目指すスクールのことです。
数ヶ月の間はかなり負荷をかけて学習するため、「どうすれば、学習時間が取れるようになるのか」というところまで相談しながら管理してもらえます。
ライザップイングリッシュの基本情報 | ||
入会金 | どのプランでも55,000円 | |
コース料金(税込み) | TOEICコース | 2ヶ月:360,800円 |
3ヶ月:495,000円 | ||
4ヶ月:630,080円 | ||
英会話コース | 2ヶ月:437,800円 | |
3ヶ月:580,800円 | ||
4ヶ月:723,800円 | ||
レッスン回数 | 月8回(1回50分) | |
レッスン可能時間 | 7時〜23時 | |
講師の国籍 | 日本人・ネイティブ | |
無料体験の内容 | 1回50分の英語力診断 | |
無料体験ページ | https://www.rizap-english.jp/ |
そんなライザップイングリッシュは、次のような人におすすめします!
- 英語学習で挫折したことがある人
- キャリアアップしたい人
なぜそう言えるのか、次にくわしく解説していきますね。
2.口コミ・評判からわかった!ライザップイングリッシュを利用する6つのメリット
まずは、ライザップイングリッシュを利用する6つのメリットについてご紹介していきますね。
- 専属トレーナーが日々の学習をサポートしてくれる
- 1日3時間の課題で強制的に毎日学べる
- 全レッスンがオンラインに対応
- 給付金対象!最大10万円が戻ってくる場合もある
- 英語脳になるよう、アウトプット重視
- 個別で学習の設計をしてくれる
上記について、順番にくわしく解説していきます。
メリット1.専属トレーナーが日々の学習をサポートしてくれる
ライザップイングリッシュ最大のメリットは、専属トレーナーが日々の学習を細かくサポートしてくれるというところ。
トレーナーはモチベーション管理だけではなく、英語に関することならいつでも相談に乗ってくれるんです。
「ここがわからない」と感じたときは、すぐトレーナーに相談できるので、つまずかずに学習を進められる環境を作れます。
RIZAP ENGLISH ONEを受講してトレーナーから英語を直接教えてもらえるメリットは大きいと思った。😳マンツーマンで直接シャドーイングの正しいやり方などを指導してもらえるのはありがたい!😇英語の質問がそのままできるし心強いね。💪#RIZAPENGLISH#ライザップイングリッシュ#RIZAPENGLISHONE
— Kumao Takamasa / 高正熊生@英語コーチング研究家・YouTuber (@kumaotakamasa) February 8, 2021
メリット2.1日3時間の課題で強制的に毎日学べる
ライザップイングリッシュでは、専属トレーナーから3時間ほどかかる課題を与えられるので、強制的に毎日勉強することになります。
本日からスピーキングコース。とにかく瞬時に喋れる英語脳を鍛える為のトレーニング。来週は海外研修でライザップはお休みの為、シュクダイも2倍頂きました。海外研修でもしっかり勉強できる環境にあります。#ライザップイングリッシュ
— T Tドライバー (@takaoki12) May 30, 2019
この課題に取り組まないと、専属のトレーナーに注意を受けるので、強制的に毎日学習することができます。
しかし、社会人の人だと、毎日3時間も勉強しなければならないのは、時間も限られているのでなかなか厳しく感じますよね…。
ただ、ライザップイングリッシュでは、専属トレーナーが時間を確保するために、毎日どうすれば勉強に取り組めるかをアドバイスしてくれます。
1人で勉強することはツライですが、ケツを叩いてくれる人がいると、なんだか頑張れそうな気がしますよね。
また、「もう勉強がツライ…」と感じた人はトレーナーに相談すると、モチベーションを上げる方法までアドバイスしてくれるので、やる気が出にくい人におすすめです。
メリット3.全レッスンがオンラインに対応
ライザップイングリッシュは、全レッスンがオンラインに対応しているため、全国どこにいてもレッスンを受けることが可能です。
今までは、店舗に行かないと受講できませんでしたがオンラインに対応したため、東京以外の人でも受けることができるんです。
ライザップイングリッシュがついにオンライン講座始めましたね。
英語が苦手なの克服したいし、やろうかな〜— 水谷/株 (@mizutanids) November 21, 2019
何ごともオンラインが推奨されている昨今なので、オンラインで受けられるのはうれしいポイントですよね。
もちろん、関東の人は店舗に通うこともできます!ただ、オンラインだと移動時間も節約できるというメリットもあるので、自分に合う方を選んでください。
メリット4.給付金対象!最大10万円が戻ってくる場合もある
ライザップイングリッシュの「TOEIC® L&R TESTスコアアップコース(3ヶ月)」は、給付金の対象プランなので最大10万円が戻ってくる場合があります。
TOEICコースは、「一般教育訓練給付金制度」という厚生労働省が打ち出している制度の給付対象になっているため、お金が戻ってくるんです。
受け取りの条件としては、
- 初めての人:1年以上、企業に勤めている(雇用保険)
- この制度が2回目以降の人:前回より3年経っている
ということが条件になるので、気をつけてくださいね。
条件に当てはまっているかは、お住まい近くの「ハローワーク」にて確認できるので、かならず聞いておきましょう。
おはようございます。
今日はこれから教育訓練給付金の申請でハローワークにいってきます。ライザップイングリッシュに払ったお金が戻ってきます。やる気と時間とお金がある人には、ライザップイングリッシュおススメです。
— Naoto (@n_524_bb) July 9, 2019
メリット5.英語脳になるよう、アウトプット重視
ライザップイングリッシュでは「英語脳」を作るために、とにかくアウトプットを中心としたレッスンに取り組むことになります。
英語脳とは、英語を聞いたときに「英語のまま理解できる」ということ。脳内で日本語に訳さないよう、英語のまま理解できる脳になることを目指します。
最初のうちは、覚えている単語でも「レッスンしたときに、言葉が出てこなかった…」という人は多いと思います。
ただ、3ヶ月ほどトレーニングすると英語が自然と出てくるようになるなど、成長を感じることができるでしょう。
メリット6.個別で学習の設計をしてくれる
ライザップイングリッシュは、とにかく「トレーニングをやり切る」というところに重きを置いています。
そのため、スケジュールを見ながらどの時間に何をするのか、というところまでアドバイスしてくれるので、コミットしやすくなるんです。
上記のように、「学習時間を確保するためのスケジューリング」をきっちり行ってくれるんです。
英会話は、1人で学習していると、「今日はやめとこうかな…」となりがちですよね。
でもライザップイングリッシュは、専属トレーナーがアドバイスしてくれるので、モチベーションを保ちやすくなるでしょう。
ライザップイングリッシュは、このようにメリットの多い英会話サービスなので、気になった人はぜひ英語力診断と無料カウンセリングを体験してみましょう。
3.気をつけて…!ライザップイングリッシュを利用する3つのデメリット
ここまで聞くと、「ライザップイングリッシュは良さそうだし、やってみようかな?」と感じますよね。
でもちょっと待ってください。ライザップイングリッシュにも大きなデメリットは3つあるんです。
- 料金が高い
- クレジットカードで支払えない
- 30日間の返金保証には条件がある
こちらも順番にくわしく解説していきたいと思います。
デメリット1.料金が高い
ライザップイングリッシュは、料金が高いため、「本気で英会話を習得する!」という気持ちがないとおすすめできません。
ライザップイングリッシュの料金を表にまとめたので、次に確認してみましょう。
コース名 | 期間と料金(税込み) |
TOEICコース | 2ヶ月:360,800円 |
3ヶ月:495,000円 | |
4ヶ月:630,080円 | |
英会話コース | 2ヶ月:437,800円 |
3ヶ月:580,800円 | |
4ヶ月:723,800円 |
2ヶ月間のプランを利用したとしても、安くても36万円という料金はかかってしまうんです…。
30万から50万あれば車や最新の家電など、かなり良いモノを買えるので、躊躇してしまいますよね。
ただ、「本気で英語を習得してキャリアアップする!」といった目標がある人にはおすすめできるサービスです。
キャリアアップしたい人にはかなりおすすめ!
なぜなら、たとえばTOEICの点数が上がって、キャリアアップできた場合、給料がアップすれば元を取れるから。
運営によると、「スコア変化量を解析したところ、スコアアップの平均値は121点」ということなので、スコアアップにはかなり期待が持てるでしょう。
実際に、「TOEICコースを利用して点数が上がった!」という人も多くいるので、ぜひ無料体験を試してみてくださいね。
デメリット2.クレジットカードでの支払いには対応していない
ライザップイングリッシュは、クレジットカード払いには対応していないので、注意が必要です。
対応している支払い方法は、次の3つ。
- 現金一括振込
- デビットカード
- 分割払い(金利19.8%)
デビットカードについては、限度額が設定されているカードもあるので、利用する前に限度額の確認をしてください。
※分割払いは、最大60回まで分けて支払えます。
例)総額415,800円で60回払い頭金0円の場合
・初回額14,780円(1回)、2回目以降10,700円(59回) 、支払総額646,080円(年率:19.8%)
デメリット3.30日間の返金保証には条件がある
ライザップイングリッシュは、初回トレーニングから30日以内であれば、無条件で全額返金するという保証があります。
しかし、この制度を利用する場合は、電話やメールではなく、必ず来店して書面で手続きする必要があるので、注意してくださいね。
※とはいえ、関東に住んでいる人はまったく問題ないので安心してください。
4.結論!ライザップイングリッシュはこんな人におすすめ
ここまでは、ライザップイングリッシュの内容やメリット・デメリットについてくわしく解説してきました。
もう一度、特徴をおさらいしてみましょう。
特徴を踏まえた上で、ライザップイングリッシュをおすすめできる人はどのような人なのでしょうか。口コミも合わせて確認していきましょう!
英語学習で挫折したことがある人
ライザップイングリッシュは、「英語学習で挫折したことがある人」におすすめの英会話サービスです。
理由は、専属のトレーナーがついて挫折をしないように英会話の学習を進めることができるから。
英語は継続することが一番大切。それを後押しするために、モチベーションを管理してくれるので、「挫折したことがあるけど、本気で学びたい!」という人は無料体験してみましょう。
コーチングスタイルなので
英語を教えるのではなく
一人ひとりにあった勉強法や
弱いところを教えてくれる高い金額は「やる気代」
自分でやれる人には不要私は以前自分でも瞬間英作文の本を買って挫折していたので
響いた部分あり。#ライザップイングリッシュ #RIZAPENGLISH— あい@自己成長記録 (@WO079h3BtTfOiVN) February 25, 2020
キャリアアップしたい人
ライザップイングリッシュは、「英語力を上げて、キャリアアップしたい!」という人にもおすすめのサービスです。
本文でもお伝えしましたが、TOEICのスコアアップができて、給与が上がる転職に成功すれば、高い料金の元を取れるからなんです。
「結果にコミット」をモットーに運営しているライザップなので、本気でスコアアップを狙いたい人は、ぜひ体験してみてください。
5.ライザップイングリッシュをスムーズに無料体験する5つの手順
ここからは、ライザップイングリッシュを無料体験する手順を、画像つきでわかりやすくお伝えしていきますね。
気になった人は、ぜひ1回の英語力診断と無料体験レッスンを受けてみましょう。
手順1.公式サイトにアクセスする
まずは、ライザップイングリッシュの公式サイトにアクセスしましょう。下のリンクから公式サイトへ飛ぶことができます。
公式サイト:https://www.rizap-english.jp/
手順2.ページをスクロールして、「予約」をタップする
手順3.名前、メアド、電話番号、受講体系を入力して「同意して次へ」をタップ
手順4.「送信」をタップする
手順5.電話かメールにて「体験日」を決めれば完了!
メールの場合はカンタンな内容で返信するだけでOK!
メールの場合は、上記のような形で5つの質問に「シンプルに答える」だけで問題ありません。
6.ライザップイングリッシュのよくあるQ&A
最後に、ライザップイングリッシュによくある質問をまとめておきますね。
Q1.ライザップイングリッシュの店舗ってどこにあるの?
A.ライザップイングリッシュの店舗は東京に9店舗あります。住所やアクセス情報をまとめたので、気になった人は確認してくださいね。
新宿店
店舗住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-9-9 新宿ワタセイタマビル9階 |
営業時間 | 7:00~23:00 |
アクセス | ・JR山手線 新宿駅 徒歩10分 ・東京メトロ丸の内線 新宿三丁目駅 徒歩1分 ・東京メトロ副都心線 新宿三丁目駅 徒歩1分 |
新宿御苑店
店舗住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿2丁目-1-14 エレメンツ新宿ビル2F |
営業時間 | 7:00~23:00 |
アクセス | ・東京メトロ丸の内線 新宿御苑前駅 徒歩1分 |
銀座店
店舗住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目-3番地1 ZOE銀座7F |
営業時間 | 7:00~23:00 |
アクセス | ・東京メトロ銀座線 銀座駅 徒歩2分 ・東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅 徒歩2分 ・JR山手線 有楽町駅 徒歩3分 |
池袋店
店舗住所 | 〒171-0022 東京都豊島区南池袋1丁目-25番9 MYTビル5F |
営業時間 | 7:00~23:00 |
アクセス | ・JR山手線 池袋駅 徒歩3分 ・東京メトロ丸の内線 池袋駅 徒歩3分 |
渋谷店
店舗住所 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-2-3 帝都青山ビル1F |
営業時間 | 7:00~23:00 |
アクセス | ・東急東横線/田園都市線/半蔵門線/副都心線 渋谷駅 徒歩9分 ・山手線 渋谷駅 徒歩9分 ・銀座線 渋谷駅 徒歩9分 ・京王井の頭線 渋谷駅 徒歩9分 ・埼京、湘南新宿ライン 渋谷駅 徒歩6分 |
日本橋店
店舗住所 | 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町1-9-13 日本橋本町1丁目ビル B1F |
営業時間 | 7:00~23:00 |
アクセス | ・東京メトロ半蔵門線、銀座線 三越前駅 徒歩5分 |
赤坂見附店(※カウンセリングのみ)
店舗住所 | 〒107-0052 東京都港区赤坂3-21-3 赤坂牧野ビル3F |
営業時間 | 7:00~23:00 |
アクセス | ・東京メトロ銀座線、丸の内線 赤坂見附駅 徒歩1分 東京メトロ千代田線 赤坂駅 徒歩6分 |
補足 | カウンセリングのみ実施の店舗 通常セッションは行っていません。 |
秋葉原店
店舗住所 | 〒101-0021 東京都千代田区外神田1-18-19 秋葉原ビル8F |
営業時間 | 7:00~23:00 |
アクセス | ・JR山手線 秋葉原駅 徒歩1分 ・東京メトロ日比谷線 秋葉原駅 徒歩5分 |
新橋店
店舗住所 | 〒105-0004 東京都港区新橋2-19-10 新橋マリンビル7F |
営業時間 | 7:00~23:00 |
アクセス | ・JR新橋駅 徒歩1分 ・東京メトロ銀座線 新橋駅 徒歩1分 ・都営三田線 内幸町駅 徒歩7分 ・ゆりかもめ 汐留駅 徒歩4分 |
Q2.もっと短い時間のプログラムはないの?
A.ライザップイングリッシュには、1day完結型の「RIZAP ENGLISH ONE」という勉強法を学べるプログラムもあります。
このプログラムでは、
- 英語を勉強する上での目標設定
- 弱み・弱点を理解する
- 英語脳になるためのトレーニング
- 学習のプランニング
ということをすべてオンラインで学べるので、わざわざ店舗に行く必要もありません!
「RIZAP ENGLISH ONE」の詳細について
RIZAP ENGLISH ONEは、ライザップイングリッシュで行う「学習の仕組み」と「その効果の実感」を5時間も体験できるプログラムです。
体験では、実践型英会話もネイティブスピーカーと行います。事前準備と終わった後にフィードバックや疑問点の確認もしてくれるため、英会話の中でもPDCAサイクルを回せます。
また、独自のアセスメントテストとプロのトレーナーの診断により、現状の英語力を可視化してくれるため、自分のレベルや課題をしっかり把握できます。
さらに、そのレベルから逆算して、「どうすれば目標を達成できるか」という学習プランまで提案してくれます。
英語学習は行き詰りやすいものですよね…。でもこのプログラムを受けるとプロに学べるので、改善する兆しがみえたり、モチベーションアップにも期待できるのではないでしょうか。
気になった人は、ぜひRIZAP ENGLISH ONEのレッスンを受けてみてくださいね。
Q3.オンライン英会話とどっちが良いの?
A.結論からいうと、あなたがすぐに英語を身につけたいのであれば、「ライザップイングリッシュ」を体験するべきです。
結局、英語を話せるようになるには、オンライン英会話でも「レッスン」と「予習・復習」に3ヶ月以上、毎日取り組まなければならないんです。
なので、「それを1人で孤独にやり続けるのは…」と感じるくらいなら、トレーナーのいるライザップイングリッシュを体験してみて、入会を検討する方がいいでしょう。
ここまで見て、「それでもオンライン英会話が気になる…」という人は、以下の記事も参考にしてください。
英語講師が解説!おすすめのオンライン英会話6選
まとめ
この記事では、ライザップイングリッシュを実際に体験した私が、内容やメリット・デメリットをお伝えしてきました。
その結果、ライザップイングリッシュは次のような人におすすめできます!
- 英語学習で挫折したことがある人
- キャリアアップしたい人
気になった人は、ぜひ1回の英語力診断と無料体験レッスンを受けてみましょう。