※この記事はPRを含みます

Cambly(キャンブリー)は高い?私がおススメしない2つの理由

Camblyは、ネイティブ講師からレッスンを受けられるオンライン英会話サービス。

ネットを調べてみると、「おすすめ!」「一番良いサービス!」と書かれているため、なんだか良さそうに感じますよね。

でもちょっと待ってください。私は、オンライン英会話を38社試した経験から、Camblyは基本的におすすめしません

理由はシンプルで、Camblyよりも他のオンライン英会話サービスの方が、コスパ良くレッスンを受けられるからなんです。

この記事では、他のサービスを比較して、よりおすすめのオンライン英会話をご紹介していきます。

ぜひ参考にしてくださいね。

他のオンライン英会話については、英語講師が解説!オンライン英会話40社を比較してわかったおすすめ7選の記事も参考にしてください。

1.Camblyとは?

Camblyは、ネイティブ講師と話せるオンライン英会話で、24時間365日いつでもレッスンを受けることができます。

そんなCamblyの特徴は、予約なしでもレッスンを受けられるところ。なので、いつでも思い立ったときにネイティブと話せるんです

予約なしで、ネイティブといつでも気軽に話せる!と聞くと、かなり良さそうなサービスに感じますよね。

Camblyの料金プラン

そこで次に、 Camblyの料金プランについて確認していきましょう。

 月のレッスン回数
(1レッスン30分)
月額料金
週5回プラン最大20回20,990円
週7回プラン最大31回28,990円

※この記事では、すべて税込みで表記しています。

Camblyの料金プランは、「1日のレッスン時間」と「1週間に何回レッスンを受けるか」を選べます

たとえば、1レッスン30分で週7回レッスンできるプランだと、月額28,990円で24時間いつでもネイティブ講師と話せます。

ただ、この料金が高いのか安いのかって、正直わかりませんよね…。

※1 ここでは月20回以上レッスンできるプランをお伝えしています。
※2 料金プランの詳細に関しては、補足で解説しています。

2.私が、Camblyをおすすめしない2つの理由

そこで、Camblyと他のオンライン英会話サービスを比較してみたところ、おすすめできないことがわかりました

理由は次の2つです。

  1. 他のサービスより、料金が高い
  2. ネイティブ講師しか在籍していない

順番にくわしく解説していきますね。

理由1.他のサービスより、料金が高い

Camblyは、他のオンライン英会話サービスと料金プランを比較してみたところ、かなり高くついてしまうことがわかりました。

ネイティブ講師とレッスンができるオンライン英会話3社と比較してみたので、確認していきましょう。

 月額料金月間のレッスン回数
Cambly28,990円最大31回
EFイングリッシュライブ8,910円グループレッスンは無制限
※マンツーマンは月8回
ベストティーチャー12,100円無制限
DMM英会話15,800円最大31回

表を見てわかるとおり、Camblyは他のサービスと比べて、10,000円以上も料金が高くなってしまうんです…

そもそも英会話は、何よりも継続することが一番大切です。なので、料金は少しでも安いサービスを利用したいですよね

そのため、英会話を続けたときに、他のサービスよりかなりコストがかさむCamblyはおすすめできません。

理由2.ネイティブ講師しか在籍していない

Camblyは、ネイティブ講師しか採用していないため、とくに初心者の人にはおすすめできません。

なぜならネイティブ講師は、話すスピードが速すぎるので、初心者は「ゆっくり話してくれる非ネイティブ講師」の方が安心してレッスンできるから

そのため、そもそもネイティブ講師とのレッスンをするのは、中級者以上の人におすすめします。

「英語中級者」とは?

中学・高校の基礎知識が身についていたり、外国人と軽いコミュニケーションは取れるけど、「難しい話題になると、うまく話せずストレスを感じる」という人のこと。

基礎的な英語力が身についている人であれば、ネイティブ英語を学ぶ準備はできています。

しかし、Camblyはネイティブ講師しかいないため、英語が割と得意な人ではないと向いていないんです。

でも他のサービスだと、より安い料金でネイティブや日本人講師ともレッスンできるので、Camblyはおすすめできません

結論!他のオンライン英会話サービスを選ぼう

ここまでは、Camblyをおすすめしない2つの理由を見てきました。

  1. 他のサービスより、料金が高い
  2. ネイティブ講師しか在籍していない

これらの理由から、Camblyより他のサービスを利用する方がコスパよく英会話レッスンを受けられます。

3.ほかに何がある?コスパの良いおすすめのオンライン英会話

では、どのオンライン英会話を使うのが良いのでしょうか。

それは月額料金が安く、ネイティブや日本人ともレッスンが受けられるオンライン英会話サービスがおすすめです。

次にご紹介するのは、すべて無料体験できるため、気になったサービスはぜひ試してください!

コスパ最強のオンライン英会話|DMM英会話

DMM英会話は月額15,800円で、ネイティブや日本人を含めた122ヶ国の講師と毎日レッスンできるサービス。

特徴は、生徒のレビューを見て、講師を選ぶことができるので、自分に合った先生に出会いやすいんです

そのため、「質を担保しながら、安くでネイティブと話せるサービスを使いたい!」という人におすすめです。

また、日本人講師ともレッスンできるので、初心者にも向いていま。ぜひ2回の無料体験を試してみてくださいね。

こんな人におすすめ

  • コスパの良いサービスを使いたい人
  • 色んな国の英語に触れたい人

サービス詳細
【料金】月19,880円
【レッスン回数】毎日(1回25分)
【営業時間】24時間対応
【講師数】6,500人以上
【無料体験】2回
【無料お試しはこちら】公式ページ

安くでネイティブ講師と話せる|EFイングリッシュライブ

EFイングリッシュライブは、月8,910円でグループレッスンを無制限に受けられるオンライン英会話サービス。

マンツーマンレッスンは月8回ですが、ネイティブと話せるサービスで、月10,000円を切るのはEFイングリッシュライブだけなんです

さらに、予習をするための「動画コンテンツ」が豊富にあるので、ラクに予習を進めることができます。

こんな人におすすめ

  • 安くでネイティブ講師と話したい人
  • 予習に手間をかけたくない人

サービス詳細
【料金】8,910円
【レッスン回数】グループ:無制限 / マンツーマン:月8回
【営業時間】24時間対応
【講師数】3,000人以上
【無料体験】7日間
【無料お試しはこちら】公式ページ

試験対策におすすめ|ベストティーチャー

ベストティーチャーは、多くのサービスの中で唯一ライティングレッスンが受けられるオンライン英会話。

特徴は、月額12,000円でレッスン回数は無制限なところ。ライティングもできるため、インプットとアウトプットをバランスよく行えます

さらに、ベストティーチャーはTOEICやIELTSなど、試験対策コースも充実しています。

また、50ヶ国以上の講師とレッスンできるため、色んな国の英語に触れることができます。ぜひ無料体験してみてくださいね。

こんな人におすすめ

  • 試験対策をしない人

サービス詳細
【月額料金】通常:12,000円 / 試験対策コース:16,500円
【レッスン回数】無制限
【営業時間】24時間対応
【講師数】860人以上
【無料体験】ライティングとスピーキング1回ずつ
【無料お試しはこちら】公式ページ

まとめ

Camblyは世界で展開しているオンライン英会話なので、良いサービスであることは間違いないです。

しかし、他のオンライン英会話と比較をしたときに、おすすめできるサービスではありません

せっかく英会話を勉強するなら、安い料金でネイティブや日本人講師とレッスンができるサービスを使いましょう!

補足

最後に補足情報をまとめておきます。

Camblyの料金プランの詳細

Camblyのレッスンプランは、「1日のレッスン時間」と「週に何レッスンするのか」「何ヶ月プランで契約するのか」の3つで決まります。

1日のレッスン時間15分、30分、60分から選択
週に何レッスンするのか1日、3日、5日、7日から選択
何ヶ月プランで契約するのか1ヶ月、3ヶ月、12ヶ月から選択

3ヶ月プランなど、長くなればなるほど長期プランの場合は、安く利用ができます。

月額料金プランの例

  • 1日15分、週5日、1ヶ月プラン:11,990円
  • 1日30分、週5日、3ヶ月プラン:17,841円
  • 1日60分、週5日、12ヶ月プラン:26,319円

5つの質問で、ぴったりのインターネット回線がわかる!

こういったことで困っていませんか?

スマホの速度制限によくひっかかる
引っ越しでネット回線を引きたい
ネット回線を1番安く契約したい
通信費をもっと安くしたい

これらの悩みは、以下の診断で解決できます!!

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

ツナガル – 最適な生活インフラ・サブスクが見つかる情報サイト