※この記事はPRを含みます

iPhone15を購入するなら楽天モバイル!価格やお得なキャンペーンを紹介

「楽天モバイルでiPhone15は販売されている?」「楽天モバイルで販売されているiPhone15の価格は?」

2023年9月22日に最新のiPhone15シリーズが発売されました。楽天モバイルでも取り扱っています。

この記事では、楽天モバイルで販売されているiPhone15の価格や購入方法・在庫の確認方法を解説します。

さらに、iPhone15を他社よりもお得に購入できるキャンペーンも紹介するので、iPhone15の購入を検討している人は必見です!

1.楽天モバイルで販売されているiPhone15の価格

楽天モバイルでは、iPhone15すべてのモデルを販売しています。

それぞれの価格を紹介します。

iPhone15

iPhone15

iPhone15のチップは「A16 Bionic」を搭載しており、動作はスムーズで、日常使いはもちろん、ヘビーなゲームもストレスなく楽しめます。

楽天モバイルで販売されているiPhone15の価格は以下の通りです。楽天モバイルなら最安で140,800円で購入できます

← スマホの人はスクロールできます →

機種一括払い24回払い48回払い
iPhone 15(128GB)140,800円5,866円/月2,933円/月
iPhone 15(256GB)161,8006,741円/月3,370円/月
iPhone 15(512GB)
199,8008,325円/月4,162円/月

※料金はすべて税込みです

iPhone15 Plus

iPhone15 Plus

iPhone15 PlusはiPhone15と比較すると、ディズプレイが大きいのと、動画の再生可能時間が長いです。

機種ディスプレイ動画の再生可能時間
iPhone 156.1インチ最大20時間
iPhone 15 Plus6.7インチ 最大26時間

そんなiPhone15 Plusは、楽天モバイルで以下の価格で販売されています。

← スマホの人はスクロールできます →

機種一括払い24回払い48回払い
iPhone 15 Plus(128GB)156,8006,533円/月3,266円/月
iPhone 15 Plus(256GB)178,8007,450円/月3,725円/月
iPhone 15 Plus(512GB)
218,9009,120円/月4,560円/月

※料金はすべて税込みです

iPhone15 Pro

iPhone15 Pro

iPhone 15 Proの特長はなんといっても素材です。iPhone15は側面フレームがアルミニウムなのに対して、iPhone15 Proはチタニウムを採用しています。

チタニウムを使ったiPhoneは、iPhone 15 Pro/15 Pro Maxが初めてです。これによって、高い耐久性と高級感を実現しています。

iPhone 15 Proの価格は以下のようになっています。

← スマホの人はスクロールできます→

機種一括払い24回払い48回払い
iPhone 15 Pro(128GB)179,8007,491円/月3,745円/月
iPhone 15 Pro(256GB)205,8008,575円/月4,287円/月
iPhone 15 Pro(512GB)
240,90010,037円/月5,018円/月
iPhone 15 Pro(1TB)276,80011,533円/月5,766円/月

※料金はすべて税込みです

iPhone15 Pro Max

iPhone15 Pro Max

iPhone 15 Pro Maxの魅力はカメラです。新開発の屈曲光学系「テトラプリズム」を採用しており、光学5倍ズームに対応した望遠カメラを搭載しています。

カメラ機能にこだわりたい人にはぴったりです。

iPhone 15 Pro Maxの価格は以下のようになっています。

← スマホの人はスクロールできます →

機種一括払い24回払い48回払い
iPhone 15 Pro Max(256GB)224,8009,366円/月4,683円/月
iPhone 15 Pro Max(512GB)
260,80010,866円/月5,433円/月
iPhone 15 Pro Max(1TB)288,800円12,033円/月6,016円/月

※料金はすべて税込みです

2.iPhone15を購入するなら楽天モバイルがおすすめ!

ここまで、楽天モバイルで販売されているiPhone15の価格を解説しました。

結論、iPhone15を検討しているなら、楽天モバイルでの購入がおすすめです。

他のキャリア(au・ドコモ・ソフトバンク)と比較すると、楽天モバイルの方が販売価格が安いからです。

実際に、どれくらい違うのかを紹介します。

iPhone15を比較

まずは、iPhone15の価格を比較します。

← 左右にスクロールできます →

機種iPhone 15(128GB)iPhone 15(256GB)iPhone 15(512GB)
楽天モバイル140,800円161,800円199,800円
au145,640円166,780206,930
ドコモ
149,490円172,040212,300円
ソフトバンク145,540円166,320206,640

※料金はすべて税込みです

楽天モバイルのiPhone15とを他のキャリアと比較すると、4,000円以上も安いことがわかります。

iPhone15の256GB・512GBにおいては、ドコモよりも1万円以上も安いです。

iPhone15 Plusを比較

次に、iPhone15 Plusを比較します。

← 左右にスクロールできます →

機種iPhone 15 Plus(128GB)iPhone 15 Plus(256GB)iPhone 15 Plus(512GB)
楽天モバイル156,800円178,800円218,900円
au163,490円184,850225,360円
ドコモ
168,740円190,080円225,360円
ソフトバンク163,440円184,320224,640

※料金はすべて税込みです

楽天モバイルのiPhone15 Plusを他のキャリアと比較すると、5,000円〜から1万円も安いです。

iPhone15 Proを比較

iPhone15 Proの料金を比較します。

← 左右にスクロールできます →

機種iPhone 15 Pro(128GB)iPhone 15 Pro(256GB)iPhone 15 Pro(512GB)iPhone 15 Pro(1TB)
楽天モバイル179,800円205,800円240,900円276,800
au185,860円211,930248,560円285,420円
ドコモ
192,060円218,790円255,090円291,830円
ソフトバンク185,760円211,680248,400285,120円

※料金はすべて税込みです

楽天モバイルのiPhone15 Plusを他のキャリアと比較すると、5,000円以上安いです。

ドコモと比較するとすべての容量で1万円以上安いことがわかります。

iPhone15 Pro Maxを比較

最後に、iPhone15 Pro Maxを比較します。

← 左右にスクロールできます →

機種iPhone 15 Plus(256GB)iPhone 15 Plus(512GB)iPhone 15 Plus(1TB)
楽天モバイル224,800円260,800円288,800円
au230,360円267,100円303,850円
ドコモ
236,940円273,680円305,910円
ソフトバンク229,680円266,400円293,040円

※料金はすべて税込みです

一番大きな容量(1TB)だと、30万円を超えるキャリアもあるので、楽天モバイルはそれらのキャリアよりも安いことがわかります。ここまで、iPhone15の価格を比較しましたが、楽天モバイルが最安で販売されています!

楽天>ソフトバンク>au>ドコモの順ですが、楽天の次に安いソフトバンクですら、どのモデル・容量でも、楽天モバイルより4,000円以上は高いです。

後ほど紹介する、キャンペーンの適用でさらに安くなるので、ぜひ楽天モバイルでiPhone15を購入しましょう!

3.楽天モバイルでiPhone15を購入する方法

楽天モバイルでiPhone15を購入するには、端末のみを購入するか、回線と一緒に契約するかのどちらかです。

すでに楽天モバイルを契約している人や、他のキャリア・格安SIMを使いたい人は端末のみの購入になります。

楽天モバイルに新規契約したい人や、乗り換えしたい人は回線とセットで契約します。

それぞれの手順を解説します。

回線とセットで購入

回線とセットで端末を購入する方法は以下の通りです。

  1. 必要書類を準備する
  2. プラン内容を決める
  3. 端末を選択する
  4. 楽天アカウントでログイン
  5. 必要書類を提出して申し込みを完了する

申し込みは5分ほどで終わるので、サクッと終わらせちゃいましょう。

手順1.必要書類を準備する

楽天モバイルを契約するにあたって、以下の2つ(あるいは3つ)を準備します。

  • 本人確認書類
  • クレジットカード/銀行口座
  • MNP予約番号(他社から電話番号乗り換えの人のみ)

本人確認書類には、運転免許証やマイナンバーカードを用意してください。

手順2.プラン・オプションを決める

楽天モバイル公式サイトの画面上部にある「お申し込み」から申し込みをしていきます。

楽天モバイルのプラン申し込み画面

プランの選択といっても「最強プラン」しかないので、「プランを選択する」をクリック(タップ)します。

次に、オプションの選択をしていきますが、基本的にオプションは必要ないので、そのまま進めていきましょう。

「15分かけ放題オプション」は月額1,100円で追加できます。

お得なキャンペーンの適用を忘れずに!

楽天モバイルのキャンペーン画像
楽天モバイルの申し込みの際には、キャンペーンの適用も忘れずに行いましょう。それぞれのキャンペーンには適用条件があるので、しっかりと確認してお得に申し込みましょう!

※楽天モバイルのキャンペーンは「【11月最新】楽天モバイルのキャンペーンで19,000円相当もらえるって本当?」で解説しています。

手順3.端末を選択する

楽天モバイルの端末選択画面

プランを選択したら、好きなiPhone15のモデルを選んでいきます。

画面をスクロールしていき、端末を購入する人は「製品を選ぶ」をクリック(タップ)して進みます。カラーやメモリ、支払い方法を選択する画面になるので、それぞれ決めていきます。

端末を選び終わったら「カートに追加する」をクリック(タップ)してください。

手順4.楽天会員にログインする

楽天モバイルログイン画面

プラン内容をすべて決めて入力していくと、楽天のログイン画面が表示されるので、ログインします。

楽天会員ではない人は、ここで新規登録をし、ユーザーIDを発行してください。もちろん無料です

手順5.必要書類を提出して申し込みを完了する

楽天モバイル 届いた

楽天会員のログイン後、必要書類を一つひとつ入力していきます。

  • 本人確認種類
  • 電話番号の選択・MNP予約番号の入力
  • お届け先情報
  • プランのお支払い方法(クレジットカード)

とくに、難しいことはないのでWebサイトの指示通りに進めていってください。

すべての入力が完了して「同意して申し込む」をクリック(タップ)すると楽天モバイルの手続きは完了です。

※楽天モバイルの申し込みについてくわしくは、【実体験】楽天モバイルの申し込みを5分でサクッと終わらせる方法を参考にしてください。

端末のみの購入

端末の購入のみの場合は、公式サイトから製品を選びます。

以下くわしい手順になります。

  1. 公式サイトからプラン・製品のiPhoneページにアクセス
  2. 購入するモデルを選び「製品を選ぶ」をクリック(タップ)
  3. カラーやメモリ・支払い回数を選択し「カートに追加」をクリック(タップ)
  4. この内容で申し込むをクリック(タップ)
  5. お届け先住所の指定・本人確認書類の提出
  6. 支払い方法を選択し、「申し込む」をクリック(タップ)

とくに時間のかかる手順はありませんが、注意点として、端末を選択したら、「続けてプラン選択へ進む」ではなく「この内容で申し込む」を選択してください。

楽天モバイルのプラン選択画面

本人確認書類の提出は、端末が届いた際に配達員の人に身分証明書を見せる方法でもできます。

申し込むは5分もかからないので、サクッと終わらせましょう!

4.楽天モバイルでiPhone15の在庫確認方法

楽天モバイルの在庫確認画面

楽天モバイルで取り扱っているiPhone15の在庫は、楽天モバイルの公式サイトから確認できます。

iPhone15 Pro Max・iPhone15 Pro・iPhone15 Plus・iPhone 15のWebお申し込み用の在庫状況を確認できます。

そのほかにもApple Watch Series 9、Apple Watch Ultra 2、Apple Watch SE(第2世代)の在庫も確認可能です。

5.楽天モバイルでiPhone15をお得に購入できるキャンペーン

最後に楽天モバイルでiPhone15を購入する際に絶対に適用させたいキャンペーンを紹介します。

キャンペーンを適用させることで、楽天ポイントが2万円以上も還元されたり総額料金が半額になったりするキャンペーンもあります。

キャンペーン①:iPhoneトク得乗り換えキャンペーン

iPhoneトク得乗り換えキャンペーン

楽天モバイルで販売中のiPhoneをセット購入(SIM+端末を購入すること)した人が対象になるキャンペーンです。

対象iPhoneの購入と初めてのプランの申し込みで最大12,000ポイント、「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」で対象のiPhoneを購入で最大5,000ポイント還元されます。

さらに、「スマホ下取りサービス」で対象iPhone下取り成立で5,000ポイントが追加で還元されます。

最新のiPhone 15シリーズをお得にゲットできるキャンペーンとなっています。こちらのキャンペーンは、いつ終了するのか未定で急に終わる可能性もあるので、なるべく早めに申し込むのがおすすめです。

※適用条件(最大 22,000ポイント)
・Rakuten最強プランを初めて申し込む
・楽天モバイルの申し込み時に、対象iPhoneをセット購入する

・「スマホ下取りサービス」で対象iPhone下取り成立
・申し込み日の翌月末日までにRakuten Linkを用いた発信で10秒以上の通話
※期間
・終了日未定
※iPhone SEは対象外
※キャンペーンページ:こちら

キャンペーン②:買い替え超トクプログラム

楽天モバイル_買い替え超トクプログラム

ポイント還元に加えて、本体の端末代金を安くする「買い替え超トクプログラム」というものがあります。カンタンにいえば、「楽天モバイルでiPhone・Androidを連続で買ってくれるなら、25ヶ月目~47ヶ月目の本体代金の支払いを免除しますよ」というもの

端末の支払い総額が安くなるのは魅力的ですが、25ヶ月目〜47ヶ月目に返却の必要があり、新しい端末も購入しなければならないというデメリットもあります(返却しない場合は全額支払う必要あり)。25ヶ月目以降に楽天モバイルをやめる可能性がある人は注意してくださいね。

買い替え超トクプログラムの詳細・適用条件は以下の通りです。

※キャンペーン内容
・iPhone・Androidの分割払いのうち最大24回分(25ヶ月目〜47ヶ月目)が免除される。

※適用条件
・楽天カードで支払う
・48回払いでiPhone・Androidを購入する

・25ヶ月目〜47ヶ月目にiPhone・Androidを返却し、新しいiPhone・Androidを楽天モバイルで購入する

※期間
・終了日未定

※iPhone SEは対象外
※キャンペーンページ:こちら

買い替え超トクプログラム利用時の端末料金

買い替え超トクプログラムを適用した際の、端末料金をそれぞれ紹介します。

機種アップグレードプログラム適用後の料金
iPhone 15
128GB:70,392円(月々2,933×24回)
256GB:80,880円(月々3,370×24回)
512GB:99,888円(月々4,162×24回)
iPhone 15 Plus
128GB:78,384円(月々3,266×24回)
256GB:89,880円(月々3,725×24回)
512GB:109,440円(月々4,560×24回)
iPhone 15 Pro128GB:89,880円(月々3,745×24回)
256GB:102,888円(月々4,287×24回)
512GB:121,872円(月々5,018×24回)
1TB:138,384円(月々5,766×24回)
iPhone 15 Pro Max256GB:112,392円(月々4,683×24回)
512GB:130,392円(月々5,433×24回)
1TB:144,384円(月々6,016×24回)
iPhone 14128GB:60,432円(月々2,512×24回)
256GB:67,944円(月々2,831×24回)
512GB:82,944円(月々3,456×24回)
iPhone 14 Plus128GB:67,944円(月々2,831×24回)
256GB:75,432円(月々3,143×24回)
512GB:90,432円(月々3,768×24回)
iPhone 14 Pro128GB:75,432円(月々3,143×24回)
256GB:82,944円(月々3,456×24回)
512GB:97,944円(月々4,081×24回)
1TB:112,944円(月々4,706×24回)
iPhone 14 Pro Max128GB:82,944円(月々3,456×24回)
256GB:90,432円(月々3,768×24回)
512GB:105,432円(月々4,393×24回)
1TB:120,432円(月々5,018×24回)
iPhone 13128GB:54,432円(月々2,268×24回)
256GB:61,944円(月々2,581×24回)
512GB:76,944円(月々3,206×24回)
iPhone 13 mini128GB:46,944円(月々1,956×24回)
256GB:54,432円(月々2,268×24回)
512GB:64,392円(月々2,683×24回)
iPhone SE64GB:31,392円(月々1,308×24回)
128GB:34,896円(月々1,454×24回)
256GB:42,384円(月々1,766×24回)

※料金はすべて税込みです

どの機種も、半額近く安くなります。月1,000円台からiPhoneを持てるのは魅力的ですね。さらに先ほど紹介した「iPhoneトク得乗り換えキャンペーン」も適用することで、ここから22,000円相当ポイント還元されます!

「買い替え超トクプログラム」と「iPhoneトク得乗り換えキャンペーン」を適用させれば、iPhone 15 Pro Maxは、実質100,000円以下で購入できます。

まとめ

いかがだったでしょうか。この記事では、楽天モバイルで販売されているiPhone15を解説しました。

iPhone15の購入を検討しているなら、楽天モバイルがおすすめです。

楽天モバイルなら、iPhone15シリーズが4キャリアの中で最安値で販売されており、さらにキャンペーンの適用でポイント還元がされるのでお得です。

端末の購入だけでも、回線とセット購入でもポイントは還元されるので、ぜひこの機会に楽天モバイルで申し込んでください!

5つの質問で、ぴったりのインターネット回線がわかる!

こういったことで困っていませんか?

スマホの速度制限によくひっかかる
引っ越しでネット回線を引きたい
ネット回線を1番安く契約したい
通信費をもっと安くしたい

これらの悩みは、以下の診断で解決できます!!

SNSでもご購読できます。

ツナガル – 最適な生活インフラ・サブスクが見つかる情報サイト