
「ベルリッツの評判・口コミは?」「どんなメリットがあるの?」
ベルリッツは、設立30年を超える大手英会話スクール。
ベルリッツは、オリコン顧客満足度3年連続第1位の実績もあり、レッスンの内容や口コミについて知りたい人も多いかと思います。
この記事では、ベルリッツの評判・口コミからわかったメリット・デメリットを徹底解説します。
結論から言うと、日本語禁止というレッスン方針が立てられているので、徹底的に「英語で話す力」を伸ばしたい人におすすめの英会話スクールです。
ぜひ参考にしてくださいね。
1.ベルリッツとは?基本情報を解説!
まずは基本情報を確認しましょう。
サービス名 | ベルリッツ |
設立 | 1980年12月18日 |
講師 | アメリカ・ヨーロッパ・アジアなど |
校舎がある都道府県 | 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、愛知県、静岡県、大阪府、京都府、兵庫県、広島県、岡山県、福岡県 |
校舎数 | 47校 |
入学金 | 33,000円 |
レッスン料金 | 1回あたり6,000円〜 |
レッスン時間 | 40分 |
レッスン可能時間 | 8:30〜21:10 |
公式サイト | https://www.berlitz.com/ja-jp |
※以下、料金はすべて税込み表示。
ベルリッツは、創業30年以上の大人気英会話スクール。オリコン顧客満足度3年連続第1位の実績もあります。
「ベルリッツ・メソッド」と言う教授法を用いており、英語以外の言語は使用できないレッスン内容になっています。
少しハードな印象を受けてしまいますが、普通の英会話レッスンに比べると英語習得への速度が段違いの教授法です。
そんなベルリッツをおすすめする人は、英語で話す力を徹底的に鍛えたい人です。
次に料金とコースを紹介していきます。
料金
ベルリッツは、マンツーマンレッスンと、少人数の受講生と1人の講師によるレッスンで料金が分かれています。
マンツーマン
1レッスンああたり | 総額 | |
完全オンライン(全40レッスン) | 5,500円〜 | 226,600円 |
教室・オンライン自由選択(全40レッスン) | 7,700円〜 | 308,000円 |
少人数グループ
1レッスンあたり | 総額 | |
オンライン(全40レッスン) | 4,180円〜 | 167,200円 |
教室(全48レッスン) | 4,180円〜 | 200,640円 |
コース
ベルリッツは、数多くのコースがあります。
- ビジネス英会話コース
- 日常英会話コース
- オンライン英会話コース
- TOEICテスト受験対策講座
- 短期集中英会話コース
- ビジネス実践グループコース
- グローバルビジネススキル研修(BBCS)
- 大学生向けコース(海外留学準備・就活英語)
- コーチングコース(TOEIC®、TOEFL®、IELTS™、英検など各種試験対応)
無料体験のカウンセリングで、どのコースがおすすめか提案してもらえるので、ぜひ試してみてくださいね。
2.まずは総評!ベルリッツの評判・口コミは?
ベルリッツの評判・口コミをTwitterで100件以上集めました。
以下の順に紹介するので、参考にしてください。
良い評判・口コミ
集計した結果、以下のような高評価の声が数多く見受けられました。
- 講師のレベルが高い
- 細かいところまで徹底指導してくれる
- レッスンが楽しい
ベルリッツいいとこやなぁ。
細かいミスとか、弱いところを分かりやすく指摘してくれるし、良い体験だった・・・
あとは今後の案内を待つだけだ。
— 濱田明宏 Akihiro Hamada (@koburhythm1101) May 8, 2019
#ベルリッツ のオンライン英会話を1年間、約100回終えました。ベルリッツ良い所は講師のレベルが非常に高いこと。ただノンネイティブの講師が約半数います。問題点は講師を選ぶことができない点。気が合わない先生に当たると正直「ハズれた〜」と思ちゃいます😂それと高額なので一先ずこれにて終了です
— mine_en (@minechan_en) July 24, 2022
ベルリッツは周りの評判が良かったんだけど、実際に入ってみて心底納得。我が家は個別しか知らないけど、本当におすすめできる。先生の質が高くてみんな面白かったり明るかったりして授業が楽しいみたい。小2息子、毎度爆笑しながらだけど着実に身に付いてる。ありがとうベルリッツ。
— おつまみちゃん (@otsumamichaan) August 23, 2022
とくに多かった評判・口コミは「講師のレベルが高い」でした。
多くのサービスがある中で30年以上人気を保っていられる理由は、優秀な講師が多いという点だと考えられます。
実際に、オリコン顧客満足度3年連続第1位の実績もあるので、安心して受講できそうですね。
悪い評判・口コミ
以下のような悪い評判・口コミが見受けられました。
ビズメイツではなくベルリッツ受けてきた。いつも間違える😂楽しそうだしいいなと思ったけど高い…😭高すぎるので、ちょっと無理かなぁ。でもいつか通いたい。
— ココ (@RToeic200) June 17, 2023
英会話で日常会話を頑張りたい人はオンライン英会話はやっておいたほうがいい。これは確実。
でもビジネス英会話を極めたい人は、オンライン英会話だと少し物足りないかもしれない。そういう人は、高いけど、ベルリッツに通う価値はあると思います。
私はベルリッツで大分ブラッシュアップできました😌— くまきち@USA🇺🇸 (@kumakichiUSA) July 24, 2020
とくに多かった評判・口コミが「料金が高い」でした。
ただ、料金が高いだけではなく、レッスンの質や講師のレベルが担保されているから仕方ないと納得している口コミも多々見受けられました。
レッスン・講師の質が高い分、値段が少し高く設定されているのはよくあることです。質の高いレッスンを受けたい人には、ぴったりなサービスといえるでしょう。
どんなサービスか気になった人は、無料体験があるので気軽に試してください。
3.良い評判・口コミからわかったベルリッツのメリット5つ
ここからは評判からわかったメリット・デメリットを解説していきます。
Twitterで100件以上評判・口コミを集計した結果、わかったメリットは以下の5つ。
- 140年の歴史があるベルリッツ・メソッドで英語脳が鍛えられる
- 自分に目的にあったカリキュラムを作成してくれる
- 毎回のレッスンにゴールを設定することで達成感が得られる
- 異文化理解トレーニングがある
- 好きなタイミングでレッスンが予約できる
それぞれ確認していきましょう。
メリット1.140年の歴史があるベルリッツ・メソッドで英語脳が鍛えられる
ベルリッツでは、会話のすべてを習得言語のみ用いる「ベルリッツ・メソッド」は1878年に考案され、140年以上世界で使用されている歴史ある教授法です。
具体的には、「レッスン内での日本語の使用は禁止」というルールを設け、英語で物事を考えられるようにトレーニングしていきます。
というのも、英語を日本語で考え直す癖をなくすことで、「英語で物事を考える」ことができるようになっていくんです。
「なんとか英語で返せるようになる」ではなく、徹底的にカタコトや訛りを無くし、自信を持って話せることを目標とした、実践的なレッスンもうれしいポイントですね。
メリット2.自分の目的にあったカリキュラムを作成してくれる
ベルリッツは目的に合わせたカリキュラムを作成し、レッスンしてくれます。
将来つきたい職業、キャリアアップに必要な分野などをカウンセラーに伝えるとあなた専用のカリキュラムを作成してくれます。
また、指導してくれる講師はビジネス経験豊富なので、正確な表現を指導してくれますよ。
メリット3.毎回のレッスンにゴールを設定することで達成感が得られる
ベルリッツでは、毎回レッスン前に受講生のゴールを設定します。
講師はゴールに向けて、ツールを利用し進行状況を確認。状況によってはゴールを微調整するといった計画的な進行してくれます。
これにより受講生は、毎回のレッスンでゴールしたという達成感、楽しさを感じられモチベーションの向上に繋がります。
レッスンの効果を最大限引き上げてくれるのはうれしいポイントですね。
メリット4.異文化理解トレーニングがある
外国人と完璧に話せるようになるためには、その言語を使う文化の理解が必須です。
理解が乏しいと、私たちが普段何気なく使う言葉が失礼な言葉として伝わってしまうケースも…。
ベルリッツでは、レッスンに異文化理解トレーニングが含まれているので、状況や相手にふさわしい言葉や表現を学べます。
ビジネスや日常のシーンで、気まずい状況にならずに円滑に意思疎通ができるようになると、より自信を持って話せるようになりますよ。
メリット5.好きなタイミングでレッスンが予約できる
ベルリッツはレッスン可能時間の8:30〜21:10内であれば、いつでも予約して40分のレッスンが受けられます。
予約期限はレッスンの前日の午後3時なので、「明日スキマ時間ができたけど何しよう…」という時でも予約できます。
仕事前や退勤後、午後休の時間などのスキマ時間をうまく活用しましょう。
4.悪い評判・口コミからわかったベルリッツのデメリット2つ
ベルリッツのデメリットは以下のようです。
- 初日から日本語禁止のため初心者には厳しい
- 料金が高い
それぞれ確認していきましょう。
デメリット1.初日から日本語禁止のため初心者には厳しい
ベルリッツでは、初回レッスンから日本語が禁止されています。
英語習得には効果的な学習法ですが、まったくの初心者にはハードルの高い内容かもしれません。
ただ、ベルリッツの受講者の65%は初級レベルからスタートした初心者。もちろん初心者にも配慮した教材・レッスンもあります。
不安な人は、日本人カウンセラーに無料でいつでも相談できるので安心してください。
デメリット2.料金が高い
ベルリッツは入会金の33,000円、教材に20,000円ほどかかります。
マンツーマン英会話教室は、専用カリキュラムを作成してもらえる上に、無料でいつでもカウンセリングができるので、どうしても高額になってしまうんです。
お手頃に英会話を学びたい人は、1ヶ月10,000円以下で受講出来るオンライン英会話を検討しましょう。
おすすめのオンライン英会話が知りたい人は、おすすめのオンライン英会話7選を紹介している記事を参考にしてください。
5.結論!ベルリッツをおすすめする人は?
ここまでベルリッツの評判・口コミからわかったメリットデメリットを解説してきました。
これらを踏まえてベルリッツをおすすめする人は、英語で話す力を徹底的に鍛えたい人です。
ベルリッツでは、日本語禁止の「ベルリッツ・メソッド」により、徹底的に英語脳を鍛えられます。
気になった人はぜひ無料体験してみてください。
6.無料体験の内容・流れを解説!
ここからは無料体験の流れを解説します。
時間は50分〜1時間ほどなので、気軽に試してください。
1. カウンセリング(約15分)
学習目的を日本人のカウンセラーと話し、最適な無料体験レッスンを作成してもらいます。
2. 体験レッスン(約30分)
カウンセリングの内容を把握した外国人講師と、実際と同様のレッスン。
強みや課題がより明確になり、実践的な外国語を学べます。
3. 学習プランのご提案(約10分)
レッスンの感想を言った後に、日本人カウンセラーに目的やニーズに最適なコースを提案してもらえます。
4.質疑応答(約5〜10分)
日本人カウンセラーと受講に関する質問などをする時間です。
無理な勧誘など一切ないので、安心して相談してくださいね。
7.よくある質問
Q1.講師はどんな人?
A.ヨーロッパ、アメリカ、アジアといった様々な国籍の講師が在籍しています。
講師全員が厳しい採用選考をクリアして、徹底したベルリッツ・メソッドのトレーニングやテストを経た、プロフェッショナルです。
語学力を効率的に伸ばすための教授法を熟知しているので、受講生のレベルや目的を的確に把握し、着実に上達に導いてくれますよ。
Q2.講師は選べる?
A.選べません。
ベルリッツでは、特定の講師ではなく多様な講師のレッスンを受けます。
たしかに、好きな講師のレッスンを受け続けられたら楽しいですが、実際に英語を話す場では色んな人と会話しますよね。
さまざまな講師と会話して実践的な英語を身につけましょう。
まとめ
ここまでベルリッツの評判・口コミからわかったメリット・デメリットを解説してきました。
まとめると、日本語禁止というレッスン方針が立てられているので、徹底的に「英語で話す力」を伸ばしたい人におすすめの英会話スクールです。
日本語禁止と聞くとハードかもしれませんが、英語習得には1番の近道です。
気になった人はぜひ無料体験をしてください。