※この記事はPRを含みます

【代替案】丸紅新電力の評判は?口コミ・料金など申し込み前に知っておきたい全知識

丸紅新電力 アイキャッチ

※せっかく見て頂いたのに申し訳ありません。2023年10月現在、丸紅新電力は電力市場高騰のため、新規受付を一時的に中止しています。

これから丸紅新電力と契約をしようと思っていた場合、他の電力会社と契約する必要があります。

1.丸紅新電力とは?こんな人におすすめ

丸紅新電力 トップページ

丸紅新電力は、丸紅新電力株式会社が提供している電気サービス。2011年に電力小売事業を目的に設立されました。

基本情報をサクッと確認しましょう。

丸紅新電力の基本情報
提供エリア
全国(沖縄や一部離島を除く)
月額料金くわしくはメリット1を参照
初期費用0円
支払い方法クレジットカード、口座振替
開通までにかかる日数申し込みから2週間〜1ヶ月半程度
解約手数料0円
メリット・従来の電力会社より料金が安くなる
・生活スタイルに合ったプランが豊富
・マイページから電気の使用量がひと目でわかる
デメリット・30A以下は基本料金が高い
・代理店による訪問販売が多い

丸紅新電力は従来の電力会社(東京電力や関西電力)と契約していて、電気代を安くしたい人におすすめです!

2.口コミ、評判からわかった!丸紅新電力のメリット3つ

丸紅新電力のメリットは3つあります。

  1. 従来の電力会社より料金が安くなる
  2. 生活スタイルに合ったプランが豊富
  3. マイページから電気の使用量がひと目でわかる

口コミもあわせて順番に確認していきましょう。

メリット1.従来の電力会社より料金が安くなる

従来の電力会社から丸紅新電力に切り替えると、月々の料金が安くなります。

従来の電気料金は「電気を一番使ったピーク時の基準にする」仕組みでした。丸紅新電力が安い理由は、「使った分だけ支払う仕組み」で電力供給しているからです。

丸紅新電力 仕組み

実際に従来の電力会社の利用から年間どのくらい安くなるのか、シミュレーションをしました。

←スクロールできます →

従来の電力会社から丸紅新電力に変更した場合
世帯数
年間電気使用量
1人暮らし
30A 年間2,604kWh
2人暮らし
30A 年間4,392kWh
3人暮らし
40A 年間5,076kWh
4人暮らし
50A 年間5,484kWh
北海道電力+11,981円
+18.7%
△14,775円
△10.5%
△20,261円
△11.9%
△21,724円
△11.6%
東北電力△5,054円
△7.1%
△11,754円
△9.6%
△15,054円
△10.3%
△16,703円
△10.3%
東京電力△4,683円
△6.8%
△12,324円
△6.8%
△16,405円
△11.4%
△18,868円
△11.9%
中部電力△3,551円
△5.3%
△9,844円
△8.6%
△16,382円
△12.0%
△27,626円
△18.3%
北陸電力△1,917円
△3.2%
△4,750円
△4.7%
△5,996円
△5.0%
△6,837円
△5.2%
関西電力△2,344円
△3.9%
△9,088円
△8.2%
△11,777円
△9.0%
△13,397円
△9.4%
中国電力△5,281円
△8.4%
△12,132円
△10.6%
△14,164円
△10.5%
△15,415円
△10.5%
四国電力△10,128円
△14.7%
△22,105円
△17.4%
△25,402円
△17.0%
△30,022円
△18.5%
九州電力△7,732円
△11.4%
△14,786円
△12.9%
△18,483円
△13.5%
△20,618円
△13.6%

算出方法:丸紅新電力の公式サイトより算出(プランSを想定)

4人暮らしで、東京電力から丸紅新電力に変えると年間で約19,000円も安くなりました!

丸紅新電力の料金プラン

電気代の計算をざっくり説明すると、基本料金と電気使用量に応じた従量料金の合計で決まります。

エリア別の料金プランを、従来の電力会社と比較しましょう。

※基本料金はA(アンペア)制がある地域と、そうでない地域があります。
A(アンペア)制が設定されている電力会社:北海道電力・東北電力・東京電力・中部電力・北陸電力・九州電力
A(アンペア)制の設定がない電力会社:関西電力・中国電力・四国電力・沖縄電力

↓タブをクリックすると開きます

北海道電力東北電力東京電力中部電力北陸電力関西電力中国電力四国電力九州電力
基本料金北海道電力丸紅新電力
10A341.00円968.00円
15A511.00円
20A682.00円
30A1,023.00円
40A1,364.00円1,309.00円
50A1,750.00円1,650.00円
60A2,046.00円1,991.00円
電気量料金(従量料金)北海道電力丸紅新電力
最初の120kWhまで23,97円23.96円
120kWh超過300kWhまで30.26円28.15円
300kWh超過分33.98円30.58円
基本料金東北電力丸紅新電力
10A330.00円935.00円
15A495.00円
20A660.00円
30A990.00円
40A1,320.00円1,265.00円
50A1,650.00円1,595.00円
60A1,980.00円1,925.00円
電気量料金(従量料金)東北電力丸紅新電力
最初の120kWhまで18.58円18.57円
120kWh超過300kWhまで25.33円25.33円
300kWh超過分29.28円26.38円
基本料金東京電力丸紅新電力
10A286.00円803.00円
15A429.00円
20A572.00円
30A858.00円
40A1,144.00円1,089.00円
50A1,430.00円1,375.00円
60A1,716.00円1,661.00円
電気量料金(従量料金)東京電力丸紅新電力
最初の120kWhまで19.88円19.78円
120kWh超過300kWhまで26.48円26.38円
300kWh超過分30.57円26.38円
基本料金中部電力丸紅新電力
10A286.00円1,089.00円
15A429.00円
20A572.00円
30A858.00円
40A1,144.00円
50A1,430.00円1,375.00円
60A1,716.00円1,661.00円
電気量料金(従量料金)中部電力丸紅新電力
最初の120kWhまで21.04円21.02円
120kWh超過300kWhまで25.51円25.49円
300kWh超過分28.46円26.15円
基本料金北陸電力丸紅新電力
10A242.00円671.00円
15A363.50円
20A484.00円
30A726.00円
40A968.00円913.00円
50A1,210.00円1,155.00円
60A1,452.00円1,397.00円
電気量料金(従量料金)北陸電力丸紅新電力
最初の120kWhまで17.84円17.81円
120kWh超過300kWhまで21.73円20.62円
300kWh超過分23.44円21.23円
電力会社関西電力丸紅新電力
基本料金341.01円0円
電気量料金(従量料金)関西電力丸紅新電力
最初の120kWhまで20.31円20.29円
120kWh超過300kWhまで25.71円24.59円
300kWh超過分28.70円24.85円
電力会社中国電力丸紅新電力
基本料金0円0円
電気量料金(従量料金)中国電力丸紅新電力
最初の120kWhまで20.76円20.74円
120kWh超過300kWhまで27.44円24.75円
300kWh超過分29.56円26.95円
電力会社四国電力丸紅新電力
基本料金0円0円
電気量料金(従量料金)四国電力丸紅新電力
最初の120kWhまで20.37円20.36円
120kWh超過300kWhまで26.99円24.79円
300kWh超過分30.50円28.30円
基本料金九州電力丸紅新電力
10A297.00円891.00円
15A445.50円
20A594.00円
30A891.00円
40A1,188.00円1,133.00円
50A1,485.00円1,430.00円
60A1,782.00円1,727.00円
電気量料金(従量料金)九州電力丸紅新電力
最初の120kWhまで17.46円17.44円
120kWh超過300kWhまで23.06円22.76円
300kWh超過分24.96円23.60円

丸紅新電力|プランS

丸紅新電力は基本料金をA(アンペア)で選択するエリアに関して、30A以下が割高です。こちらに関しては後ほどデメリットでくわしく説明します。

一方、40A以上や電気使用量に応じた従量料金は、東京電力より丸紅新電力がお得です。

エリアや契約Aによりますが、基本的に丸紅新電力は従来の電力会社と比べて安いでしょう。

丸紅新電力は、毎月の電気代がお得になる電力会社といえます。

丸紅新電力に変えても、品質は大手電力会社と変わらない

丸紅新電力に切り替えても、停電が増えたり、電力供給が不安定になったりすることはありません。

理由は、万が一丸紅新電力の供給がストップした場合でも、地域の一般送配電事業者のバックアップが整っているからです。

今まで通りの品質で電気を利用できるのは安心ですね。

メリット2.生活スタイルに合ったプランが豊富

丸紅新電力 プラン

丸紅新電力は、生活スタイルに合ったプランが豊富にあります。

丸紅新電力 サービス一覧表
サービス名特徴
プランS電気代を安くしたい人向け。もっとも一般的なプラン
ナイトおトクプランオール電化など夜間に電気の使用が多い人向け
プランHhuluの利用料が無料。電気代は従来の電力会社と同じ
レバンガプランレバンガ北海道を応援したい人向け
しっぽ応援プランペットや野生生物保護を応援したい人向け
シンフォニープラン東京交響楽団を応援したい人向け
丸紅新電力ひかりインターネットの利用をセットで契約してお得なプラン

huluの利用料が無料のプランや、バスケットボールチーム「レバンガ北海道」を応援するユニークなプランが特徴。

気になるプランがあれば、検討してみましょう。

hulu利用者にお得!プランHとは?

丸紅新電力 プランH

hulu利用者に魅力的な、プランHをピックアップしてみましょう。

プランHは、huluの利用料を丸紅新電力が負担してくれるお得なプランです。

基本情報を確認してみましょう。

基本情報丸紅新電力 プランH
プラン特典huluチケット12ヶ月分(12,312円)が無料
契約期間1年ごと
解約金12ヶ月を適用期間とする。期間中の解約は残存期間に応じて、1ヶ月あたり1,026円
電気代従来の電力会社と同じ

これからhuluを契約する人はもちろん、すでにhuluを契約している人もプランHを申し込んでお得になります。

ただし、プランHにもデメリットが2つあります。

  1. 解約金がかかる
  2. 電気代は従来の電力会社と同じ

プランHの契約を考えている人は、これらのデメリットも把握した上で契約してください。

メリット3.マイページから電気の使用量がひと目でわかる

丸紅新電力 マイページ

丸紅新電力のマイページから、電気使用量がリアルタイムで見られます。

このマイページが便利で使いやすいと評判です。

冷暖房や電気はついつい付けっぱなしにしてしまうもの。「先月の電気代は高かったなあ・・・」といった時は、使用量のグラフを小まめにチェックしてみるといいですよ。

マイページから電気代が高い原因を突き止めて、来月からの節電に生かしていきましょう!

3.口コミ、評判からわかった!丸紅新電力2つのデメリット

ここまで聞くと丸紅新電力はメリットが多く、すぐにでも使ってみたくなります。

しかし、丸紅新電力にも気になるデメリットが見つかりました。

  1. 30A以下は基本料金が高い
  2. 代理店による訪問販売が多い

順番に見ていきましょう。

デメリット1.30A以下は基本料金が高い

丸紅新電力 高い

丸紅新電力は、30A以下の基本料金が高いです。

改めて料金表を確認してみましょう。

↓タブをクリックすると開きます

北海道電力東北電力東京電力中部電力北陸電力関西電力中国電力四国電力九州電力
基本料金丸紅新電力北海道電力
10A968.00円341.00円
15A968.00円511.00円
20A968.00円682.00円
30A968.00円1,023.00円
40A1,309.00円1,364.00円
50A1,650.00円1,705.00円
60A1,991.00円2,046.00円
使用電力量丸紅新電力北海道電力
最初の120kWhまで23.96円23.97円
120kWh超過300kWhまで28.15円30.26円
300kWh超過分30.58円33.98円
基本料金丸紅新電力東北電力
10A935.00円330.00円
15A935.00円495.00円
20A935.00円660.00円
30A935.00円990.00円
40A1,265.00円1,320.00円
50A1,595.00円1,650.00円
60A1,925.00円1,980.00円
使用電力量丸紅新電力東北電力
最初の120kWhまで18.57円18.58円
120kWh超過300kWhまで25.33円25.33円
300kWh超過分26.38円29.28円
基本料金丸紅新電力東京電力
10A803.00円286.00円
15A803.00円429.00円
20A803.00円572.00円
30A803.00円858.00円
40A1,089.00円1,144.00円
50A1,375.00円1,430.00円
60A1,661.00円1,716.00円
使用電力量丸紅新電力東京電力
最初の120kWhまで19.78円19.88円
120kWh超過300kWhまで26.38円26.48円
300kWh超過分26.38円30.57円
基本料金丸紅新電力中部電力
10A1,089.00円286.00円
15A1,089.00円429.00円
20A1,089.00円572.00円
30A1,089.00円858.00円
40A1,089.00円1,144.00円
50A1,375.00円1,430.00円
60A1,661.00円1,716.00円
使用電力量丸紅新電力中部電力
最初の120kWhまで21.02円21.04円
120kWh超過300kWhまで25.49円25.51円
300kWh超過分26.15円28.46円
基本料金丸紅新電力北陸電力
10A671.00円242.00円
15A671.00円363.50円
20A671.00円484.00円
30A671.00円726.00円
40A913.00円968.00円
50A1,155.00円1,210.00円
60A1,397.00円1,452.00円
使用電力量丸紅新電力北陸電力
最初の120kWhまで17.81円17.84円
120kWh超過300kWhまで20.62円21.73円
300kWh超過分21.23円23.44円
電力会社丸紅新電力関西電力
基本料金0円341.01円
使用電力量丸紅新電力関西電力
最初の120kWhまで20.29円20.31円
120kWh超過300kWhまで24.59円25.71円
300kWh超過分24.85円28.70円
電力会社丸紅新電力中国電力
基本料金0円0円
使用電力量丸紅新電力中国電力
最初の120kWhまで20.74円20.76円
120kWh超過300kWhまで24.75円27.44円
300kWh超過分26.95円29.56円
電力会社丸紅新電力四国電力
基本料金0円0円
使用電力量丸紅新電力四国電力
最初の120kWhまで20.36円20.37円
120kWh超過300kWhまで24.79円26.99円
300kWh超過分28.30円30.50円
基本料金丸紅新電力九州電力
10A891.00円297.00円
15A891.00円445.50円
20A891.00円594.00円
30A891.00円891.00円
40A1,133.00円1,188.00円
50A1,430.00円1,485.00円
60A1,727.00円1,782.00円
使用電力量丸紅新電力九州電力
最初の120kWhまで17.44円17.46円
120kWh超過300kWhまで22.76円23.06円
300kWh超過分23.60円24.96円

丸紅新電力の公式サイトより(プランSを想定)

このように、30A以下の場合、地域の電力会社より割高です。

「1人暮らしで、契約アンペアが小さい」という人は、かえって基本料金が高くなるかもしれません・・・。

基本料金を抑えたい人は、Looopでんきなど、基本料金が0円のサービスを検討しましょう。

デメリット2.代理店による訪問販売が多い

丸紅新電力は、代理店による訪問販売の評判がよくありません。

サービス自体は悪くないにもかかわらず、一部の代理店による営業活動で評判が下がるのはもったいないですよね・・・。

契約後にも、プラン変更などの勧誘があるかもしれません。

「訪問販売が苦手で、丸紅新電力はちょっと・・・」という人は、楽天でんきなど、訪問販売をしていない電力会社を検討しましょう。

4.結論!丸紅新電力はこんな人におすすめ

まとめると、丸紅新電力は次のような人におすすめです。

  • 従来の電力会社(東京電力や関西電力)と契約していて、電気代を安くしたい人
  • huluを無料で見たい人
  • バスケットボールチーム「レバンガ北海道」を応援したい人
  • ペットや野生生物保護を応援したい人
  • 東京交響楽団を応援したい人

従来の電力会社と契約している人は、丸紅新電力を選んでおけば間違いありません。

デメリットはあるものの、「従来の電力会社より料金が安くなる」「生活スタイルに合ったプランが豊富」「電気の使用量がひと目でわかるなどメリットが多い丸紅新電力は、おすすめできる電力会社です。

5.丸紅新電力の申し込みから開通までの3つの手順

丸紅新電力 申し込み

丸紅新電力は2022年5月現在、お得に申し込めるキャンペーンは実施していません。

公式サイトからサクッと申し込みをしましょう。

ここからは、丸紅新電力の申し込み手順をまとめていきます。申し込みは5分程度で簡単に終わります。

申し込みに必要なもの

  • 検針票(電力会社から渡される「電気使用量のお知らせ」)

検針票

  • クレジットカード(口座振替の人は口座情報がわかるもの)

手順1.申し込み

検針票とクレジットカード(口座振替の人は口座情報がわかるもの)を用意しましょう。丸紅新電力の申し込みはこちらから。

丸紅新電力 申込み

「お申込み・お問合せ」から、「お申込み」ボタンを押しましょう。

手順2.申し込み内容を入力

丸紅新電力 申込み

契約したいプランと、現在の申し込み内容を入力します。

続けて、契約者情報や支払い情報を入力。

丸紅新電力 申込み

光回線も同時に申し込むかどうかを選択。

さらに、個人情報保護方針や供給条件に同意して次に進みます。

丸紅新電力 申込み

手順3.内容の確認&開通を待つ

丸紅新電力 申込み

申し込み内容の確認です。

間違いがないかしっかり確認しましょう。

申し込み完了。開通を待つ

あとは開通を待つだけ。基本的には申し込みから1ヶ月後の検針日に開通となります。

6.丸紅新電力に関するよくある質問

質問1.丸紅新電力の解約ってどうすればいいの?

質問2.丸紅新電力は1人暮らしでも安くなるの?

質問3.丸紅新電力ってオール電化のプランはあるの?

質問4.丸紅新電力に切り替えて、料金が高騰するリスクはないの?

質問5.丸紅新電力はガスの申し込みもできるの?

質問1.丸紅新電力の解約ってどうすればいいの?

丸紅新電力を解約したい場合は、以下の2パターンが考えられます。

同じ住所で別の電力会社に切り替える場合

同じ住所で、丸紅新電力から他の電力会社へ切り替える場合は、切り替え先の電力会社が丸紅新電力の解約手続きを行います。ご自身での解約手続きは不要です。

引越しの場合

このまま丸紅新電力を使うなら

ご自身で丸紅新電力に連絡し、住所変更の手続きをしましょう。

丸紅新電力以外の電力会社を使うなら
  1. 引越し先の電力会社を選び、契約をする
  2. 丸紅新電力の解約手続きをする

解約は、丸紅新電力へご自身で行う必要があります。

引越し日が決まり次第、余裕をもって丸紅新電力へ連絡をしましょう。

質問2.丸紅新電力は1人暮らしでも安くなるの?

はい。従来の電力会社(東京電力や関西電力)と契約している1人暮らしの人は、丸紅新電力に切り替えて安くなります(実際のシミュレーションはメリット1を参照)。

ただし、エリアや契約によっては割高になる可能性があります。

実際にどのくらい安くなるのか、検針票をもとにシミュレーションをしてみましょう。

質問3.丸紅新電力ってオール電化のプランはあるの?

はい。丸紅新電力にはオール電化に対応したプラン「ナイトおトクプラン」があります。

オール電化はプランや契約時期によって料金が異なるので、くわしくは公式サイトでシミュレーションをしてみましょう。

質問4.丸紅新電力に切り替えて、料金が高騰するリスクはないの?

丸紅新電力に切り替えることで、料金が高騰するリスクはありません。

丸紅新電力は、市場価格で料金が上下する「市場連動型プラン」ではないため、安心して利用できます。

2021年1月に市場連動型プランの料金が大暴騰

2021年1月に電気需要が増えたことで、市場連動型プランの料金が大暴騰しました。

自然電力 市場連動型 暴騰出典:電力・ガス取引監視等委員会「スポット市場価格の動向について」

需要が増えた理由は主に以下の2つです。

・2020年末から続いた厳しい寒さのため、暖房使用が増加したこと

・コロナ感染の影響で家にいる人が増えたこと

電気代が10倍になったとの報告も受けています。加入する新電力が市場連動型プランかどうかは注意してチェックしましょう。

質問5.丸紅新電力はガスの申し込みもできるの?

いいえ。残念ながら、丸紅新電力はガスのプランを提供していません。

まとめ

丸紅新電力のメリットとデメリット、キャンペーンをまとめました。

丸紅新電力のメリット
  • 従来の電力会社より料金が安くなる
  • 生活スタイルに合ったプランが豊富
  • マイページから電気の使用量がひと目でわかる
丸紅新電力のデメリット
  • 30A以下は基本料金が高い
  • 代理店による訪問販売が多い
丸紅新電力を利用して、お得な新電力ライフを過ごしてくださいね。 

「丸紅新電力」以外におすすめの電力会社

丸紅新電力以外におすすめの電力会社を紹介します。

電気は、使っているスマホや光回線とセットで契約するとお得です。

← スクロールできます →

        使っているスマホや光回線とのセット割
   電力会社   電力会社(プラン)
公式サイト提供エリア(電力会社)概要
ソフトバンクおうちでんきソフトバンクでんき
おうちでんき
https://
softbank-denki
全国
(北海道、東北、を除く)
・ソフトバンク、ワイモバイル利用者はスマホ1台あたり110円/月割引
・従量料金が1%割引
eo電気eoでんき
スタンダードプラン
https://
eonet.jp/denki
関西・eo光とセットで契約するとネットの料金が550円/月割引

電気と都市ガスのセット割

都市圏に住んでいて都市ガスを契約している人は、電気とガスをセットで契約することでお得になります。安くなるのはもちろん、電気とガスの契約がまとまるので光熱費の管理がラクになりますよ。

← スクロールできます →

        電気と都市ガスのセット割
   電力会社   電力会社(プラン)
公式サイト提供エリア(電力会社)概要
東京ガスの電気東京ガスの電気
基本プラン
https://
home.tokyo-gas.co.jp
主に東京電力エリア・電気料金が安くなる
・1人暮らしでも安くなる
大阪ガスの電気大阪ガスの電気
ベースプランA-G
https://
osakagas.electricity.com
主に関西エリア・電気と都市ガスのセット割でガス代が3%オフ
・ライフスタイルにあったプランが豊富

おすすめの電力会社をランキング形式でまとめています。くわしくは、 新電力会社25社を徹底比較!おすすめをランキング形式で発表を参考にしてください。

5つの質問で、ぴったりのインターネット回線がわかる!

こういったことで困っていませんか?

スマホの速度制限によくひっかかる
引っ越しでネット回線を引きたい
ネット回線を1番安く契約したい
通信費をもっと安くしたい

これらの悩みは、以下の診断で解決できます!!

SNSでもご購読できます。

ツナガル – 最適な生活インフラ・サブスクが見つかる情報サイト