※この記事はPRを含みます

【2024年最新】格安SIMのIIJmioの評判は?口コミから分かったメリット・デメリットを徹底解説

※本ページはプロモーション(広告)が含まれています。

「IIJmio(アイアイジェイミオ)」は、トップクラスに料金が安い格安SIMサービスです。月額440円〜で使えるので、大手キャリアで高額な料金を支払っていた人には驚きの安さでしょう。

とはいえ、これだけ安いと、「何かワナがあるのでは?」と疑ってしまいますよね。

そこで本記事では、IIJmioの利用者100人以上の評判を調査してわかった、メリット・デメリットを解説します。格安SIMに乗り換えたことのない人が見落としがちなポイントを、格安SIM歴5年の筆者がまとめているので、ぜひ最後までご覧ください。

目次

1.IIJmioとは?基本情報を解説

IIJmioのトップ画像

※引用元:iiJmio

IIJmioとは、インターネット接続サービスの老舗「IIJ」が2012年に開始した格安SIMサービスです。

数多くの格安SIMサービスが乱立している現在、トップクラスの実績があるサービスと言っていいでしょう。

まずは、基本情報をまとめました。(以下、すべて税込み)

←スマホの人はスクロールできます→

IIJmioの基本情報
運営会社株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)
使用回線・タイプD:ドコモ
・タイプA:au
データ容量2GB/5GB/10GB/15GB/20GB
初期費用・パッケージ価格:3,300円
・SIM発行手数料:タイプD:433円、タイプA:446円
月額料金440円〜2,000円(※1)
通話料22円/30秒
→「みおふぉんダイアル」利用で11円/30秒に
端末39種類、110円〜
最低利用期間利用開始日の翌月末日まで(※2)
解約金:1,000円
テザリング
(未対応の端末あり)
店舗なし
主なメリット・料金が最安級
主なデメリット・昼ごろの通信速度が遅い
・店舗サポートが受けられない
公式サイトIIJmio公式サイト

2024年10月時点の情報
※表内の金額はすべて税込
※1 音声SIMの月額料金
※2 データ/SMS/eSIMの場合は、最低利用期間なし

IIJmioの特徴は、なんといっても料金が安いこと。データeSIMの場合、2GBのプランだと月額440円で使えるんです。

ただし、昼ごろに通信速度が落ちたり店舗のサポートが受けられなかったりと、いくつかのデメリットもあります。

結論として、IIJmioは、とにかく料金の安さ重視でスマホを使いたい人におすすめです。

IIJmioの運営会社は?

IIJmioを運営している会社は「IIJ(株式会社インターネットイニシアティブ)」です。IIJは、インターネット接続サービス及びネットワーク関連サービスの提供などを主要な事業とする企業で、日本初の独立系インターネット接続業者として知られています。

IIJは大きく法人向けと個人向けの2つの事業サービスを展開しておりその個人向けサービスのひとつが本記事で紹介しているI格安SIMやスマホを取り扱うインターネットサービスの『IJmio』です。

IIJmioの料金プラン

IIjmioの料金プランは、以下の通りです。SIMタイプごとに料金が変わります。

←左右にスクロールできます→

SIMタイプ音声SIMSMS機能付きSIMデータSIMデータeSIM
初期費用・パッケージ価格:3,300円
・SIM発行手数料:タイプD:433円、タイプA:446円
・パッケージ価格:3,300円
・SIM発行手数料:220円
月額料金2GB850円820円740円440円
5GB990円970円900円660円
10GB1,500円1470円1,400円1,100円
15GB1,800円1,780円1,730円1,430円
20GB2,000円1,980円1,950円1,650円
通話料11円/30秒

2024年10月時点の情報
※表内の金額はすべて税込

料金プランはシンプルで、使える機能・データ容量が多いほど料金が高くなっています

通話・データ通信・SMSの機能が付いている「音声SIM」が、一般的なSIMです。

※SIMタイプの解説
・音声SIM:通話、データ通信、SMSが可能。一般的なSIM。
・SMS機能付きSIM:データ通信、SMSが可能。通話ができないSIM。
・データSIM:データ通信のみ可能なSIM。

・eSIM:データ通信のみ可能。端末一体型のSIM(くわしくはこちら)。

2.IIJmioの速度や料金に関する口コミ・評判

IIjmio_評判_口コミ

ここからは、実際にIIJmioを利用している人の口コミや評判を紹介します。

IIJmioの良い口コミ・評判

料金が安いという口コミが多く見つかりました。また、料金はかなり安いのでサブ回線として利用している人もいます。

基本料金だけではなく、端末も安いことがわかります。

高速回線をオフにすることでデータの節約ができることや、繰越、データシェアについての口コミです。さまざまな機能があることもIIJmioの魅力ですね!

IIJmioの悪い口コミ・評判

次に、IIJmioの悪い口コミ・評判を紹介します。

特定の時間帯に速度が遅いという口コミが見つかりました。こちらの投稿者によると平日の昼のつながりが悪いとのことです。

店舗や支払いに関する悪い口コミも見つかりました。専門の店舗がないため、基本的にはオンラインで手続きする必要があります。また、支払い方法がクレジットカードしかないため、クレジットカードを持っていないと契約できません。

ここからは、これらの口コミ・評判を踏まえたIIJmioのメリット・デメリットについて詳しく解説していきます。

3.良い口コミ・評判から分かったIIJmioのメリット

良い口コミ・評判から分かったIIJmioのメリットとしては以下のことがあげられます。

  1. 料金が圧倒的に安く通信料を抑えられる
  2. 余ったデータ容量を翌月に繰り越せデータの無駄にならない
  3. 低速通信への切り替えでデータ量を節約できる
  4. 家族でデータ容量をシェアできデータがなくなっても安心
  5. 「みおふぉんダイアル」で通話料が半額になる

それぞれを詳しく解説していきます。

メリット1.料金が圧倒的に安く通信料を抑えられる

先述した通り、IIJmioの一番のメリットは、料金が安く通信料を抑えることができます。大手キャリアからの乗り換え先として人気の、楽天モバイル・ahamo・UQモバイルと比較しました。

データ容量IIJmio楽天モバイルahamoUQモバイル
20GB2,000円2,178円2,970円3,480GB

2024年10月時点の情報
※表内の金額はすべて税込

毎月、20GBのデータ容量を使いたい場合、上記の料金になります。表からもわかるように、他の格安SIMと比べてもIIJmioは安いことがわかります。

メリット2.余ったデータ容量を翌月に繰り越せデータの無駄にならない

IIJmioでは、余ったデータ容量を翌月に繰り越せます。

IIJmio データ繰り越し※引用元:IIJmio

たとえば、月間15GBのプランを契約した場合・・・。

当月に10GBしか使わなかったら、余った5GBは繰り越され、翌月は合計20GBのデータが使えます。

これはかなりお得な機能です。たとえばahamoでは、月間で20GBを使い切る・使い切らないにかかわらず、一定の料金が請求されます。その点IIJmioは、データが余っても翌月に繰り越せるので、損をしません。

※繰り越せるデータ量に上限はありません。
※繰り越したデータ量の有限期間は、翌月末までです。

メリット3.低速通信への切り替えでデータ量を節約できる

IIJmioでは、通常の速度から低速通信への切り替えができます。

低速通信へと切り替えると、速度が0.3Mbpsまで落ちる代わりに、データ量を消費しなくなるのです。

0.3Mbpsの速度でできること

  • Webページの閲覧
  • テキストが中心のSNS(TwitterやLINEなど)の利用
  • メールの送受信

上記のような使い方をするときに、低速通信に切り替えれば、データを節約できます。繰り越せるデータも増えて便利です

※低速通信への切り替えは、「クーポンスイッチ(みおぽん)」という専用アプリ内で行えます。

メリット4.家族でデータ容量をシェアできデータがなくなっても安心

IIJmioは、契約したプランの合計データ容量を家族でシェアできます

たとえば、家族4人でIIJmioに乗り換えると・・・

 
プラン2GB2GB15GB20GB
39GB

この場合、家族内の合計データ容量(39GB)を、家族4人でシェアできるということ。たとえば、父が自分のデータ容量(2GB)を使い切ってしまっても、母・兄・妹のデータ容量が余っていれば分けてもらえます。

家族内でシェアできるので誰かのデータがなくなっても安心です!

データシェアの条件

データのシェアは、同じ契約者の契約回線の間でのみ可能です。

1人の契約者が代表して家族分の回線(SIM)を契約し、それを家族に配って使ってもらう形となります。

メリット5.「みおふぉんダイアル」で通話料が半額になる

IIJmioは、「みおふぉんダイアル」という専用アプリを使って通話をすると、通話料が半額になります。

 通常の通話「みおふぉんダイアル」を利用した通話
通話料22円/30秒11円/30秒

みおふぉんダイアルは、自分の電話番号を使って通話をするので、相手側の着信画面には自分の電話番号が表示されます。

アプリを使うだけで、通常の通話と同じ品質のまま料金が半額になるので、かなりお得ですね

※そもそも、電話番号を使わない通話(LINE通話など)しかしない場合、みおふぉんダイアルを利用する必要はなく、通話料はかかりません。

頻繁に通話をする場合は、通話オプションがお得

また、IIJmioには、以下のような通話オプションも用意されています。

通話オプション誰とでも3分&家族と10分誰とでも10分&家族と30分
料金660円/月913円/月
特徴「みおふぉんダイアル」で通話した場合、1回3分まで無料
(家族とは1回10分まで)
「みおふぉんダイアル」で通話した場合、1回10分まで無料
(家族とは1回30分まで)

2024年10月時点の情報
※表内の金額はすべて税込

いくら通話料が半額になるとはいえ、頻繁に通話をすると高額になってしまいます。月に約30分以上通話をする場合は、通話オプションに加入するとお得です。

※通話オプションは、申し込み後にも加入できます。申し込み後の通話状況によって加入するのもアリです。

4.悪い口コミ・評判から分かったIIJmioのデメリット

料金が安く、さまざまな機能が付いているIIJmioですが、以下のようなデメリットもあります。

  1. 昼ごろの通信速度が遅い
  2. 専用の店舗がないため申し込みは自分でオンライン手続きが必要
  3. 支払い方法はクレジットカードのみで選べない
  4. 低速通信でも使いすぎると利用制限がかかる

それぞれ解説します。

デメリット1.昼ごろの通信速度が遅い

IIJmioの最大のデメリットは、昼ごろに通信速度が遅くなること。スマホゲームやインスタグラムが利用できなくなってしまうこともあります。

以下の表は、「みんなの回線速度」の口コミをもとに、IIJmioの時間帯ごとの通信速度をまとめたものです。

時間帯通信速度
70.97
19.73
夕方56.08

※引用元:みんなのネット回線速度(下りの速度)
2024年10月時点の情報

表を見ると、朝・夕方は高速通信ができているものの、昼だけは低速通信になってしまっています。

たくさんの人が使う時間帯(とくに昼ごろ)は、回線が混み合い速度が遅くなってしまうので、注意してください。

各通信速度でできること・できないこと

ネットサービスごとに推奨される通信速度は、以下の通りです。

先述したように、IIJmioの平均速度は、昼ごろにかなり落ちます。あくまで平均速度なので、より低速になってしまうことも十分に考えられます。

現に、ゲームができないという口コミが多々見られたので、1〜5Mbpsまで落ちてしまうこともあり得るんです。

また、速度が安定しないというデメリットは、IIJmioだけではなく、多くの格安SIMに当てはまるデメリットです。

常に安定した速度で通信をしたい人は、楽天モバイルやUQモバイルなど、速度に定評のあるサービスを選んでください

デメリット2.専用の店舗がないため申し込みはオンライン手続きが必要

IIJmioは、専用の店舗を持っていません。

したがって、申し込みやプラン変更などの手続きは、基本的に自分でネットから行うことになります。

以下のような人は、専用の店舗がある楽天モバイルUQモバイルがおすすめです

  • 店舗スタッフに説明を受けながら、申し込みの手続きをしたい人
  • トラブルが起こった時に、対面でサポートしてほしい人

直営店はないが、取扱店で手続きは可能!

ビックカメラやヤマダデンキなどの取り扱いのある家電量販店であれば手続きは可能です!
お近くの取扱店舗はこちらから探せます。

デメリット3.支払い方法はクレジットカードのみで選べない

IIJmioの支払い方法はクレジットカードのみで、口座振替などの方法には対応していません。また、デビットカードやプリペイドカードにも対応していないので、クレジットカードの準備が必要です。

クレジットカードを持っていない人や、クレジットカードを使いたくない人にはデメリットです。

デメリット4.低速通信でも使いすぎると利用制限がかかる

IIJmioは低速通信時でも使いすぎると制限がかかってしまいます。

低速通信に3日で366MB以上のデータ容量を消費したら、さらに速度制限をかけられます。200kbps以下になるため、何もできないといっても過言ではありません。

低速でも利用制限がかかるため、注意して使わないといけないのはデメリットです。

 

5.口コミ・評判から分かったIIJmioをおすすめする人・しない人

ここまでのIIJmioの口コミ・評判やメリット・デメリットから、IIJmioは、以下のような人におすすめ・おすすめしないと結論を出しました

IIJmioはおすすめ・料金の安さ重視の人
IIJmioはおすすめしない・安定した通信速度で使いたい人
・店舗でサポートを受けたい人

料金の安さ重視の人におすすめ

IIJmio 料金プラン※引用元:iiJmio

IIJmio最大のメリットは、なんといっても料金が安いこと。<メリット1>で解説した通り、業界最安値となっています。

IIJmioにかかる料金一覧
初期費用・パッケージ価格:3,300円
・SIM発行手数料
タイプD:433.4円
タイプA:446.6円
端末代110円〜
月額料金(音声付SIM)2GB850円
5GB990円
10GB1,500円
15GB1,800円
20GB2,000円
通話料22円/30秒
→「みおふぉんダイアル」利用で11円/30秒に

2024年10月時点の情報
※表内の金額はすべて税込

月額料金850円〜でスマホが利用できるのは驚きですね。料金の安さ重視の人は、IIJmioで間違いありません!

安定した通信速度で使いたい人にはおすすめしない

IIJmioは通信速度が安定しないというデメリットがあります。したがって、安定した通信速度で使いたい人にはおすすめできません。安定した通信速度でスマホを使いたい人は、以下の2つのサービスを、状況別に選んでください

おすすめサービスおすすめな人
楽天モバイル
  • 現在、大手キャリアを契約している人
  • 格安SIM利用者で、通信速度にストレスがある人
  • 充実したサポートを望む人
UQモバイル
  • 楽天モバイルの回線エリア内でデータ通信量が多い人
  • 通信量が月によって変わる人
  • 楽天カードなど楽天のサービスをよく使う人

IIJmioと、楽天モバイル・UQモバイルを比較

IIJmio・楽天モバイル・UQモバイルを比較した以下の表を見てください。

←左右にスクロールできます→

 IIJmio楽天モバイルUQモバイル
月額料金1GB
2GB850円
3GB1,078円1,628円
5GB990円
10GB1,500円
15GB1,800円2,728円
20GB2,000円2,178円
20GB〜3,278円
20GB〜無制限
3,828円
25GB
通話料金11円/30秒
「みおふぉんダイアル」利用時
0円
「Rakuten Link」利用時
22円/30秒
エリアドコモ・au楽天au

2024年10月時点の情報
※表内の金額はすべて税込

楽天モバイルは、料金が毎月のデータ使用量によって変わるプランとなっていて、3GB未満の月は1,078円です。20GB以上はどれだけ使っても3,278円と、かなりお得です。

ただし楽天モバイルは、楽天回線エリア外では5GBまでしか使えずお得度が低いので、楽天回線エリア内に住んでいる人にのみおすすめします。

楽天回線エリア外の人には、超高速通信がウリのUQモバイルをおすすめします。

店舗でサポートを受けたい人にもおすすめしない

また、IIJmioには専用の店舗がありません。したがって、店舗でサポートを受けたい人は、楽天モバイルUQモバイルを選びましょう

 IIJmio楽天モバイルUQモバイル
店舗なしあり
全国約600店舗
あり
全国約8,000店舗

楽天モバイルは、全国に約600の店舗があり、今もなお拡大中です。

UQモバイルは、auのサブブランドなので、全国に約8,000の店舗があるauショップでサポートを受けられます。

6.IIJmioで実施中のキャンペーン情報

IIJmioのキャンペーン情報はチェックしておきましょう。2024年11月現在、IIJmioで実施されいているキャンペーンをまとめました。

←左右にスクロールできます→

 キャンペーン
SIM+端末のセット購入
SIMのみ
その他

2024年10月時点の情報

実施されるキャンペーンは随時更新されるので、公式サイトをよくチェックしてから申し込みましょう。

IIJmioのキャンペーン情報は「【2024年11月】IIJmioのキャンペーンを最大限お得に利用する方法」で紹介しています。

7.IIJmioのよくある質問4つ

最後に、IIJmioでよくある以下の4つの質問に回答していきます。

質問1.IIJmioはどこの回線?

IIJmioはドコモとauの回線を提供しています。

Dプランはドコモ、Aプランはauから回線帯域を借りています。

質問2.タイプD・タイプAのどちらを選ぶべき?

回線タイプは、行動エリアに合わせて選びましょう。

理由はシンプルで、タイプD・タイプAともに5Gでの最大通信速度は同じです。

しかし、対応エリアが異なるため、ご自身が利用するエリアを確認すると良いでしょう。

 タイプD
(ドコモ回線)
タイプA
(au回線)
最大通信速度(下り)4.9Gbps4.9Gbps

※引用元:docomo公式サイト
※引用元:au公式サイト

これは、あくまで最大通信速度です。実際にこの速度は出ませんが、通信エリアはどちらも広く、大差はありません。

質問3.申し込み後、プラン変更はできる?

プラン変更は、会員ページから行えます。変更したプランは、申し込んだ翌月1日から適用されます。

したがって、選ぶプランはあまり迷わなくてもいいでしょう。

質問4.eSIMとは?IIJmioでeSIMを選ぶメリットは?

eSIM

eSIMとは、あらかじめスマホに内蔵されている「デジタル化」されたSIMカードのこと。

これまで、携帯会社を乗り換えるときにはSIMの差し替えが必要でしたが、eSIMの場合は、差し替え不要です。

eSIMのプランを契約すると、IIJmioの回線を使うための番号が送られ、それを自分の端末に入力するとすぐに使いはじめられます。

eSIMを契約する際は、自分の端末がeSIMに対応しているかを確認してください。

IIJmioでeSIMを契約するメリット

eSIM メリット

IIJmioでeSIMを契約するメリットは、料金が安いことです。

たとえば、「通話をするときは通話料が無料の楽天モバイル、データ通信をするときは料金が安いIIJmioに切り替え」なんてことが、パパッとできます

IIJmioのeSIMは、データ通信のみ可能で、通話・SMSができません。副回線として契約するのが一般的であり、格安SIMの上級者向けプランです。

まとめ

IIJmioは、料金の安さが魅力的な格安SIMで、料金重視の人には、かなりおすすめなサービスとなっています。

ただし、通信速度が安定していなかったり(昼ごろに遅くなる)、専用の店舗がなかったりと、デメリットもあります。

したがって、「安定した速度で通信したい」「店舗スタッフのサポートを受けたい」という人は、楽天モバイルUQモバイルを検討しましょう。

自分にピッタリなサービスを契約して、充実したスマホ生活を送ってくださいね。

5つの質問で、ぴったりのインターネット回線がわかる!

こういったことで困っていませんか?

スマホの速度制限によくひっかかる
引っ越しでネット回線を引きたい
ネット回線を1番安く契約したい
通信費をもっと安くしたい

これらの悩みは、以下の診断で解決できます!!

SNSでもご購読できます。

ツナガル – 最適な生活インフラ・サブスクが見つかる情報サイト