※この記事はPRを含みます

UQモバイルの解約は電話だけ!ベストな解約のタイミングや注意点を解説

UQモバイル 解約 アイキャッチ

UQモバイルを解約したいけれど・・・。

「解約の方法がわからない」「解約金ってかかるの?」とお困りではないでしょうか。

スマホの解約は、わかりづらくてめんどうなイメージがありますよね。

そこでこの記事では、サクッと解約する方法や解約前に知るべき注意点など、UQモバイルの解約に関する全知識を解説します

画像や表をメインにわかりやすくまとめたので、ぜひ参考にしてくださいね。

おすすめの格安SIMは「【2023年10月】格安SIMのおすすめを26社から比較!初めてにはこれ!」で紹介しています。

UQモバイルの評判は「UQモバイルの評判は抜群!口コミから分かるその魅力とは?【2023年最新版】」で紹介しています。

UQモバイルのキャンペーンは「キャンペーンでUQモバイルを最大限お得に申し込む方法!」で紹介しています。

1.UQモバイルを電話でサクッと解約する手順

UQモバイルの解約は、電話だけで受け付けています

書類を送ったり、ショップへ行ったりなどのめんどうな手続きはないので、かなり楽です!

手順1.「UQ mobileお客さまセンター」に電話をかける

電話がつながったら、音声ガイダンスを聞きながら以下の順に番号を押していきます。

  1. 2」UQモバイルについて
  2. 5」他社へのお乗り換え・解約

電話は「つながりにくいな…」と感じるかもしれません。電話からでしか解約ができないので、あきらめずにかけ続けましょう。

手順2.オペレーターからの質問に答える

電話がつながったら、オペレーターの指示にしたがって手続きを進めていきます。

以下の4つの項目を聞かれるので、あらかじめ用意しておくとスムーズです

  • 暗証番号(半角英数4桁)
  • 解約する理由
  • SIMカード番号、または電話番号
  • SIMカードの契約者情報

オペレーターとのやりとりだけで、解約は完了です!

番号をそのままで乗り換えるなら「MNP予約番号」を発行してもらおう

UQモバイルの電話番号を他社のスマホでも使う人は「MNP予約番号」を発行してもらってください。

電話口で、オペレーターに「電話番号をそのままで他社へ乗り換えたい」と伝えましょう。

また、2021年4月よりMNP転出料の3,300円は撤廃されたため、この手続きは無料です

2.UQモバイルの解約金・ベストな解約のタイミング

UQモバイルは、契約しているプランによって、解約金・ベストな解約のタイミングが変わります。

まずは、カンタンな表をまとめました(以下、すべて税込み)。

←スマホの人はスクロールできます→

プラン契約期間解約金ベストな解約の
タイミング
・くりこしプラン
・スマホプラン
なし0円いつでもOK
・おしゃべりプラン
・ぴったりプラン
25ヶ月〜25ヶ月目:10,450円
26ヶ月目:0円
27ヶ月目〜:10,450円
26ヶ月目
・データ高速+音声通話プラン
・データ無制限+音声通話プラン
12ヶ月〜12ヶ月目:10,450円
13ヶ月目〜:0円
13ヶ月目以降なら
いつでもOK

それぞれ、くわしく解説します。

契約プランの確認方法

自分の契約プランがわからない人は、以下の手順で確認しましょう。

1.「my UQ mobile」にログイン
2.「ご契約内容」を選択
3.「契約一覧紹介/変更」を選択
4.「詳細へ」を選択

くりこしプラン・スマホプランの場合

プラン契約期間解約金
・くりこしプラン
・スマホプラン
なし0円

最新の「くりこしプラン」と、1つ前の「スマホプラン」は、契約期間の縛りがありません。

ベストな解約のタイミング

また、先述したようにMNP転出料もかかりません。解約にはいっさいの費用がかからないので、どのタイミングで解約してもOKです

※データ専用SIMの、データ高速プラン・データ無制限プランも上記と同様です。

おしゃべりプラン・ぴったりプランの場合

←スマホの人はスクロールできます→

プラン契約期間解約金
・おしゃべりプラン
・ぴったりプラン
25ヶ月〜25ヶ月目:10,450円
  26ヶ月目(更新月):0円  
27ヶ月目〜:10,450円

「おしゃべりプラン」と「ぴったりプラン」は、25ヶ月の契約期間が定められています。

したがって、更新月の26ヶ月目以外に解約すると、10,450円の解約金がかかります。

ベストな解約のタイミング

UQモバイル おしゃべりプラン 解約

ベストな解約のタイミングは、解約金が0円になる「更新月」です契約の更新月(26ヶ月目)ちょうどに解約しましょう

データ高速+音声通話プラン・データ無制限+音声通話プランの場合

←スマホの人はスクロールできます→

プラン契約期間解約金
・データ高速+音声通話プラン
 ・データ無制限+音声通話プラン 
12ヶ月〜12ヶ月目:10,450円
13ヶ月目〜:0円

「データ高速+音声通話プラン」と「データ無制限+音声通話プラン」は、12ヶ月の契約期間が定められています。

したがって、12ヶ月目までに解約すると10,450円の解約金がかかります。

ベストな解約のタイミング

UQモバイルの利用開始から13ヶ月目まで使えば、それ以降はいつ解約してもOKです。

1年使ったら好きなタイミングで解約できるので、わかりやすいですね。

4.UQモバイルの解約前に知るべき注意点5つ

UQモバイルの解約前には、解約金がかかる・かからないだけでなく、以下の5点にも注意してください。

  1. MNPは番号の発行から15日以内に行う
  2. UQモバイルのメールアドレスが使えなくなる
  3. 解約月の料金が日割りになる
  4. UQ購入サポートの解除料がかかる
  5. 端末は解約から100日以内にSIMロックを解除する

それぞれ解説します。

注意点1.MNPは番号の発行から15日以内に行う

UQモバイルは、MNP転出を申し出た際の予約番号に、15日間(予約当日を含める)の有効期限があります。

したがって、UQモバイルを解約して予約番号を発行したら、すぐに他社へ転入しましょう。

注意点2.UQモバイルのメールアドレスが使えなくなる

UQモバイルでは、「○○○@uqmobile.jp」という月額220円のメールサービスがあります。

このサービスを利用している人は、解約するとそのメールアドレスが使えなくなってしまう点に注意してください。

UQモバイルの解約前に、登録しているサイトなどのアドレスを変更しておきましょう。

注意点3.解約月の料金が日割りになる

UQモバイルでは、解約月の月額料金が日割りになります。

したがって、解約すると決めたらすぐに手続きをした方がお得です。

注意点4.UQ購入サポートの解除料がかかるかもしれない

UQ購入サポート 解約

「UQ購入サポート」という、スマホ本体が安くなる割引を利用した人は、解約のタイミングに気をつけてください。

UQモバイルを契約してから12ヶ月目までにUQ購入サポートを解約すると、「解除料(10,450円)」を支払う必要があります

13ヶ月目以降であれば、この「解除料」はかかりません。

注意点5.端末は解約から100日以内にSIMロックを解除する

以下の端末をUQモバイルで購入した人は、UQモバイルの解約から100日以内にSIMロックを解除しましょう

  • iPhone 12
  • iPhone 12 mini
  • iPhone 11
  • iPhone SE(第2世代)
  • iPhone 7
  • iPhone 6s
  • iPhone SE(第1世代)

100日を経過すると、SIMロック解除ができなくなり、UQモバイルでしか使えない端末になってしまいます。

SIMロックを解除するデメリットはまったくないので、すぐにでも手続きをしましょう!

※SIMロックの解除は、my UQ mobileから手続きができます。

5.UQモバイルの解約時によくある質問3つ

ここでは、UQモバイルの解約時によくある質問3つに回答します。

  1. 解約後はSIMの返却が必要?
  2. 解約後にも請求がくるって本当?
  3. 契約者が亡くなった場合の解約方法は?

順番に見ていきましょう。

質問1.解約後はSIMの返却が必要?

必要ありません。解約後にSIMカードの使い道はないので、すぐに捨ててしまってOKです。

質問2.解約後にも請求がくるって本当?

場合によっては請求がきますが、不当な請求はありません。以下の2パターンが考えられます。

  • 解約月の月額料金(日割り)が、解約の翌月に請求される
  • 端末代金の分割支払いが残っている

もし身に覚えのない請求がきた場合は、UQ mobileお客さまセンター(0120-929-818)に問い合わせましょう。

質問3.契約者が亡くなった場合の解約方法は?

通常の解約と同様、UQ mobileお客様センターへの電話で手続きできます。

  • UQ mobileお客様センター
  • 電話番号:0120-929-818
  • 受付時間:9時〜20時

電話がつながったら、契約者が亡くなった旨を伝え、解約を申し出ましょう。

後日、手続きに必要な書類が送られてくるので、そちらを記入して送り返すと解約が完了です。

まとめ

最後に、この記事のポイントをまとめます。

UQモバイルの解約方法
1.「UQ mobileお客さまセンター」に電話をかける
2.オペレーターからの質問に答える
UQモバイルの解約金・ベストな解約のタイミング
・くりこしプラン・スマホプランの場合:こちら
・おしゃべりプラン・ぴったりプランの場合:こちら
・データ高速+音声通話プラン・データ無制限+音声通話プランの場合:こちら
UQモバイルの解約前に知るべき注意点5つ
1.MNPは番号の発行から15日以内に行う
2.UQモバイルのメールアドレスが使えなくなる
3.解約月の料金が日割りになる
4.UQ購入サポートの解除料がかかる
5.端末は解約から100日以内にSIMロックを解除する

5つの質問で、ぴったりのインターネット回線がわかる!

こういったことで困っていませんか?

スマホの速度制限によくひっかかる
引っ越しでネット回線を引きたい
ネット回線を1番安く契約したい
通信費をもっと安くしたい

これらの悩みは、以下の診断で解決できます!!

SNSでもご購読できます。

ツナガル – 最適な生活インフラ・サブスクが見つかる情報サイト