※この記事はPRを含みます

リンクスメイトの評判は悪い?利用者100人の口コミからわかったデメリット

114種ものプランがあり、多くのゲームがカウントフリーで使える「リンクスメイト」。

他の格安SIMとは少し違った特殊なサービス内容となっているため、契約を踏みとどまってしまう人は多いはず。

後悔しないためにも、実際に使っている人の評判をチェックしておきたいところです。

そこでこの記事では、さまざまな携帯会社を毎日比較している専門家の私が、リンクスメイト利用者100人の評判・口コミを集め、徹底調査しました

最後まで読めば、リンクスメイトが自分にとってベストな格安SIMかどうかがわかるはずです!

おすすめの格安SIMは「【2023年10月】格安SIMのおすすめを26社から比較!初めてにはこれ!」で紹介しています。

目次

1.リンクスメイトとは?

リンクスメイトは、株式会社LogicLinksが運営している格安SIMです。

まずは、基本情報をサクッとチェックしましょう。

リンクスメイトの基本情報
データ容量100MB~1TB
エリアドコモ
初期費用・契約事務手数料:0円
・SIMカード発行料:0円
月額料金1GB:737円
~1TB:49,852円
通話22円/30秒
(MatePhone利用時:11円/30秒)
販売端末Android:16種類
iPhoneの販売はなし
最低利用期間なし
店舗なし
(申し込みはオンラインのみ)
主なメリット・114種類のプランから選べる
・カウントフリー対象のサービスが豊富
主なデメリット・お昼頃など、速度が遅くなる時間帯がある
・いつ解約しても解約金がかかる

リンクスメイトは、114種類のプランの中から、自分に最適なプランを選択できるのが特徴です。

そんなリンクスメイトは、以下の人におすすめします

  • 毎月のデータ使用量にバラつきがある人
  • カウントフリー対象のゲームでよく遊ぶ人
  • お昼の時間帯のスマホ利用頻度が低い人

なぜこう言えるのか、リンクスメイト利用者のリアル口コミと合わせて、わかりやすく解説します。

2.リンクスメイトの評判・口コミを100件集めた結果!

最も参考になるのは、リンクスメイトを実際に利用している人の声です。

先に結論から言うと、「速度」「繋がりやすさ」「サポート」の3点で悪い評判が目立ちました。一方で、「料金」「カウントフリーオプション」に関しては、良い評判が多かったです

調査方法Twitter
調査期間2021年11月20日~11月27日
調査内容・「通信速度」の満足度
・「繋がりやすさ」の満足度
・「料金」の満足度
・「カウントフリーオプション」の満足度
・「サポート」の満足度

収集した口コミに加え、専門家としての私の評価もお伝えしていきます。

リンクスメイトの速度に関する評判

リンクスメイトは「お昼の時間帯に速度が遅くなりがち」といった声が多いです。

格安SIMは大手キャリアから回線を借りて運営をしているので、利用者が多くなるお昼の時間帯は速度が遅くなる性質があります。

料金が安いので仕方ないとも言えますが、安定した速度で使いたい人やお昼の時間帯にゲームをしたい人には向いていないでしょう

リンクスメイトの繋がりやすさに関する評判

リンクスメイトは、場所によって繋がりやすさが異なるようです。

理由は、大手キャリアから余った回線を借りていて、その回線の質があまり良くないから。

常に安定して使いたい人は、auの回線を優先的に使えるUQモバイルや、自前の回線を持っている楽天モバイルがおすすめです

リンクスメイトの料金に関する評判

リンクスメイトは、他社よりも安い料金で利用できます(のちほど詳しく比較します)。

 リンクスメイトイオンモバイルmineoOCNモバイルONE
1GB737円858円1,298円770円
3GB902円1,078円990円
5GB1,210円1,298円1,518円1,320円
(6GB)
10GB1,870円1,848円1,958円1,760円

このように、10GB以下のプランだとリンクスメイトが一番安いです。

安い料金で使いたい人には、リンクスメイトをおすすめします。

リンクスメイトのカウントフリーに関する評判

リンクスメイトのウリは、対象のゲームやコンテンツサービスがカウントフリーで使えること。利用者の多くがカウントフリーに満足しています

ウマ娘プリティーダービーやグラブルファンタジーなど、対象のゲームのデータ容量が90%消費されずに利用できます。

外出先で対象のゲームをプレイする人は、データ容量の少ないプランを選ぶと、さらにお得ですよ。

リンクスメイトのサポートに関する評判

サポートに関しては、悪い口コミが多く見つかりました。

格安SIMは店舗を持たず、人件費や設備費を削減することで、安い料金プランの提供を実現しています。

困ったときに自力で問題を解決できない人には、リンクスメイトは向いていないかもしれません

3.ここが良い!リンクスメイトのメリット5つ

リンクスメイト メリット

リンクスメイトのメリット、上記5つを紹介します。

順に見ていきましょう。

その1.契約できるプランが多く、自分にピッタリなプランを選べる

リンクスメイトの料金プランは全114種類あり、最小100MB〜最大1TBのプランを選択できます。

1GB~20GBまでは1GB単位、20GB~30GBは2GB単位での契約が可能です。

リンクスメイト 料金表

リンクスメイト 料金表2

これだけ多くのプランを選べるのは、リンクスメイトくらいしかありません。

プランが豊富にあるため、毎月のデータ使用量にバラつきがある人でも最適なプランを選べるでしょう。

その2.他の格安SIMよりも安い

リンクスメイトは、他の格安SIMよりも安い料金で利用できます。

 リンクスメイトイオンモバイル楽天モバイルmineoOCNモバイルONE
1GB737円858円0円1,298円770円
2GB770円968円1,078円
3GB902円1,078円990円
4GB1,078円1,188円
5GB1,210円1,298円1,518円
6GB1,342円1,408円1,320円
7GB1,463円1,518円
8GB1,606円1,628円
9GB1,705円1,738円
10GB1,870円1,848円1,958円1,760円
12GB2,090円1,958円
20GB2,970円2,178円2,178円2,178円
30GB3,905円4,158円
40GB4,840円5,258円
50GB5,500円6,358円

表を見ると、1GB~9GBまでと30GB以上のプランは、他社よりも安く利用できます

データ容量が少なくても多くても安い料金で利用できるので、最安で使いたい人にはおすすめです。

その3.初期費用が無料であり最低利用期間はない

リンクスメイトは初期費用が無料であり、最低利用期間はありません。具体的には、以下の費用が無料です。

  • 新規契約事務手数料
  • SIMカード発行手数料
  • SIMカード変更事務手数料
  • SIMカード追加事務手数料

多くの格安SIMでは、3,000円~4,000円の初期費用がかかります。

リンクスメイトはこれらの費用が無料なので、契約しやすい格安SIMです。

※解約の際には、タイミングに関係なく3,300円がかかってしまうので注意してださい。

その4.カウントフリー対象のサービスが豊富

カウントフリーオプション(550円/月)を利用すると、対象のサービスはデータ消費量の90%がカウントされなくなります

仮に10GBを消費したら、そのうち9GBがカウントフリーになり、1GBしか消費していないことになるんです。

カウントフリー対象のサービスには、以下のようなものがあります。

 対象のサービス
ゲーム・ウマ娘プリティーダービー
・釣り★スタ
・アイドルマスター
・グランブルーファンタジー
その他多数
コンテンツ・ABEMA
・mirrativ
・U-NEXT
その他多数
SNS・Instagram
・Twitter
・Facebook

※その他、100以上のサービスが対象です。

これらのサービスをよく使っている人は、カウントフリーオプションを利用しましょう。

データ量を節約できるので、外出先でデータ量を気にせずにゲームやアプリを楽しみたい人におすすめです。

その5.対象のゲームと連携するとお得な特典が毎月もらえる

リンクスメイト ゲーム連携

さらに、カウントフリーオプションを利用して対象のゲームと連携すると、ゲーム内のアイテムをもらえるんです。

たとえば、「ウマ娘プリティーダービー」だと、以下のアイテムを毎月もらえます(特典は、契約するデータ容量によって異なります)。

←スクロールできます→

 100MB~9GB10GB~18GB20GB~28GB30GB~50GB60GB~1TB
ウマ娘プリティーダービー×・育成ウマ娘ガチャチケット:1枚
・サポートカードガチャチケット:1枚
・女神像:5個
・目覚まし時計:2個
・1万マニー
・育成ウマ娘ガチャチケット:1枚
・サポートカードガチャチケット:1枚
・女神像:10個
・目覚まし時計:3個
・2万マニー
・育成ウマ娘ガチャチケット:2枚
・サポートカードガチャチケット:2枚
・女神像:15個
・目覚まし時計:4個
・5万マニー
・育成ウマ娘ガチャチケット:2枚
・サポートカードガチャチケット:2枚
・女神像:20個
・目覚まし時計:5個
・10万マニー

特典の付与は10GB~が対象となっています。

その他には、以下のゲームが対象です。

  • ワールドフリッパー
  • 釣り★スタ
  • エレメンタルストーリー
  • プリンセスコネクト!Re:Dive
  • シャドウバース
  • グランブルーファンタジー

これらのゲームは、データ容量に関係なく連携するだけでもらえる特典もあります。

※もらえる特典についてくわしくは公式サイトをチェックしてください。

ゲームの連携方法

対象のゲームのアイテムをもらうには、リンクスメイトと連携する必要があります。

ゲームの連携方法は、以下のとおりです。

  1. リンクスメイトのマイページから、連携するゲームを選択
  2. 「ゲームID」と「ゲームニックネーム」を入力して連携する
  3. リンクスメイトの回線を利用して、ゲームをプレイする

カウントフリーオプションに加入していないと、アイテムはもらえません。契約時に、加入を忘れないようにしましょう。

4.気をつけて!リンクスメイトのデメリット4つ

リンクスメイト デメリット

次に、リンクスメイトのデメリット4つを解説します

順に見ていきましょう。

その1.お昼の時間帯は速度が遅くなる

リンクスメイトは、お昼の時間帯に速度が遅くなります。

格安SIMは、大手キャリアの余った回線を借りて運営しているため、利用者の多い時間帯は速度が遅くなりがちなんです。

 
(5:00~8:59)

(12:00~12:59)
夕方
(16:00~18:59)
リンクスメイト64.84Mbps5.62Mbps63.54Mbps
イオンモバイル43.94Mbps9.66Mbps24.89MMbps
mineo49.22Mbps7.01Mbps20.Mbps
BIGLOBEモバイル25.52Mbps6.46Mbps15.48Mbps
OCNモバイルONE51.75Mbps21.6Mbps32.87Mbps

表を見ると、どの格安SIMもお昼の時間帯は速度が遅くなってしまっています。

どの時間帯でも安定した速度で使いたい人は、auの高品質な回線を優先的に使えるUQモバイルを検討してください。

その2.低速モード時に3日間で300MB以上使うと制限がかかる

リンクスメイトには、低速モードと高速モードの切り替え機能があります。低速モードに切り替えると、データ容量を節約できます。

ですが、低速モード時に3日間で0.3GB以上を使うと、超低速になり、満足に利用できなくなるんです

データ容量を超えた場合、以下の速度に制限されます。

契約プラン制限時の最大速度
20GB未満最大200kbps
20GB以上最大1Mbps

200kbps、1Mbpsで何ができるのかを見てみましょう。

ネットサービスごとに必要な速度の目安

ネットサービスごとに必要な速度

1Mbpsあれば、メールや通話に加えてYouTubeの標準画質が見られます。ですが200kbpsだと、ほとんどなんのサービスも利用できないんです。

20GB未満のデータプランを契約する人は、厳しい速度制限があると知っておいてください

※速度制限を解除したい人は、データ容量を追加で購入(1GB/550円)しましょう。

その3.iPhoneの販売はなく、一括払いでしか購入できない

リンクスメイトでは、iPhoneが販売されていません。購入できるスマホは、以下のとおりです。

機種名価格
ASUS Zenfone 8 Flip(8GB/128GB)97,900円
ASUS Zenfone 8 Flip(8GB/256GB)108,900円
ASUS Zenfone 8(8GB/128GB)91,300円
ASUS Zenfone 8(8GB/256GB)104,500円
ASUS Zenfone 8(16GB/128GB)121,000円
ASUS ZenFone 790,200円
ASUS ZenFone 7 Pro103,400円
ASUS ROG Phone 5 12GB93,500円
ASUS ROG Phone 5 16GB107,800円
OPPO A54 5G30,800円
OPPO Reno5 A42,900円
OOPO Reno3 A38,500円
OPPO Find X3 Pro115,500円
Nubia RedMagic 695,700円
Nubia RedMagic 6 Pro106,700円
SHARP AQUOS sense 439,050円

Android端末が16種類販売されていますが、購入方法は全機種一括払いのみです。

分割での購入はできないので、購入時には気をつけましょう。

その4.いつ解約しても解約金が必ずかかる

リンクスメイトは、いつ解約しても3,300円の解約金がかかります

格安SIMは、基本的に最低利用期間を超えれば解約金はかからないです。

解約時にムダなようがかかってしまうのは、デメリットと言えます。

5.リンクスメイトはこんな人におすすめ!

ユーザーの口コミや、メリット・デメリットから、リンクスメイトは以下の人におすすめできると結論づけました!

  • 毎月のデータ使用量にバラつきがある人
  • カウントフリー対象のゲームでよく遊ぶ人
  • お昼の時間帯のスマホ利用頻度が低い人

リンクスメイトは選べるプランが豊富にあり、最安で利用できる格安SIMです。

対象のゲームをよくプレイする人は、データ容量が90%削減され、お得な特典ももらえます。

上記に当てはまる人は、リンクスメイトに乗り換えて後悔することはありません!ぜひ検討してください

注意!こんな人にはおすすめしない

ですが、以下の2点に当てはまる人には、おすすめできません。

  • 常に安定した速度で使いたい人
  • 解約金がかからない安い格安SIMを使いたい人

順に解説します。

常に安定した速度で使いたい人

常に安定した速度で使いたい人は、UQモバイルがおすすめです。

理由は、UQモバイルはどの時間帯でも、安定した速度でネットを利用できるからです。

 
(5:00~8:59)

(12:00~12:59)
夕方
(16:00~18:59)
リンクスメイト64.84Mbps5.61Mbps63.54Mbps
UQモバイル51.67Mbps49.63Mbps46.44Mbps

表を見ると、UQモバイルはどの時間帯でも、安定した速度で利用できることがわかります。

UQモバイルの料金は、3GBで1,628円、15GBで2,728円と、リンクスメイトよりも高い料金です。

ただその分、どの時間帯でも快適に使えるので、お昼の時間帯もスマホを使う人にはUQモバイルをおすすめします

解約金がかからない安い格安SIMを使いたい人

格安SIMのメリットは、解約金がかからず、気に入らなければいつでも解約できること。

ですが、リンクスメイトはいつ解約しても3,300円の解約金がかかります。

解約金がかからない格安SIMを使いたい人は、下記の3つの格安SIMから選びましょう。

格安SIM特徴
楽天モバイル・1GBまでは無料、3GBまでは1,078円
・20GB以上は3,278円で無制限で利用できる
・最初の3ヶ月は無料で利用できる
nuroモバイル・3GBは792円、5GBは990円
・利用開始月は無料なので、月初の契約がおすすめ
・解約金、MNP転出手数料が無料
イオンモバイル・3GBは1,078円、5GBは1,298円
・1GB~10GBは1GB単位で契約でき、30GBなどの大容量プランがある
・最低利用期間なし、解約金0円、MNP転出手数料0円

最もおすすめできるのは、楽天モバイルです。1GBまでは無料で利用できます。

そのうえ、自前の回線も持っているため、速度も安定している優れたサービスです。

6.リンクスメイトの申し込み方法

ここからは、リンクスメイトへ申し込む手順を見ていきましょう。

  1. 申し込みに必要な書類を揃える
  2. 公式サイトにアクセスする
  3. 契約するプランやオプションなどを決める
  4. 必要事項を入力する
  5. 届いたSIMカードを入れ替え、回線を切り替える

順に解説します。

手順1.申し込みに必要な書類を揃える

まずは、申し込みに必要なものを準備しましょう。

  • 本人確認書類
  • MNP予約番号(有効期限が10日以上残っているもの)
  • SIMロック解除済みの対応端末

手持ちのスマホのまま乗り換える人は、SIMロック解除済みでリンクスメイトに対応しているスマホを用意しましょう。こちらのページで、事前に確認してください。

本人確認書類は、以下のものが使えます。

書類の内容利用できる書類
本人確認書類・運転免許証
・マイナンバーカード
・住民基本台帳カード
本人確認書類+補助書類・健康保険被保険者証
・パスポート
・在留カード
・療育手帳
・療養手帳
・後期高齢者医療被保険者証
・特定疾患医療受給証
・特定疾患医療登録者証
補助書類・住民票
・公共料金領収証(ガス・水道・電気)
いずれも発行から3ヶ月以内で、住所が契約者と一致しているもの
その他に利用できる本人確認書類・運転経歴証明書
・身体障がい者手帳
・精神障がい者保険福祉手帳
・特別永住者証明書
・外国人登録証明書
・届出避難場所証明書

必要な書類はこちらのページでも確認できます。

手順2.公式サイトにアクセスする

リンクスメイト 公式サイト

申し込みに必要なものを揃えたら、公式サイトにアクセスして「お申し込み」をタップしましょう。

手順3.契約するプランやオプションなどを決める

ここからは、申し込み内容を具体的に選択していきます。

支払い方法を選ぶ

リンクスメイト 支払方法を選ぶ

支払い方法は、クレジットカードとLP支払いの2つがあります。

LP支払いとは、リンクスメイト内で1ポイント1円で利用できるポイントのことです。

クレジットカードを持っていない人は、LP支払いを選択しましょう。

プランを選ぶ

リンクスメイト プランを選ぶ

プランは、音声通話SIM、SMS+データ通信、データ通信のみの3つです。

  • 音声通話SIM・・・ネットも電話もできるSIM
  • SMS+データ通信・・・ネットとSMSを利用できるSIM
  • データ通信のみ・・・ネットのみ利用できるSIM(通話はできません)

通話の利用頻度に合わせて、SIMカードを選びましょう。

データ容量を選択する

リンクスメイト データ容量を選ぶ

リンクスメイトには選べるプランが豊富にあります。

現在使っているデータ容量を確認し、自分に合ったデータ容量を選択しましょう。

契約方法を選ぶ

リンクスメイト 契約方法を選ぶ

MNPで申し込む人は、ここでMNP予約番号を入力します。

MNP予約番号の有効期限は、10日以上残っている必要があります。

有効期限の有無に関わらず、MNP予約番号を取得したらすぐに申し込みをしましょう。

端末・SIMカードのサイズを選ぶ

リンクスメイト SIMのみか端末セットかを選ぶ

リンクスメイトで端末を購入するか、SIMカードのみ購入するかを選択します。

現在使っているスマホのまま利用するなら、「SIMのみ」をタップしましょう。

SIMカードのサイズですが、iPhoneを利用している人は「nanoSIM」です。

Androidの人は、申し込む前に確認しておきましょう。

オプションを選ぶ(必要であれば)

リンクスメイト 追加オプションを選ぶ

必要に応じて、オプションを選択しましょう。

カウントフリーオプションは、月額550円払えば対象のアプリやゲーム、サービスのデータ通信量が90%消費されないサービスです。

データ容量を節約でき、安いプランを選べるので、追加することをおすすめします。

手順4.必要事項を入力する

契約内容を確認したら、以下の項目を入力していきます。

  • 個人情報の入力
  • クレジットカード情報
  • メールアドレス

最後に、申し込み内容に間違いがないか確認をして、申し込みは完了です。

手順5.届いたSIMカードを入れ替え、回線を切り替える

SIMカードは、申し込み完了から3日~5日程度で届きます。

届いたSIMカードを挿入し、APN設定をすれば、リンクスメイトを利用できるようになります。

7.リンクスメイトのよくある質問

リンクスメイトに関する、以下のよくある質問に答えます。

  1. クレジットカード以外には、どんな支払い方法がある?
  2. キャリアメールは使える?
  3. 5Gには対応している?
  4. 店舗での申し込みはできる?
  5. お得なキャンペーンはある?

順に紹介します。

質問1.クレジットカード以外には、どんな支払い方法がある?

クレジットカードの他には、LP(リンクスポイント)での支払いができます。

LPとは、リンクスメイトで利用できるポイントサービスのことで、1ポイント1円として利用可能です。

マイページで、銀行決済、コンビニ決済、クレジットカード決済のいずれかで購入できます。

質問2.キャリアメールは使える?

キャリアメールは使えません。

リンクスメイトだけでなく、どの格安SIMでも同じです。Gメールなどのフリーアドレスを用意しておきましょう。

質問3.5Gには対応している?

5Gには対応しており、無料で利用できます。

5Gの対応エリアは、ドコモと同じです。

ドコモの5G対応エリアはこちらのページで確認できます。

質問4.店舗での申し込みはできる?

店舗での申し込みはできません。

リンクスメイトは店舗を持っていないため、申し込みはインターネットからのみです。

質問5.お得なキャンペーンはある?

2022年11月現在、キャンペーンは実施されていません。

過去には、以下のようなキャンペーンが実施されていました。

リンクスメイトの過去に実施されたキャンペーン

  • 春の新生活応援キャンペーン
  • 秋トクキャンペーン
  • プラン大増設記念キャンペーン

8.まとめ

最後に、リンクスメイトのメリット・デメリット、おすすめする人をまとめます。

おすすめする人
・毎月のデータ使用量にバラつきがある人
・カウントフリー対象のゲームでよく遊ぶ人
・お昼の時間帯のスマホ利用頻度が低い人

5つの質問で、ぴったりのインターネット回線がわかる!

こういったことで困っていませんか?

スマホの速度制限によくひっかかる
引っ越しでネット回線を引きたい
ネット回線を1番安く契約したい
通信費をもっと安くしたい

これらの悩みは、以下の診断で解決できます!!

SNSでもご購読できます。

ツナガル – 最適な生活インフラ・サブスクが見つかる情報サイト