BIGLOBEモバイルの評判まとめ!利用者100人のリアルな口コミを調査!

YouTubeなど、対象のサービスをデータ消費量ゼロで見られる「エンタメフリー・オプション」が特徴のBIGLOBEモバイル。

お得なオプションに加えて、プラン料金が安いとも聞くけれど・・・、実際のところ、利用者は満足しているのでしょうか?

契約してから後悔しないためにも、実際に使っている人の評判をチェックしておきたいところです。

そこでこの記事では、さまざまな携帯会社を毎日比較している専門家の私が、BIGLOBEモバイル利用者100人の評判・口コミを集め、徹底調査しました

最後まで読めば、BIGLOBEモバイルが自分にとってベストな格安SIMかどうかがわかるはずです!

おすすめの格安SIMは「【2023年5月】格安SIMのおすすめを26社から比較!初めてにはこれ!」で紹介しています。

目次

1.BIGLOBEモバイルとは?

BIGLOBEモバイルとは、ビッグローブ株式会社が運営する格安SIMです。他にも、光回線やポケットWiFiなど、多くのインターネット関連サービス提供しています。

まずは、基本情報をサクッとチェックしましょう。

BIGLOBEモバイルの基本情報
データ容量1GB/3GB/6GB/12GB/20GB/30GB
エリアドコモ/au
初期費用プラン申し込み手数料:3,300円
SIMカード準備料:433円
月額料金1GB:1,078円〜30GB:8,195円(※1)
通話22円/30秒
(BIGLOBEでんわ使用時:10円/30秒)
販売端末iPhone:1種類
Android:11種類
最低利用期間なし
(音声通話SIMのみ、最低12ヶ月の利用期間あり)
契約解除料なし
(音声通話SIMのみ、1,100円の解除料あり)
店舗全国の家電量販店(※2)
(ヨドバシカメラ、ビックカメラなど)
主なメリット・エンタメフリー・オプションの利用でYouTubeなどが見放題
・契約してから1年間は他社よりも安い
主なデメリット・エンタメフリー・オプションでは高画質の動画視聴ができない
・最安というわけではない

※1 料金一覧はこちら
※2 専用店舗ではないため、専門のスタッフはいないことに注意

エンタメフリー・オプションの利用で、YouTubeなど対象21のサービスがデータ量を消費することなく利用できます

そんなBIGLOBEモバイルは、以下の人におすすめできます

  • データ量を気にせずにYoutubeを見たい人
  • お昼の時間帯にスマホをあまり使わない人
  • 端末を安い価格で購入したい人
  • サポートはオンラインでも十分な人

なぜこう言えるのか、BIGOLBEモバイル利用者の口コミと合わせて、わかりやすく解説します。

2.利用者の口コミを集めました!

最も参考になるのは、BIGLOBEモバイルを実際に利用している人の声です。

先に結果から言うと、「速度」「繋がりやすさ」「サポート」の3点で悪い評判が目立ちました。一方で、「料金」「エンタメフリー・オプション」に関しては、良い評判が多かったです。

調査方法Twitter
調査期間2021年11月14日~11月20日
調査内容・「通信速度」の満足度
・「繋がりやすさ」の満足度
・「料金」の満足度
・「エンタメフリー・オプション」の満足度
・「サポート」の満足度

収集した口コミに加え、専門家としての私の評価もお伝えしていきます。

速度に関する評判

https://twitter.com/zukizukizucc/status/1400654831908319238

https://twitter.com/rock_transfer/status/1443730970218151967

BIGLOBEモバイルは「お昼の時間帯に速度が遅くなりがち」という声が多いです。

格安SIMは、大手キャリアから回線を借りて運営をしてるので、利用者が多くなるお昼の時間帯は速度が遅くなる傾向にあります。

料金が安いので仕方ないとも言えますが、安定した速度で使いたい人には向いていないでしょう。

繋がりやすさに関する評判

「BIGLOBEモバイルは都会でも繋がりにくい」といった口コミが多く見つかりました。

大手キャリアから回線を借りているため回線の質が悪く、都会でも時間帯によっては繋がりにくいこともあります。

快適に使いたい人は、auの回線を優先的に使えるUQモバイルや、自前の回線を持っている楽天モバイルがおすすめです

料金に関する評判

https://twitter.com/akipoikoji/status/1427467166257876997

BIGLOBEモバイルは、契約してからの1年間はかなり安い料金で利用できます。

 1年間の料金通常料金
1GB770円1,078円
3GB770円1,320円
6GB1,320円1,870円
12GB3,190円3,740円
20GB5,170円5,720円
30GB7,645円8,195円

このように、1年間は特典により300円ほど安く使えます。

「短期間でお試し」などにピッタリな格安SIMですね。

ただし、通常の料金(2年目以降)は、他社よりも割高なので注意してください(のちほどくわしく比較します)。

エンタメフリーに関する評判

https://twitter.com/GrandMustver/status/1442066724405186563

エンタメフリー・オプションに満足している人は多くいました。

YouTubeなど、エンタメフリー対象のサービスであれば、データ量を消費せずに利用できます。

スマホの用途が動画メインの人は、データ容量の少ないプランを選ぶと、さらにお得ですよ。

サポートに関する評判

サポートに関しては、悪い口コミが多く見られました。

格安SIMは店舗を持たず、人件費を削減することで、安い料金プランを提供できています。

問題が起きたときに自力で解決できない人は、BIGLOBEモバイルは向いていないかもしれません

3.ここが良い!BIGLONEモバイルのメリット5つ

ここからは、専門家目線で、BIGLOBEモバイルのメリットを5つ紹介します。

  1. ドコモ・auからの乗り換えならSIMロックの解除が不要
  2. 契約した月は無料で利用できる
  3. 利用開始から1年間の料金が他社よりも安い
  4. エンタメフリー・オプションの利用でYouTubeが見放題
  5. 端末が格安で手に入る

順に見ていきましょう。

その1.ドコモ・auからの乗り換えならSIMロックの解除が不要

BIGLOBEモバイルは、ドコモとauの回線に対応しています。

それぞれの対応エリアは、以下のとおりです。

 ドコモ
(タイプD)
au
(タイプA)
エリア・Xi(クラッシィ)エリア
・FOMAエリア
au 4G LTE

乗り換え前と同じ回線を選べば、スマホのSIMロックを解除しなくても使えるのがメリット。

たとえば、au回線にしか対応していない格安SIMだと、ドコモやソフトバンクで買った端末はSIMロックの解除が必要になります。

BIGOLBEモバイルなら、SIMロックの解除が必要ないので初期設定が楽になり、ドコモ・auからの乗り換えがしやすくなるんです。

その2.契約した月は無料で利用できる

音声通話SIMを契約した人は、契約した月の月額基本料金が無料になります。

しかも、3,733円の初期費用も無料になるんです。

公式サイトに記載されているクーポンコードを申し込み時に入力すると適用できます。

初月無料の期間は、契約した月の月初~月末なので、月初の契約がおすすめです。

その3.利用開始から1年間の料金が他社よりも安い

BIGLOBEモバイル 1年間の料金は他社よりも安い

さらに、音声通話SIMを契約した人は、利用開始から1年間は、お得な料金で利用できます。

3GBの1年間の月額基本料金は770円であり、他社と比較すると安いです。

 3GBの料金
BIGLOBEモバイル770円
OCNモバイルONE990円
IIJmio1,078円/4GB
イオンモバイル1,078円
楽天モバイル1,078円

通常料金は高いので、1年間利用した後に他社に乗り換えると携帯代をうまく節約できるでしょう。

その4.エンタメフリー・オプションの利用でYouTubeが見放題

エンタメフリー・オプション(308円/月)を利用すると、対象のサービスはデータ量を消費せずに利用できます。

対象のサービスは、以下のとおりです。

 対象のサービス
動画・YouTube
・ABEMA
・U-NEXT
・YuouTube Kids
音楽・ラジオ配信・YouTube Music
・Apple Music
・Spotify
・AWA
・Amazon Music
・LINE MUSIC
・radiko
・らじる★らじる
・dヒッツ
・楽天ミュージック
・TOWER RECORDS MUSIC powered by レコチョク
電子書籍・dマガジン
・dブック
・楽天マガジン
・楽天Kobo
その他のアプリ・Facebook Messenger
・au PAY マーケット

これらのサービスをよく使っている人は、エンタメフリー・オプションを利用しましょう。

データ量を節約できるので、外出先でデータ量を気にせずに動画を見たい人、音楽を聞きたい人におすすめです。

音声SIMの場合、6ヶ月間無料で使える!

音声SIMを申し込んだ人限定で、エンタメフリーオプションが6ヶ月間無料になる特典を受けられます。

それに加えて、はじめの1年間は月額料金も割引されます。BIGLOBEモバイルは、契約してしばらくはかなりお得に使えるんです。

その5.端末が格安で手に入る

BIGLOBEモバイル 端末価格

2021年11月現在では、iPhone2種類、Android11種類が販売されています。

製品販売価格
iPhone SE(第2世代)50,820円/64GB
56,496円/128GB
(20,000円分のポイント還元対象)
Mi 11 Lite 5G38,544円
(20,000円分のポイント還元対象)
Xperia 10 Ⅲ Lite44,880円
(20,000円分のポイント還元対象)
OPPO Reno5 A36,960円
(20,000円分のポイント還元対象)
OPPO A54 5G31,680円
(20,000円分のポイント還元対象)
AQUOS sense432,472円
(20,000円分のポイント還元対象)
AQUOS sense4 plus47,520円
(20,000円分のポイント還元対象)
Xiaomi 11T Pro59,928円
(20,000円分のポイント還元対象)
Redmi 9T17,424円
(20,000円分のポイント還元対象)
moto g3025,660円
(20,000円分のポイント還元対象)
moto e718,691円
(20,000円分のポイント還元対象)
Jelly 224,868円

販売されているほとんどのスマホは、20,000円分のポイント還元の対象です。

このポイントは「Gポイント」と言い、BIGLOBEモバイルの利用料金に1ポイント=1円として充てられます

ほぼ現金20,000円が還元されるのと同じなので、BIGLOBEモバイルの端末価格はお得だと言えるでしょう。

販売価格を他社と比較

BIGLOBEモバイルで販売されているスマホを他社と比較してみます。

実際に、iPhone SE(第2世代)/64GBで比べてみました。

格安SIM販売価格
BIGLOBEモバイル50,820円
(20,000円相当のポイント還元)
実質:28,820円
mineo51,480円
OCNモバイルONE40,300円
(対象オプションの加入で2,000円オフ)
IIJmio48,400円
UQモバイル55,270円
ワイモバイル36,000円
楽天モバイル44,800円
(MNPで最大20,000ポイント還元)

表を見ると、BIGLOBEモバイルなら実質28,820円で購入できることがわかります。

他社よりも安く購入できるので、乗り換えのタイミングでスマホの購入を考えている人は、ぜひ検討してみてください。

4.気をつけて!BIGLOBEモバイルのデメリット5つ

BIGLOBEモバイルのデメリットを紹介します。

  1. 通常料金は他の格安SIMよりも割高
  2. エンタメフリー・オプションは高画質での視聴ができない
  3. お昼の時間帯は速度が遅くなる
  4. 1年以内に解約すると解約金がかかる
  5. 専用の実店舗がない

それぞれ順に見ていきましょう。

その1.通常料金は他の格安SIMよりも割高

BIGLOBEモバイルは、1年間の料金は最安で利用できます。

ですが、通常料金(2年目以降)は他社よりも割高です。

 BIGLOBEモバイル楽天モバイルnuroモバイルイオンモバイルリンクスメイト
1GB1,078円0円858円737円
2GB 968円770円
3GB1,320円1,078円792円1,078円902円
4GB 1,188円1,078円
5GB 990円1,298円1,210円
6GB1,870円 1,408円1,342円
7GB 1,518円1,463円
8GB 1,485円1,628円1,606円
9GB 1,738円1,705円
10GB 1,848円1,870円
12GB3,740円 1,958円2,090円
20GB5,720円3,278円2,699円2,178円2,970円
30GB8,195円3,278円4,158円3,905円

どのプランで比較しても、BIGLOBEモバイルの料金は他社よりも高いことがわかります。

携帯料金を最安にしたい人は、1年間利用した後にBIGLOBEモバイルからの乗り換えを検討しましょう。

その2.エンタメフリー・オプションは高画質での視聴ができない

BIGLOBEモバイルは、エンタメフリーオプションに加入・未加入に関わらず、高画質で視聴すると動画が止まる可能性が高くなり快適に視聴できません。

公式サイトには、画質・音質の推奨設定が以下のように記載されています。

BIGLOBEモバイル エンタメフリー・オプションの推奨画質

YouTubeは360p以下が推奨画質となっています。

さらに、利用者が多くなる時間帯だと、読み込み速度に時間がかかります。

BIGLOBEモバイル エンタメフリー・オプション 推奨環境

朝の8~9時、お昼の12~13時、夜の18~20時の時間帯は利用者が多くなるため回線は混雑し、読み込みに時間がかかります。

このことから、BIGLOBEモバイルは、「高画質で視聴したい人」「お昼の時間帯に動画を見たい人」にはおすすめできません

その3.お昼の時間帯は速度が遅くなる

BIGLOBEモバイルは、お昼の時間帯は速度が遅くなります

格安SIMは大手キャリアの余った回線を借りて運営をしているため、利用者の多い時間帯は速度が遅くなりがちなんです。

←スクロールできます→

 
(5:00~8:59)

(12:00~12:59)
夕方
(16:00~18:59)
BIGLOBEモバイル26.27Mbps6.27Mbps15.23Mbps
mineo46.56Mbps 7.44Mbps 20.06Mbps 
OCNモバイルONE46.61Mbps 25.97Mbps 33.63Mbps 
イオンモバイル35.19Mbps 2.87Mbps 24.85Mbps 
リンクスメイト84.18Mbps 5.58Mbps 53.73Mbps 

表を見ると、どの格安SIMもお昼の時間帯は速度が遅くなっています。

どの時間帯でも安定した速度で使いたい人は、auの高品質な回線を優先的に使えるUQモバイルや、自前の回線を持っている楽天モバイルがおすすめです。

その4.1年以内に解約すると解約金がかかる

音声通話SIMを契約した人は、1年以内に解約すると解約金がかかります。

最低利用期間12ヶ月間
解約金1,100円

1年後にBIGLOBEモバイルから乗り換えるつもりの人は、利用開始から13ヶ月目に乗り換えましょう。

13ヶ月目の乗り換えであれば、ムダな費用を払うことなく乗り換えができます。

その5.専用の実店舗がない

BIGLOBEモバイルに専用の実店舗はありません。

ですが、全国のヨドバシカメラやビックカメラといった対象の家電量販店では、プランの申し込みや乗り換えの相談などができます。

店舗でできることは、以下のとおりです。

  • 音声通話SIMの申し込み(新規契約/MNP)
  • 乗り換えや申し込みに関する相談
  • 各種オプションの申し込み

対象のお店はこちらのページから確認できます。

5.BIGLOBEモバイルはこんな人におすすめ!

ここまで紹介したBIGLOBEモバイルのメリット・デメリットをまとめると、上記のとおりです。

まとめると、BIGLOBEモバイルは以下の人におすすめできます!

  • データ量を気にせずにYoutubeを見たい人
  • お昼の時間帯にスマホをあまり使わない人
  • 端末を安い価格で購入したい人
  • サポートはオンラインでも十分な人

大手キャリアからの乗り換えであれば、間違いなく料金は安くなります。

エンタメフリー・オプションの対象のサービスをよく使う人は、データ量を節約できるので、安いプランの選択がお得です。

上記の人は、BIGLOBEモバイルに乗り換えて後悔することはありません!ぜひ検討してください

注意!こんな人にはおすすめしない

ですが、以下の2点に当てはまる人には、おすすめできません

  • 常に安定した速度で使いたい人
  • もっと安い格安SIMを使いたい人

順に解説します。

常に安定した速度で使いたい人

常に安定した速度で使いたい人は、UQモバイルがおすすめです。

なぜなら、UQモバイルはどの時間帯でも、速度が低下することなく使えるからです。

 
(5:00~8:59)

(12:00~12:59)
夕方
(16:00~18:59)
BIGLOBEモバイル26.27Mbps6.27Mbps15.23Mbps
UQモバイル51.05Mbps48.67Mbps47.32Mbps

表を見ると、UQモバイルはどの時間帯でも、安定した速度での利用ができます。

UQモバイルのは3GBで1,628円であり、BIGLOBEモバイルの1,320円と大きな差はありません。

15GBは2,728円なので、BIGLOBEモバイルの12GBで3,740円よりも安く利用できます。

どの時間帯も速度は安定しており、料金も大きな差はないので、お昼や夕方の時間帯もスマホを使う人にはUQモバイルをおすすめします

もっと安い格安SIMを使いたい人

BIGLOBEモバイルの月額料金は、最安ではありません。

最安で使いたい人は、下記の3つの格安SIMから選びましょう。

格安SIM特徴
楽天モバイル・1GBまでは0円、3GBまでは1,078円
・専用アプリの使用で、通話料は無料
・キャンペーンの利用で、iPhoneは実質20,000円割引で購入できる
nuroモバイル・3GBは792円、5GBは990円
・利用開始月は、月額基本料金は無料
・最低利用期間や解約金はなし
リンクスメイト・3GBは902円、5GBは1,210円
・1GB単位で契約できる
・対象のサービスは通信量の90%以上がOFFになる

最もおすすめできるのは、楽天モバイルです。1GBまでは無料で利用でき、専用の通話アプリを使えば通話料も無料になります。

さらに、乗り換えと同時に対象のiPhoneの購入すると実質20,000円割引になり、BIGLOBEモバイルよりも安く購入できます。

そのうえ、自前の回線も持っているため、速度も安定している優れたサービスです。

6.BIGLOBEモバイルの申し込み方法

ここからは、BIGLOBEモバイルへ申し込む手順を見ていきましょう。

  1. 事前準備をする
  2. 公式サイトにアクセスする
  3. 回線やプランなどを選ぶ
  4. お客様情報やMNP番号などを入力する
  5. 届いたSIMカードを入れ替え、回線を切り替える

順に解説します。

手順1.事前準備をする

まずは、申し込みに必要なものを準備しましょう。

  • 本人確認書類
  • MNP予約番号(有効期限が12日以上残っているもの)
  • SIMロック解除済みの対応端末

ドコモとauから乗り換える人は、それぞれの回線を選択すればSIMロックを解除していなくても、利用できます。

ですが、機種によってはSIMロックの解除が必要になるので、こちらのページで、事前に確認してください。

本人確認書類は、以下のものが使えます。

書類の書類利用できる書類
本人確認書類・運転免許証/運転経歴証明書
・健康保険被保険者証+補助書類
・特別永住者証明書
・パスポート
・住民基本台帳カード
・外国人登録証明書
・在留カード
・マイナンバーカード
その他の本人確認書類・身体障害者手帳
・療育手帳
・精神障がい者保険福祉手帳
・特定疾患医療受給証+補助書類
・特定疾患医療登録者証+補助書類
補助書類・公共料金領収書(電気・ガス・水道)
・住民票
いずれも発行から3ヶ月以内、住所が契約者と一致しているもの

必要な書類はこちらのページでも確認できます。

手順2.公式サイトにアクセスする

BIGLOBEモバイル 公式サイトにアクセス

申し込みに必要なものを揃えたら、公式サイトにアクセスして「お申し込み」をタップしましょう。

手順3.回線やプランなどを選ぶ

ここからは、申し込み内容を具体的に選択していきます。

端末購入の有無を選ぶ

BIGLOBEモバイル 端末購入の有無を選ぶ

まずは、SIMカードのみ購入するか、スマホセットかを選択します。

現在使っているスマホのまま利用するなら、「SIMを選ぶ」をタップしましょう。

プランを選ぶ

BIGLOBEモバイル SIMカードタイプを選ぶ

au回線がタイプA、ドコモ回線がタイプDです。

SIMロックを解除していない場合は、現在利用しているキャリアの回線を選びましょう。

SIMカードのサイズは、iPhoneはnanoSIMです。

Android端末の人は動作確認端末で確認してください。

SIM種別を選ぶ

BIGLOBEモバイル SIM種別を選ぶ

音声通話SIM、SMS機能付きデータSIM、データ専用SIMの3つがあります。

  • 音声通話SIM・・・ネットも電話もできるSIM
  • SMS機能付きデータSIM・・・ネットとSMSを利用できるSIM
  • データ専用SIM・・・ネットのみ利用できるSIM(通話はできません)

通話の利用頻度に合わせて、SIMカードを選びましょう。

契約形態を選ぶ

BIGLOBEモバイル 契約形態を選ぶ

MNPで契約するのか、新規で契約するのかを選びましょう。

MNPで契約する場合、有効期限が12日以上残っているものしか利用できません

MNPを取得したら、なるべく早く乗り換えましょう。

データ容量を選ぶ

BIGLOBEモバイル データ容量を選ぶ

音声通話SIMは、6つのデータ容量が用意されています。

普段使っているデータ量を参考に、自分にあったプランを選びましょう。

エンタメフリー・オプションを付けるか選ぶ

BIGLOBEモバイル エンタメフリーオプションの選択

音声通話SIMを選択した人は、最大6ヶ月間は無料で利用できます。

迷っている人はとりあえず付けて、いらなかったら外しましょう。

通話オプションを選ぶ

BIGLOBEモバイル 通話オプションの選択

通話頻度が少ない人は「つけない」を選択しましょう。

BIGLOBEモバイルは、専用のアプリから発信すると、10円/30秒で利用できます。

手順4.お客様情報やMNP番号などを入力する

契約内容を確認したら、以下の項目を入力していきます。

  • MNP予約番号
  • 個人情報の入力
  • クレジットカード情報
  • メールアドレス

最後に、申し込み内容に間違いがないか確認をして、申し込みは完了です。

手順5.届いたSIMカードを入れ替え、回線を切り替える

SIMカードは、申し込みから2~3日で届きます。

届いたSIMカードを挿入し、Webもしくは電話にて回線の切り替え手続きをしましょう。

回線の切り替え手続きをしなかった場合でも、SIMカードが到着してから2日を目途に、自動的に切り替わります。

7.BIGLOBEモバイルのよくある質問

BIGLOBEモバイルに関する、以下のよくある質問に答えます。

  1. プラン変更は無料でできる?
  2. 口座振替には対応している?
  3. BIGLOBEモバイルの速度制限はどれくらい?
  4. BIGLOBEモバイルは速度切り替えはできる?
  5. お得なキャンペーンはある?

順に紹介します。

質問1.プラン変更は無料でできる?

プランの変更はマイページから無料ででき、申し込んだ翌月から適用されます

回線の変更には、以下の手数料が発生します。

SIMカード変更手数料SIMカード準備料
3,300円433円

質問2.口座振替には対応している?

BIGLOBEモバイルは、口座振替にも対応しています。

ですが、口座振替はデータSIMで契約した場合のみです。

音声通話SIMやSIMとスマホセットで契約をした場合は、クレジットカードのみ適用されます。

質問3.BIGLOBEモバイルの速度制限はどれくらい?

BIGLOBEモバイルの速度制限時の速度は、上り・下りともに最大200kbpsに制限されます

データ容量が足りなくなった場合は、330円で100MBごとの追加が可能です。

質問4.BIGLOBEモバイルは速度切り替えはできる?

速度切り替えはできません。

データ容量を節約したい人は、エンタメフリー・オプションを活用しましょう。

質問5.お得なキャンペーンはある?

BIGLOBEモバイルは、毎月キャンペーンを実施しています。

11月現在で利用できるお得なキャンペーンは、以下のとおりです。

2021年11月現在のBIGLOBEモバイルのキャンペーン

  • 音声通話SIMの契約で、初期費用無料
  • 音声通話SIMの契約で、月額基本料金が1年間特典料金で利用可能
  • 音声通話SIMの契約で、エンタメフリー・オプションが最大6ヶ月無料
  • 音声通話SIMと対象のスマホを同時申し込みで、最大20,000円相当のポイント還元
  • 申し込み時に、クーポンコードの入力で3,000円相当のクーポン進呈

8.まとめ

最後に、BIGLOBEモバイルのメリット・デメリット、おすすめする人・しない人をまとめます。

おすすめする人
・データ量を気にせずにYoutubeを見たい人
・お昼の時間帯にスマホをあまり使わない人
・端末を安い価格で購入したい人
・サポートはオンラインでも十分な人

5つの質問で、ぴったりのインターネット回線がわかる!

こういったことで困っていませんか?

スマホの速度制限によくひっかかる
引っ越しでネット回線を引きたい
ネット回線を1番安く契約したい
通信費をもっと安くしたい

これらの悩みは、以下の診断で解決できます!!

SNSでもご購読できます。

ツナガル – 最適な生活インフラ・サブスクが見つかる情報サイト
error: Content is protected !!