※この記事はPRを含みます

【即解決】限界突破WiFiが繋がらない・遅い!6つの原因と対処法

※本ページはプロモーション(広告)が含まれています。

限界突破WiFiを使っていて、突然ネットがつながらなくなった、遅くなった!

そんなことが起こってしまうと、とっても不便ですよね。

でも実は、意外な方法であっさり解決してしまうことがあるんです。

そこで今回は、限界突破WiFiがつながらない原因と、誰にでもすぐできる対策を、画像でわかりやすく解説します。(当記事は税込表記です)

1.限界突破WiFiが繋がらない・遅い6つの原因と対処法

さっそく、限界突破WiFiがつながらない・遅くなってしまう6つの原因と、今すぐ自力でできる対処法をそれぞれお伝えします。

  • 原因1.データ容量の制限がかかっている
  • 原因2.端末ソフトウェアのバージョンが古い
  • 原因3.回線が混雑している
  • 原因4.MVNO(格安SIM)の回線に繋がっている
  • 原因5.節約モードになっている
  • 原因6.接続台数が多い

一つずつ確認していきましょう。

原因1.データ容量の制限がかかっている

限界突破WiFiは、1日のデータ使用量が10GBを超えると、当日の24時までまったく使えなくなってしまいます。

データ使用量(1日)通信速度
0〜5GB最大150Mbps
5GB〜10GB最大4Mbps
10GB〜0.128Mbps

制限中の速度「0.128Mbps」では、動画の再生どころか、Webサイトの閲覧やTwitterの利用もきびしいです。せいぜい、LINEメッセージのやり取りくらいしかできません。

なのでつながらない、遅いと感じるなら、10GBを超えていて、制限がかかっているかもしれません。

対処法.データ使用量をチェックし、解除されるまで待つ

データ使用量は画面上の[累積通信量]で確認できます。

原因2.端末ソフトウェアのバージョンが古い

限界突破WiFiを運営しているX-mobileのニュースページで端末ソフトウェアのバージョンアップデートがお知らせされることがあります。

もしもバージョンが古いと、以下のような問題が起こることがあります。

  • AppStore、Google Play等に接続できない
  • 回線の切り替え時に通信が途切れる
  • 5台までしか同時接続できない

なのでつながらない、遅いと感じるときには、端末ソフトウェアのバージョンが古いままかもしれません。

対処法.端末ソフトウェアをアップデートする

アップデートは、特別な手続きも必要なく、端末を操作するだけで完了します。

端末ソフトウェアをアップデートする手順は、お知らせ内容に併せて記載されていますので、定期的に確認するようにしましょう。

最近の端末ですと特別な操作が不要な場合がほとんどですが、場合によっては操作を要求される場合もありますので、操作を行なう場合はよく確認しながら行ないましょう

原因3.回線が混雑している

たくさんの人が同時に使う時間帯(夕方〜深夜)は、回線が混雑してしまいます。

回線が混雑していると、速度が遅くなる人、つながらない人が出てきてしまうんです。

対処法.端末を再起動する

限界突破WiFiは、3キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)のうち、その場所での最適な回線に自動でつなげてくれるポケット型WiFiです。

端末を再起動することで、よりよい回線へとつなぎなおせます。

以下の手順で、端末を再起動してください。

  1. 端末の側面にある電源ボタンを長押し
  2. 「再起動」をタップ
  3. 電波を確認し、問題がなければOK

原因4.MVNO(格安SIM)の回線に繋がっている

実は限界突破WiFiがつながるのは、ドコモ・au・ソフトバンク回線だけではありません。品質の低いMVNO(格安SIM)回線に繋がることもあるんです。

口コミをみると、MVNO回線のなかでも、楽天モバイルやb-mobile回線につながってしまっている人が多いようです。

これらにつながってしまうと、ほぼ使えない速度にまで落ちることもあります。

なので、限界突破WiFiがつながらない・遅いと感じるときには、MVNO回線につながっているかもしれません。

※MVNO:ドコモ・au・ソフトバンクから回線を借りて運営している、格安スマホサービス。キャリアスマホのために整備された回線ではなく、余った回線を借りているので品質が低い。

対処法1.端末を再起動する

こちらも同様、端末を再起動して回線をつなぎなおしましょう。(手順はこちら

対処法2.ネットワーク最適化

現在限界突破WiFiで利用されている「MR1」という端末はネットワーク最適化の機能があります

最適化を行なうことでも、現在の通信状況に最適な回線に繋ぎ直されますので、こちらもぜひお試しください。

  1. 画面左下の「ネットワーク最適化」をタップする
  2. 「今すぐ最適化」をタップする
  3. 最適化完了と表示されるまでそのまま待つ

※最適化中は通信ができなくなりますので注意してください。

原因5.節約モードになっている

想定外の大量データ通信を防ぐために、限界突破WiFiには「節約モード」という機能がついています。

このモードになっていると、量のデータをダウンロードするApple Storeや、GooglePlayへのアクセスができないんです。

なので、大量のデータ通信をしようとしてつながらなくなった、遅くなったという場合は、節約モードがオンになっているかもしれません。

対処法.節約モードをオフにする

対処法はシンプル。節約モードをオフにするだけです。

以下の手順で、節約モードをオフにしてください。

  1. ホーム画面右下の「データ節約設定」をタップ
  2. データ節約設定を無効にする

原因6.接続台数が多い

限界突破WiFiに接続できる機器は、10台までです。ただ、10台までなら快適に使えるかというと、そういう訳でもありません。

PCやスマホ、ゲーム機など、同時に接続する台数が多ければ多いほど、速度は遅くなってしまいます

なのでつながらない、遅いと感じたら、接続している台数が多いかもしれません。

対処法1.接続台数を減らす

対処法としては、接続する台数をできるだけ減らすしかないです。

接続台数を減らす手順は、以下のとおりです。

  1. ホーム画面で接続台数をチェック
  2. 多い場合は、接続している機器側のWiFi接続を切る

2.どれを試しても限界突破WiFiが繋がらない場合

どれを試しても改善されなかったら、自分だけではもうどうにもできません。たとえば通信障害や、端末が壊れていることが考えられます。

そういった場合には、以下2つの選択肢があります。

  • サポートに問い合わせる
  • 安定して速いWiMAXに乗り換える ←おすすめ

おすすめは、WiMAXに乗り換えることです。窓口によっては、解約金を負担してくれるところもあります。

サポートに問い合わせる

以下2つのどちらかの手段で、サポートに問い合わせられます。

ただ問い合わせても、今回ご紹介した対処法を試すように言われることがほとんど。そもそも自分だけで解決できず、サポートが必要になるのはレアなケースです。

また、一度は解決しても、その後もたびたび遅くなる、つながらなくなるならストレスですよね・・・。

なのでこの機会に、安定して高速通信ができる「WiMAX」へ乗り換えるのがおすすめです。

限界突破WiFiを使って後悔し、安定性を求めてWiMAXへと乗り換えた人はたくさんいます。

安定して速いWiMAXに乗りかえる

WiMAXのGMOとくとくBBキャンペーン

限界突破WiFiがつながらない、遅いと感じている人は、WiMAXに乗り換えることをおすすめします。

以下、それぞれを比較してみました。

 限界突破WiFiWiMAX
(GMOとくとくBB)
データ容量1日10GB実質無制限
最大通信速度〜5GB:150Mbps
5〜10GB:4Mbps
3,900Mbps
制限中の速度0.128Mbps不明
実質月額料金4,675円

2,561円
(63,000円キャッシュバック)

契約期間なし
端末分割支払い2年
2年
配送4日前後で到着最短当日発送
1〜2日前後で到着
運営会社エックスモバイル株式会社株式会社GMOインターネット

※実質月額料金:契約期間中にかかる総額を月額料金になおしたもの。

表をみると一目でわかるように、ほとんどの項目でWiMAXの方が優れています。

WiMAXなら、実質無制限で安定した高速通信ができます。

まとめ

限界突破WiFiがネットにつながらなくなったら、まずは今回紹介した対処法を試してみてください。

  • データ使用量をチェックし、解除されるまでまつ
  • 端末ソフトウェアをアップデートする
  • 端末を再起動する
  • 節約モードをオフにする
  • 接続台数を減らす

もし何をしてもダメだった場合、サポートに問い合わせるか、WiMAXへの乗り換えを考えましょう。

あなたにとってベストな方法で、できるだけ早くインターネット生活を改善してくださいね!

5つの質問で、ぴったりのインターネット回線がわかる!

こういったことで困っていませんか?

スマホの速度制限によくひっかかる
引っ越しでネット回線を引きたい
ネット回線を1番安く契約したい
通信費をもっと安くしたい

これらの悩みは、以下の診断で解決できます!!

SNSでもご購読できます。

ツナガル – 最適な生活インフラ・サブスクが見つかる情報サイト