※この記事はPRを含みます

光回線の工事|5つの疑問とよくあるトラブルをサクッと解決!

※本ページはプロモーション(広告)が含まれています。

光回線を使いたい、でも工事ってなんか大変そう…。

必要なこととはいえ、「そもそもどんな工事をするの?」「片付いていない部屋に入られるのはちょっと…」など、事前に気になることは多いですよね。

そこでこの記事では、光回線の工事内容をすべて写真付きでお見せし、さらに気になる5つの疑問にもお答えします!

1.光回線の工事内容って?
2.工事費はいくら?
3.壁に穴を開ける?
4.部屋はちらかっていてもいい?
5.工事不要の場合ってあるの?

 この記事を読めば、工事に関する心配ごとがサクッと解決します。ぜひ参考にしてください。

※知りたい項目がある人はオレンジの文字をクリックすると、その部分に飛べます。工事でありがちなトラブルの事例を知りたい人は、「光回線工事のトラブル実例集」から読み進めてください(ページ内を移動します)。

疑問1.光回線の工事内容ってどんなことするの?

そもそも光回線の工事って、実際になにをどうするのか、よくわからないですよね。

口コミを見ると「時間がかかる…」と不満を持っている人もいるようです。

具体的にどんな流れで工事が進んでいくのかわからないと、時間が長く感じてしまいますよね。

そこで、工事でどんなことをするのか、ざっくりと3ステップで紹介します。

まずは外の工事をする(30分)

最初に、家の外の工事をします。

電柱から家まで光ケーブルを引きこむ作業で、これには30分〜1時間ほどかかります。

(出典:So-net

このとき来る作業員は、戸建で2〜3人、マンション・アパートなら1人のこともあります。

つぎに室内の工事をする(30分)

外の工事で部屋まで光ケーブルをもってきたら、つぎは室内の工事です。

光ファイバー

ネットが使えるように、部屋の中に「光コンセント」と「ONU」というつぎのような機器を設置します。

光コンセントの例ONUの例

置く場所はできるだけこちらの希望を聞いてもらえますが、家のつくりによっては追加で費用がかかることもあります。

使いたい部屋や場所などにこだわりがある場合は、工事の人が来たときに、あらかじめ伝えておくとスムーズです。

※ちなみに契約する光回線によって、工事の順番や方法がちがったり、工事が2日にわかれたりします。すでに使いたい光回線が決まっている人は、「各光回線のくわしい工事内容」を参照してください(ページ内を移動します)。

あとはネットに接続するだけ!(10分)

工事が無事終わると、いよいよインターネットの開通です。

接続といっても、パソコンまたはスマホから、契約したプロバイダのIDとパスワードを入力すればOKです。

基本的には自分で接続することになりますが、わからない場合は作業員に頼めばやってくれます。

希望の日程で工事したい人は、早めに申し込もう!

光回線が開通するまでは、どんなに早くても20日、長ければ2ヶ月以上かかります。早急にインターネットを使いたい場合は、できるだけ早めの申し込みがおすすめです。

疑問2.光回線の工事費はいくらかかるの?

ここまでで、工事の流れはなんとなくイメージできたでしょうか。

なかなか大掛かりなので、「工事費って高いのかな…?」と、費用が気になる人も多いと思います。

光回線の速さは魅力ですが、工事費があまりにも高かったら、考えてしまいますよね。

そこでここからは、工事費の相場と、安くする方法をみていきましょう。

光回線の工事費の目安は2〜4万円

下記に、主要な光回線の工事費をまとめてみました。

光回線戸建ての工事費マンションの工事費
NURO光44,000円44,000円
auひかり41,250円33,000円
ソフトバンク光31,680円31,680円
ドコモ光22,000円22,000円
フレッツ光22,000円22,000円

※すべて税込み

このように、光回線の工事費の相場は、およそ2〜4万円ほどです。

さらに土日・祝日や夜21時以降の工事は、追加料金がかかります。ほとんどの光回線では、土日に工事をすると+3,300円となります。

快適に使うためとはいえ、なかなか痛い出費ですよね…。しかし、つぎの条件を満たすことで、この工事費を無料にできます

キャンペーンで工事費は無料にできる!

実は光回線は、キャンペーンをうまく使うことで工事費を無料にできるのです。

たとえばauひかりは、新規契約で41,250円の工事費を無料にしてくれるキャンペーンをしています。

41,250円の工事費を60ヶ月に分割したのと同じ額が、毎月の利用料から割引されます。つまり、5年間使うと、工事費の支払いが0円になる仕組みです。

ネットは基本的に長く使うもの。数年使うことで工事費がタダに、もしくは払う金額が安くなるのはうれしいですね。

工事費が無料になる光回線は、他にもいくつかあります。のちほど「工事費無料のおすすめ光回線」の章で紹介します(ページ内を移動します)。

疑問3.光回線の工事は壁に穴をあける?

工事費は、キャンペーンを使えば安くできることがわかりました。

しかし、壁に穴をあけることを不安に思う人も多いのではないでしょうか。

光回線を使うには、電線の中にある「光ケーブル」を室内までもってくる必要があります。

その工事方法を知らない場合は、不安になると思います。

そこで、すべての家で壁に穴をあける必要があるのか、また壁に穴をあける場合はどこにどのような穴をあけるのか解説していきます。

99%の人は穴あけの必要なし

実は、光回線の工事全体で見ると、壁に穴をあけるケースは1~2%ほど。つまり、99%の家は、穴をあける必要がないのです。

ほとんどの場合は、つぎのようにエアコンのダクトや、電話線の配管を使用して光ファイバーの線を通します。

上記2種類の工事が行えない場合に、壁に穴をあけるという選択肢が出てきます。

穴をあける場合は、かならず確認してもらえる

もし、穴を開ける場合でも、どこにどれぐらいの穴が必要か、事前にきちんと確認してもらえます。

ちなみに、工事であける穴の大きさは1cmほど。防水の処置もしてくれるので、そこから雨水が入るなどの心配は不要です。

また、光ケーブルを引き込むときに、家の外壁に光ケーブルを止めるビス(小さな釘のようなもの)を使うことがあります。その際も、事前に確認をするので安心してくださいね。

※賃貸マンションやアパートで穴をあける場合は、事前にオーナーや管理会社の許可が必要です。とくにNURO光を検討している人は、「NURO光の申し込み〜工事・開通までの流れ」も合わせて読んでくださいね。

疑問4.工事の立ち会いって何するの?部屋はちらかっていてもいい?

光回線を使うには工事が必要とわかっていても、「工事の間って、何をしていればいいの?」「ちらかっている部屋を、他人にあんまり見られたくない」と心配する人は多いです。

どんな人でも、1〜2時間とはいえ知らない人が部屋の中にいるのは、落ち着かないもの。

工事中は、ほかの部屋でテレビを見ていたり、スマホをいじったりして問題ありません。同じ部屋にずっといたり、話しかける必要はありません。いつも通りに、リラックスして過ごしましょう。

立ち会いで話すのはあいさつ程度でOK

工事の人とは、基本的な挨拶の他に、機器をおく場所(WiFiの有無)を話す程度です。

それでも立ち会いが必要なのは、もし、開通できないなどのトラブルがあった時にどうするかを決めるためだと思ってください。

部屋が片付いていなくても、最低限コンセント周りが見えていれば大丈夫です。作業員は一日に5〜6軒回ることも多く、部屋の状態まで気にしていません。

最後にサインを求められるので、記入すれば完了です!

※それでも、どうしても家に人が来ることに抵抗がある場合は、WiMAXなど工事不要で使えるインターネット回線を検討してみましょう。

疑問5.工事不要の場合はあるの?

新築戸建ての場合、光ケーブルを家に引き込まないとインターネットは使えないため、かならず工事が必要です。

一方マンションやアパートの場合は、工事不要で使えるケースもあります。

工事が不要の場合は、どのような時なのか解説していきます。

インターネット完備のマンションなら工事不要でOK

部屋を契約した時点で、「インターネット完備」と書かれているマンションの場合、すでに部屋までインターネット回線が通っています。

この場合は、工事不要で入居したその日からインターネットが使えます。

「無派遣工事」と言われた場合も工事不要で使える

インターネットに対応しているマンションでは、「無派遣工事」と言って、工事をせずに使えることがあります。

ただし、NTTやKDDIなどの提供元で回線を切りかえる作業があるため、工事日が設定されます。この場合は、3,300円ほど工事費がかかります。

ちなみに工事が必要かどうかは、回線の提供側が決めることなので、こちらから工事の有無を希望することはできません。申し込み後に、プロバイダからの連絡を待ちましょう。

工事費無料のおすすめ光回線【2024年9月版】

最後に、工事費が実質無料で使えるおすすめの光回線を紹介します。

まだどこの回線にするか決まっていない人は、下記の表で確認してみてください。

住居タイプ戸建てマンション
ドコモを使っている人はこちらこちら
au・格安スマホを使っている人はこちらこちら
ソフトバンクを使っている人はこちらこちら

ユーザーが選ぶべき光回線はこれ!(戸建てタイプ)

携帯の所持台数
~2台までの方

住んでいるエリア
関東

ドコモ光がエリア外の場合、

NURO光
がおすすめです

住んでいるエリア
関西

ドコモ光がエリア外の場合、

NURO光
がおすすめです

住んでいるエリア
東海

ドコモ光がエリア外の場合、

NURO光
がおすすめです

住んでいるエリア
沖縄

ドコモ光がエリア外の場合、

auひかり ちゅら
がおすすめです

住んでいるエリア
その他

ドコモ光がエリア外の場合、

auひかり
がおすすめです

携帯の所持台数
3台以上の方

住んでいるエリア
関東
住んでいるエリア
関西
住んでいるエリア
東海
住んでいるエリア
沖縄
住んでいるエリア
その他
全国

携帯の所持台数
1台以上の方

住んでいるエリア
関東

auひかりがエリア外の場合、

ビッグローブ光
がおすすめです

住んでいるエリア
関西

eo光がエリア外の場合、

ビッグローブ光
がおすすめです

住んでいるエリア
東海

コミュファ光がエリア外の場合、

ビッグローブ光
がおすすめです

住んでいるエリア
沖縄

auひかり ちゅらがエリア外の場合、

ビッグローブ光
がおすすめです

住んでいるエリア
その他

auひかりがエリア外の場合、

ビッグローブ光
がおすすめです

携帯の所持台数
1台の方

住んでいるエリア
関東

NURO光がエリア外の場合、

SoftBank光
がおすすめです

住んでいるエリア
関西

NURO光がエリア外の場合、

SoftBank光
がおすすめです

住んでいるエリア
東海

NURO光がエリア外の場合、

SoftBank光
がおすすめです

住んでいるエリア
沖縄

SoftBank光がエリア外の場合、

auひかり ちゅら
がおすすめです

住んでいるエリア
その他

携帯の所持台数
2台以上の方

住んでいるエリア
関東

NURO光がエリア外の場合、

SoftBank光
がおすすめです

住んでいるエリア
関西

NURO光がエリア外の場合、

SoftBank光
がおすすめです

住んでいるエリア
東海

NURO光がエリア外の場合、

SoftBank光
がおすすめです

住んでいるエリア
沖縄

auひかり ちゅらがエリア外の場合、

SoftBank光
がおすすめです

住んでいるエリア
その他

auひかりがエリア外の場合、

SoftBank光
がおすすめです

各社のロゴマークをクリックすると、もっともお得な申し込み窓口に移動します(2024年1月更新)

 

ユーザーが選ぶべき光回線はこれ!(マンションタイプ)

携帯の所持台数 ~2台までの方

住んでいるエリア関東

ドコモ光がエリア外の場合、 NURO光 がおすすめです

住んでいるエリア関西

ドコモ光がエリア外の場合、 eo光 がおすすめです

住んでいるエリア東海

ドコモ光がエリア外の場合、 コミュファ光 がおすすめです

住んでいるエリア沖縄

ドコモ光がエリア外の場合、 auひかり ちゅら がおすすめです

住んでいるエリアその他

ドコモ光がエリア外の場合、 auひかり がおすすめです

携帯の所持台数 3台以上の方

住んでいるエリア関東
住んでいるエリア関西
住んでいるエリア東海
住んでいるエリア沖縄
住んでいるエリアその他
全国

携帯の所持台数 1台以上の方

住んでいるエリア関東

auひかりがエリア外の場合、 ビッグローブ光 がおすすめです

住んでいるエリア関西

eo光がエリア外の場合、 ビッグローブ光 がおすすめです

住んでいるエリア東海
住んでいるエリア沖縄
住んでいるエリアその他

auひかりがエリア外の場合、 ビッグローブ光 がおすすめです

携帯の所持台数 1台の方

住んでいるエリア関東

NURO光がエリア外の場合、 SoftBank光 がおすすめです

住んでいるエリア関西

NURO光がエリア外の場合、 SoftBank光 がおすすめです

住んでいるエリア東海

NURO光がエリア外の場合、 SoftBank光 がおすすめです

住んでいるエリア沖縄

SoftBank光がエリア外の場合、 auひかり ちゅら がおすすめです

住んでいるエリアその他

携帯の所持台数 2台以上の方

住んでいるエリア関東

NURO光がエリア外の場合、 SoftBank光 がおすすめです

住んでいるエリア関西

NURO光がエリア外の場合、 SoftBank光 がおすすめです

住んでいるエリア東海

NURO光がエリア外の場合、 SoftBank光 がおすすめです

住んでいるエリア沖縄

auひかり ちゅらがエリア外の場合、 SoftBank光 がおすすめです

住んでいるエリアその他

auひかりがエリア外の場合、 SoftBank光 がおすすめです

各社のロゴマークをクリックすると、もっともお得な申し込み窓口に移動します(2024年1月更新)

 

光回線は、対応したスマホとセットで使うと割引がうけられるため、使用中のスマホから選ぶことがおすすめです

契約しているプランのデータ量によっては、毎月550〜1,100円が安くなるので、人によっては年間2万円以上も通信費を節約できます。

さらにくわしく知りたい人は、「プロが光回線38社比較した上で今最もおすすめ9選」の記事を参照してください。

まとめ

光回線の工事は、99%の人はなんの問題もなくスムーズに使い始められます

立ち会いは、「万が一のトラブルに備えるため」なので、リラックスして過ごしましょう!

工事日が決まるのには時間がかかります。希望の日程で工事をしたい人は、できるだけ早めに申し込みましょう。

光回線ごとの工事内容を紹介

ここからは、各光回線ごとの工事内容をお伝えします。

各光回線のくわしい工事内容

契約する光回線によって、工事の順番や内容、注意点は違います。

どの光回線にするか決まっている人は、それぞれ次のページを参照してください。

光回線工事のトラブル実例集

快適で便利な光回線ですが、工事ができず使えなかったというケースも稀にあります。

割合としては全体の1〜2%と、ほとんどの人は心配しなくても問題ないですが、念のため確認しておきましょう。

ケース1.工事日程の連絡ミス

光回線の工事は、混雑から予約が取りにくい場合があり、希望通りの日程で予約が取れないケースがあります。

しかし、プロバイダと工事業者間の連絡ミスでさらに工事日が遅くなってしまうケースもあるようです。

Twitterでも、納得いかないという口コミが多くみられました。

人間がやることなのでミスがあるとはいえども、もし自分が同じようなケースに出会ってしまったら困りませんか。

対策としては、「工事前にこちらからカスタマーセンターに状況を確認する」「困っていることを具体的に伝える」程度しかありませんが、何もしないよりは、状況を変えられると思います。

ケース2.天候が悪くて工事できなかった

台風や大雨など、天候が悪くて工事が延期になってしまうケースもあるようです。

天気は誰のせいでもないとわかっていても、なんだか納得いかないですよね…。

この場合、日程は先方にまかせるのではなく、カスタマーセンターなどに連絡して自分で状況を伝えることで、配慮してもらえることもあるかもしれません。

ケース3.そもそも工事できない物件だった

マンションや建物によっては、そもそもオーナーから工事の許可が下りないケースもあります。

引越しを考えている人は、契約前に念のため「光回線の工事をしてもいいか」と確認しておくと安心です。

とくに、古い物件やリフォーム済みの物件では、壁の穴あけなどが必要になるケースも多いので注意しましょう。

5つの質問で、ぴったりのインターネット回線がわかる!

こういったことで困っていませんか?

スマホの速度制限によくひっかかる
引っ越しでネット回線を引きたい
ネット回線を1番安く契約したい
通信費をもっと安くしたい

これらの悩みは、以下の診断で解決できます!!

SNSでもご購読できます。

ツナガル – 最適な生活インフラ・サブスクが見つかる情報サイト