ワイモバイルの機種変更を5分で済ます方法!キャンペーンも紹介します

ワイモバイルで新しいスマホに機種変更したいけれど・・・。

「一人でできる自信がない」「キャンペーンを利用してお得に機種変更できるのかな?」など、不安や疑問を抱いている人もいるでしょう。

実際、新しい端末を早く使いたいがために適当に手続きをしてしまうと、思わぬトラブルが発生することもあります

新しい端末を購入したのにネットに繋がらなかったり、データ移行ができなかったり、というのは避けたいですよね。

そこで、いつもスマホの機種変更をネットで済ませている私が、ワイモバイルの機種変更をトラブルなく済ませる方法をお教えします。

お得に機種変更ができるキャンペーンも紹介するので、ぜひ参考にしてください!

この記事は、すでにワイモバイルを利用している人向けです。

現在、ワイモバイル以外を契約している人は、機種変更ではなく「新規契約」や「乗り換え」になるので、以下のページを参考にしてください。

ワイモバイルの評判は悪い?利用者200人のリアルな口コミまとめ!

1.ワイモバイルの機種変更はオンラインがおすすめ

ワイモバイルの機種変更は、オンライン・店舗のどちらからでもできます。

ですが、ワイモバイルで機種変更するなら、オンラインからがおすすめです

←左右にスクロールできます→

 オンライン店舗
メリット・24時間いつでも、どこでも手続きできる
・キャンペーンで端末が安く手に入る
・2つのウェブサイトからお得な方を選んで申し込める
・対面でのサポートを受けられる
・端末を手に取って見られる
デメリット・手続きをすべて自分で行う必要がある・店舗が近くにない場合がある
・店舗へ行くには、予約をする必要がある
・営業時間内にしか、手続きができない
向いている人・サクッと手続きを終わらせたい人
・場所や時間に関係なく、手続きをしたい人
・購入する端末がすでに決まっている人
・お得に機種変更したい人
・対面でのサポートを必要とする人
・端末を手に取って選びたい人

店舗予約や店舗に行く手間、お得度を考えると、オンラインでの機種変更がおすすめです。

オンラインでの機種変更におけるメリットを、くわしく紹介します。

※機種変更の手順に進みたい人は、こちらをクリックしてください。

メリット1.24時間いつでもどこでも手続きできる

オンラインなら、時間や場所に関係なくいつでも手続きできます。

日中は仕事で店舗に行く時間がない、そもそも店舗が近くない、という人もいるでしょう。

そんな人は、24時間いつでもどこでも手続きができる、オンラインがおすすめです。

メリット2.欲しいスマホが最大36,000円も安く手に入る可能性がある

ワイモバイル 機種変更 キャンペーン

ワイモバイルでは、「大特価スマホキャンペーン」が実施されており、対象の人気機種が最大36,000円割引で購入できます

公式オンラインストア限定のキャンペーンであり、主にAndroid端末が格安価格で販売されています。

Android端末への機種変更を考えている人は、割引端末一覧をチェックしてみましょう。

メリット3.2つのWebサイトを状況別に選べる

ワイモバイルは、以下の2つのWebサイトから機種変更できます。

  • ワイモバイル公式オンラインストア
  • Yahoo!モバイルオンラインストア

利用できるキャンペーンが異なるので、それぞれのオンラインストアを比較して、自分にとってお得な方から機種変更しましょう

お得なWebサイトの選び方!

なぜこう言い切れるのかは、のちほどこちらで解説しています。

2.ワイモバイルの機種変更の手順

ワイモバイル 機種変更 オンラインストア

ワイモバイルをオンラインで機種変更する場合の手順を解説していきます。

手順は以下のとおりです。

  1. 必要な書類を用意する
  2. オンラインストアで申し込みをする
  3. 端末が届いたら、回線の切り替え作業をする
  4. 新しい端末にSIMをセットする
  5. 端末の初期設定をする
  6. APN設定をする

順に見ていきましょう。

手順1.必要な書類を用意する

オンラインで機種変更をする人は、以下の3つを用意しておきましょう。

  • 本人確認書類
  • My Y!mobaileのアカウント
  • クレジットカード(一括で購入する場合)

オンラインで申し込む場合、本人確認が必要です。その際に画像をアップロードするので、手元に用意しておくとスムーズに手続きできます。

本人確認書類は、免許証やマイナンバーカードが当てはまります。その他使える書類は、こちらから確認してください。

手順2.オンラインストアで申し込みをする

ワイモバイル 申し込み

準備ができたら、オンラインストアで申し込みをしましょう。

オンラインストアでの手続きの方法は、以下の2つです。

  • ワイモバイル公式オンラインストア:Androidスマホを格安で購入したい人
  • Yahoo!モバイルオンラインストア:iPhoneが欲しい人

それぞれ順に見ていきましょう。

ワイモバイル公式オンラインストアでの購入

ワイモバイル 機種変更 ワイモバイル公式オンラインストア

ワイモバイル公式オンラインストアでの、機種変更の手順は以下のとおりです。

  1. ワイモバイル公式オンラインストアにアクセス
  2. 機種変更したい機種を選ぶ
  3. カラー・容量を選択
  4. 契約方法を「ワイモバイル契約中(機種変更)」を選択
  5. My Y!mobileにログイン
  6. 画面の内容にしたがって、入力していく

Yahoo!モバイルオンラインストアでの購入ワイモバイル 機種変更 Yahoo!モバイル公式オンラインストア

Yahoo!モバイルオンラインストアでの、機種変更の手順は以下のとおりです。

  1. Yahoo!モバイルオンラインストア にアクセス
  2. 機種変更したい機種を選ぶ
  3. カラー・容量を選択
  4. 契約方法を「ワイモバイル契約中(機種変更)」を選択
  5. My Y!mobileにログイン
  6. 画面の内容にしたがって、入力していく

毎月5のつく日や日曜日に機種変更すれば、3,300円相当のPayPayボーナスをゲットできますよ

手順3.端末が届いたら回線の切り替え作業をする

端末が届いたら、回線の切り替え作業をしましょう。

回線の切り替えは、Webサイトもしくは電話で可能です。

 オンラインワイモバイルカスタマーセンター
必要な情報・Web受注番号
・携帯電話番号
・契約時に設定した4桁の番号
・携帯電話番号
・契約時に設定した4桁の番号
受付時間9:00~20:30(年中無休)10:00~19:00(年中無休)
0800-100-1847

ただ、Web受注番号の最初のアルファベットによっては、作業手順が異なります。

  • Web受注番号が「R」から始まる人は、Webサイト もしくは電話から、自分で回線切替を行う
  • Web受注番号が「C」から始まる人は、ワイモバイルが行う

Web受注番号が「C」から始まる人は、商品到着の翌日に、自動で回線が切り替わります。

利用中のスマホが使えなくなったら、新しい端末を開封しましょう。

新しい端末にSIMカードを挿入して電源を入れると、回線に繋がります。

手順4.新しい端末にSIMカードをセットする

ワイモバイル 機種変更 SIMカードの差し替え

端末とSIMが届いたら、端末の電源をオフにし、SIMをセットしましょう。

手順5.端末の初期設定をする

SIMをセットしたら電源をオンにし、端末の初期設定をしていきます。

画面の指示どおりに進めていってください。とくに難しくはありません。

1.WiFiをオフにしてワイモバイルにアクセス

ワイモバイル 機種変更 初期設定1

2.契約時に設定した4桁の暗証番号を入力する
ワイモバイル 機種変更 初期設定2

3.パスワードの設定をする

ワイモバイル 機種変更 初期設定3

4.設定を完了させてメニュー画面に戻る

ワイモバイル 機種変更 初期設定4

手順6.APN設定をする

ワイモバイルでiPhone 12やiPhone 12 mini、それからSIMフリーのAndroidスマホを購入した人は、APN設定が必要です。

それぞれの手順を見ていきましょう。

iPhone 12やiPhone 12 miniを購入した人のAPN設定

ワイモバイルでiPhone 12、iPhone 12 miniを購入した人は、専用のプロファイルをインストールする必要があります。

以下の手順でAPN設定をしましょう。

1.WiFiに接続して専用のプロファイルをダウンロードする

ワイモバイル 機種変更 iPhoneのAPN設定1

2.「設定」から専用のプロファイルをインストールする

ワイモバイル 機種変更 iPhoneのAPN設定2

3.インストールを完了させる

ワイモバイル 機種変更 iPhoneのAPN設定3

SIMフリーのAndroidスマホを購入した人のAPN設定

機種によっては、自動でAPN設定がされています。APN設定がされていない人は、以下の手順でAPN設定をしましょう。

1.設定から「モバイルネットワーク」を開く

2.アクセスポイント名をタップして「新しいAPN」をタップ

ワイモバイル 機種変更 AndroidのAPN2

3.各項目の入力をしていく

ワイモバイル 機種変更 AndroidのAPN3

4.設定した内容を保存し、設定できたことを確認する

ワイモバイル 機種変更 AndroidのAPN4

ここまでで初期設定が完了です。

3.データ移行の方法

ここでは、古い端末から新しい端末へのデータ移行の方法を紹介します。

以下3つのパターンに分けて紹介するので、自分に当てはまる方法でデータ移行をしましょう。

  • iPhoneからiPhoneへ機種変更する場合
  • iPhoneからAdndroid、AndroidからAndroidへ機種変更する場合
  • AndroidからiPhoneへ機種変更する場合

個別に手続きが必要なアプリやサービス

すべてのデータを一括で移行できる方法はありません。個別に手続きが必要なサービスがあるので、事前に調べておきましょう。

たとえば、LINEやおサイフケータイ(モバイルSuica・QUICPayなど)、ゲームアプリの一部は個別に設定が必要です

iPhoneからiPhoneへ機種変更する場合

ワイモバイル 機種変更 iPhoneからiPhone

古いiPhoneから新しいiPhoneへデータ移行する人は、以下の手順でバックアップをしましょう。

  1. WiFiに接続する
  2. 「設定」→「ユーザー名」→「iCloud」をタップ
  3. 「iCloudバックアップ」をタップ
  4. 「今すぐバックアップを作成」をタップ

その後、新しいiPhoneで「復元」をすると、データ移行ができます。

iPhoneからAndroid、AndroidからAndroidへ機種変更する場合

ワイモバイル 機種変更 iPhoneからAndroid

Androidへ機種変更する人は、以下の手順でバックアップを行いましょう。

  1. Googleドライブ」をダウンロード
  2. メニューアイコンの「バックアップ」をタップ
  3. バックアップをとりたい項目を選ぶ

その後、新しい端末でGoogleドライブを開き、「ダウンロード」をタップしてデータ移行ができます。

AndroidからiPhoneへ機種変更する場合

ワイモバイル 機種変更 AndroidからiPhone

AndroidからiPhoneへ機種変更する際は、バックアップは不要です。アプリを使ってそのままデータを移行できます。

  1. 両方の端末で「Move to iOS」をダウンロード
  2. iPhone側で「Androidからデータ移行」をタップ
  3. 表示されたコードをAndroid側で入力する
  4. Android側で移行したい項目を選ぶ

4.機種変更前に知っておくべきこと4つ

ワイモバイルで機種変更する前に、以下の4つのことに注意してください。

  • 機種変更には審査がある
  • いつでも機種変更できるわけではない
  • 機種変更手数料として3,300円がかかる
  • 4G-Sプランまたは4G-Sベーシックプランを契約中の人は店舗での契約

それぞれ順に見ていきましょう。

その1.機種変更には審査がある

ワイモバイルでの機種変更には、審査があります。

分割払いだと審査が厳しく、購入できない可能性があります

明確な審査基準は公開されていませんが、以下に当てはまる人は注意しましょう。

  • 料金の未納経験がある人
  • プラン料金や端末料金の支払いの滞納経験がある人
  • 現在利用している端末の割賦代金が残っている人
  • クレジットカードの滞納がある人

一括払いだと問題なく機種変更できるので、資金に余裕がある人は一括払いで購入しましょう。

その2.いつでも機種変更できるわけではない

イモバイルで過去に機種変更したことがある人は、以下の期日以降でしか機種変更できません

 口座振替クレジットカード払い
分割払い前回の機種変更した日より、6ヶ月後の同日+1日以降前回の機種変更した日より、1ヶ月後の同日+1日以降
一括購入前回の機種変更した日より、1ヶ月後の同日+1日以降

いつでも機種変更できるわけではないので、注意しましょう。

その3.機種変更手数料として3,300円がかかる

ワイモバイルでは機種変更の際、手数料として3,300円(税込)がかかります。

オンラインストアでも店舗でも関係なくかかりますし、機種変更する際は、ほとんどの会社で同程度の料金がかかるので仕方ありません。

その4.4G-Sプランまたは4G-Sベーシックプラン契約中の人は店舗でのみ機種変更可能

「4G-Sプラン」または「4G-Sベーシックプラン」を契約している人は、オンラインからの機種変更はできません。

店舗でしか受け付けていないので、注意しましょう。

補足

最後に、補足情報をお伝えします。

機種変更に利用できるキャンペーン

ワイモバイルでは、キャンペーンを利用すればお得に機種変更できます

機種変更時に利用できるキャンペーンは、以下のとおりです。

「ワイモバイル公式オンラインストアのキャンペーン」

・大特価スマホ
・タイムセール
・下取りプログラム
・機種代金割引

「Yahoo!モバイルオンラインストアのキャンペーン」

・SIMご契約特典・SIMご契約特典プラス(3,000円分のPayPayボーナス)
・下取りプログラム

公式オンラインストアは、Android端末が割引されているため、Android端末が欲しい人におすすめです。

Yahoo!モバイルオンラインストアは、公式オンラインストアのような端末割引は少ないものの、3,000円分のPayPayボーナスなどがあります。iPhoneに機種変更する人におすすめです。

店舗での機種変更する手順

対面でのサポートを必要とする人や、端末を手に取ってから選びたい人は、店舗で機種変更しましょう。

手順は、以下のとおりです。

  1. 本人確認書類を持って、近くのワイモバイルショップに行く
  2. ショップの人に機種変更したい旨を伝える
  3. そのまま機種変更をして、その場で手続き完了

店舗への来店は、事前予約が必要です。

ワイモバイルの「かんたん来店予約」を利用して、近くの店舗を探したら予約をしましょう。

まとめ

今回は、ワイモバイルの機種変更の方法や機種変更前に知っておきたい注意点などを紹介しました。

ワイモバイルの機種変更は、店舗でも可能ですが、時間や場所を選ばずに申し込みができるオンラインストアの利用が便利です。

Androidスマホを格安価格で購入したい人は、ワイモバイル公式オンラインストア。

iPhoneが欲しい人は、PayPayボーナスがもらえるYahoo!モバイルオンラインストアからがおすすめです。

5つの質問で、ぴったりのインターネット回線がわかる!

こういったことで困っていませんか?

スマホの速度制限によくひっかかる
引っ越しでネット回線を引きたい
ネット回線を1番安く契約したい
通信費をもっと安くしたい

これらの悩みは、以下の診断で解決できます!!

SNSでもご購読できます。

ツナガル – 最適な生活インフラが見つかる情報サイト
error: Content is protected !!