※この記事はPRを含みます

【8月最新】ワイモバイルのキャンペーンで最大限お得に申し込む方法

「ワイモバイルの申し込みを考えているけど、お得なキャンペーンはある?」
「どこで申し込んだらキャンペーンを利用できるの?」

せっかくなら、最大限お得にワイモバイルを契約したいですよね。

実は、ワイモバイルでは2つのオンラインストアでキャンペーンを実施しており、それぞれ内容が異なります

そこでこの記事では、それぞれのオンラインストアで行われているキャンペーンの、条件や受け取り方法をまとめました。

SIMのみを契約したい人、スマホもセットで購入したい人など、状況別にベストなキャンペーンの利用方法がわかります

最後まで読んで、ワイモバイルをお得に契約しましょう!

1.申し込む店舗ごとにキャンペーンは異なる!

実は、ワイモバイルを申し込めるオンラインストアは2つあります。

  • ワイモバイル公式オンラインストア
  • ワイモバイルヤフー店

それぞれ適用できるキャンペーンが異なるので、どちらから申し込むかで、契約時のお得度が変わってくるのです。

まずは、それぞれのストアのカンタンな特徴を見ていきます。

※どちらから申し込んでも、プラン内容は変わりません。異なるのはキャンペーンだけです。

ワイモバイル公式オンラインストア

ワイモバイル公式オンラインストア

「ワイモバイル公式オンラインストア」は、ソフトバンクが運営している公式オンラインストアです。

実施されているキャンペーンは、以下のとおり。

  • 基本料1ヶ月無料キャンペーン
  • SIMカード購入キャンペーン
  • タイムセール
  • 人気機種が最大21,600円割引キャンペーン

SIMのみを契約したい人も、機種のみ購入したい人にも適用できるキャンペーンが開催されていますよ。

ワイモバイルヤフー店

ワイモバイルヤフー店

「ワイモバイルヤフー店」は、ソフトバンクの子会社であるYahoo! JAPANが運営しているオンラインストアです。

実施されているキャンペーンは、次のとおりです。

  • 新どこでももらえる特典
  • 5のつく日・日曜日のキャンペーン

2.【状況別】ワイモバイルのキャンペーンを最大限お得に利用する方法

ワイモバイルでは、2つのオンラインストアで、別々のキャンペーンを実施しているとわかりました。

ですが、どちらから申し込めばお得に契約できるのか、困ってしまいますよね。

「SIMのみを契約したい」「スマホもセットで申し込みたい」など、申し込み状況は人によってさまざま。

そこで、状況別にどちらのストアで申し込めばいいかを、以下にまとめました

 SIMのみSIM+端末セット
プランSヤフー店

※新どこでももらえる特典

公式オンラインストア

※タイムセールが狙い目
※人気機種が最大21,600円割引キャンペーン

プランMヤフー店

※新どこでももらえる特典
※5のつく日・日曜日

公式オンラインストア

※タイムセールが狙い目
※人気機種が最大21,600円割引キャンペーン

プランLヤフー店

※新どこでももらえる特典
※5のつく日・日曜日

公式オンラインストア

※タイムセールが狙い目
※人気機種が最大21,600円割引キャンペーン

結論として、SIMのみを契約したい人は「ヤフー店」、スマホもセットで購入したい人は「公式オンラインストア」からの申し込みがお得です

なぜこのように言えるのか、2つのストアで実施されているキャンペーンの内容・適用条件などを見ていきましょう。

3.ワイモバイル公式オンラインストア限定のキャンペーン

まずは、ワイモバイル公式オンラインストアで実施されているキャンペーンを紹介します。

2023年10月現在は、以下5つのキャンペーンが開催されています。

  • 基本料1ヶ月無料キャンペーン
  • SIMカード購入キャンペーン
  • タイムセール
  • OUTLET
  • 人気機種が最大21,600円割引キャンペーン

順に見ていきましょう。

基本料1ヶ月無料キャンペーン

ワイモバイル プラン料金1ヶ月無料

こちらは、基本料金が1ヶ月間無料になるキャンペーンです。

ワイモバイルに契約しようか迷っている人は、お得に利用できる今がチャンスですよ。

適用条件

  • シンプルS/M/Lのいずれかのプランに申し込むこと
  • 新規/他社からの乗り換え/ソフトバンク、LINEMOからの番号移行/4G-Sプランからの契約変更が対象

期間

  • 2022年8月31日まで

SIMカード購入キャンペーン

ワイモバイル SIMカード購入キャンペーン

こちらはSIMのみ、もしくはeSIMのみを契約すると、5,000円相当のPayPayボーナスがもらえるキャンペーンです

事前エントリーの必要はなく、契約画面で手続きを進めれば自動で適用されるのがポイント。

また、「タイムセール」の時に申し込むと7,000円相当に増額されますよ。

適用条件

  • 新規/他社から乗り換えること(ソフトバンクからの番号移行は対象外)
  • シンプルM/Lの契約が対象(シンプルSの契約は対象外)

期間

  • 終了日未定

タイムセール

ワイモバイル タイムセール

タイムセールとは、対象のスマホがお得な価格で購入でき、SIMのみの契約特典が+2,000円になるセールのことです

タイムセールは21時から翌朝9時まで開催されており、セールの内容は日替わりとなっています。

2023年1月現在では「iPhone 12」「iPhone 12 mini」「arrows J」「SIMカード」がセールの対象です。

適用条件

  • 新規/他社からの乗り換えが対象(ソフトバンクからの番号移行は対象外)
  • シンプルM/Lの契約が対象(シンプルSは対象外)

期間

  • 毎日21時~翌朝9時まで

OUTLET

ワイモバイル アウトレット

OUTLETは、一括払いで対象のスマホを購入すると、格安価格で購入できるキャンペーンです。

対象となるスマホは、購入者の都合によって返品されたスマホや傷・汚れなどがあるアウトレット品です。

とはいえ、接続状態や初期化の検証、クリーニング、動作確認などを行っているので、安心して利用できますよ。

適用条件

  • 新規/他社からの乗り換え/機種変更での購入(ソフトバンクからの番号移行は対象外)
  • 一括購入のみ

期間

  • 終了日未定

人気機種が最大21,600円割引キャンペーン

ワイモバイル お買い得ラインナップ

こちらは、対象のスマホが最大21,600円引きで購入できるキャンペーンです

タイムセールとの違いは、「対象となっているスマホの種類が多い」「時間による縛りがない」「契約プランは関係ない」といった点が挙げられます。

プランの契約と一緒にスマホを買い替えたい人におすすめですよ。

適用条件

  • 新規/他社からの乗り換えが対象(ソフトバンクとLINEMOからの番号移行は除く)

期間

  • 終了日未定

4.ワイモバイルヤフー店限定のキャンペーン

ワイモバイルヤフー店限定のキャンペーンを紹介します。

2023年10月現在は、以下の2つのキャンペーンが実施されています。

  • 新どこでももらえる特典
  • 5のつく日(5日、15日、25日)・日曜日キャンペーン

新どこでももらえる特典

ワイモバイルヤフー店 新どこでももらえる特典

シンプルS/M/Lのいずれかに申し込むと、最大3,000円相当のPayPayボーナスがもらえます

付与されるPayPayボーナスは、契約するプランによって異なります。

シンプルSは500円相当、シンプルM/Lが3,000円相当です。

キャンペーンの適用にはいくつかの条件があるので、必ず確認しておきましょう。

適用条件

  • ヤフー店のサイトで、Yahoo! JAPAN IDでログインして事前エントリーすること
  • 特典エントリー日の翌月末日までに、申し込みを完了させること
  • シンプルS/M/Lのいずれかのプランに申し込みをすること
  • 新規/乗り換え(MNP)/ソフトバンクから番号移行する人が対象
  • 申し込み日の翌月末日までに、エントリーしたIDと申し込んだ端末(回線)で「Y!mobileサービスの初期登録」を済ませること

期間

  • 終了日未定

5のつく日(5日、15日、25日)・日曜日のキャンペーン

ワイモバイルヤフー店 PayPayボーナス

こちらは、5のつく日(5日、15日、25日)・日曜日に申し込むと、PayPayボーナスが付与されるキャンペーンです。

特典は、SIMのみの契約とスマホセット契約の2種類があります。

SIMのみの契約SIM+スマホの契約
シンプルMは5,000円相当
シンプルLは7,000円相当
最大5,555円相当

「新どこでももらえる特典」と併用すると、SIMのみなら最大10,000円相当、スマホセットだと最大8,555円相当になります。

SIMのみの契約とスマホセット契約では、適用条件が異なるので注意しましょう。

適用条件(SIMのみ)

  • ヤフー店のサイトから、Yahoo! JAPAN IDでログインして事前エントリーすること
  • 毎月5のつく日(5日、15日、25日)、日曜日に申し込むこと
  • 新規/他社からの乗り換えが対象(ソフトバンクからの乗り換えは対象外)
  • シンプルM/Lのどちらかを契約すること(シンプルSは対象外)

適用条件(スマホセット)

  • ヤフー店のサイトから、Yahoo! JAPAN IDでログインして事前エントリーすること
  • 毎月5のつく日(5日、15日、25日)、日曜日に申し込むこと
  • 新規/他社からの乗り換え/番号移行/機種変更の人が対象
  • シンプルS/M/Lのいずれかのプランを契約すること
  • ヤフー店のサイト内に掲載されている、対象のスマホを申し込むこと
  • 申し込み後に、ワイモバイルの契約が完了していること

期間

  • 5のつく日(5日、15日、25日)と日曜日

5.どちらで申し込んでも受け取れるキャンペーン

「ワイモバイル公式オンラインストア」と「ワイモバイルヤフー店」のどちらから申し込んでも適用されるキャンペーンを紹介します。

現在実施されているキャンペーンは、以下のとおりです。

  • 契約事務手数料無料キャンペーン
  • 60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン
  • データ増量無料キャンペーン2
  • 下取りプログラム

契約事務手数料無料キャンペーン

オンラインストアから契約すると、3,300円の契約事務手数料が無料になります

適用条件は、オンラインストアから申し込むだけ。

契約時における無駄な出費を削減できるので、オンラインストアからの申し込みがおすすめですよ。

適用条件

  • オンラインストアから申し込みをすること

期間

  • 終了日未定

60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン

ワイモバイル 60歳以上の方限定の割引キャンペーン

60歳以上の人限定ですが、「スーパーだれとでも定額(S)」の月額料金が1,100円割引になります。

通常1,870円の月額料金が、永年1,100円割引になるので大変お得です。

通話頻度の高いシニア世代の人は、申し込んでおきましょう。

適用条件

  • シンプルS/M/Lのいずれかのプランを契約すること
  • スーパーだれとでも定額(S)に申し込むこと
  • 使用者の年齢が60歳以上であること

期間

  • 終了日未定

データ増量無料キャンペーン2

ワイモバイル データ増量無料キャンペーン

こちらは、月額550円(税込み)のデータ増量オプションが、申し込んだ月から1年間無料になるキャンペーンです。

データ増量オプションに申し込むと、シンプルSは3GB→5GBまで、シンプルMは15GB→20GB、シンプルLは25GB→30GBまでデータ量を増量できます。

6,600円分の利用料金が1年間無料になるので、非常にお得ですよ。

適用条件

  • データ増量オプションに初めて申し込む人

期間

  • 契約月から1年間

下取りプログラム

ワイモバイル 下取りプログラム

こちらは、新しいスマホを購入する際に、古いスマホを買い取ってくれるサービスです。

下取りに出すと、PayPayボーナスもしくは購入代金値引きのどちらかを選択できます。

下取り対象機種と還元額は、こちらのページから確認できますよ。

スマホ買い替え時の処分に困ってしまう人は、下取りに出してお得にスマホを買い替えましょう。

適用条件

  • 新規/他社からの乗り換え/契約変更/機種変更される人が対象
  • シンプルS/M/Lのいずれかに申し込むこと
  • 指定のスマホを下取りに出すこと
  • 電源が入る状態であること
  • 初期化されており、各種ロックが解除されていること

期間

  • 終了日未定

6.ワイモバイルキャンペーンに関するよくある質問4つ

最後に、ワイモバイルのキャンペーンに関するよくある質問にお答えします。

  • 質問1.機種変更時に利用できるキャンペーンは?
  • 質問2.iPhoneをお得に買えるキャンペーンは?
  • 質問3.実店舗でもキャンペーンはある?
  • 質問4.併用できるキャンペーンはある?

質問1.機種変更時に利用できるキャンペーンは?

機種変更時に利用できるキャンペーンは、以下の5つです。

  • 人気機種が最大21,600円割引キャンペーン
  • OUTLET
  • 5のつく日・日曜日のキャンペーン
  • 下取りプログラム
  • 60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン

「人気機種が最大21,600円割引キャンペーン」は、対象機種によって割引額が異なる場合や機種変更は対象外である可能性があります。

質問2.iPhoneをお得に買えるキャンペーンは?

iPhoneをお得に買えるキャンペーンは、以下の4つです。

  • タイムセール
  • 5のつく日・日曜日のキャンペーン
  • 人気機種が最大21,600円割引キャンペーン
  • 下取りプログラム

2021年9月時点の「タイムセール」では、「iPhone 12」と「iPhone 12 mini」「arrows J」が、21,600円割引で購入できますよ。

質問3.実店舗でもキャンペーンはある?

実店舗でもキャンペーンはあります。

ただ、オンラインストアと同じキャンペーンを行っているとは限りません。

店舗によって実施しているキャンペーンが異なる可能性もあるので、近くの店舗に行って確認してみましょう。

質問4.併用できるキャンペーンはある?

あります。

「新どこでももらえる特典」と「5のつく日・日曜日のキャンペーン」を併用できます。

SIMのみの契約なら、最大10,000円のPayPayボーナスをもらえますよ。

7.まとめ

最後に、この記事のポイントをまとめました。

ワイモバイル公式オンラインストアのキャンペーン
・基本料1ヶ月無料キャンペーン
・SIMカード購入キャンペーン
・タイムセール
・人気機種が最大21,600円割引キャンペーン
ワイモバイルヤフー店のキャンペーン
・新どこでももらえる特典
・ワイモバイル SIMご契約特典
どちらで申し込んでももらえるキャンペーン
・キャリア決済でPayPayボーナスプレゼント
・契約事務手数料無料キャンペーン
・60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン
・データ増量無料キャンペーン2
・下取りプログラム

どのキャンペーンもいつ終了するかわかりません。

中には期間限定のキャンペーンもあるので、なるべく早く申し込むことをおすすめします

ぜひ、ワイモバイルをお得に契約してくださいね。

5つの質問で、ぴったりのインターネット回線がわかる!

こういったことで困っていませんか?

スマホの速度制限によくひっかかる
引っ越しでネット回線を引きたい
ネット回線を1番安く契約したい
通信費をもっと安くしたい

これらの悩みは、以下の診断で解決できます!!

SNSでもご購読できます。

ツナガル – 最適な生活インフラ・サブスクが見つかる情報サイト