
※せっかく見て頂いたのに申し訳ありません。2022年11月8日より、「ドコモでんき」の新規お申し込みは一時停止しております。
そのため、新規申し込み者を対象としたお得なキャンペーンは実施されていません。(利用者を対象としたキャンペーンはあり)
1.ドコモでんきが実施している4つのキャンペーン
ドコモでんきの基本情報を確認しましょう。
特徴は、電気料金は従来の電力会社(東京電力・関西電力など)と同じものの、dポイントがたまることです。
ドコモでんきの基本情報 | |
提供エリア | 全国(沖縄や一部離島以外) |
月額料金 | 従来の電力会社と同じ |
初期費用 | 0円 |
支払い方法 | ・ドコモユーザー:スマホと同じ ・ドコモユーザー以外:クレジットカード |
開通までにかかる日数 | 申し込みから2週間〜1ヶ月半程度 |
解約金 | 0円 |
メリット | ・dポイントが毎月たまる ・環境に配慮した電力を使える(ドコモでんきGreenの場合) ・ドコモショップから申し込みが可能 |
デメリット | ・電気料金自体は変わらない ・ガスやオール電化のプランがない |
一番お得な申し込み窓口 | 公式サイト |
2022年12月現在、ドコモでんきは以下4つのキャンペーンを実施しています。
- dポイント2,000ptプレゼント
- 家計まるごとdカード支払いで合計最大2,600ptプレゼント(ドコモでんきの設定で500pt)
- スマー簿のダウンロード&はじめての銀行口座連携で200pt
- 電気の検針票をドコモショップに持っていくと100pt
くわしく見てみましょう。
この記事では、ドコモでんきのキャンペーンの中でもっとも還元額が大きい「dポイント2,000ptプレゼント」のキャンペーンを中心に解説します。
dポイント2,000ptプレゼント※現在は終了
「dポイント2,000ptプレゼント」のキャンペーンは、ドコモでんきに新規申し込みをすると、誰でもdポイントを2,000ptもらえるお得なキャンペーンです。ポイントは「1pt=1円」として利用可能です。一覧表で確認しましょう。
特典 | dポイント2,000ptプレゼント |
適用条件 | ・ドコモの回線契約している ・専用サイトから申し込み手続きをする ・申込日から6ヶ月後の月末までに開通していること ・開通から翌月末まで契約していること |
申し込み期間 | 2022年7月1日〜2022年9月30日 |
進呈時期 | 開通月の翌々月に進呈 |
お得なキャンペーンですが、知っておきたい注意点があります。第2章の注意点でくわしく解説しますね。
家計まるごとdカード支払いで最大2,600ptプレゼント
「家計まるごとdカード支払い」のキャンペーンは、生活のあらゆるサービスをdカードで支払う「ドコモ経済圏」の人にとっておすすめのキャンペーンです。一覧表で確認しましょう。
特典 | dポイントが合計最大2,600ptプレゼント |
適用条件 | ・ドコモの回線契約している ・専用サイトからエントリーする |
申し込み期間 | 2022年6月1日〜終了日未定 |
進呈時期 | 条件を満たした月の翌々月上旬 |
ドコモでんきをdカードで支払うと500pt、その他のサービスをdカード払いにするとポイントが加算される仕組みです。
「dカードに支払いを集約したい」という人にとって、ピッタリのキャンペーンですね。
dカードとは?
dカードとは、クレジットカードとdポイントカードが一体になったカードです。
dカードでお支払いをすると、100円(税込)につきdポイントが1ポイントたまります。ためたポイントは、dポイント加盟店で「1ポイント=1円」として利用できます。
2種類ありますが、ドコモユーザーには断然「dカード GOLD」がオススメ!詳細は、「知らないと損!dカード GOLDを作るべき4つの理由」をご確認ください。
スマー簿のダウンロード&はじめての銀行口座連携で200ptプレゼント※現在は終了
家計簿アプリ「スマー簿」ダウンロードと銀行口座を提携することで、200ptがもらえます。
特典 | dポイントを200ptプレゼント |
適用条件 | ・ドコモでんきを契約している ・エントリーする ・「スマー簿」で初めて銀行口座を連携 |
キャンペーン期間 | 2022年5月11日〜2022年7月31日 |
進呈時期 | 2022年8月 |
「家計の見直しをしたい」という人はぜひ活用してみましょう。
電気の検針票をドコモショップに持っていくと100ptプレゼント※現在は終了
ドコモでんきをまだ契約していない人は、検針票をドコモショップに持っていくと100ptがもらえます。
特典 | dポイントを100ptプレゼント |
適用条件 | ドコモショップに検針票を持っていく |
キャンペーン期間 | 不明 |
ドコモでんきはWebでカンタンに契約もできますが、お買い物ついでにドコモショップへ電気の相談をしに行ってもいいでしょう。
2.「dポイント2,000ptプレゼント」の注意点は?
現在、最大の目玉キャンペーンは「dポイント2,000ptプレゼント」です。本キャンペーンを受ける上で、どのような注意点があるのでしょうか?※現在は終了
私が重要と思う点を3つピックアップしました。順番に見ていきましょう。
注意点1.dポイントクラブ会員かつドコモ回線契約者であること
「dポイント2,000ptプレゼント」のキャンペーンを適用するには、以下の2つをクリアしておく必要があります。
- dポイントクラブ会員
- ドコモ回線契約者であること
普段からドコモのサービスを利用している人にとっては、クリアしていることが多いと思いますが、念のため解説しますね。
dポイントクラブ会員とは?
dポイントクラブ会員とは、dポイントがたまったり、使えたりするプログラムのこと。誰でも無料で入会できます(参考:dポイントクラブ会員)。
ドコモ回線契約者とは?
ここでのドコモ回線契約者とは、ドコモのスマホ(ahamoも対象)や、ドコモ光を利用している人を指します。
これらのサービスを利用していないと、本キャンペーンが適用されないので注意が必要です。
注意点2.dポイントの有効期限は3ヶ月間
進呈されたdポイントの有効期限は、付与されてから3ヶ月間です。
dポイントは、コンビニや飲食店など全国で利用できます。いつの間にか「有効期限が切れていた・・・」ということがないよう、進呈され次第、優先的に使いましょう。
注意点3.もらえるdポイントはドコモでんき開通日の翌々月
もらえるdポイントは開通から翌々月です。
開通からこれだけ期間が空いていると、「忘れたころに進呈された」という印象を受けるかもしれません・・・。
dポイントの進呈まで気長に待ちましょう!
3.結論!ドコモでんきは今のうちに申し込むのがお得
結論からいうと、ドコモでんきは今のうちに申し込むのがお得です。
理由は以下の2つです。
- サービス開始直後で、ポイント還元率を高く設定している可能性が高い
- 近年の電力需要の逼迫により、キャンペーン早期終了の可能性がある
せっかく申し込むのであれば、お得なキャンペーンを開催している今のうちに申し込みましょう。
まとめ
ドコモでんきのキャンペーンをまとめました。
- dポイント2,000ptプレゼント
- 家計まるごとdカード支払い(ドコモでんきの設定で500pt、合計最大2,600ptプレゼント)
- スマー簿のダウンロード&はじめての銀行口座連携で200pt
- 電気の検針票をドコモショップに持っていくと100pt
ドコモでんきは、キャンペーンを実施している今のうちに申し込むのがお得です(2022年11月現在)。
ドコモでんきを利用して、お得な新電力生活をお過ごしくださいね。