※この記事はPRを含みます

ドコモ光ならdカード GOLDを作るのがおすすめな5つの理由

ドコモショップなどで「ドコモ光を利用しているならdカード GOLDがお得!」と聞いて、本当のところはどうなんだろうと気になっていますね。

dカード GOLDの年会費は、11,000円とやや高め。はたして、それだけの価値があるのか疑問ですよね。

結論からいうと、ドコモスマホとドコモ光を使っているなら、dカード GOLDを作ることをおすすめします!

この記事では、その理由を分かりやすく説明します。ぜひ参考にしてください。

【3日間限定】とくとくBBキャッシュバック増額キャンペーン

画像引用元:GMOとくとくBB×ドコモ光

GMOとくとくBB×ドコモ光にて、キャッシュバック増額キャンペーンが実施中です。

キャンペーン期間中にGMOとくとくBBからドコモ光を申し込むと、キャッシュバックが1,000円上乗せされます。

最大52,000円のキャッシュバックが受け取れるのは、3月15日から3月17日までの期間限定ですのでお急ぎください。


1.ドコモの「dカード GOLD」とは

ドコモ dカードGOLD

dカード GOLDは、NTTドコモが発行しているクレジットカード。海外でも使える、VISAとMasterCardに対応しています。

dポイントが貯められるようになってから、「これはお得だ!」とTwitterなどで口コミが広がり、2024年現在では加入者数がぐんぐん伸びて契約者1,000万人を超えています。

一般カードと比較

dカードには、年会費のかからない一般のdカード(シルバー)もあります。

 dカード GOLDdカード
年会費11,000円永年無料
ドコモ携帯・ドコモ光のポイント還元率10%1%
買い物ポイント還元率1%1%
ケータイ補償最大10万円最大1万円
年間利用額特典ありなし
海外旅行保険最大1億円なし
国内旅行保険最大5,000万円なし

※料金はすべて税込み
※適用条件の詳細はdカード公式サイトをご確認ください

一番の違いは、dカード GOLDは月々のドコモの携帯代や、ドコモ光の利用料金1,000円(ここは税抜き)につき10%ポイントがもらえること※1

それ以外にも特典があるので、年会費11,000円を払ったとしてもお得に使えます

2.dカード GOLDがドコモ光利用者におすすめな5つの理由

実際にどれくらいお得になるのか気になりますよね。

ここからは、実際に使っている人の口コミからおすすめできる5つの理由をお伝えします。

  1. スマホ・ネット料金の10%がポイントになる
  2. ドコモでんき Green利用でも10%ポイントが還元される
  3. 利用額に応じてお得なクーポンがもらえる
  4. 旅行に便利な特典がある
  5. スマホの紛失・故障に10万円の補償がつく

順に見ていきましょう。

理由1.スマホ・ネット料金の10%がdポイントになる

dカード GOLDを利用すると、毎月のドコモのスマホ代とドコモ光の料金のご利用料金1,000円(税抜き)につき10%のdポイントがもらえます※1

このポイントは、1ポイント1円としてあらゆる場所で使えて便利です。

  • 月々の携帯代金の支払い
  • 加盟店でのお買い物(ローソン、マクドナルドなど)
  • dマーケットなど、提携サイトでのお買い物
  • 他社ポイントへの交換(JALマイル、Pontaポイントなど)
  • 電子マネー「iD」へのキャッシュバック
  • ドコモ商品、データ量の追加購入

とくに、ローソンでdカード決済をすると、お買い物がすべて3%割引になるので、これらのお店をよく使う人には嬉しいですね。

 

家族の利用料金も加算される

家族の利用料金もポイントになるので、家族にドコモの携帯を使っている人が多いほどお得になります

たとえば、夫婦2人でドコモ携帯と、ドコモ光を使っているAさんの場合、どれくらいお得になるのかみてみましょう。

主回線のAさん、子回線のAさんの妻、ドコモ光で得られるポイントは下記のようになります。

利用プラン月額料金(税抜き)一ヵ月あたりのポイント
【Aさん】
カケホーダイライトプラン
+ベーシックシェアパック5GB
+spモード
8,500円800ポイント
【Aさんの妻】
カケホーダイライトプラン
+シェアオプション
+spモード
2,500円200ポイント
ドコモ光(戸建て)5,200円500ポイント

合計すると、一ヵ月でためられるのは1,500ポイント

1年間使うと、1,500ポイント×12ヶ月=18,000ポイント。年会費11,000円を差し引いても、7,000円お得になります

さらに、普段のお買い物でも1%のdポイントがたまります。

※ポイントは、1,000円(税抜き)ごとに100ポイント(端数は切り捨て)が還元されます。※1

理由2.ドコモでんき Green利用でも10%のdポイントが還元される

ドコモでんき

※2022年11月8日より、「ドコモでんき」の新規お申し込みは一時停止しています。

dカード GOLDでは、ドコモでんき Greenの料金も最大10%のdポイントで還元されます

dポイントの還元率は、ドコモでんきのプランやスマホプランによって違います。

 ドコモでんき Greenドコモでんき Basic
exiomo・irumo・ahamo等
dカード GOLD会員6%1%
dカード GOLD会員以外3%
上記スマホプラン以外・
ドコモ回線を持っていない場合

1%0.5%

※100円(税抜)につき
※2024年4月検針分まで

プランにもよりますが、毎月1,000ポイント程度貯まる場合も…!生活インフラをドコモでまとめると、知らず知らずの間にdポイントがかなり貯まりそうですね。

ドコモでんきについてくわしく知りたい人は「ドコモでんきの料金は高い?キャンペーンや評判・デメリットを解説」の記事も参考にしてください。

理由3.利用額に応じてお得なクーポンがもらえる

dカード GOLDは、年間の利用額に応じてお得なクーポンがもらえます。

選べるクーポン
(いずれか一つ)
100万円以上
・ケータイ割引クーポン
・dfashionクーポン  
・dトラベルクーポン  
・dショッピングクーポン
・dデリバリークーポン 
11,000円相当

※料金はすべて税込み

上記のように、前年の年間利用額が税込み100万円を超えると、ドコモショップや提携サイトのお買い物で使える電子クーポンがもらえます

dカード GOLDで日々のお買い物や光熱費の支払いもすれば、年100万円以上はあっという間なので、1万円分のクーポンはもらえる人も多いでしょう。

※たとえば、ケータイ割引クーポンで機種変更などをすると、iPhoneなどの最新端末の割引が受けられます。クーポンの詳細は、dカード GOLD年間ご利用額特典をご覧ください。

理由4.旅行に便利な特典がある

また、旅行や出張が多い人にも便利な特典がそろっています。

海外・国内旅行の保険サービスがついている

海外・国内旅行保険がついています。

航空券や宿泊ホテルの代金の支払いにカードを使えば、旅行中の病気やケガの治療費や、ホテルの備品を壊してしまった場合などの損害賠償費用を、最大5,000万円までサポートしてもらえます。

また、雪や台風などで飛行機が遅れた場合にかかった交通費・宿泊費なども保証してもらえます

国内とハワイの主要空港のラウンジが使える

※対象の空港ラウンジはdカード公式サイトをご覧ください。

さらに、カードを提示すれば国内とハワイの主要空港のラウンジが無料で使えます。

施設内には、フリードリンクや電源もあり、飛行機に乗ることが多い人には嬉しい特典ですね。

理由5.スマホの紛失・故障に最大10万円の補償がつく

スマホを失くしたり故障したときに、購入から3年以内なら、最大10万円分を保証してもらえます※2

最新のiPhoneやAndroidなどでも、負担なくカバーできるのは嬉しいですね。

ただし、電池パック交換などのドコモショップで対応できることは保証対象になりません。保証の範囲は、相談するドコモショップに委ねられます。

3.dカード GOLDの知っておきたい3つの注意点

このようにお得なdカード GOLDも、事前に知っておきたい3つの注意点があります。

  1. 年会費を回収できないこともある
  2. 審査に通らないこともある
  3. 追加カードは紐付け(登録)しないとポイント還元されない

どういうことか、順に見ていきましょう。

注意点1.年会費を回収できないこともある

dカード GOLDの年会費は、11,000円(税込み)です。上記のように、10%還元につられてカードを作ったものの、実際は年会費を回収できなかった…という人もいます。

とくに、家族でドコモの携帯を使っているのが一人だけだと、年会費を回収できない場合が多いようです。

前述のように、損をしない対策としては、家のネット回線をドコモ光にすること

ドコモ光(戸建てタイプ)にすると毎月500ポイント、1年で6,000ポイントがためられるので、スマホ代と合わせて年会費以上に得をすることができます。

※ドコモ光についてさらにくわしくは、ドコモ光の評判は?口コミからわかったメリット・注意点の記事で解説しています!

注意点2.審査に通らないこともある

dカード GOLDは、申し込んでも審査に通らなければ使えません。過去にカードトラブルがあった人は、審査に通らないことがあるようです。

また、dカード GOLDの申し込み条件は、満18歳以上(高校生を除く)で安定した継続収入のある方なので、18歳を超えていても、大学や専門学校などに通っている人は審査に通りません。

注意点3.追加カードは登録(紐付け)しないとポイント還元されない

追加カードとは、家族のために追加で無料で発行できるカードのことです。契約者と同じサービスを受けることができます。

ただし、カードと携帯料金の登録(紐付け)をしておかないと、通信費の10%還元が受けられません

ポイント還元なしでは、dカード GOLDの魅力は半減してしまいますよね。カードが手元に届いたらまず、忘れずに紐付けておきましょう。

追加カードの登録方法はこちらを参考にしてください。 

4.dカード GOLDはこんな人におすすめ

ここまでの内容をまとめると、dカード GOLDは「家族の2人以上がドコモ携帯を利用していて、ドコモ光を使っている人」におすすめです!

毎月かかる家族全員のドコモの携帯代と、ドコモ光の料金の10%がポイントとしてもらえて、確実にお得になるからです

dカード GOLDのお得な申し込み窓口は公式サイト!

ドコモ dカードGOLD

dカード GOLDを契約するなら、dカード GOLD公式サイトからの申し込みがおすすめです。

ドコモショップでも申し込めますが、待たされることが多く、対面でほかの商品をすすめられる可能性もあるのでおすすめできません。

結局、どこから申し込んでもカードは郵送で届くので、待ち時間もなく手軽なネットから申し込むようしましょう。

5.dカード GOLDとドコモスマホの登録(紐付け)方法

ここからは、dカード GOLDの登録(紐付け)方法について解説します。

登録をしておかないと、10%ポイント還元やケータイ補償などが受けられないので、忘れずに行いましょう。

手順1.登録ページにアクセス

追加カードが届いたら、まずはdポイントクラブの利用者情報登録ページから登録をしましょう。

クリックすると下記のページに飛ぶので、まず自分のアクセス状況を選びます。

今回は、『※他社スマホ、パソコン』からアクセスするやり方を紹介します。

手順2.登録カードを選ぶ

ログインすると下記の画面が出るので、dカード GOLDを選びます。

手順3.手続き内容を確認する

現在の契約内容を確認し、進めていきます。

ここで、赤枠で囲った「ご利用携帯電話番号を登録する」が、紐づけ(登録)の一番大切なところです。初めからチェックが入っているので、外さないようにしましょう。

注意事項を読み、青色の部分にチェックを入れたら次へ進みます。

手順4.カード番号を登録する

最後に、カード番号を登録します。

カードの表に書かれた16桁の番号と、クレジットカードの暗証番号が必要なので、前もって用意しておきましょう。

生年月日まで入力したら、あとは手続き内容を確認して完了です。

これで、追加カードとドコモの電話番号が紐づけられて、追加カードの人も10%のポイント還元を受けられるようになります。

まとめ

dカード GOLDは、ドコモ光と組み合わせることで、年会費以上に得をすることができます。

dカード GOLD 5つのお得

1.スマホ・ネット料金の10%dポイント還元
2.ドコモでんき Greenの料金10%dポイント還元
3.クーポンがもらえる
4.旅行に便利な特典がある
5.スマホの紛失・故障に10万円分補償

dカード GOLD|公式キャンペーンサイト

参考記事一覧

・この機会にドコモ光のスマホセット割も見直そう
ドコモ光のセット割引がすごい。スマホを毎月1,100円も安くした方法を解説
・ドコモ光の速度でお悩みの人はこちらもチェック
ドコモ光でIPv6を使うには?v6プラス対応のおすすめプロバイダはこれだ!

※1 dカード GOLD 10%還元
・ahamo/irumoを除くドコモケータイ料金およびahamo光を除くドコモ光ご利用料金を指します。
・端末など代金分割支払金・各種手数料など一部の料金はポイント進呈の対象外。
・ahamo/irumo利用料金・端末代金・事務手数料など一部対象外となります。

※2 ケータイ保障
・条件1:購入から3年以内で、偶然の事故により、紛失・盗難または修理不能(水濡れ・全損など)となった場合。
・条件2:新たに同一機種・同一カラーの携帯電話端末をドコモショップでdカードで購入した場合。

5つの質問で、ぴったりのインターネット回線がわかる!

こういったことで困っていませんか?

スマホの速度制限によくひっかかる
引っ越しでネット回線を引きたい
ネット回線を1番安く契約したい
通信費をもっと安くしたい

これらの悩みは、以下の診断で解決できます!!

SNSでもご購読できます。

ツナガル – 最適な生活インフラ・サブスクが見つかる情報サイト