
「WiMAXって、マンションでも快適に使えるの?」と、疑問に思っていますね。
WiMAXは、「マンションの室内ではつながりにくそう…」といったイメージがあるかもしれませんが、私はWiMAXを5年以上利用しており、最近引っ越したマンションでも十分使えています。
しかし、使い方によっては、快適に使えないケースがあることが分かりました。
ここでは私の実体験をもとに、WiMAXをマンションで使うデメリット・メリットについてまとめてみました。ぜひ、契約前の参考にしてください。
WiMAXを検討中の方へ
「WiMAXの主要10社比較!契約におすすめプロバイダ4選【2021年3月版】」では、WiMAXのおすすめプロバイダについて徹底解説しています。契約する参考にしてください。
目次
1.WiMAXはマンションでも十分使える
基本的にWiMAXは、マンションでも通信速度は速いので自宅のネット回線として十分使えます。
私はアマゾンプライムビデオで映画やアニメを、1日に2〜3時間ほど見ていますが、快適に見ることができています。
しかし、WiMAXを快適に使えない使い方もあるんです。
WiMAXに向かない使い方
はじめにお伝えすると、次の3つのどれかの使い方をするなら、WiMAXは向かないでしょう。
- 家族(2人以上)で使う
- たびたび、3日10GBを超える
- PS4・PCで対戦型のオンラインゲームをする
どれかに当てはまる使い方をする人は、固定回線をおすすめします。
なぜそう言えるのか、WiMAXをマンションで利用するデメリット・メリットをもとに、解説していきます。
2.WiMAXをマンションで利用する3つのデメリット
まず、気になるWiMAXをマンションで使うデメリットから確認してみましょう。
デメリット1.つながりにくいときがある
WiMAXをマンションで使っていると、つながりにくいときがあります。
これは、多くのマンションで使われている鉄筋コンクリートが電波を吸収しやすい性質を持っているからです。
WiMAXを窓から遠い場所に置いていると、電波を鉄筋に吸収されてしまうので、つながりにくくなる可能性があります。
対策
ルーターを窓側に置くことで、WiMAXはつながりやすくなります。
↑部屋の中で、通信速度は約29Mbpsでしたが、
↑ルーターを窓際におくだけで、通信速度が2倍以上になりました!
WiMAXの置く場所をすこし変えるだけでも、速度は大きく変わります。
もし、マンションでつながるか不安な方は、Try WiMAXという無料レンタルサービスを使って、実際につながるか試してみましょう。
くわしくは、【実際に試した結果】Try WiMAXの申し込み前に知っておくべき3つの注意点を参考にしてください。
デメリット2.3日で10GBを超えると速度制限がかかる
月間の制限がない『ギガ放題プラン』を使っていても、直近3日で10GBを超すと、翌日の夜間だけ速度が1Mbpsに制限されてしまいます。
WiMAXの速度制限
直近3日間で10GBを超えると、翌日の夜間(18時〜深夜2時頃まで)だけ約1Mbpsに減速する。また、直近3日間で10GBを下回れば解除される。
3日で10GBというと、YouTube(高画質:HD)が約13時間分。1日あたり、約4時間の動画を見られる計算になります。
さらに、2人以上で利用する場合は、使うデータ量が倍増するので、すぐに10GBを超えて速度制限にかかってしまう可能性があります。私は、最近結婚をして「妻と2人で使うのはたびたび速度制限にかかってキツイな」と実感しています…。
なので、WiMAXは基本的には1人で使うサービスと思っておいてください。
対策
制限にかかったときは、直近3日で10GB以下にセーブをして、解除されるまで待つか、制限されない日中に使いましょう。ただし、制限にかかったとしてもYouTube(標準画質:SD)は見ることができます。
ちなみに、一人で使うのであれば、複数人で使うのに比べて、利用するデータ量は少なくなるので制限にかかりにくいです。
くわしくは、3日10GBって実際どのくらい使えるの?制限にかかりやすい3つの使い方を参考にしてください。
デメリット3.PS4・PCで対戦型のオンラインゲームをするのは、きびしい
Call of Duty(PS4、PC)などのFPSゲームや、格闘系の対戦型オンラインゲームをWiMAXでプレイをするのは、きびしいです。
なぜなら、対戦型のオンラインゲームはping値が重要で、WiMAXはping値があまり良くないから。
ping値とは、応答スピードのことで、この数値が少ないほどタイムラグが起きにくくなります。
WiMAXと光回線のping値を比較してみたところ、WiMAXは53ms、光回線は11msでした。
FPSや格闘系の対戦型オンラインゲームをする人は、ping値が25ms以上だと、タイムラグが起きやすくなってしまうんです。
対策
もしあなたが対戦型のオンラインゲームをプレイするのであれば、光回線をおすすめします。
光回線は速度が速く、速度制限がありません。また、キャッシュバックなどのキャンペーンが充実しているので、これらを活用すればWiMAXと同じくらいの料金で使うことができます。
光回線についてくわしく知りたい方は、騙されるな!光回線37社をプロが比較して、2021年3月のおすすめを解説を確認してください。この記事を読めば、あなたにピッタリの光回線がわかります。
2.WiMAXをマンションで利用する4つのメリット
つづいて、WiMAXをマンションで使うと、どんなメリットがあるか見ていきましょう。
メリット1.高層階でも十分使える
WiMAXは、高層階マンションの部屋でも十分使うことができます。
実際に、18階の部屋(大阪梅田)でWiMAXをつないで、YouTubeを快適に見ることができるか検証してみました。
検証してみた結果、18階という高層階でもYoutubeのフルHD動画(1080p)を、スムーズに見ることができました!
実際に通信速度も測ってみた
実際に動画を見るだけではなく、WiMAXの通信速度も検証してみました。すると…
通信速度の平均は、約35Mbpsでした。(5回連続で計測した平均値)
このくらいの速度が出ていれば、スマホゲームやSNS、動画サイトなど、多くのネットサービスを快適に使うことができます。
メリット2.工事がいらないからスグ使える
WiMAXは、固定回線のような開通工事をする必要がないので、すぐに使えるようになります。
固定回線だと、申し込みから使えるようになるまで1ヶ月ほどかかりますが、WiMAXは、最短当日から使えます。
私はネットで申し込みをしましたが、申し込みをした翌日には端末が届きました。
また、宅内工事のために日程調整したり、知らない業者の人が部屋に入ってくるなどの心配はいりません。
メリット3.ネットを使うための設定が簡単
WiMAXはネットを使うための設定が簡単で、すぐに使うことができます。
固定回線だと、「ネットの設定がむずかしそう…」と感じる人もいるかもしれません。
でも、WiMAXは付属のSIMカードを挿して、あとはスマホやパソコンにパスワードを入力するだけ。パスワードは届いた書類に書いています。
メリット4.WiMAXを持ち運べば通信費の節約になる
スマホのデータ通信量を減らしてWiMAXの持ち運びをすれば、月々の通信費を節約できます。
たとえば、ドコモのギガホプランは、使えるデータ通信量が月に30GBで月額が7,000円です。
一方、スマホとWiMAXを併用すれば月間のデータ制限はないのに、月々の通信費が500円ほど安くなります。
つまり、WiMAXの持ち運びをすれば、毎月の通信費は安くなるうえに、データ通信量をたっぷり使えるようになるんです。
4.WiMAXが向いている人と、そうでない人の違い
ここまでは、WiMAXをマンションで使うメリットとデメリットを解説してきました。
WiMAXが向いている人の4つの特徴
では、WiMAXが向いている人は、どのような人なのでしょうか。口コミも合わせて見ていきましょう。
工事なしですぐにネットを使いたい人
WiMAXは工事がないので、端末が送られてきたら、設定も簡単でスグに使えます。
固定回線だと工事が必要なので、申し込みから使えるようになるまで1ヶ月ほどかかります。さらに、部屋に知らない業者が入ってくるのは抵抗を感じる人もいるでしょう。
なので、「回線工事はしたくない」という人や、「すぐにネットを使いたい!」という人にWiMAXは向いています。
まず大前提工事不要で安いやつ⇨モバイルwifi
で、現状性能値段すべてでwimax一択やで— 剛人 (@Justice_Avenge) September 5, 2019
一人暮らしの人
WiMAXは一人暮らしをしていて、ネットをたっぷり使いたい人に向いています。
複数人で同時接続することも可能なんですが、3日で10GBの制限があるので、2人以上で利用するのは向いていません。
モバイルやと数値上wimaxが最速やと思う。3日で10G使わんと制限かからんから1人やと余裕やし。
— 剛人 (@Justice_Avenge) September 6, 2019
外出先でもたっぷりネットをしたい人
外出先でもネットを利用したい場合、WiMAXはとても便利です。
固定回線は家の中でしか使うことができませんが、WiMAXだと外でも使えるので、通勤中に動画を見たりなど、たっぷりネットを楽しむことができます。
wimaxさん家でも外でも実質無制限に使えるので便利
— 雪風 (@yukikaze_zzz) September 23, 2019
月々の通信費を節約したい人
月々の通信費を節約したい人は、WiMAXが向いています。
スマホのデータ通信量を減らしてWiMAXの持ち運びをすれば、毎月の通信費が少し安くなり、さらにデータ容量もたっぷり使うことができます。
1人になったので通信費を落とすべくWiMAXをゲット。結構いい感じにスピード出てる! pic.twitter.com/9a8DSnLH2y
— 優しいゴリラ@FXrailsエンジニア (@tendergorilla55) September 8, 2019
WiMAXが向いていない人の3つの特徴
また、WiMAXが向いていない人は、どのような人なのかも気になりますよね。こちらも口コミと一緒に確認してみましょう。
家族(2人以上)で使う人
家族みんなで、WiMAXを利用しようと考えている人はWiMAXが向いていません。
家族が増えれば増えるほど、使うデータ量は倍増します。 WiMAXは基本的には1人で使うサービスと考えておいてください。
家のインターネットをWiMAXにしてるんだけど、ほぼ毎日3日で10GBの制限に引っかかってしまう…
2人暮らしだし、俺は引きこもってるから通信量が増えがち…
なんか対策しないとなー。
WiMAXさんが規制を緩めてくれたら嬉しいんだけど←
— ショー(R.F.)@砂の化身 (@MKQP2J_RF) July 9, 2019
たびたび、3日10GBを超えそうな人
何度も3日で10GBを超えそうな人は、WiMAXが向いていません。
以下のような使い方をする人だと、ひんぱんに10GBを超えて制限にかかってしまいます。
ドラマやアニメ1シーズン分を一気に見たい人
私は休日のとき、たまにアニメ1シーズン分を一気に見てしまいます。その翌日は確実に速度制限にかかっています。
アニメやドラマを毎日2、3話ずつなら大丈夫ですが、さすがに12話ほどのアニメやドラマを一気に見ると制限がかかってしまいます。
金曜夜から土日ずっと家でダラダラyoutubeとdアニメストア 見てたからWiMAXの通信制限かかったっぽいな。通信制限なしのポケットWi-Fiにしたい
— ドラ坊 (@M1dora) August 25, 2019
動画をBGM代わりに流しておきたい人
動画をBGM代わりに流しておきたい人も、WiMAXが向いていません。
たとえば、YouTubeで好きなアーティストの曲や、子どものためにディズニーの映画を半日くらい流しっぱなしにしてしまうと、すぐ10GBに達して、制限にかかってしまうからです。
作業用BGMとして動画流しまくってるとすぐWimaxの方も制限に引っ掛かる
— 在羽/おフミさん@委託中 (@JRE203kei) March 18, 2017
対戦型のオンラインゲームをする人
PS4やPCなどで、対戦型のオンラインゲームやる人も、WiMAXが向いていません。
デメリットで書いた通り、WiMAXはタイムラグが生じやすいです。またオンラインゲームは、3日で10GBの制限をすぐに超えてしまうので、光回線を検討した方が良いでしょう。
やっぱりWiMAXでオンゲDLはダメだね!すーぐ速度制限かかっちゃう🙄PC買う前に光回線開通させないとダメか
— 暁羽@3鯖 (@PSO2_ageha) September 22, 2019
上記3つの条件に当てはまった人は光回線が向いています。くわしくは、騙されるな!光回線37社をプロが比較して、2021年3月のおすすめを解説を確認してください。
5.お得にWiMAXを申し込む方法
ここからは、WiMAXをお得に申し込む方法をお伝えしていきます。
WiMAXは、どのプロバイダから契約しても品質(通信速度・エリア・制限のルール)は変わらないので、最安値で使えるプロバイダから申し込みをしましょう。
WiMAXを最安値で使える!GMOとくとくBB
GMOとくとくBBは、インターネット関連事業を行う東証1部上場企業のGMOインターネット株式会社が運営しているプロバイダ。
WiMAXは20社以上のプロバイダがサービスを展開していますが、2021年3月現在、最もお得なプロバイダはGMOとくとくBB。
毎月業界最安値でWiMAXを利用できるように、魅力的なキャンペーンを提供しています。2021年3月は、最大33,000円のキャッシュバック!
■今月のキャッシュバック額(2021年3月)
WX06(ポケットWiFi):30,000円
W06(ポケットWiFi):30,000円
HOME02(ホームルーター):33,000円
また、ルーターを最短当日発送・契約20日以内は違約金がかからず解約できるなどサポート体制も安心です。
【キャンペーンページ】https://gmobb.jp/
GMOとくとくBBについて知りたい方は、最安値?私がGMOのWiMAXを選んだ理由と、2つの注意点【2021年3月】を確認してください。料金プランや申し込み方法など詳しく説明しています。
まとめ
WiMAXをマンションで使うメリットやデメリットをまとめた結果、マンションでも十分使うことができることが分かりました。
WiMAXは、どのプロバイダから契約しても品質は変わらないので、最安値で使えるGMOとくとくBBから申し込みをしましょう。
WiMAXを検討中の方へ
「WiMAXの主要10社比較!契約におすすめプロバイダ4選【2021年3月版】」では、WiMAXのおすすめプロバイダについて徹底解説しています。契約する参考にしてください。
ただし、次の3つのどれかに当てはまる人は、固定回線が向いています。
-
- 家族(2人以上)で使う人
- たびたび、3日10GBを超えそうな人
- 対戦型のオンラインゲームをする人たちです。
ぜひ、快適なネットライフを過ごしてください。