
WiMAXを1年契約をしたい!さらに最安のプランはないかなぁとお探しではないですか?
WiMAXプロバイダの多くは3年プランの中、BIGLOBEだけが1年で契約できるプロバイダです。
とはいえ、BIGLOBE WiMAXにもデメリットがあるので、ここではWiMAXを一年契約をしたい人が今とるべき最善の方法をご紹介します。
ぜひ参考にしてくださいね。(当記事は税込表記です)
WiMAXを検討中のあなたへ
「WiMAXの主要10社比較!契約におすすめプロバイダ4選【2021年4月版】」では、4つのプロバイダを徹底比較しています。
目次
1.1年契約をしたい人が考えるべき2つのポイント
1−1.申し込み前に使い勝手を試す
そもそもWiMAXを申し込みをしてから「使い勝手が悪かったことに気づく」など後悔したくない方は以下の2点を申し込み前に確認することをオススメします。
(1)利用エリアを調べる
(2)TryWiMAXで一度使い心地を試してみる。くわしくは【実際に試した結果】Try WiMAXの申し込み前に知っておくべき3つの注意点をご覧ください。
1-2.ほんとうに1年しか使わないのか
次の表は、13社のWiMAXプロバイダを実質月額でランキングしたものです。
実質月額とは、契約期間に支払う費用からキャッシュバックを差し引き、1ヶ月あたりの費用を計算したものです。
この表ではっきりわかるように、BIGLOBEはWiMAXを1年契約できるものの、実質月額は13社中9位…1位のGMOとくとくBBと比べると約1,000円高くなります。
なので、長期間WiMAXを使う予定であれば実質月額の安いプロバイダがおすすめです。
2.BIGLOBE WiMAXを1年契約する方法
WiMAXプロバイダの多くは契約期間内に解約すると高額の違約金がかかるので、1年だけWiMAXを使いたいならBIGLOBEがおすすめです。
ここからは、BIGLOBEを申し込む手順を説明していきますね。
2-1.申し込む
申し込みは公式サイトから行いましょう。他サイト経由で申し込むと、キャンペーンの条件が変わる場合があるので注意してください。
2-2.ルーターは最新WX06を選ぶ
ルーターはWX06をおすすめします。
WX06の特徴は、なんと言っても最大約14時間というバッテリーの持ち。
WiMAXは外に持ち出して使う機会の多いものなので、できるだけバッテリーの長持ちする機種を選ぶのがおすすめです。
WX06なら朝8時に持ち出して、夜10時に帰宅するまで再充電の必要はありません。
クレードルは必要ない
多くの人にとってクレードルは必要ではありません。
クレードルとは、端末を乗せて充電したり、LANケーブルで固定回線と接続したりできる機器です。
クレードルがなくても充電できますし、有線LANを使う機会がないので必要ありません。もし、必要になったらあとからAmazonで購入することも可能です。
ちなみに、W06に関してはクレードルの販売はありません。
詳しくは、WiMAXの「クレードル」を買わなくていい3つの理由
2-3.速度制限を気にしたくない人は「ギガ放題」プランにする
BIGLOBE WiMAXには、月間7GB使える「通常プラン:月額3,970円」と、無制限に使える「ギガ放題:月額4,689円」プランがあります。
通常プランで月に7GB以上利用すると、通信速度が128kbpsに制限されてしまい、サイトの閲覧すらむずかしくなります。動画をみたり、色々とアプリをダウンロードしたい人は「ギガ放題」プランに申し込みましょう。
くわしくは、WiMAXは速度制限ナシは本当!?低速になる4つのケースを参考にしてください。
2-4.auスマホの人はauスマートバリュー mineを申し込む
auスマホユーザーなら、「auスマートバリュー mine」を申込むと、auスマホの月額料金から最大1,100円値引きされます。
これは、端末が届いた後でもauショップで申し込めます。
2-5.支払い方法を選ぶ
クレジットカード払いと銀行の口座振替が選べます。口座振替は、手数料が毎月220円かかります。
2-6.端末は、2日~1週間くらいで届く
WEBで申し込んでから、2日~1週間くらいで届きます。
ただし、支払い方法が口座振替の場合、郵送にて「登録申込書」のやりとりをし、手続き完了してからの発送になるので遅れます。早く使いたい人はクレジットカードがおすすめです。
まとめ
WiMAXを1年だけ契約したいなら、BIGLOBEがおすすめ。
ただし、申し込む前に以下2ポイントをおさえておきましょう。
- WiMAXエリア内に住んでいるか
- ほんとうに1年しか使わないのか
WiMAXはたっぷり使えるポケットWiFi。ぜひ、あなたにぴったりのプロバイダを選んでお得に使ってください。
WiMAXを検討中のあなたへ
「WiMAXの主要10社比較!契約におすすめプロバイダ4選【2021年4月版】」では、4つのプロバイダを徹底比較しています。