
若者を中心に人気のユーチューバー「レペゼン地球」の地球WiFiについて、気になっている人は多いはず。
「100GBも使えて、月額料金はずっと4,378円!」と宣伝されていますね。
ただ、「これって本当におトクなの?」「レペゼン地球は好きだけど、サービスの内容ってぶっちゃけどうなの?」
そんな不安もあるかと思います。
そこで今回、ネット回線サービスを日々調査している私が、地球WiFiの特徴・注意点をまとめました。
WiFiについてあまり知らない人でも分かりやすい内容なので、ぜひチェックしてみてください!(当記事は税込表記です)
レペゼン地球解散!サービスはどうなる?
2020年12月26日の福岡・PayPayドームでのライブを持って、レペゼン地球は解散しました。
地球WiFiのサービスに関しては、今の所公式サイトでのアナウンスはありません。それどころか、特典の第4弾が2021年春予定となっています。
1.結論!地球WiFiは、レペゼン地球のファンにさえおすすめしない
まず最初に結論をいうと、地球WiFiはレペゼン地球に関する特典が目当てであっても買わないほうがいいです。
理由を一言でいうと、同じポケットWiFiでも、WiMAXの方が完全に優れているから。そしてこれはDJ社長の言葉ですが、「特典だけ欲しい人はメルカリなどで買った方がいい」です。
まずは地球WiFiの特徴が一目でわかる以下の表をごらんください。(以下、すべて税抜き)
地球WiFiの基本情報 | |
データ容量 | 月間100GB |
最大通信速度(下り) | 150Mbps |
連続通信時間(バッテリー) | 約12時間 |
エリア | docomo/au/SoftBank |
端末 | U3 |
海外利用 | 可能 |
月額料金 | 4,378円 |
事務手数料 | 3,300円 |
契約期間 | 3年 |
配送 | 不明 |
運営会社 | 株式会社SIMPLEX |
地球WiFiは3キャリアの回線を利用することができ、月間100GBまで使用できるポケットWiFiです。
そして、地球WiFiを申し込むと付いてくる特典は以下のとおり。
地球WiFiの申し込み特典 | 条件 | 期限 |
レペゼン地球写真集「HEYHEY!」 | 申し込み者全員 | 終了 |
WiFi端末の着せ替え用ステッカー(ランダムで一枚) | 申し込み者全員 | 終了 |
DJ社長誕生祭ライブの招待チケット | 申し込み者から抽選で700名 | 終了 |
限定LINE LIVEの視聴権 | VISA LINE Payクレジットカードの同時申し込み | 終了 |
※期限を過ぎても、キャンペーン第二弾を準備中とのこと。気になる人は公式サイトの特典ページをチェックしてください。
レペゼン地球ファンにとっては嬉しい内容かもしれませんが、これらの特典が欲しいなら、地球WiFiに申し込むのではなく、メルカリなどでゲットしましょう。
料金や性能、契約条件が地球WiFiよりもいいポケットWiFiは他にあります。Twitterで地球WiFiの口コミを見てみても、同じような結論でした。
レペゼン地球ファンの口コミ
地球WiFiほんとにあと少し早ければ余裕で契約だったんだけど……特典欲しすぎてよだれ。
— Muu..๑なちすけ。 (@puuuurple_) August 14, 2020
やはりレペゼン地球のファンには嬉しい内容なのかもしれません。「地球WiFiが欲しい!」とツイートしていた人はレペゼン地球のファンがほとんどでした。
レペゼン地球ファン以外の口コミ
「特典に釣られたファンしか買わない」というような口コミを見ました。
レペゼン地球ファンではない人たちにとっては、地球WiFiは魅力的なサービスではないようです。
ネット回線を日々調べている私も地球WiFiに関しては、彼らのファンかどうかが契約の分かれ目だと結論を出しました。
ポケットWiFiはWiMAXがもっともおすすめ!
今ポケットWiFiの契約を考えているなら、地球WiFiよりも、料金や性能、契約条件が良いWiMAXをおすすめします。
WiMAXはデータ容量が月間無制限で使え、高速通信ができるポケットWiFi。契約ユーザーも3,400万人を超えている人気サービスです。
以下の表に、地球WiFiとWiMAXの特徴をならべてみました。
地球WiFi | WiMAX | |
データ容量 | 月間100GB | 月間無制限 |
最大通信速度(下り) | 150Mbps | 2,700Mbps |
エリア | docomo/au/SoftBank | WiMAX2+/au 4G / 5G |
実質月額料金 | 3,954円 | 4,167円 |
契約期間 | 3年 | 3年 |
※実質月額料金:契約期間内にかかる総額を月額になおしたもの。総額÷契約期間。
これらは、ポケットWiFiを選ぶ際に見るべき重要なポイントです。
地球WiFiが月間100GBまでしか使えないのに対し、WiMAXは月間データ量が無制限で使うことができ、そのうえ実質月額料金も安いです。
その他の条件もくわしく比較していくとWiMAXの方が優れているので、「レペゼン地球のファンだから」という理由以外で地球WiFiを契約することはおすすめしません。
ポケットWiFiの契約を考えている人へ
この記事では、地球WiFiをメインにくわしく解説しています。
2023年10月現在、たくさんのポケットWiFiを総合的に比較したい人は騙されるな!ポケットWiFi全33社を比較した結果…おすすめはコレだを参考にしてください。2.ネット回線のプロが地球WiFiをおすすめしない5つの理由
DJ社長は自身のYouTubeチャンネルで「地球WiFiはおすすめ!」と言っていました。ですが実は、ネット回線を色々調べていると、地球WiFiはおすすめできるサービスではありません。
そう言える5つの理由を、上にまとめました。
ここからは、地球WiFiよりも優れていておすすめのWiMAXと比較しながら解説していきます。
※料金や運営会社はお得なプロバイダであるGMOとくとくBBを例に挙げています。
上の表から分かるように、WiMAXの方が性能(データ容量)、料金(実質月額料金・期間内にかかる総額)、信頼性(自社回線・運営会社)のどれをとっても優れています。
それぞれくわしく解説していきますね。
理由1.シンプルに料金が高い
DJ社長は地球WiFiについて、「この性能でこの料金は安い!」と言い切っていましたが、実はそんなことはありません。
地球WiFi | WiMAX GMOとくとくBB | |
実質月額料金 | 3,561円 | 4,167円 |
3年間の総額 | 131,758円 | 155,174円 |
データ容量 | 1日3GB | 月間無制限 |
料金をぱっと見ると地球WiFiのほうが安いです。
しかし地球WiFiが1日3GB(月間約90GB)に対し、WiMAXは月間無制限。それなのに実質月額が約600円しか変わりません。
理由2.クラウドWiFiは過去にトラブルが起こっている
3キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)の回線につながるクラウドWiFiでは、過去に通信障害が多発しました。
結論からいうと、ポケットWiFiは自社回線を利用しているWiMAXなどのサービスを選ぶべきです。
そもそもクラウドWiFiは、ソフトバンク回線にしかつながらないことが指摘されています。
クラウドWiFiユーザーの口コミ
クラウドSIM SoftBankしか拾わねーし。3キャリア対応してんじゃねーのかよ。
— LS@Z͜͡MS・EGA(エブリバディ男) (@maaaaaa50066732) July 30, 2020
クラウドSIMはその場所に最適な回線を自動的に選んで掴むハズなのに、実際にはSoftBank回線ばかり掴んでいる
これは何故なのか…#どんなときもWiFi#限界突破WiFi#クラウドSIM— アヤト (@jewel_seven) February 6, 2020
これら以外にも、「ソフトバンク回線ばかりにつながる」という口コミがたくさんありました。
実は最近、コロナウイルスの影響でユーザー数や使用データ量が増えたため、ソフトバンクが回線の貸し出しを勝手にストップしたことがあります。
その結果、ソフトバンク回線をメインに借りていたクラウドWiFi各社で通信障害が起こりました。なので、ポケットWiFiは自社回線で運営しているサービスを選ぶのが安心です。
※クラウドWiFiの仕組みやトラブルについてくわしく知りたい人はポケットWiFi業界激変!2023年10月に選ぶべきはこの一択を参考にしてください。
ソフトバンク回線とWiMAX回線を比較
以下に、ソフトバンク回線とWiMAX回線のカバーエリアをならべました。
ソフトバンク回線の方が広く見えるのは、人が住んでいない場所までカバーしているから。WiMAXも1億人以上をカバーしているので、エリアはかなり広いです。
実質的にエリアの広さは大差ないことが分かります。自社回線で運営していて安心、エリアも広いWiMAXの方がおすすめです。
理由3.100GB以下でも通信制限にかかる可能性がある
月間100GBのデータ容量をもつ地球WiFiですが、公式サイトに気になる注意書きがありました。
※一定時間以上継続して電気通信設備を占有する、他の契約利用に支障をきたす恐れがある場合、事前に通知することなくその通信を切断または制限する場合があります。
※上記とは別に、一定期間に大量の通信接続をご利用される会員に対して、事前に通知することなくその通信を切断または通信速度を制限する場合があります。また、より良いネットワーク品質を提供するため通信ごとにトラフィック情報の収集、分析、蓄積を行い、弊社が別に定める通信接続について制限を行う場合があります。
※地球WiFi公式サイトより引用
かなり小さく書かれていたので見落としがちですが、まとめると「絶対に100GB使えるとは保証しない」ということ。
制限にかかるハッキリとした基準もないので、「少ししか使っていないのに急に制限がかかった」なんてことが起こるかもしれません。
WiMAXなら150GB以上使える
WiMAXは2022年2月以降、3日間のデータ量による速度制限がなくなりました。
※ネットワークの継続的な高負荷などが発生した場合、状況が改善するまでの間、サービス安定提供のための速度制限を行う場合があります。 UQ WiMAX
上の通り使いすぎると制限がかかる場合もありますが、基本的には制限を気にせず使えるサービスです。
理由4.3年以内に解約すると、高額な解約金がかかる
地球WiFiを3年以内に解約した場合にかかるのは解約金(10,450円)だけではありません。端末代の残債も支払わなければならないんです。
そもそも地球WiFiの月額料金には、端末代(17,820円)が含まれていて、月々495円ずつを3年かけて支払う仕組みとなっています。
それぞれの月で解約した場合にかかる総額を、以下にまとめました。
地球WiFi | WiMAX GMOとくとくBB | ||
解約金 | 10,450円 | ~12ヶ月目:20,900円 13〜24ヶ月目:15,400円 25ヶ月目以降:10,450円 | |
端末代 | 17,820円 | 無料 | |
キャッシュバック | なし | 14,000円 | |
総額(解約金含む) | 半年 | 33,418円 | 46,954円 |
1年 | 53,086円 | 59,288円 | |
2年 | 92,422円 | 106,456円 |
地球WiFiは3年以内に解約してしまうと、解約金と端末代の残債が請求されるので注意してください。
その一方で、WiMAXをGMOとくとくBBから契約した場合は端末代が無料です。
理由5.レペゼン地球が運営している訳ではない
ここまで、地球WiFiのサービスはおすすめしないとお伝えしてきましたが、「レペゼン地球のWiFiなら安心だし、契約したい!」という人もいるかもしれません。
ですが実際にサービスを運営し、トラブルなどに対応しているのはレペゼン地球ではなく、株式会社SIMPLEXです。
地球WiFiにかかわる組織をまとめると、以下のようになります。
広告塔 | レペゼン地球 |
販売元会社 | 株式会社ベネフィットジャパン |
運営会社 | 株式会社SIMPLEX |
株式会社SIMPLEXは、ハッキリ言ってよくわからない会社。設立されたのも2019年と最近で、信用していいかどうか疑問です。
何かトラブルがあっても、レペゼン地球が責任をとってくれる訳ではないことに注意してください。
WiMAX GMOとくとくBBの運営会社は信用できる!
GMOとくとくBBは、東証一部上場企業のGMOインターネット株式会社が運営しているプロバイダです。
「GMOインターネット」は1995年からインターネット事業をはじめ、現在では従業員約6,000人以上の大企業。WiMAX以外にも、フレッツ光やドコモ光などのサービスを運営しています。
最近では新型コロナウイルスに関して、かなり早い段階でリモートワークに切り替えたことがニュースでたくさん取り上げられていました。
ビジネス界での認知度もあって、GMOとくとくBBの信頼性には問題はないと言っていいでしょう。
ポケットWiFiを使うにあたっては、絶対にトラブルが起きないとは言えません。出来るだけ信頼性のある運営会社のサービスを選びましょう。
地球WiFiのメリットについて
おすすめしない5つの理由を解説しましたが、地球WiFiのメリットもサラッと紹介したいと思います。
地球WiFiのメリットは以下の5つです。
- 工事不要ですぐに使い始められる
- 月に100GBまで使える
- 月額料金が分かりやすい
- 3キャリアの回線につながる
- レペゼン地球の特典付き
ただこれらは、WiMAXにも当てはまったり、しっかり比較するとWiMAXの方が優れていたりと、とくに驚くようなメリットではありません。
唯一、地球WiFiだけのメリットは「レペゼン地球の特典付き」ということだけです。
※地球WiFiのメリットについては補足でくわしく解説しているので、気になる人は読んでみてください。
まとめ
まとめると、地球WiFiはレペゼン地球ファンにだけおすすめです。ポケットWiFiの契約を考えている人には、圧倒的にWiMAXをおすすめします。
もっと言うと、レペゼン地球のファンだからという理由だけで買うのも、よく考えてからにしてください。
DJ社長は動画で「特典が欲しいならメルカリで買えばいい」と言っていましたが、まったくその通りだと個人的には思います。
ぜひこの記事を参考に、快適なネット生活を送ってくださいね!
※ポケットWiFiについてもっとくわしく知りたい人は、総合的に比較している騙されるな!ポケットWiFi全33社を比較した結果…おすすめはコレだを参考にしてください。
補足.地球WiFiとは?5つの特徴・メリットを紹介
最後に、補足として地球WiFiのメリットを紹介します。
かんたんな特徴についてはDJ社長が動画で解説していましたが、今回は日頃からネット回線を調べている者の目線で以下5つに注目したいと思います。
それぞれくわしく解説していきます。
その1.工事不要ですぐに使いはじめられる
そもそもポケットWiFiとは、持ち運んでネットができる通信端末(=モバイルWiFiルーター)のこと。
地球WiFiもポケットWiFiのうちの一つなので、めんどうな工事などは必要なく、届いたら電源をオンするだけですぐに使い始められます。
その2.月に100GBまで使える
そしてデータ容量は月間100GBと、ポケットWiFiの中では比較的大容量となっています。
たとえばdocomoなら30GB、SoftBankなら50GBなので、地球WiFiはかなりのデータ通信ができるポケットWiFiだと言っていいでしょう。
その3.料金プランが分かりやすい
地球WiFiはずっと月額3,980円と、わかりやすい料金プランとなっています。「契約◯ヶ月目からは△円アップ」といったややこしいプラン内容ではないので、初心者でも安心ですね。
とはいえ、実際にはその他にも料金がかかります。以下の表に地球WiFiの料金体系をまとめました。
地球WiFi | |
月額料金 | 4,378円 |
初月料金 | |
事務手数料 | 3,300円 |
3年間の総額 | 165,286円 |
実質月額料金 | 4,349円 |
地球WiFiの3年間の総額は165,286円なので、ひと月あたり4,349円で使うことができます。
ただ先述したように、WiMAXの方が料金は安いです。
その4.3キャリアの回線につながる
地球WiFiは、3キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)の回線から、最適な1つの回線に自動でつながるポケットWiFiです。
つまり、スマホが使える場所ならどこでも使えることになります。
対応エリアが広いことは地球WiFiの大きなメリットでしょう。
ただクラウドWiFiは、実際のところソフトバンク回線にしかつながらないことほとんどなので、注意してください。くわしくはこちらで解説しています。
その5.レペゼン地球の特典付き
冒頭でも紹介しましたが、地球WiFiを申し込むとレペゼン地球の特典がついてきます。
内容は以下のとおり。
地球WiFiの申し込み特典 | 条件 | 期限 |
それぞれ申し込み期限があるので注意してください。
ただ、特典だけが欲しいならメルカリなどで入手した方がいいです。地球WiFiは、おすすめできるWiFiではないことがわかったと思います。
キャンペーン第二弾
現在の特典の申し込み期限が過ぎても、第二弾として追加されるようです。気になる人は公式サイトをチェックしておきましょう。
WiMAXは月に100GBまでしか使えないの?
「3日で10GBを単純計算すると、ひと月に100GBしか使えないんじゃないの?」という疑問が多いようです。
ですが100GBは、3日間10GBずつを30日間使用した場合のデータ量です。
実際には、制限時間が翌日18時頃から翌々日2時頃※までの約8時間に限られることから、100GB以上のご利用も可能です。