騙されるな!ポケット型WiFi全38社を比較して選ぶ最強のおすすめはコレだ【2023年5月】

ポケットWiFiを比較

「カフェで仕事をしたい」「回線工事せずにネットを使いたい」といった時に便利なのが、持ち運びできるポケット型WiFi。

しかし2023年5月現在、最新の5Gプランも含めると全38サービスもあり、結局どれを選べばいいの?と迷ってしまいます。

安いからと適当に契約してしまうと、思ったほど通信速度が出なかったり、年間5万円以上も損をしてしまうことも!

この記事では、ポケット型WiFi業界の裏側まで知り尽くした元販売員の私が、全サービスを徹底的に調査しました。

結論から言うと、ポケット型WiFiは「GMOとくとくBB WiMAX」で契約するのが一番おすすめです

通信速度の速さや利用制限など、ポケット型WiFi選びで失敗しないためのポイントもわかりやすくお伝えします。

読めば、自分にぴったりのお得なWiFiが見つかります!ぜひ参考にしてください。

目次

0.一番おすすめのポケット型WiFiは「GMOとくとくBB」のWiMAX!

結論から言うと、もっともお得でおすすめなポケット型WiFiは、「GMOとくとくBB」で契約するWiMAXです。

まずは、ポケット型WiFi全38サービスを、以下7つのポイントで比較した下記の表をご覧ください。

  1. 通信速度の速さ
  2. データ容量の多さ
  3. 速度制限のゆるさ
  4. エリアの広さ
  5. 端末の性能の良さ
  6. 料金の安さ
  7. 解約のしやすさ

各5点満点で採点、ランキングにしました。

ポケット型WiFi全38サービスのランキング表

ポケット型WiFiおすすめランキング※省略部分は、こちら

WiMAX GMOとくとくBBは、通信速度・エリア・料金などすべてのポイントで優れていて、ランキング1位です。

それ以外のポケット型WiFiは、性能・料金面でWiMAXより劣っているのでおすすめしません。たとえば、よくネット上で宣伝しているMugen WiFi・ZEUS WiFiなどは、通信速度が遅かったり、不安定になったりする可能性があります。

また、自社回線を持っており、5Gプランも用意しているドコモ・ソフトバンクなどは回線の安定性は良いのですが、料金がとても高いです。

くわしくは、4章目のその他、おすすめしないポケット型WiFiについてをご覧ください。

もっともお得な申し込み窓口は「WiMAX GMOとくとくBBの公式サイト」

WiMAX(GMOとくとくBB)の基本情報
最大通信速度
(下り)
2.7Gbps
月間データ容量無制限
通信エリアWiMAX2+/au 4G/5G
端末コンパクトで約8時間バッテリーがもつ
実質月額料金3,583円
契約期間2年
契約解除料0円
発送最短当日発送
運営会社株式会社GMOインターネット

WiMAXは、3拍子揃った(通信速度が速い・実質無制限・料金が安い)ポケット型WiFiです。契約者数は3,500万人超と、もっとも使われています。

販売代理店(以下、プロバイダ)のGMOとくとくBBから申し込むと、キャッシュバックがあるのでお得に契約できます。

以下のリンクから申し込みましょう。

一年未満の契約なら、BIGLOBEもおすすめ

ただし、1年未満の期間だけ使いたい人は同じくWiMAXの「BIGLOBE」がおすすめです。

なぜなら、GMOとくとくBBでキャッシュバックがもらえるのは12ヶ月目。それまでは、契約してから1ヶ月後にキャッシュバックのあるBIGLOBEが安いです。(この点は後ほど解説します)。

このように短期の契約でない限りは、GMOとくとくBB WiMAXを選べば間違いありません!

ここからは、その理由をよりくわしく解説していきます。

1.ポケット型WiFi主要5社を7つのポイントで比較

主要5社を、ポケット型WiFi選びに重要な7つのポイント(通信速度・データ容量・速度制限・エリア・端末・実質月額料金・解約)で比較しました。

←左右にスクロールできます

サービス名wimax-rogo-main2au-rogo-main-2Y!mobile-rogo-main-2docomo-rogo-main-2softbank-rogo-mian-2
通信速度
2.7Gbps

2.7Gbps

2.4Gbps

4.2Gbps

2.4Gbps
データ容量
実質無制限

実質無制限

実質無制限

実質無制限

50GB
速度制限×
エリア
端末
実質月額料金
3,583円
×
5,494円
×
5,134円
×
8,055円
×
6,076円
解約×
評価★★★★★★★  ★★      

それぞれ自社回線を持っており、高速通信ができる5Gプランを用意しています(すべて5Gプランで比較)。

比較表からわかるように、WiMAXの評価が総合的に高いです。一つずつ順にみていきましょう。

※7つのポイントは、ポケット型WiFi利用者(以下、ユーザー)500名に契約後、後悔したと感じることを調査し、とくに多かったポイントをまとめました。一覧はこちらをご覧ください。

比較1.【通信速度】実測の平均速度が速いものを選ぶ

通信速度は、実測の平均速度が速いものを選びましょう。

広告では、「最大通信速度」が書かれていますが、これはあくまで理論値なので、実際に出ることはありません。

←左右にスクロールできます

サービス名wimax-rogo-main2au-rogo-main-2Y!mobile-rogo-main-2docomo-rogo-main-2softbank-rogo-mian-2
最大通信速度
(下り)
2.7Gbps
2.4Gbps4.2Gbps
実測の平均速度71.28Mbps109.36Mbps61.4Mbps55.19Mbps33.78Mbps
測定件数1,103件354件8,091件1,561件8件
評価★★★★★

参考:みんなのネット回線速度

どのサービスも30Mbpsを超えているので、どれを選んでも動画やSNSなどのネット利用に問題はありません

測定件数もWiMAXが圧倒的に多くて2万件近くもあり、かなり信頼できる数字といえます。

平均20Mbps以上出ていればOK!

平均20Mbps以上出ていれば、4K画質を大画面でサクサク見ることができます。それ以上の通信速度が出ても体感値は変わりません。

通信速度の目安

比較2.【データ容量】無制限のものを選ぶ

すぐに速度制限がかかってしまわないよう、データ容量が無制限のものを選びましょう。

それぞれ大容量プランで比較しました。

←左右にスクロールできます→

サービス名Y!mobile-rogo-main-2docomo-rogo-main-2softbank-rogo-mian-2
月間データ容量無制限無制限
(3日10GB制限)
 無制限   50GB  
評価★★★★★★★★★★★★★★★★

WiMAX・au・ドコモは、月間データ量が無制限に使えます。

一方、ワイモバイル・ソフトバンクだと、3日制限があったり月間30〜50GBしか使えず、ポケット型WiFiを検討する人の多くは物足りないのでおすすめしません。

データ容量の多さが使いやすさに直結するので、無制限のWiMAX・au・ドコモの3択になることは間違いありません

WiMAXは3日制限がなくなった!

2022年2月以降、WiMAXやauは「使いすぎると制限がかかる場合がある」という内容に変更されました。これまでは3日に10GB以上で翌日から速度制限がかかるというものでしたが、大きく内容が改善され、さらに使いやすくなりました!

WiMAX・au・ドコモが業界最大のデータ容量で使えます。とはいえ、高画質の動画やオンラインゲームを頻繁に楽しみたい人は、光回線を検討してください。

※3日10GBについてくわしく知りたい人は、3日10GBって実際どのくらい使えるの?制限にかかりやすい3つの使い方をご覧ください。

比較3.【速度制限】データ超過したときも使えるものを選ぶ

また、速度制限がかかっているときでも使えるものを選びましょう。

それぞれ速度制限のルールをまとめました。

←左右にスクロールできます→

サービス名Y!mobile-rogo-main-2docomo-rogo-main-2softbank-rogo-mian-2
条件使いすぎで
制限される場合あり
直近3日間で
合計15GBを超える
使いすぎで
制限される場合あり
1ヶ月で
30・50GBを超える
制限がかかる時間翌日の夜間
(18時〜26時まで)
月末まで
制限中の速度約1Mbps約1Mbps0.128Mbps
Webサイトの閲覧も
きびしい
評価★★★★★★★★★★★★★★  

WiMAX・auは、短期間の使いすぎで制限がかかる場合がありますが、制限時でも約1Mbps出るので、YouTubeの標準画質程度なら再生できます。ワイモバイルも制限時の速度は約1Mbpsです。

ドコモは使いすぎによる速度制限がほぼ起こりません。

ソフトバンクは、データ容量の上限を超えた瞬間から月末まで、まったく使えない速度に落ちてしまいます。

制限時でも使えるかという点では、ほぼ制限がかからないドコモが最も優秀。続いて、動画もある程度見られるWiMAX・au・ワイモバイルがおすすめです。

比較4.【エリア】広いものを選ぶ

外出時でも快適にネットが使えるよう、通信エリアの広さもチェックしておきましょう。

←左右にスクロールできます→

サービス名Y!mobile-rogo-main-2docomo-rogo-main-2softbank-rogo-mian-2
エリア
評価★★★ ★★ ★★★★ ★★★★

ドコモ・ソフトバンクが比較的広く、ワイモバイルは狭いです。とはいえ、エリアの広さはそこまで気にする必要はありません

なぜならどのサービスも、普段私たちがスマホを使えているエリアであれば、問題なくつながるからです。

※エリアについてくわしく知りたい人は、つながりやすい・エリアが広いポケット型WiFiはこれだ!をご覧ください。

比較5.【端末】コンパクトで、バッテリー時間が長いものを選ぶ

ポケット型WiFiの端末は、持ち運びやすさに関わる「サイズ・軽さ」「バッテリー容量の大きい」機種を選びましょう。

←左右にスクロールできます→

サービス名
端末X11A101ZTSH-52B
デザインA101ZTSH-52B
最大通信速度
(下り)
2.7Gbps2.4Gbps4.2Gbps
バッテリー容量約8時間約9時間不明
サイズ幅136mm
高さ68mm
厚み14.8mm
幅141mm
高さ69mm
厚み15.9mm
幅141mm
高さ69mm
厚み15.9mm
重さ約174g約240g不明
発売日2021年10月2021年7月2021年8月
発売メーカー NEC
プラットフォームズ
   ZTE     SHARP  
評価★★★★ ★★ ★★★

実のところ、各社の最新機種で比較すると、どれもサイズはスマホと同じくらいで、バッテリーの持ち時間も十分。

なので最新端末であれば性能に大差はありません

※端末についてくわしく知りたい人は、ポケット型WiFiの最新端末10種比較!機種選びに失敗しない全知識【2023年5月版】をご覧ください。

比較6.【実質月額料金】安いものを選ぶ

気になる料金ですが、実際にかかる料金が安いものを選びましょう。

広告に書かれている月額料金だけで選んでしまうと損をしてしまうことがあるからです。

ここでは、実質月額料金(契約期間にかかるトータル料金を、一ヵ月あたりの料金にしたもの)で比較しました。

※契約期間は一番長いWiMAXの3年で統一して計算しています。

←左右にスクロールできます→

サービス名wimax-rogo-main2au-rogo-main-2Y!mobile-rogo-main-2docomo-rogo-main-2softbank-rogo-mian-2
事務手数料3,300円3,300円3,300円3,300円3,300円
端末代21,780円22,000円10,800円27,720円28,800円
初月料金日割り日割り日割り日割り日割り
月額料金1,2ヶ月目:
1,474円
3〜35ヶ月目
3,784円
25ヶ月目〜
4,444円
1〜25ヶ月目:
4,268円
25ヶ月目〜:
5,271円
4,818円7,315円5,280円
キャッシュバック25,500円なしなしなしなし
実質月額料金3,583円※5,494円5,134円8,055円6,076円
評価★★★★★★★ ★★★ ★★

※最安値のプロバイダーGMOとくとくBBの場合。くわしくは こちら

実質月額料金を見ると、WiMAXが安いです!一番高いドコモとの差額は、年間5万円以上にもなります。

安さの理由は、大手キャリアのように余計な費用(店舗の維持費・人件費)がかかっていないから。性能がよく、料金も安いWiAMXがもっともお得です!

※料金についてくわしく知りたい人は、ポケット型WiFiの月額料金を比較!コスパが高いのはコレだ!をご覧ください。

比較7.【解約】解約しやすいものを選ぶ

よりよいサービスが発売された時のために、解約しやすいものを選びましょう。

それぞれのタイミング(半年・1年・2年・3年)で、解約した場合のトータル料金をまとめました。

←左右にスクロールできます→

サービス名
契約期間2年なしなしなしなし
更新月以外の解約金0円0円0円0円0円
キャッシュバック23,000円なしなしなしなし

トータル料金
(解約金含む)

半年43,091円61,998円45,417円66,420円78,568円
1年41,105円94,350円74,325円98,100円122,458円
2年86,513円157,954円132,141円161,460円210,238円
3年132,581円235,506円189,957円224,820円298,018円
評価★★★★★★★ ★★

どの期間に解約しても、WiMAXが安いですね。

※WiMAXのトータル料金で、半年よりも1年の方が安いのは、11ヶ月目に25,500円キャッシュバックされるためです。

2.徹底比較した結果、WiMAXが最強のポケット型WiFi

GMOとくとくBBのWiMAX5Gキャンペーン

これら7つのポイントから、「WiMAX(GMOとくとくBB)」が一番おすすめなポケット型WiFiだと言えます

  • 【通信速度】:一般的な使い方ならサクサク快適な速度
  • 【データ容量】:ポケット型WiFi業界最大、実質無制限
  • 【速度制限】:制限がかかる心配が少ない
  • 【エリア】:都心部では気にする必要ない広さ
  • 【端末】:高性能の最新5G機種が使える
  • 【実質月額料金】:圧倒的に安い
  • 【解約】:いつ解約してもお得

みんなが選ぶ定番サービスとして人気な理由なのも納得ですね。2023年5月現時点で最強のポケット型WiFiであることは間違いありません!

ただし、1年未満の利用ならBIGLOBEのほうが安い

総合的におすすめなのは、WiMAXをGMOとくとくBBから申し込むことですが、あなたが1年未満の短期間だけポケット型WiFiを使いたいのであれば、BIGLOBEもおすすめです。

WiMAXのトータルコストを契約期間ごとに比較

契約期間ごとの総額で比較すると分かる通り、GMOとくとくBBは12ヶ月目のキャッシュバック以降最安値となります。

それまでは、1ヶ月後に1万円キャッシュバックされるBIGLOBEがお得です。

3.その他、おすすめしないポケット型WiFiについて

ポケット型WiFiの種類

上記2サービス以外のおすすめしないサービスについて解説します。

ポケット型WiFiは大きく5サービスに分けられます。WiMAX、ドコモなどの大手キャリアが提供するサービス、ソフトバンク回線を使ったサービス、クラウドSIMなどがあります。

※Pocket WiFiは、ソフトバンクの商標です。今は、すべてのモバイルWiFiルーターをポケット型WiFiと一般的に呼ばれています。

とくに、自社回線を持っていないクラウドSIMのポケット型WiFiを、選んではいけません!

クラウドSIMを選んではいけない

他社回線を借りて運用しているので、通信速度が不安定だったり、勝手にプランを変更される可能性があるからです。

たとえば、クラウドSIMのポケット型WiFiでもっとも有名だった「どんなときもWiFi」は、2020年2〜4月にかけて通信障害が発生し、最終的にはサービス自体が終了してしまいました。その他も同様のトラブルを起こしています。

その他、サービスごとに料金が高いサービスや、評判が悪いサービスについてまとめました。【随時更新】

  1. 縛りなしWiFiはおすすめしない!評判からわかった3つの注意点 
  2. Chat WiFiの評判・口コミからわかった!おすすめしない4つの理由 
  3. 注意!どこよりもWiFiの評判・口コミからわかったおすすめしない理由5つ 
  4. ギガWiFiはおすすめしない!評判・口コミからわかった5つのデメリット 
  5. それがだいじWiFiの口コミ・評判からわかった!おすすめしない理由4つ
  6. 騙されるな!モナWiFiをおすすめしない4つの理由
  7. 騙されるな!評判からわかったMugen WiFiをおすすめしない理由6つ
  8. 騙されるな!口コミ・評判からわかるZEUS WiFiをおすすめしない5つの理由

不安定なクラウドSIMではなく、自社回線を持っていて安定した主要5社から選んでください

ポケット型WiFiの主要5社から選ぼう

ポケット型WiFiを提供する会社のうち、自社回線を持っているのは、WiMAX・au・ソフトバンク・ワイモバイル・ドコモの5社。

これらから選べば、ユーザーが多く、通信品質やサポート体制は万全なので、安心・快適に使うことができます

ただ、WiMAX以外はおすすめしない

とはいえ、先述のとおりWiMAXと比較すると劣ってしまいます。それぞれのサービスについてまとめました。【随時更新】

  1. auショップでWiMAXを申し込まないで!最安値で契約する方法を解説
  2. ワイモバイルのポケット型WiFiをおすすめしない4つの理由 
  3. 無制限!ソフトバンクユーザーにおすすめのポケット型WiFiはこれだ

WiMAXをおすすめしない口コミがある理由

Twitterや他の口コミサイトを見ていると、時折「WiMAXはおすすめしない」と評価している人がいます。その理由は大きく2つに分けられます。

  • 速度が遅い
  • 制限がきつい

WiMAXは契約後20日以内なら違約金なしでキャンセルできる(GMOとくとくBBの場合)ので、それまでにご自身の使いたいエリアで満足のいく速度が出るかどうかを確かめられます。

また、WiMAXとauは2022年2月から3日15GB制限がなくなったので以前の情報は全く参考になりません

WiMAXで満足できない場合、それに代わるポケット型WiFiはないので、光回線を検討しましょう。

4.WiMAXをお得に申し込む7つの手順

WiMAXを以下の手順で申し込むと一番お得に契約できます。

  • 手順1.GMOとくとくBBから申し込む
  • 手順2.申し込みをクリック
  • 手順3.端末は「Galaxy 5G mobile」を選ぶ
  • 手順4.ギガ放題プランを選ぶ
  • 手順5.オプションサービスを選ぶ
  • 手順6.お客様情報を入力
  • 手順7.1〜2日後に端末が到着後、設定する

申し込みは約5分で完了します。

手順1.GMOとくとくBBから申し込む

WiMAXは「GMOとくとくBB」から申し込めば最安値で利用できます。

代表的な5つのプロバイダーを比較した以下の表をみてください。

←左右にスクロールできます→

サービス名GMO ロゴBIGLOBEロゴbroad-rogo-mainkashimo-rogo-main-2
実質月額料金3,583円 4,232円 4,458円5,091円 4,387円 
キャッシュバック25,500円10,000円なしなしなし
契約期間2年2年
更新月以外の解約金~24ヶ月目
1,100円
以降
0円
~24ヶ月目
3,883円
以降
0円

どのプロバイダーも同じWiMAX回線を使っているので、性能は同じです。大きく違うのは、料金だけ。

高額キャッシュバックでトータル料金が安くなるGMOとくとくBBから申し込みましょう!

※WiMAXのプロバイダーについては、【最安値】WiMAXのプロバイダ主要10社比較!選び方とおすすめ2選をご覧ください。

手順2.「お申し込み」をクリック

申し込み

申し込みサイトにアクセスしたら、画面右上の「お申込み」をクリックしてください。

手順3.端末を選ぶ

wimax端末の比較

次に、端末本体ですが、「Speed Wi-Fi 5G X11」がおすすめです。

「Speed Wi-Fi 5G X11」をおすすめする理由は、以下の3つです。

  • WiMAXの最新5G端末
  • 通信速度が速い
  • コンパクトで持ち運びに便利

手順4.料金プランを選ぶ

WiMAX5Gの料金プラン

WiMAX5Gの料金プランは一つしかありません。

手順5.オプションサービスを選ぶ

保証サービスは加入必須となっていますが、契約した翌月に解約することをおすすめします。(解約方法は後述します)

なぜなら、解約しても1年間のメーカー保証はつきますし、スマホと違って充電する時くらいしかカバンから出さないので、壊れたりする可能性が少ないからです。

手順6.お客様情報を入力

次に、お申し込みフォームへ移動し、下記のお客様情報を入力します。


  • お名前(フリガナ)
  • 性別
  • 生年月日
  • 住所
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • クレジットカード情報

すべて入力したら申し込み完了です。

手順7.1〜2日後に端末が到着後、設定する

wimax端末が届く

GMOとくとくBBの端末は、最短当日発送です。ただしそれが可能なのは、平日なら15時30分まで、土・日・祝日は14時までに申し込んだ場合のみとなっています。

引越しシーズンなどの需要が多い時期は遅くなることがあるので、できるだけ早めに申し込みましょう。

設定はカンタン!すぐに使える

wimaxにsimを差し込む

付属のSIMカードを差し込んで電源をつけ、端末に表示されるパスワードを入れるだけで使えるようになります。

その他、やっておいた方が良いこと

上記の手順で使えますが、以下の2点も忘れずにすることでWiMAXがお得に利用できます。

  • キャッシュバック受け取り手続きをする
  • オプションの解約をする

キャッシュバック受け取り手続きをする

GMOとくとくBBのキャッシュバックをもらうには、受け取り手続きをする必要があります。

契約して11ヵ月目に送られてくるメールから手続きをして、翌月受け取れます。

受け取りを忘れないよう、カレンダーにメモして手続きをしてください。それだけで最安値になるので、それほど難しくはないです。

オプションの解約をする

wimaxgmoとくとくbbのオプション解約方法

オプションの保証サービスが不要な場合は、申し込み後にBBnavi から解約できます。

上の画像の「オプションサービス」から手続きを行ってください。また、GMOとくとくBBのサービス自体を解約するときは、赤枠の「その他の接続サービス」から解約できます。

5.ポケット型WiFiの契約前によくある5つのQ&A

さらに補足として、ポケット型WiFiの契約前に気になる以下5つの質問と、その回答をお伝えします。

一つずつ解説していきます。

Q1.ポケット型WiFiの使い方・設定の仕方は?

wimaxのssidをスマホに打ち込む

ポケット型WiFiの使い方・設定はとってもカンタン。「電源を入れ、スマホからSSIDを選択し、パスワードを入力する」だけでネットが使えます。

Q2.ポケット型WiFiと光回線の違いは?

ポケット型WiFiと光回線の違いを、以下にまとめました。

 ポケット型WiFi
(WiMAX
GMOとくとくBB)
光回線
実質月額料金
3,651円

4,400円〜5,720円
工事
不要
×
必要
通信速度
少し速い程度

超高速で安定している
使える場所
どこでも使える

家でのみ使える
データ容量
無制限

完全無制限

※料金はすべて税込み

ポケット型WiFiと固定回線にはメリットとデメリットがありますが、それぞれおすすめできる人はこんな人です。

ポケット型WiFiがおすすめな人

  • 外出先でもネットを使う人
  • 回線工事をしたくない人
  • すぐに使いはじめたい人
  • 一人暮らしの人

光回線がおすすめな人

  • PCやPS4などでオンラインゲーム(FPS、格闘ゲーム)をする人
  • 頻繁に4K動画をみる人
  • 複数人で共有して使う人
  • データ容量を気にせず使いたい人

Q3.ポケット型WiFiはお試しできるの?

WiMAXなら、Try WiMAXという無料で15日間お試しできるUQ WiMAXの公式サービスがあります。その他のポケット型WiFiに、お試しできる公式サービスはありません。

ただし、UQから端末が出荷された日〜UQに戻ってくるまでの期間のみのお試しなので、配送期間を除いた実質10日間だと思っておいた方がいいでしょう。

※Try WiMAXについてくわしく知りたい人は、【実際に試した結果】Try WiMAXの申し込み前に知っておくべき3つの注意点をご覧ください。

Q4.スマホとセットでお得なポケット型WiFiってある?

ある一定の条件をクリアしているauユーザーなら、WiMAXを契約すると、月々のスマホ料金が最大1,100円割引されるキャンペーンがあります。

ただし、割引を受けられる対象のスマホプランは数種類しかなく、申し込めるのは古いWiMAX端末のみなので、ほとんどの人は対象になりません。くわしくはこちら

※ソフトバンクの「ポケット型WiFiセット割」キャンペーンは終了しています。

Q5.ポケット型WiFiは海外でも使えるの?

海外でWiFiを使いたい場合は、海外対応のポケット型WiFiをレンタルするのが一般的です。

一部ポケット型WiFiサービスは日本でも海外でも使えますが、通信速度が安定しません。

さらに海外で利用する場合、1GBで約1,000円の追加料金(1日あたり)が発生するのでおすすめしません。

海外でネットを使うなら海外用のポケット型WiFi、もしくはスマホの海外ローミングサービスを使うのがおすすめです。

まとめ

まとめると、ポケット型WiFiは以下のように選ぶことをおすすめします。(2023年5月現在)

この記事のポイント
・総合的によいものが欲しいなら|WiMAX GMOとくとくBB
・1年未満の短期利用なら|BIGLOBE

はじめてポケット型WiFiを契約する人は、基本的にGMOとくとくBBからWiMAXに申し込めば後悔しないでしょう。

ぜひ参考にしていただき、快適なネット生活をお過ごしください。

5つの質問で、ぴったりのインターネット回線がわかる!

こういったことで困っていませんか?

スマホの速度制限によくひっかかる
引っ越しでネット回線を引きたい
ネット回線を1番安く契約したい
通信費をもっと安くしたい

これらの悩みは、以下の診断で解決できます!!

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. 匿名 より:

    『THE WiFi』は絶対に契約してはいけません。
    運営会社は過去に同種サービスにて行政指導を受けている札付きの悪。
    速度制限無しといっていますが実際しています。
    格安SIMの回線を利用しており速度が最初から出ないようになっているのです。

  2. ジュン より:

    ブロードWiMAXはやめた方が良いと思います。
    コストパフォーマンスが良いことと、対応エリアの広さで契約しましたが、これが間違い。
    対応エリア地図見ると、広いように思えますが、実は極度の虫食い状態で、都内中心部でも建物の中、地下では不通になることご多々あります。
    これなら少し高くても、楽天モバイルとかにした方がよかったと思います。やはり3Gでないと、対応エリアが一見広いように見えても、電波が弱いので建物の中では、不都合が多いです。東京駅構内でも使えない場所ありますよ…某コーヒショップ内とか、、
    キャリアからお客様満足度調査が頻繁に来ること、乗換案内が頻繁に来ること自体、自信のなさの現れではないでしょうか。

  3. ロイ より:

    藤井 良太様
    ご回答ありがとうございます。キャッシュバックがもらえるプランではなく月額が安いプランを想定していました。端末がもらえなくても良いならばFUJI Wifiのレンタルが安いかな。新品の端末が欲しければ月額が安いプロバイダを探して渡り歩くのがよさそうですね。最近2年契約がなくなってきていて3年契約の縛りでは長すぎるのが気になります

  4. ロイ より:

    wimax2+は契約期間を過ぎると料金が上がりますよね。
    契約期間満了時に解約をして新規加入をするのがお得だと思うのですが、
    一般的に同じプロバイダに対して解約直後に新規契約って出来るものなのでしょうか。
    別のプロバイダに移り2~3年後の契約期間満了時に
    元のプロバイダに戻れば新規契約として扱ってもらえるのか
    そのへんの事情が知りたいです。

    1. 藤井 良太 より:

      ロイ様
      お問い合わせありがとうございます。私が実際に問い合わせたことのあるGMOとくとくBBを例に挙げますと、キャッシュバックキャンペーンは同一名義で一度だけしか適用されません。ただし、契約期間終了後に解約して月額割引キャンペーンに申し込むことは可能です。各プロバイダで再契約の扱いは異なるかもしれないので、正確な情報はそれぞれのプロバイダに問い合わせることをおすすめします。

  5. なるみんと より:

    はじめまして、ポケットWIFIを契約しようと色々なサイトを見てこちらにたどり着きました。
    キャッシュバックは契約から1年後のメールを確認して・・・
    等は忘れてしまう可能性が有ると思い業者に連絡した所、契約の際にキャッシュバックか通常の月額料から値引くか選べますと電話で言われて、サイトから申し込みした所、その様に選べる箇所がなく…
    GMOとくとくBBにしようと思いましたが、結果的に3年間の支払額を確認した所15万以上になるのでこれはどうかなと思っています…
    結果的にキャッシュバック無しでも一番お安いのはSo-net モバイル WiMAX 2+なのでしょうか…
    色々調べていますが、沢山の情報が有りすぎて困っております。

    1. 藤井 良太 より:

      なるみんと様

      お問い合わせありがとうございます。

      月額料金が安いWiMAXのプランをお探しですね。

      弊社が各プロバイダの金額を計算したところ、月額料金が安いプランではGMOとくとくBBが最安値となり、3年間での支払いが【119,215円】でした。

      ちなみに、So-netは【124,680円】なので、弊社の計算では2番目に安いプロバイダです。
      以下、弊社の計算式を載せておきます。
      ※すべてギガ放題で、税抜き価格で計算
      ※日割り計算は、半月分としています

      【GMOとくとくBB】
      ■月額料金
      ・端末が到着した月:2,170円の日割り計算
      ・1,2ヶ月目:2,170円
      ・3ヶ月目〜36ヶ月目:3,260円
      ■月額料金以外の費用
      ・事務手数料:3,000円

      ■3年間のトータル費用
      3000+1035+((2170×2)+(3260×34))=
      119,215円

      【So-net】
      ■月額料金
      ・端末が到着した月:無料
      ・1〜36ヶ月目:3,380円
      ■月額料金以外の費用
      ・事務手数料:3,000円

      ■3年間のトータル費用
      3000+(3380×36)=
      124,680円

      他にもユニバーサルサービス料が必要になったり、小数点以下の計算式が不明だったりするので、費用に関してはあくまでも参考程度にとどめてください。

      GMOとくとくBBは、キャンペーンごとに専用ページがあり、月額料金が安いキャンペーンは下記のとおりです。

      https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2HFJR9+6IKT4I+50+3I6E8H

      以上、参考にしていただけると幸いです。

      1. なるみんと より:

        早速のお返事有難うございました。
        手続き致しました。
        お忙しい中本当に有難うございます。

        もう1つ質問宜しいでしょうか。
        Wi-Fi(公衆無線LAN)接続オプションを必然的に付ける必要が有り、付けましたが
        いつ解約しても大丈夫なのかどうかがサイトを見ても記載が有りませんでした。
        必要ないので解約したいのですが、大丈夫でしょうか…

        お手隙の際で構いませんのでご教授いただけたら幸いです。

        1. 藤井 良太 より:

          お問い合わせありがとうございます。

          Wi-Fi(公衆無線LAN)接続オプションは無料期間内に解約しても問題ありません。
          公式サイトには「最大2ヶ月 0円」とあるので、来月末までは無料です。使わない場合はそれまでに解除してください。

          解約はbb naviより行いますが、契約してすぐは解除ボタンが出てこないおそれがあります。なので、半月ほど経過した後に再び解除できるか試してみてください。

          こういうオプションは、解除忘れを狙っているので、スマホやパソコンのスケジュール機能に登録して忘れないようにすることをおすすめします。

          以上、参考にしていただけると幸いです。

  6. もも より:

    契約のことなどわからないので教えてください。

    初歩的なことですが、たとえば今日WiMAXを申し込んだら月額対象期間は11/30までになるのでしょうか?
    ポケットWi-Fiを申し込んだら、携帯のネット契約プランを安いものに変更したいのですがやはり契約するなら12/1から申し込んだほうがいいですか?

    1. 藤井 良太 より:

      もも様

      プロバイダによって異なりますが、たとえばGMOとくとくBBですと、公式サイトに以下の文がありました。

      ”初月月額利用料の日割算出方法につきましては、該当する料金プランの1ヶ月分の料金を31で割って端末発送日から月末までの暦日を乗じた金額となります。”

      つまり、月額料金は毎月1日から月末までで計算され、端末が届いた月は、端末発送日からの日割り計算となります。
      ですので、月のどこで契約しても無駄になることはありません。

  7. メギドラオン より:

    はじめまして。どうしようか悩んでいる事があるので相談があります。
    機種はW05、プロバイダはブロードワイマックスで今年の4月から
    ギガ放題コースを使っています。
    相談したい事は通信制限に関してです。
    今月ゲーム機にダウンロードしたいソフトが数多くあり、
    ダウンロードしていたら通信量が50GBを越えてしまい案の定通信制限に
    引っ掛かりました。
    今までも通信制限に引っ掛かった月もあるのですが、今回はいつもと
    違いがあり困っている事があります。
    通信制限される時間帯です。
    ブロードワイマックスに書いてありますがネットワーク混雑時間の18時~深夜2時が通信制限の適応される時間帯と表記されていますが、今回はそれ以外の
    時間帯(例えば朝5時~6時、夕方4時~6時)でも通信制限されています。
    実際動画を見ようと思っても読み込みは遅い、ちょくちょく途切れると
    とてもまともに見れたものじゃありません。
    ブロードワイマックスに電話を掛けてもいつも待たされてオペレーターに
    繋がりません。通信制限時間外にも通信制限されるのは仕様なのでしょうか?
    それとも機械の故障なのでしょうか?

    1. 藤井 良太 より:

      メゴドラオン様

      ”速度制限がかかる日でも2時頃~18時頃までは速度制限なくご利用いただけます。データ量を確認のうえ、ご利用ください。”
      https://www.uqwimax.jp/plan/wimax/note/gigahodai_speedlimit_10/

      とあるので、速度制限ではないと思います。回線の電波が一時的に混み合い弱くなった可能性はありますね。

      もし、ずっと遅いままなら、ハイスピードプラスエリアモード(4GLTE)を使って7GBを超えてしまった可能性もあると思います。

  8. akikaz7 より:

    お世話になります。貴サイトから1年前にGMOでwaimax WO4 を契約して比較的快適に使っています。
    2年縛りなので、2019年09月に更新になりますが機種変更しようと考えています。

    もう最新機種のWO5が出て驚いていますがWO4はやや電池の連続使用時間が短いので、あと1年でGMOから機種変更しようと思います。

    先日現在使用中のWO4のキャシュバック3万円振り込んでもらいました。確実にメールを見落とさないように確認が面倒でしたが、貴サイトの注意を守っていたので、よかったです。ありがとうございました。

    さて、次回WO5に機種変更するときにもまたキャッシュバックを受けることができるのでしょうか?

    wo4の解約完了させてから、新たに気サイトから新規で申し込むのでしょうか?

    あるいはもうキャッシュバックは1回限りで、受けられないでしょうか?

    また色々教えてください。ありがとうございました。

    1. 藤井 良太 より:

      参考にしていただきありがとうございます!GMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーンは、一度しか適用されないので、再びキャッシュバックを受け取りたい場合は別名義で契約するしかありません。他の選択肢としては、同じくGMOとくとくBBの月額料金が安いプランがあります(2年契約)。安さで言うとBIGLOBEもありますが、こちらはW05が2年契約できません。くわしくは「初心者はここをチェック!WiMAXキャンペーンの比較ポイント解説」を参考にしてください。
      https://tsunaga-ru.net/wimax-campaign-comparison-12020

  9. Waka より:

    こんにちは。
    2018年9月4日、UQがWiMAXサービスを2020年3月で終了するというニュースがリリースされました。
    このことにより、モバイルWiFiのおすすめに何らかの変化はあるのでしょうか。
    マンションに1人暮らし、ノートPCとiPad Air2、携帯はauのフィーチャフォン使用です。auひかりの料金をもう少し安く済ませたいと考えています。
    素人の質問で恐縮ですが、ご教授ください。

    1. 藤井 良太 より:

      コメントありがとうございます。現在一般的に”WiMAX”と呼ばれているのは「WiMAX2+」という新規格なので、旧規格である”WiMAX”が終了しても、とくにモバイルWiFiに変化はないのではないかと予想しています。このニュースは少し誤解しやすいですよね・・・。Waka様のネット利用頻度がわからないのでなんとも言えませんが、家でそんなに動画やオンラインゲームをしないのであれば auひかりをモバイルWiFiにするのもありかと思います。逆にネットをたっぷり使うのであればauひかりのほうが安定すると思いますよ。

  10. 吉田 より:

    お礼のお返事遅れましてすみません。
    わかりやすい回答ありがとうございました!

    ネットでの申込みがとても少し苦手で、、
    今日、電話で申し込みできないか確認しましたがやはりダメでした。。。

    だた、電話ではとても丁寧に対応していただき、
    時間をかけて疑問点にも答えてくださったのでとても好印象でした。

    特に新品のルーターに拘りがあるわけではないですし、
    お試しのつもりで申込みしてみようと思います。

    もし、使ってみて悪い点などあればこちらにも共有しますね。

  11. 吉田 より:

    WiMAXルータで探してまして、たまたまこちらのページがヒットしました。
    いろいろと参考になりました。ありがとうございます。

    最近、FUJIWifiというルーターのレンタルサービスを知ったのですが
    安さ、解約金なし、ネット受付限定というところに少し怪しさも感じております。

    http://www.biz.fuji-wifi.jp/

    もしご負担でなければ、藤井様からみた印象を伺いたく。

    契約ごとなので慎重にいきたいと思っております。
    厚かましいご依頼でしたら申し訳ありません。

    1. 藤井 良太 より:

      吉田様

      コメントありがとうございます。Fuji wifiは私も注目しています。契約期間がないですし、月額料金も安いですよね。私が調べたところ、デメリットになるのは「ルーターの種類や色を選べない」「ルーターは基本的に中古品」という点ですね。レンタルなので当然のことですが。最新機種や新品のルーターに拘りがないのであれば1つの選択肢として良いと思いますよ。

  12. やはり より:

    WiMAXは最初はお試しで借りるのが一番ですね
    実際に使うとサポートエリアとか全くあてにならないのが分かります
    戸建ての一階とか全く無理です
    これからはLTE前提になるのかもしれません

  13. まっちゃん より:

    いろいろな情報をありがとうございます。
    広告だけをみれば、買おうと検討してましたが、
    故障が多く、電波が悪いし、制限があるとのこと。
    修理中は、全く使えないのに、
    月額だけが発生するとは、詐欺同然といえ意見に
    同意します。
    やはり、子会社は、ダメですね。
    高くついても、ドコモが一番ですね。

  14. xiu より:

    WiMAXは決してお勧めしません。八王子は当然サポートエリアになっていますが室内では使えずお返ししました。コールセンターのオペレーターも慣れたもので「エリアキャンセルですね。今からメールでお知らせする住所に端末を返送してください。」これでは実用にならない物を売りつける確信犯です。

    1. 藤井 良太 より:

      xiu 様

      コメントありがとうございます。本来使えるエリアだけに残念でしたね…。電波を通しにくい家の外壁というケースもあるので、実際使ってみないことには分からないというのが正直なところですね。

  15. T中川 より:

    私はdocomoのiPhoneを使っているのですが、WX03って使えるとか教えてください。ケータイでよく動画を観るのでポケットwi-fiを持ちたいのですが、何にもわかっていないのでアドバイスをお願いします。

    1. 藤井 良太 より:

      コメントありがとうございます。
      現在発売されているiPhoneなら、WX03を含めてすべてのWiMAXが利用可能です。
      ケータイに加えてWiMAXを持ち歩くことになるので少し荷物が増えてしまいますが、動画をたくさんみるならWiMAXはおすすめです。

  16. より:

    15日間お試し期間をしてみたいのですが、どこから探せば良いでしょうか。
    私はワイモバイルなのですが、月の半分が速度制限状態です。
    そろそろ1年目に入るのですがやはり不便です。
    毎月不自由なく携帯を使いたいと思っているので是非紹介していただけると嬉しいです。宜しくお願いします。

    1. 藤井 良太 より:

      彩 様

      コメントありがとうございます。ストレスのないネット環境にたいですよね。速度制限のゆるいWiMAXの15日間お試しは、http://www.uqwimax.jp/signup/trywimax/から、申し込めますよ。

  17. ガーネット より:

    今ワイモバのWi-Fiを使ってますが、決って21~25時に為ると、無制限なのに規制が掛かって動画が途切れ途切れに。昔、規制が掛かるって事をネット又はYouTubeで知りました。今でも規制が掛かってるんですかね?。因みに、ネットに関しては普通に使えるんですけど、動画が全く使い物に為らない。それこそ、動画をタップ後に、一時停止を押して下に在るバーがある程度右に移動したら再生、また少し観ては一時停止、バーがある程度右に移動したら再生・・・を繰り返す始末。全く内容が頭に入って来ない。エリアは全く問題無いです。

  18. O より:

    WiMAX2+のNEXTW02を申し込みして、商品が届いて、いざ設定してみたら、どの部屋も圏外でした。
    トイレと洗面所の窓は常に開けているので、ここならと思ったのですが、そこでも圏外でした。
    元々団地なので、電波状態は良くはないですが、室内のどこも駄目だとどのようにしたら解決できるでしょうか?
    ちなみに今は、ワイモバイル(楽天モバイル)のGL10Pを使っており、洗面所の窓際に置いておけば、4Gにはなっています。

    1. 藤井 良太 より:

      O 様

      コメント拝見させていただきました。上記の内容ですと、残念ながら継続利用は厳しいので解約をした方が懸命かと思います。。。
      端末が届いてから8日以内に手続きをすれば、「初期契約解除制度」によって違約金なしで解約できます。また、GMOとくとくBBなら20日以内の違約金無料キャンセルが可能です。

  19. 藤岡三千男 より:

    7GBプランで速度制限かかったあとも
    使用できるんでしょうか、
    追加料金は掛かるのでしょうか。

    1. 藤井 良太 より:

      藤岡三千男 様

      コメントありがとうございます。
      7GBプランで速度制限かかった場合は、128kbpsとYHOOのトップページを開くのに約30秒もかかるほどの通信速度では使えますが、大半の人が低速過ぎてストレスが溜まるかと思います。
      また現在、追加料金の支払いによる制限解除は行っていないので、月間7GBを超える可能性があるなら、「ギガ放題」での申し込みをオススメします。

      どのプロバイダでも、最初の2ヵ月間はギガ放題と通常プランが同じ料金です。そこで、とりあえずギガ放題を選んでおき、月に7GBも使わないと判断した場合は通常プランに変更するという方法も良いかもしれません。通常プランとギガ放題プランの変更は、月ごとに何度でも無料でできます。

  20. 藤岡三千男 より:

    今住んでる地域が、電波状況△なんですが
    安定して使えるでしょうか。

    1. 藤井 良太 より:

      藤岡三千男 様

      コメントありがとうございます。
      私の郊外にある実家では、電波状況が「×」でも問題なく利用はできました。
      しかし、これは稀なケースだと思うので、ご心配なら15日間無料で端末を貸し出しているサービスがあるのでぜひ利用してみてください。
      https://tsunaga-ru.net/try-wimax-32

  21. 無田 より:

    外や家で使うポケットwifiの紹介と謳っていますが、屋内での繋がりやすさも考慮しているのでしょうか。
    社用にdocomo wifiありますが、屋内でもほぼ問題なく、自宅用にもと考えています。一方で、wimaxは室内の繋がりにくさが指摘されています※。
    こうした点も踏まえてまとめてもらえたら有益な情報だと思います。

    http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140626/1058711/?ST=trnmobile&P=2

    1. 藤井 良太 より:

      無田様

      貴重なご意見をありがとうございます。屋内での繋がりやすさは、つきつめると全ての状況で使ってみないと分からない・・・ということがあります。なので、本文ではあえて載せていません。

      繋がるか心配な人は、UQWiMAXが実施しているtryWiMAXで15日間無料で端末の貸出→詳しくはhttps://tsunaga-ru.net/try-wimax-32
      また、GMOとくとくBBから申し込めば20日間の無料キャンセルできるのでそちらで実際に試してみることをおすすめしています。

  22. 馬王 より:

    自宅で携帯端末を使い動画を見る目的で契約しようと思っているのですがどのルーター端末を選べば良いのか選びかねます。

    1日に恐らく使う時は10GBは通信するのですがどれが最適でしょうか?

    また拡張アンテナ内蔵のクレードルで高速通信と書いてあったのですが繋げる端末が携帯端末のみでも通信のためキャッシュバックで選んだほうがいいですかね?

    1. 藤井 良太 より:

      馬王様
      コメントありがとうございます。馬王さんの使い方であればどの端末でも問題ありません。私の意見としては、第一候補が「WX03」、第二候補がキャッシュバックの多い「W02」です。

      自宅での利用がメインであれば、W03のバッテリー長持ちというメリットは必要ありません。そうであれば、「最新端末」か「キャッシュバックの多い端末」の2択で良いと思います。

      ただ、WX03のクレードルは電波を拾いやすくなるという宣伝ですが、まだ検証をした口コミや評判がないのでどこまで差がでるのかは未知数です。ご参考まで。

  23. ss より:

    電話で確認したのですが、W03はLTEも使えますが、ひと月の通信制限が7GBであり、これを越えるとWiMAX回線でも128kbpsに低下すると言われました。月に7GB以上使用する人にとってはW03は最適な機種なのでしょうか。

    1. 藤井 良太 より:

      ss様

      コメントありがとうございます。月に7GB以上使用する人にとってはW03は最適な機種か?ということですが、結論から言うとWiMAX(ハイスピードモード)のサービス提供エリア内にお住まいで月に7GB以上使うなら最適な機種です。

      おっしゃる通り、W03でauLTE(ハイスピードプラスエリアモード)の電波で、月7GB以上を利用すると速度制限にかかります。auLTEはあくまで、WiMAX(ハイスピードモード)の電波が拾えないエリアに行った時の補助機能です。その電波の切り替えはW03の端末で手動でできます。WiMAX(ハイスピードモード)だけを利用すれば月に100GB以上たっぷり使っても問題ありません。

      ss様の自宅や仕事場などよく利用する地域は、WiMAX(ハイスピードモード)のサービスエリア内ですか?それであればW03がおすすめです。もし、よく利用する地域がWiMAX(ハイスピードモード)のサービスエリア外なら、エリアの広いドコモ回線を利用した格安SIMをSIMフリーモバイルルーターに挿して使うことをおすすめします。

  24. スマイル より:

    シニアです。機種に関係ない相談ですが

    ワイモバイル 申込み直前まで進んだのですが電話で クレジットカード番号を
    聞かれ びっくりしました。書面、画面上とかではないので
    疑ってしまい一旦保留にしました。
    会社自体 健全でしょうか?
    教えて下さい お願します。

    1. 藤井 良太 より:

      スマイル 様

      コメントありがとうございます。確かに、電話でクレジットカード情報を伝えるのに抵抗がある気持ちは分かります。
      ただ、電話でクレジットカード番号を言うのは、テレビショッピングや東証一部上場企業などでもありえる話です。もっと言えば、WEBや店頭で申し込む場合でも情報が盗まれることがあるので、電話だからといってリスクが高いというわけではありません。そもそもクレジットカードは利便性と引きかえにそのような特性があります。不正な請求があればカード会社に言えば保証が受けられるので問題ないでしょう。

      あとは、その業者を信用できるかということです。ワイモバイルにも販売代理店がいくつかあるので一概にお答えできませんが、ワイモバイル自体はしっかりとした会社なので不安があればワイモバイルの公式サイト、もしくはお近くのワイモバイルショップ店頭で申し込むのはいかがでしょうか。

  25. 蜂蜜ぷぅ~ より:

    おすすめのWiMAXですが、@Niftyのサイトではギガ放題プランでも速度制限時は速度128kbpsに抑えると書いてあります。
    3GBなんて3日どころか1日で使えてしまう。
    WIMAXは本当の意味で「放題」じゃないですね。
    128kbpsなんかにされたら通信機器じゃないよなあ。
    それにWIMAXの機器はどれも壊れやすく2年縛りの2年も持たなかった。
    詐欺ぎりぎりの会社だというイメージが自分の中でぬぐえないんだよなあ。

    1. 藤井 良太 より:

      蜂蜜ぷぅ~ 様

      コメントありがとうございます。
      @Niftyのサイトのどのあたりをご覧になられたのでしょうか。ギガ放題プランで3日3GBの速度制限時の速度については、おそらく誤解だと思いますよ。

      以下、@Niftyのサイトからの引用ですが、
      通信速度の制限は、直近3日間のデータ通信量の合計が3GBを超えた日の翌日昼頃から翌々日昼頃まで適用となります。通信速度の制限がかかった後もご利用いただけます。従来の速度制限は、目安としてYouTube動画の標準画質が見られるレベルでしたが、より利便性の高い運用方法の準備が整うまでの間、それを上回る速度となります。となっています。

      実際私自身、2016年8月現在、3日3GBの速度制限をW03を使って、大阪市の梅田近辺で試してみましたが、平均して8Mbpsの速度が出て、HD動画も問題なく視聴できています。

      機器に関しては、どうしても機械なので当たり外れはあるかと思いますが、スマホに比べていつも触るものではないのでく、家に置きっ放しであったりカバンに入れっぱなしなので故障のリスクは少ないと思います。

      また、ワイモバイルのポケットwifiだと3年間契約といういう契約条件もあったりもしますし、、

      現状あるキャリアのポケットwifiの中では、WiMAXが最も良いサービスであることは間違いないと思います。

  26. 成田 より:

    auのw01勧められて使ってますが、利用すぐに圏外になり、4Gより遅くしまいには電源3時間しか持たず〜充電すると餅のように膨らむ始末。auに言うと使い方が悪いように言われ修理に出して2週間目何も連絡有りません。どういうものでしょうか?

    1. 藤井 良太 より:

      成田 様

      コメントありがとうございます。弊社の情報からW01を使われているということで感謝とともにご迷惑、ご心配をおかけしておりまして申し訳ありません。auの対応の不十分さにはお気持ちお察しします。。

      端末の故障に関しては、どうしても機器なので当たり外れは出てきてしまいます。修理期間については、口コミなどでは2~3週間くらいかかるという情報があるので、再度、auもしくはメーカーに後どのくらいかかるのか問い合わせてみられてもよいかと思います。

コメントは停止中です。

ツナガル – 最適な生活インフラ・サブスクが見つかる情報サイト
error: Content is protected !!