
「少しでも安く端末を購入したい!」「端末をお得に購入できる方法はないの?」このように思っている人は必見です!
どうしても欲しい端末があるけど、料金が高すぎてあきらめた経験はありませんか。携帯の端末は高いものだと10万円以上するものもあるので、なかなか即決して購入するのは難しいですよね。
そんなときにおすすめなのが、楽天モバイルが提供している「買い替え超トクプログラム」。買い替え超トクプログラムを適用すると、最大で半額の料金でiPhone・Androidの端末を利用できるんです!
楽天モバイルで販売されている商品が対象なので、最新のiPhoneシリーズも半額で使えます。「iPhoneが高すぎる…」と悩んでいる人にとって、買い替え超トクプログラムはとてもお得なサービスです。
この記事では、楽天モバイルの買い替え超トクプログラムをくわしく解説します。メリットやデメリット、申し込み手順も解説するので、楽天モバイルでの契約を考えている人や、お得に端末を購入したい人は必見です!
※おすすめの格安SIMは「【2023年12月】格安SIMのおすすめを26社から比較!初めてにはこれ!」で紹介しています。
※楽天モバイルの評判は「【2023年最新】楽天モバイルは評判通りのサービス?口コミから見るリアルな声」で紹介しています。
1.楽天モバイルの買い替え超トクプログラム(旧アップグレードプログラム)とは?
楽天モバイルの買い替え超トクプログラム(旧アップグレードプログラム)は、楽天モバイルで販売しているiPhone・Androidの端末を最大半額分の支払いを免除するものです。
買い替え超トクプログラムは48回払いで端末を購入し、25ヶ月目以降に楽天モバイルへ返却すると残りのお支払い(25〜48回目)が不要になります。そして25ヶ月目以降に、そのまま機種変更ができます。
24回払いが終わっても端末をそのまま使い続けることはできますが、継続して料金を支払いが必要です。なので24回払いが終わったタイミングが、ちょうど端末料金が半額になり最もお得に利用ができます。
買い替え超トクプログラムは、楽天モバイルのプランの申し込みがなくても利用可能です。
楽天モバイルの買い替え超トクプログラム(旧アップグレードプログラム)の条件
買い替え超トクプログラム2つの条件があります。
- 48回払いで購入すること
- 楽天カードでの支払いが必要
1つ目の条件は、48回払いで購入することです。48回払いで購入し、24回目の支払いが終わったら機種変更ができます。
2つ目の条件は、48回払いの支払いは楽天カードが必要です。申し込み時、利用中ともに、契約者本人の楽天カードのみ利用できます。
つまり楽天カード以外のカード、および契約者本人以外の名義のカードは利用できません。買い替え超トクプログラムでiPhone・Androidの端末が欲しい人は、楽天カードを発行するしかありません。
しかし後ほど紹介しますが、楽天モバイルではさまざまなキャンペーンが実施されており、楽天カードと同時申し込みで適用できるキャンペーンも実施中です。
【楽天モバイル×楽天カード】同時申し込みで最大30,000ポイント還元!
今なら楽天モバイルと楽天カードを同時に申し込むことで、最大30,000ポイントもらえるキャンペーンがやっています!買い替え超トクプログラムを検討している人は、ぜひキャンペーンを適用させてお得に契約しましょう。
30,000ポイントの内訳は以下の通りです。
- 楽天カード新規入会&利用:10,000ポイント
- 楽天カードと楽天モバイルの同時申し込み:20,000ポイント
買い替え超トクプログラムを検討している人はぜひキャンペーンを適用させてお得に契約しましょう。キャンペーンはいつ終了するかわからないので、早めの申し込みがおすすめです。
旧アップグレードプログラムとの違い
買い替え超トクプログラムは、2023年8月31日まではアップグレードプログラムという名称でした。
アップグレードプログラムでは、最大半額になる端末はiPhoneのみでした。しかし、買い替え超トクプログラムではAndroid端末も対象です。
その他のサービス内容や適用条件等は変わらないので、利用者にとって選択肢が増えたことになります。
2.楽天モバイルの買い替え超トクプログラム(旧アップグレードプログラム)を適用させたときの料金
実際に、楽天モバイルで販売している端末を買い替え超トクプログラムを適用させたときの料金を紹介します。
iPhone・Androidそれぞれを紹介します。
iPhoneの料金
以下は、楽天モバイルで販売されているiPhoneを買い替え超トクプログラムを適用したときの料金です。
機種 | 買い替え超トクプログラム適用後の料金 |
iPhone 15 | 128GB:70,392円(月々2,933×24回) 256GB:80,880円(月々3,370×24回) 512GB:99,888円(月々4,162×24回) |
iPhone 15 Plus | 128GB:78,384円(月々3,266×24回) 256GB:89,880円(月々3,725×24回) 512GB:109,440円(月々4,560×24回) |
iPhone 15 Pro | 128GB:89,880円(月々3,745×24回) 256GB:102,888円(月々4,287×24回) 512GB:121,872円(月々5,018×24回) 1TB:138,384円(月々5,766×24回) |
iPhone 15 Pro Max | 256GB:112,392円(月々4,683×24回) 512GB:130,392円(月々5,433×24回) 1TB:144,384円(月々6,016×24回) |
iPhone 14 | 128GB:60,432円(月々2,512×24回) 256GB:67,944円(月々2,831×24回) 512GB:82,944円(月々3,456×24回) |
iPhone 14 Plus | 128GB:67,944円(月々2,831×24回) 256GB:75,432円(月々3,143×24回) 512GB:90,432円(月々3,768×24回) |
iPhone 14 Pro | 128GB:75,432円(月々3,143×24回) 256GB:82,944円(月々3,456×24回) 512GB:97,944円(月々4,081×24回) 1TB:112,944円(月々4,706×24回) |
iPhone 14 Pro Max | 128GB:82,944円(月々3,456×24回) 256GB:90,432円(月々3,768×24回) 512GB:105,432円(月々4,393×24回) 1TB:120,432円(月々5,018×24回) |
iPhone 13 | 128GB:54,432円(月々2,268×24回) 256GB:61,944円(月々2,581×24回) 512GB:76,944円(月々3,206×24回) |
iPhone 13 mini | 128GB:46,944円(月々1,956×24回) 256GB:54,432円(月々2,268×24回) 512GB:64,392円(月々2,683×24回) |
iPhone SE | 64GB:31,392円(月々1,308×24回) 128GB:34,896円(月々1,454×24回) 256GB:42,384円(月々1,766×24回) |
※料金はすべて税込みです
どの機種も最大で半額になります。月1,000円台からiPhoneを持てるのは魅力的ですね。最新のiPhone15シリーズも月々3,000円台で利用できます。
Androidの料金
次にAndroid端末を買い替え超トクプログラムの適用時の料金です。
機種 | 買い替え超トクプログラム適用後の料金 |
Xperia 5 Ⅴ | 76,200円(月々3,175×24回) |
AQUOS sense8 | 31,896円(月々1,329×24回) |
Xperia 5 Ⅳ | 53,448円(月々2,227×24回) |
OPPO Reno9 A | 26,928円(月々1,122×24回) |
AQUOS wish3 | 17,880円(月々745×24回) |
Xperia 10 Ⅴ | 36,384円(月々1,516×24回) |
Galaxy S23 | 73,848円(月々3,077×24回) |
Galaxy A23 5G | 14,880円(月々620×24回) |
Galaxy Z Flip4 | 44,736円(月々1,864×24回) |
AQUOS sense7 | 24,984円(月々1,041×24回) |
OPPO Reno7 A | 10,986円(月々475×24回) |
Redmi Note 11 Pro 5G | 13,488円(月々562×24回) |
AQUOS sense6s | 10,488円(月々437×24回) |
※料金はすべて税込みです
Android端末は、iPhoneよりもそもそもの料金が安いです。そのため、買い替え超トクプログラムを適用させれば、より料金を抑えることができます。総額1万円台の端末もあるので、iPhoneよりもかなり安く購入できます。
とくに端末にこだわりがなく、料金が少しでも安いものがいい人は、Android端末を選ぶのがおすすめです。
※楽天モバイルのおすすめ端末は「楽天モバイルのおすすめ端末5選【2023年12月】実質0円もあり!」で紹介しています。
3.楽天モバイルの買い替え超トクプログラム(旧アップグレードプログラム)を実際に使った人の評判・口コミ
実際に楽天モバイルの買い替え超トクプログラムを利用した人の口コミ・評判を紹介します。
それぞれ紹介します。
良い評判・口コミ
まずは、楽天モバイルの買い替え超トクプログラムの良い評判・口コミです。
楽天モバイルのアップグレードプログラムのキャンペーンは、けっこういい気がする?
皆さんはどこでiPhone買ったりしてるんだろ🤔
•iPhone13:実質価格9001円(新規の場合は1円)
•iPhone14:実質価格19001円(新規の場合は10001円)※2年後返却する必要あり pic.twitter.com/yB3Z5MX0VU
— someday (@SAM85273995) July 20, 2023
良い評判には、総額料金が安くなるとの評判が見つかりました。また、ポイントが還元されることでさらにお得になるのも買い替え超トクプログラムの魅力です。
悪い評判・口コミ
次は、楽天モバイルの買い替え超トクプログラムの悪い評判・口コミです。
楽天モバイル買い替え超トクプログラム
ケースも付けて大事に使ってきたiphone13を返却したら、故障費用ご請求のお知らせがメールで届きました。製品
iPhone 13 128GB ミッドナイト
故障費用金額
22,000円(税別)
ご請求理由
画面損傷のため (フリーズ、変色含む)納得できない!
— キッシー@かけだしブロガー (@freelife_shisan) October 31, 2023
買い替え超トクプログラムの悪い評判は、端末を返却した際に、修理費用を請求されたといった口コミが見つかりました。大きな故障や損傷はないのに、修理代を請求されて納得できない人も何人かいます。
4.楽天モバイルの買い替え超トクプログラム(旧アップグレードプログラム)のメリット
ここからは実際にあった評判・口コミをもとに、楽天モバイルの買い替え超トクプログラムのメリットを解説します。
それぞれ解説します。
端末を最大半額で利用できる
買い替え超トクプログラムの最大のメリットは、端末を半額で購入できることです。購入してから25ヶ月目以降に返却すれば、残りの支払いが免除されます。
とくに、iPhone15シリーズなどiPhone製品が安く購入できるのはうれしいですよね。最近は、円安などの影響でiPhoneは全体的に値上がりしています。高いものだと20万円を超えるものも。
「長く使うからそれなりに良い機種が欲しいけど、料金も考慮しないと」と思っている人も多いでしょう。そのような人は楽天モバイルの買い替え超トクプログラムを適用すれば、料金の悩みを解決できます。
支払い額を軽減できる
楽天モバイルの買い替え超トクプログラムは48回での支払いになるため、毎月の支払額が少なくなるのもメリットです。
毎月の支払い金額を抑えることができるので、最新の機種でも購入しやすくなります。
とくにiPhoneやAndroidの最新機種は高額で10万〜20万円します。一括でこの金額を支払うとなるとかなりの負担ですよね。
そこで買い替え超トクプログラムを適用することで、10万〜20万円の端末が半額、かつ48回払いとなるので負担を軽くできます。
端末のみでの利用も可能
楽天モバイルの回線を契約しなくても端末だけ楽天モバイルで購入し、買い替え超トクプログラムを適用させることができます。わざわざ楽天モバイルに乗り換える必要はありません。
乗り換えや新規契約となると、時間がかかって面倒だと思う人もいるでしょう。そんな人は端末だけの購入がおすすめです。
毎月の通信費を抑えたい人は、楽天モバイルで買い替え超トクプログラムを適用させて安く端末を購入しましょう。そして他の格安SIMを使えば、月々の通信費を抑えることができます。
途中解約もできる
買い替え超トクプログラムは、いつでも解約は可能です。
端末を使っている途中で、解約したい場合は2つの方法があります。機種変更をせずに返却だけするか、買取をするかです。
機種変更をせずに返却だけする場合は、25ヶ月目以降に申請可能です。
買取をする場合はいつでも申し込めますが、その時点での残りの残債が一括で請求されます。買い替え超トクプログラムはあくまでも返却を前提としているので、買い取る場合は通常料金の支払いが必要です。
キャンペーンも豊富
買い替え超トクプログラムは、楽天モバイルで実施されているさまざまなキャンペーンとの併用が可能です。
後の章で、くわしくキャンペーンを紹介しますが、還元が大きいものだと最大数万円相当の楽天ポイントが還元されるものもあります。総額料金がさらに数万円安くなるのです。
一例としては、「iPhoneトク得乗り換えキャンペーン」は、最大で20,000以上の楽天ポイントが還元されます。
楽天モバイル以上にお得に端末を購入できるキャリアはないと言っても過言ではありません!
5.楽天モバイルの買い替え超トクプログラム(旧アップグレードプログラム)のデメリットや注意点
買い替え超トクプログラムにはメリットがいくつかあるのがわかったと思います。
しかし、メリットだけではなく、いくつかのデメリットもあるので解説します。
楽天カードでしか支払えない
買い替え超トクプログラムは、楽天カードでしか払えません。つまり、楽天カードを持っていない人は買い替え超トクプログラムを適用できないのはデメリットです。
事前に作っておくか、申し込みの際に同時にカードの発行手続きをする必要があります。
クレジットカードを使いたくない人や、クレジットカードを作りたくない人にとってはデメリットです。
審査が必要
楽天カードを申し込むにあたって、クレジットカードなので審査が必ずあります。
審査が必要ということは、必ず誰でも利用できるわけではないので、デメリットと言えます。
審査に通過しないと楽天カードは発行できず、買い替え超トクプログラムでの購入もできません。
楽天カードは比較的審査に通りやすいクレジットカードと言われていますが、過去にクレジットカードや携帯料金の滞納などの金融事故を起こしていると審査に通らない可能性があります。
機種変更の際に損傷があると修理費用が発生する
製品回収後、楽天モバイルにて製品の状態確認を行います。故障や破損などがある場合、故障費用のお支払いが必要です。
※回収した製品が弊社指定の状態基準を満たさない場合、故障費用が発生します。故障費用が発生する場合でも、機種変更や解約の申請をキャンセルすることはできません。
※回収した製品が受付不可品と査定された場合、製品をご返送させていただき、残債の全額をご請求させていただきます。参照:楽天モバイル公式サイト
このように、楽天モバイルの公式サイトには、修理費用について明記されています。もしも端末を返却する際に、故障・損傷があると判断された場合には、22,000円(不課税)の修理費用の支払いが必要です。
どれくらいの故障・損傷で修理費用が発生するのか、基準が明記されていないため、不安なところも多いでしょう。買い替え超トクプログラムでせっかく安くなっているのにもったいないですよね。
実際に、筆者も楽天モバイルの買い替え超トクプログラムで、端末を返却した際に修理費用を取られてしまいました…。故障はなく、大きな損傷もなかったのですが、ところどころの傷でも発生しました。
ほぼ新品の状態と変わらないくらいではないと、費用が発生する可能性があります。
不安なら保証オプションに加入
楽天モバイルには、iPhoneの故障紛失保証として、「AppleCare」があります。不安な人はこちらのオプションをつければ、月額880円〜で、もしもの際も安心できます。
画面割れの場合は3,700円、紛失の場合は12,900円で同一機種に交換できます。もしも買い替え超トクプログラムを契約中に、端末の紛失・盗難に遭ってしまい、保険に未加入の場合は全額負担となります。
そんなリスクを避けるためにも、保険をつけておくことに損はありません。今なら1ヶ月分が無料になるキャンペーンを実施しているので、ぜひこの機会に検討しましょう。
機種変更時には事務手数料が3,300円かかる
機種変更の際に、事務手数料が3,300円発生します。
端末の状態に関わらず必要です。
実際、半額近く安くなっているので、そこまで大きな負担ではないですが、手数料がかかることは覚えておきましょう。
6.楽天モバイルの買い替え超トクプログラム(旧アップグレードプログラム)がおすすめな人
ここまで紹介した評判・口コミやメリット・デメリットから、買い替え超トクプログラムがおすすめな人は以下の通りです。
- 端末を安く購入したい
- 毎月の支払い額を抑えたい
- 2年に1度のペースで機種変更をしている
買い替え超トクプログラムの最大のメリットは、端末を安く買えることです。iPhoneの最新機種を安く購入したい人や、端末にかけるお金を少しでも減らしたい人におすすめです。
また、48回払いとなるため、毎月の支払い額を最小限に抑えられます。月々の負担額を減らしたい人にもおすすめです。
買い替え超トクプログラムは24ヶ月、つまりは2年経過すれば機種変更ができます。端末の交換ペースが2年ごとの人にも適しています。
買い替え超トクプログラムがおすすめではない人
逆に、以下の人は買い替え超トクプログラムでの購入はおすすめしません。
- 1つの端末を長く(2年以上)使いたい
- 分割払いを避けたい
- クレジットカードを使いたくない
買い替え超トクプログラムは端末の返却が必要なので、長く使うことはできません。使いたい続けたい場合は買い取る必要があります。その場合、お得感は無いので、1つの端末を2年以上使いたい人にはおすすめできません。
また、端末の料金を分割払いではなく、一括で支払ってしまいたい人は買い替え超トクプログラムは適していません。48回の分割で支払わなくてはいけないからです。
支払いには楽天カードが必要になるので、すでに持っているけど使いたくない人や、わざわざ楽天カードを作りたくない人にもおすすめできません。
7.楽天モバイルの買い替え超トクプログラム(旧アップグレードプログラム)の申し込み手順
ここからは、実際に楽天モバイルの買い替え超トクプログラムの申し込み手順を解説します。
- 楽天モバイル公式サイトの製品ページより好きな端末を選ぶ
- 支払い方法で「買い替え超トクプログラムで購入」を選択し
- 下にスクロールし「カートに追加する」を選択
- 楽天会員ログイン ※楽天のアカウントがない場合は新規会員登録
- 必要なオプションやアクセサリを追加し「続けてプラン選択へ進む」を選択 ※端末の購入のみ希望の場合は「この内容で申し込む」を選択
ここで、プラン選択(楽天モバイルの回線の契約)をする人は、本人確認書類等の提出を行います。端末の購入のみの人は、あとは支払いのカード登録や届け先の住所の指定をして完了です。
手順は複雑なようにも思えますが、5分程度で完了します。支払い方法を「買い替え超トクプログラムで購入する」を選択すればあとは画面の指示に従うだけです!
サクッと申し込みをしましょう!
8.楽天モバイルの買い替え超トクプログラム(旧アップグレードプログラム)の機種変更・返却方法
楽天モバイルの買い替え超トクプログラムで機種を購入し、24回目の支払いが終わった後の機種変更・返却方法はWebかショップの2つの方法があります。
Webの場合
Webから機種変更をする場合は以下の手順です。
- my 楽天モバイルにアクセスする ※アプリでも可
- 対象製品および乗り換えをする製品の「各種手続き」から「新しい製品に乗り換え」を選択
- 画面の案内に沿って楽天モバイル買い替え超トクプログラムを申し込む
- 製品の到着まで待つ
- 新製品受け取り時の箱に旧製品を梱包し、新製品を受領した日から20日以内に旧製品を返送
新製品を受け取ってから20日以内に返送しないと、全額請求されるので注意しましょう。
もしも、機種変更をせずに買い替え超トクプログラムの解約をする場合も、my 楽天モバイルから手続き可能です。事務手数料3,300円を支払い返却すれば、残りの支払いは免除され解約できます。
ショップの場合
ショップでの手順は以下の通りです。
- これまで使っていた製品を持って楽天モバイルのショップへ行く
- 楽天モバイルショップにて機種変更のお手続き後、新製品を受け取る
- 新製品の利用開始月より、新しい製品代金の分割払い(48回)が開始
- 後日、自宅に届く旧製品の返送キットにて端末の初期化を行い、新製品を受領した日から20日以内に旧製品を返送
ショップでの手続きの場合は、店舗スタッフがほぼ行ってくれます。しかし、店舗によっては商品の在庫に違いがあり、自身の希望する端末がない可能性があります。
また、店舗の混雑具合によっては、かなり時間がかかってしまう可能性もあります。実際に筆者は楽天モバイルのショップで機種変更を行いましたが、1時間程手続きに時間がかかりました。
サクッと手続きを完了させたい人や、自分の好きなときに手続きしたい人はWebからの手続きがおすすめです。
9.楽天モバイルの買い替え超トクプログラム(旧アップグレードプログラム)で返却しないとどうなる?
楽天モバイルの買い替え超トクプログラムで購入した端末の24回の支払いが終わっても返却しない場合は、そのまま使い続けることはできますが料金の支払いは必要です。
絶対に25ヶ月目に返却しないといけないわけではありません。「26ヶ月目」や「40ヶ月目」などに返却をすることもできます。その場合、返却時点で残っている残りの支払いが免除されます。
また、返却せすにそのまま買い取ることも可能です。
48ヶ月の分割費用を支払ってiPhoneが手元に残るので、買取をして下取り利用もできます。
10.楽天モバイルの買い替え超トクプログラム(旧アップグレードプログラム)のお得なキャンペーン
最後に、楽天モバイルの買い替え超トクプログラムと併用できるおすすめのキャンペーンを紹介します。
iPhoneトク得乗り換えキャンペーン 最大22,000ポイント還元!
まず初めに紹介するのは、最大で22,000ポイントを獲得できる「iPhoneトク得乗り換えキャンペーン」です。以下の3つのキャンペーンを合算して22,000ポイント獲得となります。
- 対象iPhone&はじめてのプラン申し込み: 12,000ポイント
- 楽天モバイル買い替え超トクプログラムで対象製品購入&「スマホ下取りサービス」でiPhone下取り成立:5,000ポイント
- iPhone7などの対象のiPhone下取り:さらに5,000ポイント
最大22,000ポイントを得るには、買い替え超トクプログラムでの購入が必須です!対象のiPhoneは以下の通りです。
←スクロールできます→
対象iPhone | |
対象iPhone&プラン申し込み |
|
下取り対象iPhone(22,000ポイント) |
|
下取り対象iPhone(17,000ポイント) |
|
最新のiPhone 15シリーズが対象製品となっているので、ポイント還元で安く購入できます。
適用条件
- 楽天モバイルに初めての申し込み
- 初めてのプラン申し込み
- 対象iPhone&プラン申し込み
- 楽天モバイル買い替え超トクプログラムで対象製品購入
- 対象iPhone下取り
- 申し込み日の翌月末日までにRakuten Linkを用いた発信で10秒以上の通話
期間
- 2023年11月1日〜終了日未定
【ショップ限定】iPhone SE(第3世代)64GBポイントバックキャンペーン
iPhone SEを、実質1円で購入できる超お得なキャンペーンです!プラン申し込みをせずに製品の購入だけでも、25,691ポイントが還元されるので、実質9,001円で購入できます。
そもそも適用条件が、買い替え超トクプログラムでiPhone SEを購入することです。ショップ限定のキャンペーンになるので、お近くのショップで申し込みましょう。
適用条件
- 店舗(楽天モバイルショップ)にて、 iPhone SE(第3世代)64GB を「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」適用で購入
- 初めてのプラン申し込み&利用開始
期間
- 2022年10月21日〜終了日未定
スマホトク得乗り換えキャンペーン
初めて楽天モバイルへ申し込み&他社からの乗り換えでで6,000ポイントを還元。対象製品をセットで購入すると、さらに6,000ポイント還元されるキャンペーンです。買い替え超トクプログラムとの併用が可能です。
加えて、楽天モバイルのWeb限定で、「Xperia 5 Ⅳ」を購入するとプラスで20,000ポイントが還元され、合計32,000ポイントがもらえます!
また、その他の対象製品は以下の通りです。
←スクロールできます→
対象製品 | |
Webでもショップでも最大32,000ポイント還元対象製品 |
|
Webでもショップでも最大17,000ポイント還元対象製品 |
|
Webでもショップでも最大12,000ポイント還元対象製品 |
|
適用条件
- 新規お申し込み・他社からの乗り換え(MNP)で申し込み
- 「Rakuten最強プラン」お申し込みと同時に対象製品いずれかを購入
- プランの申し込み、および対象製品購入の翌月末日23:59までに「Rakuten最強プラン」・「Rakuten Link」の利用開始
期間
- 2023年8月31日〜終了日未定
まとめ
いかがだったでしょうか。この記事では楽天モバイルの買い替え超トクプログラムについて解説しました。
買い替え超トクプログラムは、楽天モバイルで販売しているiPhone・Androidの端末を最大半額分の支払いを免除するものです。
最新機種を安く購入したい人や、月々の負担額を軽減したい人は買い替え超トクプログラムでの端末購入がおすすめです。
楽天モバイルでは、買い替え超トクプログラムと併用できるキャンペーンも複数あるので、ぜひこの機会に買い替え超トクプログラムを利用してみてください!