※この記事はPRを含みます

【2023年9月版】UQモバイルの学割(家族応援割)の適用条件や申し込み方法を解説

キャリアの半額以下で使えるUQモバイル。実は学割を利用すると、月額で最大1,738円も安くできます

通称「UQ親子応援割」と呼ばれる割引キャンペーンですが、「結局いくらになるの?」「どうすれば受け取れるの?」などの疑問があるのではないでしょうか。

そこでこの記事では、UQモバイルの割引額、適用条件をわかりやすく解説していきます。

申し込み方法も紹介しているので、最後まで読めば、確実に割引を受けられるはずです。

ぜひ参考にしてください!

UQ親子応援割は2023年5月31日を以て、受付を終了いたしました。UQ親子応援割の代わりとなる、学生も家族もお得なキャンペーンはこちら

1.UQ学割(UQ親子応援割)とは?割引額や適用条件をチェック

UQモバイル_学割

UQ学割」とは、学生がUQモバイルを使う際、月々のスマホ料金が安くなるサービスです。

正確には、学割ではなく「UQ親子応援割」で、18歳以下と家族がお得になる割引になります。

学生だけではなく、その家族も割引を受けられるので、家族みんなでUQモバイルをお得に利用できるサービスなんです

UQ学割(UQ親子応援割)の割引額

まずは、UQモバイルの割引額を以下にまとめました。プランごとに割引額が異なります。

 くりこしプランMくりこしプランL
データ容量15GB25GB
通常の料金2,728円3,828円
UQ学割(UQ親子応援割)の割引額1回線目550円
2回線目以降1,738円
1回線目770円
2回線目以降1,958円
割引期間12ヶ月間12ヶ月間
割引後の料金990円〜2,178円1,870円〜3,058円

※月ごとの料金・データ容量
※料金はすべて税込み

UQ学割(UQ親子応援割)が適用されるのは、くりこしプランMとLのみです。

とくに目を引くのは、「くりこしプランM」です。月額1,738円の割引により、「くりこしプランS」と同じ料金で使えるんです。

※UQ学割(UQ親子応援割)の適用は、契約の翌月からです。

UQ学割(UQ親子応援割)の適用条件

UQ学割(UQ親子応援割)の適用条件は以下の通りです。18歳以下の学生とその家族で、条件はすこし異なります。

 適用条件
学生・くりこしプランに申し込むこと
・5歳以上18歳以下であること(※)
家族・くりこしプランに申し込むこと
・UQ親子応援割の適用条件を満たすU18の人と同一のUQ親子応援割グループ*に加入していること。

基本的に難しい条件はありませんが、1つだけ注意点として、家族がUQ学割(UQ親子応援割)を受けるためには、適用条件を満たすU18の人と、同一のUQ親子応援割グループに加入しなければいけません

のちほどくわしい申し込み方法を解説するので、きちんと確認してください。

※ 申し込み時点での年齢。学生ではなくても受けられる。割引期間内に18歳を超えても適用されます。

2.UQ学割(家族応援割)を適用した場合の料金シミュレーション

UQ学割(UQ親子応援割)を受けることで、実際にどのくらい安くなるのかを見てみましょう。

まずは親子2人でUQ学割(UQ親子応援割)を受ける場合です。

←スマホの人はスクロールできます→

 
父(1回線目)

子ども(2回線目)
家族の合計
プランくりこし
プランM
くりこし
プランM
通常の料金2,728円2,728円5,456円
UQ学割(UQ親子応援割)の割引額▲550円1,738円2,288円
割引期間12ヶ月12ヶ月
割引後の料金2,178円990円3,168円

※月ごとの料金
※料金はすべて税込み

親子2人どちらもくりこしプランMを選択すると、毎月2,000円以上お得になります。

毎月の支払い額は2台で3,000円程度と、かなり安くなることがわかります。

続いては家族3人でUQ学割(家族応援割)を適用する場合です。

←スマホの人はスクロールできます→

 
父(1回線目)

母(2回線目)

子ども(3回線目)
家族の合計
プランくりこし
プランM
くりこし
プランM
くりこし
プランL
通常の料金2,728円2,728円3,828円9,284円
UQ学割(UQ親子応援割)の割引額▲550円1,738円▲1,958円4,246円
割引期間12ヶ月12ヶ月12ヶ月
割引後の料金2,178円990円1,870円5,038円

※月ごとの料金
※料金はすべて税込み

親御さん2人がくりこしプランMで子どもがくりこしプランLの場合は、毎月4,000円以上の割引となります。

支払額は3台で5,000円です。

最後に、4人家族の場合で料金をシミュレーションしてみました。

←スマホの人はスクロールできます→

 
父(1回線目)

母(2回線目)

兄(3回線目)

妹(4回線目)
家族の合計
プランくりこし
プランM
くりこし
プランM
くりこし
プランL
くりこし
プランL
通常の料金2,728円2,728円3,828円3,828円13,112円
UQ学割(UQ親子応援割)の割引額▲550円1,738円▲1,958円1,958円6,024円
割引期間12ヶ月12ヶ月12ヶ月12ヶ月
割引後の料金2,178円990円1,870円1,870円6,908円

※月ごとの料金
※料金はすべて税込み

家族4人のうち、2人がくりこしプランMで、残りの2人がくりこしプランLの場合です。

UQ学割(UQ親子応援割)を受けることで、家族全員のスマホ代が毎月6,000円も安くなるんです。

子どももスマホを持つのが普通の時代、これほど通信費をおさえられるのはうれしいですね!

3.UQ学割への申し込み方法

そんなUQ学割は、ネット(公式サイト)と店舗のどちらからでも申し込めます。

特別な手続きは不要で、UQモバイルに申し込むと、自動的に「UQ学割(UQ親子応援割)」が適用されます(条件さえクリアしていれば)。

ここでは、子どものスマホでUQ学割(UQ親子応援割)に申し込む方法を解説します。親御さんのスマホの場合はこちら

UQモバイルはなるべくネットで申し込むのがおすすめ!

UQモバイルは、以下2つの条件を満たすと、最大10,000円のキャッシュバックがもらえます

  1. ネット(公式サイト)から申し込む
  2. UQ学割を適用する

UQ学割の対象者は、さらにお得にUQモバイルを契約できるよう、なるべくネットで申し込むのがおすすめです。

ネットでUQ学割(家族応援割)に申し込む方法

ネットで申し込む手順は、以下の通りです。

  1. 公式サイトへアクセスする
  2. 「SIMのみ」をクリックし、プランを選ぶ
  3. お客様情報を入力する
  4. 親御さん・子ども両方の本人確認書類をアップロードする

お客様情報を入力する際は、親御さんの名前を「契約者」にして、子どもの名前を「利用者」として申し込んでください

ネットでの申し込みの場合、未成年者を「契約者」にはできません。

店舗でUQ学割(UQ親子応援割)に申し込む方法

店舗で申し込む手順は、以下の通りです。

  1. 必要なものをそろえる
  2. 保護者同伴で店舗へ行く
  3. スタッフの案内にしたがって手続きをする

くわしい手続きはすべてスタッフが代わりに行ってくれるので安心ですが、来店前に以下のものを用意してください。

  • クレジットカード
  • 親御さん・子ども両方の本人確認書類

※お近くの店舗は、こちらのページで探せます。

「UQ家族割(UQ親子応援割)」に申し込む方法

手順は以下の通りです。

  1. 公式サイトでUQモバイルを申し込む
  2. くりこしプランに申し込む
  3. 「UQ学割(UQ親子応援割)」が適用される

ここまで完了したら、翌月から「UQ学割(UQ親子応援割)」による割引が受けられます。

「家族割」自体の割引はない

ここがわかりにくいところですが、「UQ家族割」というサービスに申し込んでも、それによる割引はありません。

あくまでも家族回線として登録するだけであって、受けられるのは「UQ学割(UQ親子応援割)」だけです。

まとめ

UQモバイルは、UQ学割(UQ親子応援割)を利用して、学生・家族の両方がお得に契約できます。

UQ学割(UQ親子応援割)は、2023年10月現在はまだ継続していますが、「いつ終わるかわからないキャンペーンなので、お早めの申し込みがおすすめです

この機会に、お得にスマホを利用しましょう!

5つの質問で、ぴったりのインターネット回線がわかる!

こういったことで困っていませんか?

スマホの速度制限によくひっかかる
引っ越しでネット回線を引きたい
ネット回線を1番安く契約したい
通信費をもっと安くしたい

これらの悩みは、以下の診断で解決できます!!

SNSでもご購読できます。

ツナガル – 最適な生活インフラ・サブスクが見つかる情報サイト