UQモバイルの機種変更は自分で簡単にできる!手順を画像多めで解説します

UQモバイルで、新しいスマホに機種変更をしたいけれど・・・。

「一人でできる自信がない」「キャンペーンを利用してお得に機種変更できないの?」などの不安や疑問があるかと思います。

実際、特定のプランを契約している人や特定の店舗で契約した人は、通常とは異なる方法で手続きをしなければならない・・・など。

UQモバイルでは、機種変更をする前に知っておくべき注意点が4つあるんです。

そこでこの記事では、いつもスマホの手続きをネットで済ませている私が、トラブルなくUQモバイルの機種変更が終わる方法を画像付きで解説します。

お得に機種変更ができるキャンペーンも紹介するので、ぜひ参考にしてください!

この記事は、すでにUQモバイルを利用している人向けです。

現在、UQモバイル以外を契約している人は、機種変更ではなく「新規申し込み」になるので、こちらのページを参考にしてください。

1.UQモバイルの機種変更はネットからの手続きがおすすめ

UQモバイル 機種変更の方法3つ

UQモバイルでは、上記3つの方法で機種変更ができます。これらのうち、基本的にはネットからの手続きがおすすめです。

それぞれのメリット・デメリットをまとめた以下の表を見てください。

←左右にスクロールできます→

方法ネット電話店舗
概要オンラインショップへアクセスする受付センターへ電話をかける
(0120-951-754)
UQモバイル取り扱い店舗(※1)まで行く
メリット・場所や時間を選ばずに手続きができる・オペレーターのサポートを受けられる
・場所を選ばずに手続きができる
・対面でのサポートを受けられる
・端末を手に取って見られる
デメリット・手続きをすべて自分で行わなければならない・営業時間内にしか手続きできない(※2)
・混雑してつながらないことがある
・営業時間内にしか手続きできない(※3)
・混雑して時間がかかることもある
向いている人・場所や時間を選ばず、
サクッと手続きを終わらせたい人
・サポートは欲しいが、
店舗には行きたくない人
・対面でのサポートを希望する人
・端末を手に取って選びたい人

※1 UQスポット・auショップ
※2 11〜20時
※3 10〜20時(店舗ごとに異なる)

これら3つの中でおすすめの方法は、ネット(オンラインショップ)からの手続きです。

場所を選ばずに手続きができるのは電話も同じですが、ネットからだと、24時間いつでも手続きができます。

たとえば、仕事などで営業時間内の電話が難しくても、ネットなら好きな場所・タイミングで機種変更できるので便利です。

※ネットからの手続きの手順はこちら(ページ内を移動します)。

2.UQモバイルで機種変更をするベストなタイミング

UQモバイルの機種変更は、基本的にいつおこなっても損をすることはありません

とはいえ、以下のタイミングにするとより良いでしょう。

  • 現在の端末の分割払いが終わったタイミング
  • お得なキャンペーンが実施されているタイミング

くわしく見ていきます。

現在の端末の分割払いが終わったタイミング

現在使っている端末を分割で購入して支払いがまだ残っている場合、機種変更をしたからといって支払いが消えるわけではありません。

分割払いが残った状態で機種変更をすると、分割払いの残債+新しい端末の代金が請求されることになり支払いがかさみます。

したがって、支払いを抑えるという意味では現在の端末の分割払いが終わったタイミングがベストでしょう。

お得なキャンペーンが実施されているタイミング

また、お得なキャンペーンが実施されているタイミングで機種変更をするのもおすすめです。

2023年3月現在、UQモバイルで機種変更をする時に利用できるキャンペーンは、かなりお得な下取りキャンペーンです。

キャンペーン内容対象の端末
下取りキャンペーン今使っている端末を、最大37,400円で買い取ってもらえる iPhone 12
iPhone 12 mini
iPhone 11 Pro
iPhone 11
iPhone Xs MAX
iPhone Xs
iPhone Xr
iPhone 8
iPhone 7
iPhone 6s
iPhone SE(第2世代)
iPhone 5s
Xperia8 SOV42
Galaxy A41 SCV48
Galaxy A30 SCV43
AQUOS sense3 SHV45

※対象の端末やその下取り額は、時期によって異なります。くわしくは、こちらのページを参考にしてください。

「対象の端末」が、自分の今使っているものに当てはまる場合に、下取りキャンペーンを受けられます。

くわしい条件や、受け取り手順を見ていきましょう。

下取りキャンペーンの詳細

UQモバイル 機種変更 下取りキャンペーン

下取りキャンペーンは、UQモバイルが端末を最大37,400円で買い取ってくれるもの。

適用条件
  • 対象の端末であること
  • 端末の電源が入る・充電の際に充電ランプが点灯すること
  • 液晶に破損、割れがないこと
  • 製造番号が正常に確認できること
  • 暗証番号ロックなどの各種ロックが解除されている、または初期化されていること
  • 他人名義の端末ではないこと

注意点として、買い取ってくれるのは、対象の端末のみです。公式Webページで確認してください。

状態に異常がなければ、UQモバイルで買った端末ではなく、Apple Storeや他社で買ったものでも買い取ってくれます。

期間
  • 終了日未定
手順
  1. キャンペーンサイトで下取りを申し込む
  2. UQモバイルから機種送付キットが届く
  3. 端末を入れて返送する

下取りキャンペーンは、機種変更の手続きを行う前に申し込なければなりません。申し込み後のキャンセルはできないので注意してください。

3.UQモバイルで機種変更する際の注意点4つ

UQモバイル 機種変更 注意点4つ

UQモバイルで機種変更をする際には、上記4つのことに注意してください。

それぞれくわしく解説していきます。

注意点1.手数料として3,300円がかかる

UQモバイルでは、機種変更の際、手数料として3,300円がかかります。

手数料と聞くとためらってしまうかもしれませんが、機種変更をする際は、ほとんどの会社で同程度の料金がかかるので仕方ありません。

注意点2.データ専用プランの契約者は、自分で端末を用意しなければならない

以下の「データ専用プラン」を契約している人は、端末はUQモバイルでは買えず、自分で端末を用意する必要があります。

  • データ高速プラン
  • データ高速プラン(V)
  • データ無制限プラン
  • データ無制限プラン(V)

機種変更の手続きをする前に、一度契約プランを確認してみてください。

動作保証ができている端末を用意しよう

UQモバイルで販売されている端末は問題なく使えますが、それ以外で販売されている端末は、動作保証がないことがあります。

動作保証のない端末は、ネットにつながらないなど、きちんと作動しない可能性があるんです。

データ専用プランを契約している人は、端末を購入する前に、必ず動作保証端末一覧チェックしてください

注意点3.古い端末の本体代金の支払いが残る

今使っている端末の料金の支払い途中で新しい端末を買うと、「今使っている端末+新しい端末」の料金を支払うことになります。

両方の支払いが難しいと感じる人は、古い端末の代金を支払い終わってから機種変更をすると良いでしょう。

注意点4.沖縄のUQモバイルショップで契約した人は、その店舗でしか機種変更できない

沖縄株式会社でUQモバイルを契約した人は、店舗まで行って手続きをしなければなりません(ネットからや、沖縄以外の店舗から契約した人は問題ないです)。

「沖縄に旅行した際にUQモバイルを契約した」といった人も、例外なく沖縄の店舗まで行かなければならないので、かなり厳しいルールです・・・。

※沖縄の店舗一覧は、こちらのページを参考にしてください。

4.UQモバイルで機種変更する4ステップ

UQモバイル 機種変更 オンライン

先述したように、UQモバイルは、ネット(オンラインショップ)からの機種変更がもっともスムーズです。

手順は以下のとおりです。

  1. UQモバイルオンラインショップへアクセスする
  2. 機種変更したい端末を選ぶ
  3. 端末を受け取り、SIMカードを差し替える
  4. 端末の初期設定をする

とくに複雑な作業はないので、5分〜10分ほどで手続きを済ませられるでしょう。

手順1.UQモバイルのオンラインショップへアクセスする

UQモバイル オンラインショップ

まずは、UQモバイルのオンラインショップへアクセスします。

手順2.機種変更したい端末を選ぶ

次に、機種変更したい端末を選び、購入の手続きをしていきます。

1.機種変更したい端末の「機種変更する」項目をクリックする

UQモバイル 機種変更 手順1

画面を下へスクロールしていくと、いくつかの端末がラインナップされています。

欲しい端末の「機種変更する」の項目をクリックして次へ進みましょう。

おすすめの端末は、のちほどこちら(ページ内を移動します)で紹介しています。

2.購入の手続きを進める

UQモバイル 機種変更 手順2

ここからは、画面の指示にしたがってお客様情報などを入力するだけなので、非常にカンタンです。

これで新しい端末の申し込みは完了です。端末が届くのを待ちましょう。

手順3.端末を受け取り、SIMカードを差し替える

UQモバイル 機種変更 手順3

出典:Apple

端末が届いたら(最短翌日に届きます)、端末の電源をオフにし、SIMをセットしましょう。

手順4.回線(SIM)の切り替えをする

新しい端末が届いたら、回線(SIM)の切り替えの作業が必要になります。

以下、手順を見ていきましょう。

1.my UQ mobileにログインする

UQモバイル 機種変更 手順4

2.「受付情報確認」をクリックする

UQモバイル 機種変更 手順5

3.「回線切替」をクリックする

UQモバイル 機種変更 手順6

4.「受付番号」が表示されたら完了

UQモバイル 機種変更 手順7

ここまでで機種変更が完了です。UQモバイルで通信が行えるようになります。

後ほど申し込み状況を確認するために、受付番号を控えておきましょう

UQモバイルでデータ移行をする手順

ここでは、古い端末から新しい端末へとデータ移行をする方法をお教えします。

以下3パターンに分けて、それぞれ見ていきましょう。

個別に手続きが必要なアプリやサービス

すべてのデータを一括で移行できる方法はありません。個別に手続きが必要なサービスがあるので、事前に調べておきましょう。

たとえば、LINEやおサイフケータイ(モバイルSuica・QUICPayなど)、ゲームアプリの一部は個別に設定が必要です

iPhoneからiPhoneへ機種変更する場合

楽天モバイル 機種変更 iPhoneからiPhone

引用:Appleサポート

新しいiPhoneに機種変更する人は、以下の手順でバックアップを作成します。

  1. 端末をWiFiに接続する
  2. 「設定」→「ユーザー名」→「iCloud」をクリック
  3. 「iCloudバックアップ」をクリック
  4. 「今すぐバックアップを作成」をクリック

その後、新しいiPhoneで「復元」をすると、データ移行ができます。

iPhoneからAndroid、AndroidからAndroidへ機種変更する場合

楽天モバイル 機種変更 iPhoneからAndroid

バックアップは、以下の手順でおこないます。

  1. Googleドライブ」をダウンロード
  2. メニューアイコンの「バックアップ」をクリック
  3. バックアップをとりたい項目を選ぶ

その後、新しい端末でGoogleドライブを開き、「ダウンロード」をクリックしてデータ移行ができます。

AndroidからiPhoneへ機種変更する場合

楽天モバイル 機種変更 AndroidからiPhone

AndroidからiPhoneへ機種変更する際は、バックアップは不要です。アプリを使ってそのままデータを移行できます。

  1. 両方の端末で「Move to iOS」をダウンロード
  2. iPhone側で「Androidからデータを移行」をクリック
  3. 表示されたコードをAndroid側で入力する
  4. Android側で移行したい項目を選ぶ

5.UQモバイルの機種変更におすすめの端末

どの端末に変えようか悩んでいる人は、以下2つの端末を状況別に選ぶのがおすすめです。

  • iPhoneシリーズに機種変更したい:iPhone SE(第3世代)
  • コスパのいい端末に機種変更したい:AQUOS sense5G

以下の表は、それぞれの特徴をカンタンにまとめたものです。

端末iPhone SE(第3世代)AQUOS sense5G
デザインiPhoneSEAQUOS sense5G
画面サイズ約4.7インチ約5.8インチ
OSiOSAndroid™ 11
RAM非公開4GB
ROM64GB
128GB
256GB
64GB
バッテリー容量非公開4,570mAh
メインカメラ約1,200万画素約1,200万画素
約800万画素
おサイフケータイ
防水機能
料金一括払い:48,935円円
24回払い:2,038円/月
36回払い:1,359円/月
一括払い:11,695円
24回払い:487円/月
36回払い:324円/月

iPhone SE(第3世代)は、iPhone 13と同じスペックのICチップを搭載していながら、料金はiPhoneにしては安い48,935円となっています。iPhoneシリーズをコスパよく手に入れたいなら、iPhone SEがおすすめです

AQUOS sense5Gは、Snapdragon 690というそこそこ高性能なCPUを搭載していて動作はスムーズ。防水・防塵やおサイフケータイなど必要な機能を備えていて、バッテリーは4,570mAと超大容量です。

コスパの良い端末に機種変更したい人は、AQUOS sense5Gがおすすめです。

欲しいものがなければ、持ち込み端末を使おう

もしUQモバイルに欲しい端末が販売されていない場合、無理して購入する必要はありません。欲しい端末を使うのが一番です。

少し手間はかかりますが、ネット通販やAppleで購入してください。

以下に、ネット通販やAppleで購入する場合の、メリット・デメリットをまとめました。

 ネット通販Apple
メリット好きなスマホが手に入る最新のiPhoneが手に入る
デメリット保証関係がない正規価格になる
リンク価格.comApple Store

また、他社で端末を購入する場合は、「動作端末一覧」から、その端末がUQモバイルで使えるのかを必ず確認しましょう

6.電話で機種変更する手順

サポートは欲しいけれど、店舗に行きたくない人は、電話での機種変更が向いています。

手順は以下の通りです。

  1. 機種変更受付センター(0120-951-754)へ電話をかける
  2. オペレーターの指示にしたがって手続きをする
  3. 送られてきた端末を受け取る
  4. 回線の切り替え手続きを行う

営業時間の11〜20時の間にかけることになりますが、混雑して長時間待つことになるかもしれないので、注意してください。

※必要なもの:電話番号・氏名・生年月日・住所

7.店舗で機種変更する手順

対面でのサポートを希望する人や、端末を手に取って選びたい人は、店舗での機種変更が向いています。

手順は以下の通りです。

  1. 近くのUQモバイル取り扱い店舗へ行く
  2. ショップの人に機種変更したい旨を伝える
  3. 店頭で機種変更を行い、その場で手続きが完了

UQモバイル取り扱い店舗とは、UQスポット・auショップのことです。こちらのページで近くの店舗を探し、営業時間をチェックしましょう。

※必要なもの:今使っているスマホ(SIMが入った状態)・本人確認書類

まとめ

この記事では、UQモバイルの機種変更方法と、機種変更前に知っておきたい注意点を紹介しました。

UQモバイルの機種変更には3つの方法があり、時間や場所を選ばずに申し込みができるネット(オンラインショップ)の利用が便利です。

自分が欲しい端末のキャンペーンが開催されている場合は、ぜひ活用してお得に機種変更を行ってください。

5つの質問で、ぴったりのインターネット回線がわかる!

こういったことで困っていませんか?

スマホの速度制限によくひっかかる
引っ越しでネット回線を引きたい
ネット回線を1番安く契約したい
通信費をもっと安くしたい

これらの悩みは、以下の診断で解決できます!!

SNSでもご購読できます。

ツナガル – 最適な生活インフラが見つかる情報サイト
error: Content is protected !!