※この記事はPRを含みます

騙されるな!ギガトラWiFiの評判からわかったおすすめしない5つの理由

「ギガトラWiFiって本当に最安値なの?」「ギガは使い放題なの?」

このような疑問をもっているはずです。

そこでポケットWiFi元販売員の私が、ギガトラWiFi利用者のリアルな口コミや、公式サイトの小さな注意書きなどをくまなくチェックしました。

その結果、速度が遅い」「データ容量の上限に達していなくても制限がかかるなど、無視できない注意点がみつかったので、ギガトラWiFiはおすすめしません。

この記事を読めば、ギガトラWiFiを契約してはいけない理由だけでなく、もっと優れたサービスがわかります。

ぜひ参考にしてくださいね!(当記事は税込表記です)

1.ギガトラWiFiとは?

ギガトラWiFi

まずはギガトラWiFiの基本情報を見ていきます。以下すべて税抜きです。

ギガトラWiFiの基本情報
月間データ容量100GB
最大通信速度(下り)150Mbps
エリアSoftBank
端末FS030W・602HW・G3000
月額料金3,850円〜4,180円
契約期間なし
配送3営業日以内の発送
運営会社株式会社GLANZ

ギガトラWiFiは、契約期間の縛りがなく、解約金0円でいつでも解約できるポケットWiFiです。もし使って気にいらなかった場合、契約から3週間までなら全額返金してくれるというメリットもあります。

まずは料金プランについて解説します。

料金プランは2つある

ギガトラWiFiには、以下2つのプランがあります。

  • ルータープラン(ルーターとSIMがセット)
  • SIMのみプラン

それぞれの料金を以下にまとめました。

 ルータープランSIMのみプラン
月間データ容量100GB90GB
事務手数料4,180円
月額料金4,180円4,070円

これらはそれぞれ、クーポン適用時の金額です。

ギガトラWiFiは、申し込みの際に「gigatora」というクーポンコードをいれると、上記の金額で契約できます。

さらに「おまとめ期間」で一括先払いをすると安くなる

おまとめ期間とは、申し込み時に「◯ヶ月使う」と決め、その期間ぶんの料金をまとめて先払いするシステムのこと。

←(スマホの方はスクロールできます)→

期間    ルータープラン        SIMのみプラン    
3ヶ月12,210円
(1ヶ月あたり:4,070円)
11,880円
(1ヶ月あたり:3,960円)
6ヶ月23,760円
(1ヶ月あたり:3,960円)
23,100円
(1ヶ月あたり:3,850円)
12ヶ月46,200円
(1ヶ月あたり:3,850円)
44,880円
(1ヶ月あたり:3,740円)

3ヶ月なり6ヶ月なり12ヶ月なり、はじめから使う期間がわかっている人は、「おまとめ期間」で通常よりもおトクに契約できます

3〜12ヶ月の縛りを”あえて”つけることで、1ヶ月あたりの料金が100円〜300円安くなるんです。

※おまとめ期間が終わってからも使う場合は、月々4,180円になる。

SIMのみプランの3つの注意点

ギガトラWiFiのSIMのみプランには、以下3つの注意点があります。

  • ルーターを自分で用意する手間がかかる
  • SNSを送信すると賠償金5,500円が請求される
  • テザリングはできない

そして、次に解説する「おすすめしない理由」をみれば、ギガトラWiFi自体を選ぶべきではないとわかります!

2.ギガトラWiFiをおすすめしない5つの理由

ギガトラWiFiをおすすめしない理由は以下の5つです。

  • 理由1.いつ大規模な通信障害が起こるかわからない
  • 理由2.データ容量の上限に達していなくても制限がかかる
  • 理由3.速度が遅い
  • 理由4.端末を破損・紛失してしまうと高額な請求をされる
  • 理由5.サポートに問い合わせても返信がない

ユーザーのリアルな口コミとあわせてみていきましょう。

理由1.いつ大規模な通信障害が起こるかわからない

ギガトラWiFiは、このさき大規模な通信障害が起こるかもしれない、不安定なサービスなんです。

2020年には、若くて実績のない会社が運営するサービスが、次々に大規模な障害を起こしました。(例:どんなときもWiFi)

なのでポケットWiFiを選ぶときには、運営会社の実績などを必ずチェックすべきなのですが、ギガトラWiFiの運営会社には実績がありません・・・

運営会社に実績がない

ギガトラWiFi 運営会社

ギガトラWiFiは、株式会社GLANZAが2019年4月にはじめたサービスです。

株式会社GLANZAは、2018年5月に設立されたばかり。従業員も4名しかいないので、はっきりいって不安です。

実際に通信障害が起こっている

ギガトラWiFiの口コミをみてみると、「24時間つながらなかった」というユーザーがいました。

WiMAXのように、ポケットWiFiの顧客満足度が1位をとっていたり、販売台数が累計3,500万人を超えている安定したサービスを選ぶことをおすすめします。

理由2.データ容量の上限に達していなくても制限がかかる

https://twitter.com/masi_gadget/status/1270712855625523200

Twitterには「100GBも使っていないのに制限がかかった」という口コミも。

そこで、ギガトラWiFiの公式サイトをくまなくチェックしてみると、以下のような注意書きを見つけました。

通信品質およびネットワーク利用の公平性確保のために一定期間に大量の通信をご利用される一部のお客様に対して通信速度の制御を実施いたします。
引用:ギガトラWiFi公式サイト

要は、運営会社のさじ加減で、決められたデータ量(100GB)を使いきる前に制限をかけられてしまうかもしれないんです。

理由3.速度が遅い

「リスクがあってもかまわない」という人もいるでしょうが、ギガトラWiFiは速度が遅いので、性能の面でもおすすめできません。

https://twitter.com/tomo_sawa0311/status/1233819433505673218

口コミをみてみると、速度が遅いことにストレスを感じ、他のサービスへの乗り換えを考えている人もいました

以下、代表的なポケットWiFi「WiMAX」と速度を比較してみましょう。

 ギガトラWiFiWiMAX
最大通信速度(下り)150Mbps3,900Mbps

この最大通信速度はあくまでも理論値であり、実際には10分の1ほどの速度になることがほとんど。なのでギガトラWiFiは、速くても15Mbpsほどだと見積もっておいてください。

また口コミから、遅いときには1Mbpsほどになってしまうこともあるとわかります。

1Mbpsは、標準画質の動画を再生するのが限界です。サクサク快適に使いたいのなら、ギガトラWiFiを選ぶべきではありません

理由4.端末を破損・紛失してしまうと高額な請求をされる

ギガトラWiFiはレンタルWiFiなので、解約時に端末を返却しなければなりません。それまでに端末を破損・紛失してしまうと、高額な請求をうけてしまいます。

以下に、それぞれの部品を破損・紛失してしまった場合の請求額をまとめました。

 通常時ギガトラバリア加入時
本体22,000円0円
電池パック5,500円0円
SIMカード5,500円5,500円
合計33,000円5,500円+660円/月

電池パック・SIMカードは本体の中に入っているので、本体を紛失してしまうと、合計で3万円を請求されてしまいます

たとえ、月額660円の保証サービス「ギガトラバリア」に加入していても、SIMカード分の5,500円は必ず請求されるんです。

WiMAXなど「端末無料プレゼント」のサービスもあるなか、こういったリスクがあるギガトラWiFiはおすすめしません!

理由5.サポートに問い合わせても返信がない

また、サポートに問い合わせても回答が返ってないことに、不安や不満を感じているようです。

どちらの口コミも「問い合わせの確認メールが返ってこないから、きちんと手続きできているのか不安だ」という内容です。

ギガトラWiFiは、ただでさえ不安定なサービスです。通信障害などの緊急時に連絡がとれないかもしれないと考えると、安心して利用できませんよね・・・。

3.ギガトラWiFiよりもWiMAXがおすすめ

GMOとくとくBB UQWiMAX

2023年12月現在、もっともユーザー数が多く、サービス内容も優れていて、総合的におすすめできるポケットWiFiはWiMAXです。

ギガトラWiFiとWiMAXを比較してみましょう。ギガトラWiFiの料金は、ルータープランをもっとも安く契約した場合(おまとめ期間12ヶ月)の金額です。

←(スマホの方はスクロールできます)→

 ギガトラWiFiWiMAX
(GMOとくとくBB)
月間データ容量100GB無制限
最大通信速度(下り)150Mbps3,900Mbps
制限中の速度0.128Mbps不明
実質月額料金4,198円4,238v円
契約期間なし2年
配送3営業日以内発送最短当日発送
問い合わせ窓口問い合わせフォーム電話・メール
全国のauショップ
運営会社株式会社GLANZ株式会社GMOインターネット

※実質月額料金:契約期間中にかかる総額を月額になおしたもの

WiMAXは、累計3,500万人をこえるユーザーがいて、10年以上も安定したサービスを提供しているポケットWiFiです。

実質無制限で使え、高速通信ができるサービスなので、間違いなくベストなポケットWiFiです。

「GMOとくとくBB」から申し込むと最安値で契約できます。

他のポケットWiFiとくわしく比較したい人は、騙されるな!ポケットWiFi全32社を比較した結果…おすすめはコレだを参考にしてください。

20日以内ならキャンセルできる

ギガトラWiFiは全額返金保証をウリにしていますが、上記画像のとおり、WiMAX(GMOとくとくBB)にも返金保証サービスがあります。

結局は自分が使ってみないとわからないですよね。いってしまえば最小限のリスクで申し込めるので、迷っている人はぜひ一度使ってみてください。

※負担してくれるのは解約金のみ。事務手数料(3,300円)や返送料は自己負担です。

まとめ

今回は、ギガトラWiFiをおすすめできない5つの理由を、口コミとあわせて解説しました。

  • 理由1.いつ大規模な通信障害が起こるかわからない
  • 理由2.データ容量の上限に達していなくても制限がかかる
  • 理由3.速度が遅い
  • 理由4.端末を破損・紛失してしまうと高額な請求をされる
  • 理由5.サポートに問い合わせても返信がない

結論としては、上記すべてをカバーしているWiMAXの方がおすすめです。ギガトラWiFiを契約するメリットはないといっていいでしょう。

ポケットWiFiの契約・乗り換えを検討している人は、ぜひWiMAX(GMOとくとくBB)を使ってみてください。

5つの質問で、ぴったりのインターネット回線がわかる!

こういったことで困っていませんか?

スマホの速度制限によくひっかかる
引っ越しでネット回線を引きたい
ネット回線を1番安く契約したい
通信費をもっと安くしたい

これらの悩みは、以下の診断で解決できます!!

SNSでもご購読できます。

ツナガル – 最適な生活インフラ・サブスクが見つかる情報サイト