
スマホがの通信が遅いと、ついイライラしてしまいますよね。
ネット上口コミを見ていると、BIGLOBEモバイルのデータ通信が遅くなる理由は3つあることが判明。
今回はBIGLOBEモバイルが遅くなる原因とその対策についてまとめました。
BIGLOBEモバイルが遅い3つの原因と改善方法
BIGLOBEモバイル、エンタメフリーオプションはいいけど普段の通信速度が使い物にならないレベルで遅いな。エンタメフリーオプションはいいけど。。。そのぶん普通に通信量あるほうがストレスフリーか?
— 四つ目小悟 (@kozatonohen) August 24, 2019
BIGLOBEモバイルのネット上の口コミを見ていると「遅い」という声が多く見つかりました。
口コミを調べてわかった、BIGLOBEモバイルのデータ通信が遅くなる原因は次の3つです。
- 通信が込み合う時間帯に使っている
- 速度制限にかかっている
- スマホ自体に問題がある
それぞれの対策といっしょに、くわしく見ていきましょう。
原因1.通信が込み合う時間帯に使っている
確かにBIGLOBEモバイルが遅いのは昼だけだなあ。画像の読み込みが遅い程度で、全然つながらないわけじゃないけど。
— nawo (@nawo_rs) December 18, 2019
口コミを見ていると、お昼だけBIGLOBEモバイルが遅いという声をよく見かけます。
これは、お昼休みなどはスマホを使う人が増えることで、ネット回線が混み合っていることが原因です。
BIGLOBEモバイルなどの格安SIMは、とくに回線が混みやすいので、速度が遅くなっていることが考えられます。
対策:Wi-Fiを活用しよう
https://twitter.com/salt_xxx_suga/status/869606373193011200
回線が混み合う時間でもネットを快適に使いたい場合は、Wi-Fiの電波を利用するのがおすすめです。
最近では、カフェやコンビニ以外でもフリーWi-Fiが使えるお店が増えているので、ランチするお店などにもあるかもしれません。
FREESPOTというサイトで、無料Wi-Fiが使えるお店や施設を検索することもできます。
未だ更新できず…
家に帰ってモバイルルーターにつないでダメなら終わりっぽいです(;_;)
BIGLOBEのコンビニで使えるwifiが全然使えないせいでこういう時困ります( ;∀;)— オレンジ🍊😺 (@ridleyisp) December 26, 2019
BIGLOBEには有料のWi-Fiサービスがありますが、評判がよくないのであまりおすすめできません。
自宅やオフィス、またその周りにWi-Fiがなければ、ポケットWi-Fiを使ってみるというのも1つの手です。
原因2.速度制限にかかっている
https://twitter.com/katsuhito0227/status/1209841384208777217
BIGLOBEモバイルが遅くなる原因の2つ目として考えられるのが、データ容量を使い切って、速度制限にかかっていること。
キャリアのスマホでも同じですが、制限にかかってしまうと何もできなくなるくらいに遅くなってしまいます。
さらに、公式サイトによると、次の条件に当てはまる場合、一時的に速度制限がかかってしまうこともあるようです。
SIM・プラン | 期間 | 制限がかかるデータ量 |
タイプA | 72時間(3日間) | 6GB |
タイプD 「ライトSSプラン」 | 360MB |
たとえば、タイプAを契約していて、2日間でつかったデータ量が6GBをこえると制限がかかってしまいます。
オンラインの動画を流しっぱなしにしていたりすると、すぐにこの制限にかかってしまうかもしれないので注意しましょう。
対策1:エンタメフリー・オプションを活用しよう
BIGLOBEモバイルでは、有料のエンタメフリーというオプションに加入すると、対象のサービスを使っている時はデータを消費しなくなります。
ひらたく言えば、YoutubeやSpotifyなどのサービスを使い放題になるということです。
BIGLOBEモバイルしようかな…エンタメフリーは凄すぎる。悩む
— 001 (@hmusic00) December 20, 2019
音声通話ができるSIMを使っている人は、480円かかる月額料金が今なら6ヶ月間タダになります。
BIGLOBEモバイルのマイページから申し込みができるので、気になった人は早めに申し込みましょう!
原因3.スマホ自体に問題がある
スマホが真っ暗なってしばらく何も開けんかったんやけど急に直った(°_°)
急にネットに繋がらんようになったりする事もちょこちょこあるしXRにしてから不具合多いなあ。— ルキト (@rukitorider) November 25, 2019
あなたのスマホが遅い原因は、ネット回線ではなくスマホ本体にあるかもしれません。
ネットそのものの速度は同じでも、スマホの動作がもっさりしていると読み込みが遅くなってしまうんです。
急にスマホが固まった、読み込みが遅くなった、という場合はスマホ本体のトラブルの可能性があります。
対策:アプリはこまめに終了、再起動も試してみる
今すぐできる対策として、スマホのアプリは開きっぱなしにせず、すぐに閉じるようにしてください。
アプリをたくさん開いていると、スマホの処理が追いつかず、動作が重くなってしまいます。
いきなりネットから見捨てられた俺のスマホ
再起動したら治ったけどどういう原理?— くなぎ (@kunagi338_move) December 1, 2019
それでも改善されない場合は、再起動することでスマホをいったんリフレッシュしてみましょう。
口コミのようにあっさり直ることもあるので、一度試してみる価値はあります。
BIGLOBEモバイルから、UQモバイルに乗りかえよう!
BIGLOBEモバイルが遅くなる3つの原因と対策についてお伝えしてきました。
どれを試してもデータ通信が速くならない…という人は、格安SIMを徹底的に比較した記事から導きだした、1番データ通信の速いUQモバイルへの乗りかえを検討してみてください。
多くの格安SIMには料金が安くなるぶんデメリットがありますが、UQモバイルに格安SIM特有のデメリットはほとんどありません。
UQモバイルならキャリアと同じくらいの速度で快適に使えるため、「データ通信が遅くなった…」と後悔している人にはピッタリです。
また、月額料金が1,480円〜と、グーーンと安くなって、たくさんの割引やキャッシュバックなどの特典があるので、コスパがいいです。
とにかく、快適な格安SIMに乗り換えたい人はUQモバイルを選べば間違いありません。
月額料金:¥1,480〜¥2,980(以下、すべて税抜)
データ量:3GB〜10GB
回線:au
通話10分かけ放題:あり(有料|¥700/月)
完全かけ放題:あり(有料|¥1,700/月)
最低利用期間:なし
解約金:0円
割引:家族割、ギガMAX月割
詳細:UQモバイル公式サイト
オンラインショップから申し込む
UQモバイルには契約期間や解約金はないので、気になったら一度使ってみてください。
オンラインショップから申し込みを、5つのステップで進めていきます。
- 身分証明書
- クレジットカード
- MNP予約番号
この3つを用意したら、あとはオンラインストアの指示に従って、使いたいプランや端末を選び、必要な項目を入力していくだけです。
それではUQモバイルのオンラインショップから申し込んでいきましょう。
ステップ1.オンラインストアで商品を選ぶ
まずは、スマホやSIMなど、商品を決めていきましょう。
他社からの乗りかえで、スマホをそのまま使う場合は「SIMのみ」を選択すればOKです。
ステップ2.契約方法・料金プランを選ぶ
つぎに、契約方法や料金プランを選んでいきます。
データ量や料金に注目して、自分に合うプランを選択しましょう。
※プランは後からでも変更できます。迷ったら1番安いプランを選んでおくのが無難です。
ステップ3.契約する条件の確認
契約する際の注意事項についての確認をしていきます。
内容に目を通したあと「確認した・同意する」にチェックをしたら次へ進みましょう。
ステップ4.契約者の情報を入力
次に、名前や住所など、必要な情報を入力していきます。
入力に漏れがあると、先へ進めないので、確認しながら手続きを進めていきましょう。
ステップ5.お支払いの情報を入力
最後に、お支払いについての情報を入力していきます。
その後も、サイトの案内にしたがっていけば、契約は完了です。
まとめ
BIGLOBEモバイルが遅くなる原因と、その対策についてお伝えしました。
改善しなかった場合は、オススメした格安SIMであるUQ mobileを使ってみてください!