
「auひかり電話って入ったほうがいいの?」
「スマホがあるのに固定電話なんて今さらいる…?」
たとえ固定電話を使わなくても、auひかり電話は必ず契約しましょう。なぜなら、契約しないことで4万円近く損する可能性があるからです。
その他にも、auひかり電話の契約で月に1,100円以上割引されるなど、多くのメリットがあります!
この記事では、光回線の元販売員が、auひかり電話の4つのメリットと2つのデメリットをまとめました。auひかり電話を申し込む前に、しっかり確認しておきましょう。
1.auひかり電話とは
auひかりのオプションサービスであるauひかり電話は、インターネット回線(光ファイバー)を用いた固定電話サービスです。
auひかり電話は基本料金と通話料金が安い
auひかり電話の基本料金と通話料金は、NTTの固定電話に比べて割安です。
← スマホの人はスクロールできます →
auひかり電話 | NTT | ||
基本料金 | 550円 | 1,595円~1,870円※1 | |
通話料金 | 固定電話向け | 全国一律8.8円/3分 | 9.35円~88円/3分※2 |
携帯電話向け | 17円~17.6円/1分※3 auならびにauひかり電話向けは24時間無料 | 17.6円~19.25円/1分※3 |
※1.回線種別・基地局によって異なる
※2.距離や時間帯によって異なる
※3.キャリアによって異なる
現在NTTの固定電話を使っている人であれば、auひかり電話に乗り換えるだけで月額1,000円前後お得になります。
とくに家庭内に携帯電話やスマホを持たない人がいる場合、auひかり電話の基本料金・通話料金の安さは大きな魅力でしょう。
さらに、auひかり電話のメリットはそれだけにとどまりません。具体的にauひかり電話のメリットを見ていきましょう。
2.auひかり電話4つのメリット
auひかり電話には加入すべきメリットが盛りだくさんです。普段スマホを使っていて、固定電話を必要としていない人にもおすすめできます。
ひとつずつ確認しましょう。
メリット1.光回線の工事費が無料になる
auひかりとauひかり電話をセットで申し込むと、光回線の工事費が無料になります(以下、すべて税込み表記)。
auひかり工事費 | |
戸建て (分割支払) | 41,250円 625円×60回 |
マンション (分割支払) | 33,000円 1,250円×24回 |
auひかりの工事費は戸建てで41,250円、マンションタイプで33,000円です。他の光回線と比べても少し高めの価格設定となっています。
しかし、auひかり電話をセットで申し込むことによって、工事費が無料になります。
auひかりの工事費が無料になることによって、毎月の支払料金が実際にどうなるかを比べてみましょう。
auひかり料金内訳(ホームタイプ・標準1ギガ利用時) | |
auひかり電話なし | 基本使用料:5,100円 工事費(分割):625円 特典による値引き:△125円 合計:6,160円 |
auひかり電話あり | 基本使用料:5,100円 auひかり電話基本料:500円 合計:6,160円 |
このように、auひかり電話を契約してもしなくても、毎月の支払金額に違いはありません。
それならauひかり電話を申し込んだほうが圧倒的にお得になります。なぜなら、auひかり電話が使えるだけではなく、さらなるメリットがあるからです。
メリット2.auスマートバリューが適用される
auひかり電話を契約すると、auのスマホや携帯電話の月額料金が割引になる「auスマートバリュー」が適用になります。
割引額は利用しているプランによって異なりますが、毎月550~1,100円が携帯やスマホの使用料金から割引されます。
契約プラン | 割引額 |
auピタットプランN(s)/2GB未満 新auピタットプランN/2〜7GB | △550円 |
カケホ(ガラケー) | △1,027円 |
auピタットプランN(s)/2GB以上 auデータMAXプラン auフラットプラン | △1,100円 |
auスマートバリューは自分だけではなく家族も割引の対象です。したがって、使っているauのスマホや携帯の台数が多いほどお得です。
4人家族の場合のシミュレーション
上記のような4人家族の場合、毎月3,850円もお得になります。3年間だと138,600円も割引に!auスマホ利用者ならauひかり電話を契約するのが圧倒的にお得なんです。
ただし、auスマートバリューは自動的に適用されるわけではなく、自分で申請する必要があります。auひかり電話契約時に忘れずに申し込みましょう。
auの新プラン「povo(ポヴォ)」はauスマートバリューの適用外!
auの新プラン「povo」。20GBで月額2,728円と非常に魅力的ですが、残念ながらauスマートバリューの対象とはなりません(2022年7月現在)。
povoへのプラン変更を検討している人はご注意ください。
メリット3.高速サービスが永年無料
auひかりは、上り・下り最大5ギガ・10ギガで利用できる「高速サービス」を提供しています(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の戸建てのみ対応。エリアはこちらを確認してください)。
プラン名 | 最大回線速度 | 料金 |
auひかり ホーム5ギガ | 上り・下り最大5Gbps | 通常料金+550円 |
auひかり ホーム10ギガ | 上り・下り最大10Gbps | 通常料金+1,408円 |
高速サービスの料金は5ギガプランで通常料金に+550円、10ギガプランで+1,408円です。
超高速スタートプログラムでお得に
つまり、「auひかり ホーム5ギガ」なら、通常プランとまったく変わらない料金で超高速回線が利用できるわけです。通常の1Gプランでも十分な速度ですが、やはり高速サービスの回線速度は圧倒的!
今までauひかりの1Gプランだったけど
値段が同じってことで5Gにしてみたら衝撃の結果になった pic.twitter.com/u5eWvV5Soq— 倉場 出秋@JG1STF (@kuraba_deaki) April 12, 2018
回線速度が速くて困ることはありません。対象エリア内に住んでいる人なら、auひかり電話を申し込んで高速サービスも利用するのがおすすめですよ!
「auひかり ホーム5ギガ」 と「auひかり ホーム10ギガ」は戸建てのみが対象です。残念ながらマンションの人は使えません。
メリット4.乗り換えキャンペーンがある
auひかりでは現在、「乗りかえスタートサポート ホーム」というキャンペーンを受けられます。
違約金相当額を最大で30,000円キャッシュバック
1つ目は、他社から乗り換え時の違約金相当額を最大30,000円キャッシュバックするキャンペーン。
ただし、auひかり電話の新規申し込みの他に2つの条件があります。
- 36ヶ月以上の継続利用
- 「電話オプションパックEX」の加入(戸建ての場合)
「36ヶ月以上の継続利用」とありますが、これはキャッシュバックの受け取りが36ヶ月後というわけではありません。期間内にauひかりを解約した場合には、通常の解約金とは別にキャンペーン違約金として1万円が請求されます。
もうひとつの条件である「電話オプションパックEX(月759円)」 については後でも説明しますが、不要であればキャッシュバック受け取り後にすぐに解約しても問題ありません。
【電話オプションパックEX・解約方法】
・auショップもしくはお客様センターの電話窓口で申し込む。
・Webのauお客様サポートから申し込む。
ただし、auスマートバリューを継続するために、auひかり電話自体は利用し続けることをおすすめします。
3.auひかり電話の気になる2つのデメリット
ここまでauひかり電話のメリットを4つ見てきました。
こうしたメリットを見てみると、たしかにauひかり利用者はauひかり電話を契約したほうがいいように思えます。しかし、デメリットはないのでしょうか?
ここからは、auひかり電話のデメリット2つを解説します。
デメリット1.一部の番号にかけられない
auひかり電話には、通話できない電話番号が一部存在します。
これはauひかり電話だけではなく、IP電話全般の問題です。以下の番号への通話が必要な人は注意してください。
auひかり電話でかけられない主な電話番号 | |
番号 | サービス内容 |
106 | コレクトコール(オペレータ) |
108 | 自動コレクトコール |
114 | 話中調べ |
159 | 空いたらお知らせ159 |
0570~ | ナビアクセスなど(ナビダイヤルは通話可能) |
auひかり電話から上記の表の番号へは架電ができませんが、一般電話番号はもちろん、フリーダイヤルや他社IP電話(050~)、緊急通報(110、119など)への通話は可能です。
そのため、auひかり電話でかけられない番号が一部あるといっても、困ることはあまりないでしょう。
デメリット2.停電や回線障害時には使えない
auひかり電話は、インターネットを利用したIP電話です。そのため、ルーターが停止する停電時や回線障害時など、インターネットにつながらない状態では電話をかけられません。
そこで問題になるのが、災害時の連絡手段です。
通常の固定電話であれば、停電時でも通話は可能です。ただし、auひかり電話は地震などの災害時には使えなくなる可能性が高い点は覚えておいてください。
災害などの非常時では、LINEやフェイスブックのmessengerなど、パケット通信を利用した通話アプリがおすすめです。
たしかにauひかり電話にはデメリットもあります。しかし、メリットとデメリットを天秤にかけると、メリットがはるかに上回ります。
auひかりを申し込む時には、auひかり電話もセットで必ず申し込みましょう!
4.auひかり電話の申し込み手順
ここからは、auひかり電話が使えるようになるまでの手順を紹介します。
何度も申し上げていますが、auひかりとauひかり電話はセットで申し込みましょう。
すでにauひかりと契約している人は、「My au」から申し込みましょう。手続き後、自宅の電話とモデムを接続すればauひかり電話が利用できます。
auひかり電話開通までの流れ
手順1.アイネットサポートからauひかりを申し込む
auひかりの申し込み窓口の中で、一番お得なキャッシュバックキャンペーンを行っているアイネットサポートから申し込みましょう。
参考記事:auひかりのキャンペーン窓口14社を徹底比較した結果•••おすすめはこれだ!
少し下にスクロールすると、必要情報を入力する箇所があります。こちらの「お問い合わせ内容」に、「auひかり電話の加入を希望します」など記入しておけば、後日折り返しの電話が来た時にスムーズです。
手順2.工事日を決定する
申し込みから2日以内に電話連絡があるので、工事日を調整してください。
この電話で、auひかり電話オプション契約の話が出ると思います。手順1で「お問い合わせ内容」に、「auひかり電話の加入を希望します」と記入しなかった場合は、このタイミングで伝えてください。
手順3.工事の立ち会いと利用開始
工事の2日前までに、光回線開通に必要な機器が送られてきます。
工事日当日は、約2時間の立ち会いが必要です。無事に工事が終わると、インターネットが開通して電話も使えるようになります!
「auひかり新スタートサポート」に申し込む場合は、開通から12ヶ月以内に申し込みましょう。必要書類はこちらから入手可能です。
補足.auひかり電話に関するQ&A
最後に、auひかり電話に関してよくある疑問をまとめました(ページ内を移動します)。
Q1.電話番号は変わるの?
Q2.固定電話を持っていないが、auひかり電話は利用できる?
Q3.auひかり電話は絶対に使わないとダメ?
Q4.auひかり電話だけでも利用可能?
Q5.auひかり電話のオプションサービスの価格は安いの?
Q6.auひかり電話は途中で解約できる?
Q1.電話番号は変わるの?
auひかり電話は今使っているNTTの固定電話の番号(「03~」など)を引き継いで利用可能です。
NTTから電話番号を引き継ぐにはナンバーポータビリティーが必要となります。NTTへの休止手続きなどはKDDIが代行するため、ユーザー側での手続きは不要です。
番号ポータビリティ料として3,300円の手数料が発生します。
Q2.固定電話を持っていないが、auひかり電話は利用できる?
現状で固定電話を持っていない人でも、auひかり電話は問題なく利用できます。
通常、固定電話の番号を持つためにはNTTの電話加入権が必要ですが、auひかり電話には必要ありません。auひかり電話開通に合わせて、「03~」や「06~」などの通常の固定電話番号がKDDIから付与されます。
Q3.auひかり電話は絶対に使わないとダメ?
光回線の工事を無料にするため、またauスマートバリューを適用させるためだけにauひかり電話に加入したい!ただ、固定電話を持っていないし、固定電話は必要ない人もいますよね…。
auひかり電話に加入したからといって、auひかり電話を使用する必要はありません。固定電話が不要であれば、auひかり電話の契約のみしておいても大丈夫です。
Q4.auひかり電話だけでも利用可能?
逆に、auひかりを契約せずに、auひかり電話だけの利用は可能でしょうか?
結論からいうと、auひかりマンションタイプで、配線方式がVDSLまたはLAN配線であれば利用可能です。
ただし、その場合の基本料金は550円ではなく1,540円になります。auひかり電話だけを単独で利用するメリットはあまりありません。
Q5.auひかり電話のオプションサービスの価格は安いの?
auひかり電話は基本料金・通話料金だけではなく、オプションサービスも割安です。
auひかり電話・オプションサービス | ||
サービス名 | サービス内容 | 月額料金 |
発信番号表示 | 着信した相手の電話番号を表示させる。 | 440円 |
番号通知リクエスト | 電話番号を通知しない相手に、電話番号の通知を要求する。 | 220円 |
着信転送 | 着信した電話を指定の番号に転送させる。 | 550円 |
割込通話 | 通話中に別の電話がかかってきた場合に、通話中の電話をいったん保留にさせる。 | 330円 |
迷惑電話 発着信ブロック※1 | 詐欺や勧誘などの迷惑電話番号の発着信を自動でブロックする。 | 330円 |
割込番号表示 | 通話中の割込番号をディスプレイに表示させる。 | 110円 |
迷惑電話撃退※2 | 登録済みの番号の着信を拒否する。 | 770円 |
KDDI電話auで着信確認 | 着信をau端末に着信履歴、またはSNSで通知させる。 | 無料 |
移転番号アナウンス | 電話番号の変更を通知させる。 | 無料 |
国際不取扱 | 国際電話への発信を規制する。 | 無料 |
番号通知設定 | 番号通知の可否を設定する。 | 無料 |
※1. 「電話オプションパック」対象外。
※2. 「電話オプションパック」 「電話オプションパック」EX対象外。
固定電話を利用している人にとっては、今や発信番号表示や番号通知リクエストなどは必須のサービスです。
オプションサービスを複数利用して月額料金が550円を上回る場合には、自動的に550円になる「電話オプションパック」があります。また、759円を超える場合には759円で利用できる「電話オプションEX」もあります。
ちなみに、これらのサービスは、電話やWebからいつでも解約可能です。
Q6.auひかり電話は途中で解約できる?
auひかり電話は、途中解約も可能です。
解約方法は使用しているプロバイダによって異なります。
- 「au one net」の場合 ⇒ KDDIお客様センター(0077-7068)に解約希望を伝える。
- 「au one net」以外の場合 ⇒ 契約しているプロバイダに問い合わせる。
ただし、auひかり電話を途中で解約すると、auスマートバリューや新スタートサポートの対象から外れる、工事費が発生するなどデメリットが大きいので、注意してください。
まとめ
auひかり電話について解説しました。まとめると以下のようになります。
- 月額料金が安い
- 光回線の開通工事が実質無料になる
- auスマートバリューが適用される
- 高速サービスプランが安くなる
- 乗り換え違約金負担キャンペーンが使える