※この記事はPRを含みます

【楽天モバイル】店舗での購入が不要な理由!ネットで申し込んで得するポイント

楽天モバイルを契約することは決めたけれど、「店舗で契約したい!」「ネットでの手続きが不安だ、めんどうだ」と感じる人もいるでしょう。

ですが実は、店舗で契約すると、本来なら受けられるキャンペーン特典が受けられなかったり、ネットからの手続きよりも時間がかかってしまったり・・・

と、いくつかのデメリットがあります。

そこで、この記事では、楽天モバイルの店舗でできること、できないことを解説します。

最後まで読んで、自分にピッタリな方法で、サクッと楽天モバイルを契約しましょう!

【結論】楽天モバイルの契約はWeb(オンラインショップ)がおすすめ!

楽天モバイルのキャンペーン

結論をお伝えすると、楽天モバイルの申し込みは店舗よりも、Web(オンラインショップ)がおすすめです!おすすめできる理由は以下の3つあります。

  • 24時間365日いつでも申し込みができる
  • 申し込みは最短5分で完了
  • オンライン限定のキャンペーンが実施中

好きなときに申し込みができて、時間もかからず契約が可能です。また、Web限定のキャンペーンも実施しているので、ぜひこの機会に楽天モバイルに申し込んでください。

目次

0.楽天モバイルは店舗よりもWebで契約するのがおすすめ!

楽天モバイル_店舗

楽天モバイルは、基本的にはWeb(オンラインショップ)で申し込むことをおすすめします。

Web申し込みには、店舗の場合にはない以下のようなメリットがあるからです。

そもそも、楽天モバイルのネット申し込みは、5分〜10分ほどで終わりますし、そこまで難しい手順もありません。ネットでの申し込み方法はこちら(ページ内を移動します)。

楽天モバイルを店舗で契約するのが向いている人

楽天モバイル(プラン名:Rakuten最強プラン)を店舗で契約するのがおすすめなのは、以下に当てはまる人のみです。

  • 手続きや初期設定をスタッフに任せたい人
  • 契約した当日から使いはじめたい人
  • 端末を実際に手に取って選びたい人
  • 18歳未満の人

楽天モバイルの店舗は全国に1,000以上あるので、自宅近くの店舗を探してみてください(店舗の探し方や申し込み方法はこちら(ページ内を移動します)。

1.楽天モバイルの店舗でできること

楽天モバイルの店舗では、楽天モバイルに関するすべてのことができるわけではありません。できること・できないことがあるので、解説していきます。

まずは、楽天モバイルの店舗でできることを紹介します。

それぞれをくわしく解説していきます。

楽天モバイルの店舗でできること①:新規契約・乗り換え手続き

新規契約・MNPでの乗り換えなどの新たな契約に関することから、現在契約している内容の確認や変更が可能です。

楽天モバイルの店舗でできる各種手続きは以下の通りです。

手続き内容
新規/MNP乗り換え申し込み
  • 他社からMNPでの乗り換え申し込み
  • 新規での申し込み
  • 楽天モバイル(スーパーホーダイ・組み合わせプラン)からのプラン変更
契約内容の追加・変更・解約
  • オプションの申し込み/解約
  • 登録住所変更
  • 回線の追加契約/解約
  • 楽天ID作成
名義変更手続き
  • 名義変更のWeb手続きをサポート
  • 名義変更申込用紙の記入サポート
  • 名義変更手続き完了後のmy 楽天モバイルログインをサポート

楽天モバイルの店舗では契約関連のさまざまな手続きがおこなえます。しかし、注意が必要なのが、家電量販店の中にあるショップでは、契約内容の追加や変更、各種変更手続きができないことです。

楽天モバイルの独立店舗でしか手続きをおこなえないので注意しましょう。

楽天モバイルの店舗でできること②:故障受付

端末が故障したとき、店舗で故障受付をおこなってくれます。

ショップスタッフが製品の状態を確認後、故障診断の専用電話窓口へ取り次いでくれます。そのときには、必要に応じて代替機の提供も可能です。

故障受付の注意点として、受け付けてくれるのは、Rakutenオリジナル製品のみです。

※交換・修理に別途費用がかかる場合、受付不可の場合があります。

楽天モバイルの店舗でできること③:基本的な操作サポート

操作サポートは楽天モバイル取り扱い製品やアプリの操作方法をサポートする、楽天モバイルの店舗サービスです。店舗でスタッフと直接話しながら、疑問を解決できます。

電話のやり方などの基本的な操作から、バージョンアップなどの難しい操作まで教えてくれます。

サポート内容
  • 製品の操作説明
  • SNS(LINE・Twitter・Instagram・Facebook)の操作
  • 楽天関連のアプリ(楽天市場・楽天カード・楽天ペイ)の操作
  • 電話等の基本操作
  • マナーモード設定
  • WiFi接続設定
  • テザリング設定
  • 海外利用に関する案内
  • OSバージョンアップ方法
サポート対象
  • 楽天モバイルで契約中の楽天回線
  • 楽天回線動作確認済みの製品

上記の内容をスタッフが直接サポートしてくれるので、楽天モバイルの端末を使いこなせること間違いなし!

操作サポートには料金がかかり、1回のサポートは550円(以下すべて税込み)です。また、こちらも一部の家電量販店では対応していません。

楽天モバイルの店舗でできること④:データ移行サポート

楽天モバイルの店舗では、機種変更をおこなった際のデータ移行サポートをしてくれます。

ショップのスタッフがサポートしてくれるので、データ移行がめんどうな人や、やり方に不安がある人にはおすすめです。

データ移行サポートにも料金がかかり、1回あたり、1,100円から2,200円です。移行内容によって料金が変わります。また、データ移行サポートも一部家電量販店の店舗では対応していません。

  • Apple IDやGoogleアカウントの移行:1,100円/回
  • LINEのデータ移行:1,650円/回
  • 電話帳や写真の移行:2,200円/回

楽天モバイルの店舗でできること⑤:端末の保護フィルム貼り付け・ガラスコーティング

楽天モバイルの店舗では、その他にも端末の保護フィルム貼り付けやガラスコーティングをおこなってくれます。

保護フィルム貼り付けは、スタッフが丁寧におこなってくれるため、精密・綺麗に仕上がります。貼り付けが苦手な人におすすめです。対象としては、楽天モバイルの店舗で保護フィルムを購入した人のみなので、他の店舗やインターネットで購入した保護フィルムを持ち込んで、貼り付けをしてもらうことはできません。

ガラスコーティングは、楽天モバイルのスタッフが、お客様の端末にガラスコーティングを施工します。コーティングをすることで強力に画面を保護するだけでなく、抗菌・抗ウイルス効果も発揮します。

保護フィルム貼り付け・ガラスコーティングはそれぞれ料金がかかります。

保護フィルム貼り付け
  • 1,100円/回(保護フィルム代別)
ガラスコーティング
  • 4,400円/回

※料金は税込みです。

2.楽天モバイルの店舗でできないこと

ここまで楽天モバイルの店舗でできることについて紹介しました。逆に、楽天モバイルの店舗ではできないことについて解説します。

楽天モバイルの店舗でできないこと①:Rakutenオリジナル端末以外の故障受付

先ほど紹介した故障受付は、Rakutenオリジナル製品の「Rakuten Hand 5G」のみ対応可能です。

iPhoneなど他の端末を使っている人は多いでしょう。iPhone等の他の端末を使っている人は故障受付はしていないので注意が必要です。

しかし、保証オプションに加入している場合は、スタッフの指示に従えば問題ないです。保証オプションに加入していない場合は、ご自身でメーカーに問い合わせる必要があります。

楽天モバイルの店舗でできないこと②:SIMの返却・MNP予約番号の発行(解約)

楽天モバイルでのMNP予約番号の発行や、解約後のSIMカードの返却は店舗ではできません。

MNP予約番号は「my 楽天モバイル」からオンラインで手続き可能です。

しかし、SIMカードの返却は送料自己負担で、指定された住所に送る必要があります。解約後の手続きは店舗では対応しておらず、ご自身で対応する必要があります。

【SIM返却先住所】

〒143-0006 東京都大田区平和島3-5-1 B棟2F 楽天モバイル RSIM回収係

楽天モバイルの店舗でできないこと③:契約内容の確認

現在契約している内容の確認は、店舗ではできません。

契約内容の確認は、専用アプリの「my 楽天モバイル」からできます

楽天モバイルの店舗でできないこと④:Web申し込みについての問い合わせ

楽天モバイルのWeb申し込みの問い合わせについては、楽天モバイルの店舗ではサポートしてくれません。

Web申し込みの問い合わせについては、楽天公式サイトのサポートページからチャットで相談可能です。

楽天モバイルの店舗でできないこと⑤:月額料金の支払い

楽天モバイルの店舗では、毎月の料金の支払いはできません。月額料金の支払いは「クレジットカード引き落とし」・「口座振替」・「楽天ポイント利用」のみです。

店舗に行って現金で支払うことはできませんので注意してください。

また、料金の支払いが遅れたときに、コンビニ払い用の振り込み用紙が郵送で届きますが、それを楽天モバイルの店舗に持ち込んでも対応できません。

3.楽天モバイルを店舗で申し込むデメリット

ここからは、店舗でできること・できないことを踏まえた、楽天モバイルを店舗で契約する際のメリット・デメリットを見ていきましょう。まずはデメリットから解説します。

オンライン限定のキャンペーンが受けられない

楽天ポイントを最大24,000円分還元など、多くのキャンペーンをおこなっている楽天モバイルですが、中にはオンライン申し込み限定のものもあります。

2023年10月現在は、以下のキャンペーンがオンライン限定でおこなわれています。条件さえ満たせば、どのキャンペーンも同時に受けられます。

いつでも申し込みができ、時間もかからない、Webから楽天モバイルを申し込むのがおすすめです。

【Web限定】iPhone新規購入&下取りで最大10,000ポイント還元キャンペーン

楽天モバイルのキャンペーン

対象のiPhoneの購入と、対象のiPhoneの下取りで、最大10,000ポイントもらえるキャンペーンです。

「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」で対象iPhoneを購入&「スマホ下取りサービス」で対象iPhone下取り成立すると最大5,000ポイントがもらえます。

さらに、iPhone 7 / iPhone 7 Plus / iPhone 8 /iPhone 8 Plus / iPhone Xを下取りの場合は、プラスで最大5,000ポイントもらえます。

←スクロールできます→

 購入対象製品下取り対象製品最大(5,000ポイント) 下取り対象製品(最大10,000ポイント)
対象製品
  • iPhone 14 Pro Max
  • iPhone 14 Pro
  • iPhone 14 Plus
  • iPhone 14
  • iPhone SE(第3世代)
  • iPhone 13
  • iPhone 13 mini

 

  • iPhone XR
  • iPhone XS
  • iPhone XS Max
  • iPhone 11
  • iPhone 11 Pro
  • iPhone 11 Pro Max
  • iPhone 12
  • iPhone 12 mini
  • iPhone 12 Pro
  • iPhone 12 Pro Max
  • iPhone 13
  • iPhone 13 mini
  • iPhone 13 Pro
  • iPhone Pro Max
  • iPhone SE(第2世代)
  • iPhone 7
  • iPhone 7 Plus
  • iPhone 8
  • iPhone 8 Plus
  • iPhone X
適用条件
  • 対象製品いずれかを「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」利用で新規購入
  • 「スマホ下取りサービス」の申し込み
期間
  • 2023年6月1日~終了日未定

営業時間内にしか手続きできない

言わずもがな、店舗はWebとは違い、いつでも手続きできるわけではありません。営業時間内に店舗へ行かなければ、申し込み手続きはできません。

店舗によって営業時間や定休日は違いますが、一般的に楽天モバイルの店舗の営業時間は、午前10時から午後7時ごろまでのところが多いようです。

仕事や家事・育児の関係で、営業時間内に来店できない人もいるでしょう。その点、Web申し込みは手続きが24時間いつでも好きなタイミングでできるのでおすすめです。

スタッフの力量次第では時間がかかる

仕方ないことですが、店舗の受付スタッフの能力によっては、手続きに時間がかかってしまうことがあります。

手続きが早かったという口コミ

手続きが遅かったという口コミ

ネットなら5〜10分で終わるので、どうしても店員さんのサポートがないと契約できない人以外は、ネットで申し込みましょう。

大手キャリアに比べて店舗数が少ない

楽天モバイルは2022年3月に全国店舗数が1,000を超えました。1,000を超えたと聞くと多いように聞こえますが、au・ドコモ・ソフトバンクといった大手キャリアは、全国で2,000以上は店舗があります。

大手キャリアと比べると店舗数が少なく、中心部でないと近くに店舗がなく、対面でのサポートを受けづらいというデメリットがあります。

また、店舗数が少ないエリアでは、常に混雑して手続きできるまでに時間がかかる可能性が高いです。

店舗によっては端末の在庫がない

楽天モバイルで取り扱っているスマホの在庫が、実際店舗にあるかはわかりません。欲しかった端末の在庫がなければ購入はできません。

店舗に在庫があるかは、Webでは確認できないので、あらかじめ店舗に電話で問い合わせる必要があります。

しかし、オンラインから申し込んだ場合は、在庫がないことはほとんどありません。どうしても欲しいスマホがある場合はWebで申し込むのがおすすめです。

一部店舗は電話番号が非公表

一部地域の楽天モバイルの店舗や家電量販店内のショップでは、電話番号が公表されていません。一部店舗では問い合わせができないので、在庫確認は実際に店舗に行って確認するしかありません。

4.楽天モバイルを店舗で契約するメリット

次に、楽天モバイルを店舗で契約するメリットを解説します。

それぞれを解説します。

即日に開通できる

店舗では、契約したその瞬間から楽天モバイルを使いはじめられます

Web契約の場合は、申し込んでからSIMカードや端末が届くまで2日〜1週間ほどかかるので、早く使いはじめたい人には店舗での契約がおすすめです。

手続きもスタッフがサポートしてくれるので、時間はかからないでしょう。

スタッフが代わりに手続きをしてくれる

楽天モバイルの店舗では、対面で申し込みのサポートをおこなっています。

自分1人で手続きをするのが不安な人は、店舗のスタッフに手続きや初期設定を手伝ってもらいましょう。

そもそも多くの格安SIMは実店舗を持たず、Web上ですべてをおこなうものです。料金が安い上に、サポート体制も整っているのは大きなメリットです。

端末を実際に手に取って選べる

店舗では、楽天モバイル公式サイトで販売されている端末と同じものを実際に見て、操作性をたしかめられます。

実際に手に持って操作できるのは、店舗でしかできないメリットです。

端末のスペックなどもスタッフに質問できるので、SIMカードと端末をセットで買う予定の人には助かりますね。

※楽天モバイルのおすすめ端末は、【2023年10月版】楽天モバイルのおすすめ端末5選!実質0円もありでもご紹介しています。

18歳未満でも申し込める

楽天モバイル 店舗 18歳未満

店舗では、18歳未満の人を「利用者」として登録できます。楽天モバイルの店舗では、親権者同伴であれば、未成年者でも楽天モバイルへ申し込みができます。

Webでの申し込みができるのは18歳以上の人のみなので、18歳未満の人は、親権者と一緒に店舗で手続きをしてください

ショップ限定のキャンペーンがある

前章で、店舗で申し込みをするデメリットとして「Web限定のキャンペーンがある」とお伝えしましたが、実はショップ限定のキャンペーンもあります。

  • 【ショップ限定】楽天モバイルお申し込み&対象のiPhone購入で最大22,000ポイント還元
  • 【ショップ限定】iPhone 13 128GB 実質1円キャンペーン
  • 【ショップ限定】iPhone SE(第3世代)64GB 実質1円キャンペーン
  • 【ショップ限定】対象製品購入でさらにポイント還元キャンペーン
  • 【ショップ&土日祝限定】初めてのお申し込みで最大5,000円相当分ポイント還元!

【ショップ限定】楽天モバイルお申し込み&対象のiPhone購入で最大22,000ポイント還元

楽天モバイル_店舗_キャンペーン

 

楽天モバイルに初めて申し込みをするのと同時に、対象のiPhoneの購入で最大22,000ポイントが還元されるキャンペーンです。

対象製品は「iPhone14」「iPhone13」「iPhone13mini」で、楽天モバイルの申し込みと同時に、これらの端末をショップで購入すると22,000ポイントが還元されます。

適用条件
  • ショップで初めてのプラン申し込み
  • 「Rakuten最強プラン」へ申し込み(新規申し込み・他社からの乗り換え・楽天モバイルの料金プラン変更手続き後、申し込み)
  • 対象機種を購入
  • 対象製品を利用し「Rakuten Link」の利用
期間
  • 2023年5月1日~終了日未定

【ショップ限定】iPhone13 128GB 実質1円キャンペーン

楽天モバイル_店舗_キャンペーン

店舗にて、 「iPhone 13 128GB」をなんと実質1円で購入できるキャンペーンです。

また、プランには申し込まず製品の購入だけでも、キャンペーンの適用で9,001円でiPhone13が購入できます!

適用条件(最大57,731ポイント)
  • 店舗(楽天モバイルショップ)にて、 iPhone 13 128GB を「iPhoneアップグレードプログラム」適用で購入
  • 「Rakuten最強プラン」利用開始
  • 対象製品を利用し「Rakuten Link」のご利用
期間
  • 2023年6月1日~9月30日

【ショプ限定】iPhone SE(第3世代)64GB 実質1円キャンペーン

楽天モバイル_店舗_キャンペーン

「iPhone 13」のキャンペーンと同様に、店舗にて、 「iPhone SE 64GB」を実質1円で購入できるキャンペーンです

条件等は「iPhone 13」のキャンペーンと同じです。

適用条件(最大34,691ポイント)
  • 店舗(楽天モバイルショップ)にて、 iPhone SE 64GB を「iPhoneアップグレードプログラム」適用で購入
  • 「Rakuten最強プラン」利用開始
  • 対象製品を利用し「Rakuten Link」の利用
期間
  • 2022年10月21日~終了日未定

【ショップ限定】対象製品購入でさらにポイント還元キャンペーン

楽天モバイル_店舗_キャンペーン

楽天モバイルに初めての申し込みと、対象のスマホの購入で最大23,000円相当割引されるキャンペーンです。

iPhoneではない端末が欲しい人にはおすすめのキャンペーンです。

適用条件(最大23,000ポイント)
  • 「Rakuten最強プラン」利用開始
  • 対象製品を利用し「Rakuten Link」の利用
期間
  • 2023年2月15日~終了日未定

【ショップ&土日限定】初めてのお申し込みで最大5,000円相当ポイント還元!

楽天モバイル_店舗_キャンペーン

楽天モバイルショップ限定のキャンペーンで、土日祝日に店舗で申し込みをおこなうと5,000ポイントがもらえます。

楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」に申し込みで3,000ポイント、土日祝日にショップでの申し込みでプラス2,000ポイントがもらえます。

適用条件
  • 土日祝日にショップで初めてのプラン申し込み
  • 「Rakuten最強プラン」へ申し込み(新規申し込み・他社からの乗り換え・楽天モバイルの料金プラン変更手続き後、申し込み)
  • 「Rakuten最強プラン」利用開始
  • 対象製品を利用し「Rakuten Link」の利用
期間
  • 2023年6月1日~終了日未定

5.楽天モバイルをネットで契約する手順

楽天モバイル_店舗_申し込み手順

楽天モバイルをネットで契約する手順は、以下の通りです。店舗で契約する場合の手順はこちら(ページ内を移動します)。

  1. 免許証や楽天会員IDなど、契約に必要なものをそろえる
  2. 公式サイトにアクセスする
  3. プラン内容を選ぶ
  4. 必要事項に記入する

ここまでで5分〜10分ほどしかかからないので、好きなタイミングで手続きがしたい人は、ネットでの契約をおすすめします。

先述したオンライン限定キャンペーンを受け損ねないよう、きちんと公式サイトから手続きをしてくださいね。

楽天モバイルをネットで申し込む方法をくわしく知りたい人は、【実体験】楽天モバイルの申し込みを5分でサクッと終わらせる方法を参考にしてください!

6.楽天モバイルを店舗で契約する3ステップ

楽天モバイルを店舗で契約する手順は、以下の通りです。

  1. 契約に必要なものをそろえる
  2. 近くの店舗を探す
  3. 来店予約をする

順番に解説していきます。

ステップ1.契約に必要なものをそろえる

楽天モバイル 店舗 申し込み方法1

まずは、楽天モバイルの契約に必要な以下の4つをそろえましょう。

  • 本人確認書類
  • 楽天会員ログイン用のID、パスワード
  • クレジットカード/銀行口座
  • MNP予約番号

本人確認書類は、免許証やマイナンバーカードを持参してください。(くわしくはこちら

MNP予約番号を取得する方法

楽天モバイル 店舗 申し込み方法2

MNPとは、今使っている電話番号を、そのまま新しい会社へと引き継げる仕組みのことです。

今契約している会社のWebページで予約番号を発行し、その番号を楽天モバイルの店舗に持っていって手続きをします

今契約している会社MNP手続きページ
ドコモMy Docomo
auMy au
ソフトバンクMy SoftBank
その他「会社名 MNP」と検索し、各ページから手続きしてください。

ステップ2.近くの店舗を探す

楽天モバイル 店舗 申し込み方法3

契約に必要なものが準備できたら、近くの店舗を探しましょう。

  1. 公式サイトの店舗検索ページにアクセス
  2. 住所や駅名、都道府県を入力
  3. 店舗の有無をチェック

ステップ3.来店予約をする

楽天モバイル 店舗 申し込み方法4

店舗が見つかったら、「来店予約」をします。

楽天モバイルの店舗は混んでいることが多いので、事前に予約し、待ち時間なく手続きができるようにしましょう。

1.「来店予約をする」をクリック(タップ)

楽天モバイル 店舗 申し込み方法5

まずは、店舗検索ページにて、「来店予約をする」をクリック(タップ)しましょう。

2.申し込み内容を選択

楽天モバイルの来店予約手順

次に、申し込み内容を選択します。

3.「MNP予約番号を取得済み」をクリック(タップ)

楽天モバイルの来店予約手順

次に、「MNP予約番号を取得済み」をクリック(タップ)します。まだ取得していない人は、こちら(ページ内を移動します)の方法で取得してください。

4.予約日時を選ぶ

楽天モバイル 店舗 申し込み方法8

次に、来店したい日時を選びましょう。「◯」がついているところだけ予約できます。

5.必要事項を入力して完了

最後に、以下の情報を入力して、来店予約は完了です。

  • 名前
  • 連絡先
  • メールアドレス

予約した日時に店舗へ行き、楽天モバイルを契約しましょう。

まとめ

まとめると、以下のような人は、店舗で申し込むのが向いています。

  • 手続きや初期設定をスタッフに任せたい人
  • 契約した当日から使いはじめたい人
  • 端末を実際に手に取って選びたい人
  • 18歳未満の人

ただし、店舗だと受け取れないキャンペーンがあったり、Web申し込みよりも時間がかかることもあるので、基本的にはネット(公式サイト)での申し込みがおすすめです

店舗かネットか、あなたにピッタリな方法で、楽天モバイルを契約してください。

5つの質問で、ぴったりのインターネット回線がわかる!

こういったことで困っていませんか?

スマホの速度制限によくひっかかる
引っ越しでネット回線を引きたい
ネット回線を1番安く契約したい
通信費をもっと安くしたい

これらの悩みは、以下の診断で解決できます!!

SNSでもご購読できます。

ツナガル – 最適な生活インフラ・サブスクが見つかる情報サイト