
ビッグローブ光を解約したいなと考えていますね。
工事費の残額がある人や、更新月以外に解約する人は、解約時に費用がかかる場合があるので注意しましょう。
ここでは、ビッグローブ光を解約する手順と注意点、解約時に0円で済ます2つの方法をお伝えします。(2021年3月 更新)
1.ビッグローブ光を解約する手順
まずは、ビッグローブ光をスムーズに解約する手順をお伝えします。
手順1.「0120-971-391」に電話をする
ビッグローブ光を解約するには、まずビッグローブカスタマーサポート「0120-86-0962」に連絡します。
「契約者ID」か「暗証番号」を聞かれますが、わからない時は契約者の生年月日でも大丈夫です。
※携帯電話や公衆電話からは03-6385-0962に電話しましょう。
手順2.撤去工事もしくは、レンタル機器の返却
撤去工事が必要な場合は、後日電話がかかってくるので日程調整しましょう。工事は1時間ほどで終了します。
ビッグローブ光から借りているレンタル機器(モデム・ルーターなど)がある場合は、返却用の箱が自宅に届きます。モデム機器などを入れて、指定の場所に送り返せば解約完了です。
2.解約の注意点
メールアドレスを残したい人以外は「退会」をしよう
ビッグローブ光に解約の電話が繋がると「解約、もしくは退会どちらにしますか?」と聞かれます。
解約=無料で籍・メールアドレスを残しておくこと
退会=完全にビッグローブと関係をなくすこと(通常の光回線でいう解約)
解約を選んだ場合、ビッグローブのメールアドレスが残るのでなんだか良さそう。しかし籍が残っていると、ビッグローブから新たなサービス案内の連絡がきて面倒なこともあります。
メールアドレス残したい人以外は、退会をして新たな光回線を契約するのが良いでしょう。
3.ビッグローブ光の解約にはいくらかかるの?
ビッグローブ光は解約時に以下の料金がかかります。
・工事費の残額
・ビッグローブ光の解約金
それぞれ、詳しく見てみましょう。
工事費の残額
工事費の残額が残っている場合、解約金とともに一括請求されます。
工事費の残額がいくらかかるかは、0120-86-0962に電話すると確認できます。
転用で開通した人
フレッツ光の工事費残額がある状態で、ビッグローブ光に転用した人は注意。
たとえば、フレッツ光の工事費2,4000円(毎月1,000円×24ヶ月払い)を払い切らずにビッグローブ光に転用した人は、フレッツ光とビッグローブ光を合わせて24ヶ月以上使い続けていないと、工事費の残額がかかります。
新規開通の人
新規でビッグローブ光を開通して、工事費15,000円〜18,000円を分割払いにした人は注意。
たとえば、工事費18,000円を24回払いにしていた人は、開通から12ヶ月目に解約すると、9,000円の工事費残額が一括で請求されます。
ビッグローブ光の解約金
ビッグローブ光を申し込むと、通常は「2年プラン」というサービスに加入しています。
2年プランでは、更新月(24月目、48ヶ月目)以外の解約をすると、解約金が9,500円かかります。
利用月数 | 解約金 |
1ヶ月目(開通月) | 9,500円 |
〜 | 〜 |
23ヶ月目 | 9,500円 |
24ヶ月目(更新月) | 0円 |
25ヶ月目 | 9,500円 |
〜 | 〜 |
48ヶ月目(更新月) | 0円 |
最初の「更新月」は開通から24ヶ月目。その後も24ヶ月ごとの自動更新で、更新月となります。
たとえば2017年7月に利用開始すれば、2019年7月が最初の更新月。その後は2年ごとに、2021年7月、2023年7月が更新月になります。
更新月が分からないときは、0120-86-0962で確認してください。
3年プランに加入している人は36ヶ月ごとの自動更新で、36ヶ月目が更新月となります。更新月でない解約は、解約金20,000円(不課税)がかかります。
4.ビッグローブ光の解約時に0円で済ます方法2つ
ここからは、ビッグローブ光の解約金を払わずに済む2つの方法についてお伝えします。
4-1.解約金のかからないタイミングで解約する
さきほどお伝えしたように、「更新月」での解約ならば解約金がかかりません。ビッグローブ光を解約するなら、契約更新月の解約をするようにしましょう。
いつ利用開始したのか分からないときは、0120-86-0962で確認できます。
方法2.キャッシュバックのある固定回線に乗り換える
こちらは、「実質」解約金がかからない方法ですが、キャッシュバックのもらえる他社回線に乗り換えて、そのキャッシュバックで解約金を補いましょう。
また、せっかく乗り換えるならスマホのセット割引になる光回線を選ぶとお得です。
具体的にどの光回線が良いのかは、下記のページから確認してください。
住居タイプ | 戸建て | マンション |
---|---|---|
ドコモを使っている人は | こちら | こちら |
au・格安スマホを使っている人は | こちら | こちら |
ソフトバンクを使っている人は | こちら | こちら |
ユーザーが選ぶべき光回線はこれ!(戸建タイプ)
携帯の所持台数
~2台までの方
- 住んでいるエリア
関東 -
ドコモ光がエリア外の場合、
NURO光
がおすすめです
- 住んでいるエリア
関西 -
ドコモ光がエリア外の場合、
NURO光
がおすすめです
- 住んでいるエリア
東海 -
ドコモ光がエリア外の場合、
NURO光
がおすすめです
- 住んでいるエリア
沖縄 -
ドコモ光がエリア外の場合、
ビッグローブ光
がおすすめです
- 住んでいるエリア
その他 -
ドコモ光がエリア外の場合、
ビッグローブ光
がおすすめです
携帯の所持台数
3台以上の方
携帯の所持台数
1台以上の方
携帯の所持台数
1台の方
- 住んでいるエリア
関東 -
NURO光がエリア外の場合、
SoftBank光
がおすすめです
- 住んでいるエリア
関西 -
NURO光がエリア外の場合、
SoftBank光
がおすすめです
- 住んでいるエリア
東海 -
NURO光がエリア外の場合、
SoftBank光
がおすすめです
- 住んでいるエリア
沖縄 -
SoftBank光がエリア外の場合、
auひかり ちゅら がおすすめです
携帯の所持台数
2台以上の方
各社のロゴマークをクリックすると、もっともお得な申し込み窓口に移動します(2021年3月更新)
ユーザーが選ぶべき光回線はこれ!(マンションタイプ)
携帯の所持台数 ~2台までの方
- 住んでいるエリア関東
-
ドコモ光がエリア外の場合、 NURO光 がおすすめです
- 住んでいるエリア関西
-
ドコモ光がエリア外の場合、 eo光 がおすすめです
- 住んでいるエリア東海
-
ドコモ光がエリア外の場合、 コミュファ光 がおすすめです
- 住んでいるエリア沖縄
-
ドコモ光がエリア外の場合、 ビックローブ光 がおすすめです
- 住んでいるエリアその他
-
ドコモ光がエリア外の場合、 ビックローブ光 がおすすめです
携帯の所持台数 3台以上の方
携帯の所持台数 1台以上の方
携帯の所持台数 1台の方
- 住んでいるエリア関東
-
NURO光がエリア外の場合、 SoftBank光 がおすすめです
- 住んでいるエリア関西
-
NURO光がエリア外の場合、 SoftBank光 がおすすめです
- 住んでいるエリア東海
-
NURO光がエリア外の場合、 SoftBank光 がおすすめです
- 住んでいるエリア沖縄
-
SoftBank光がエリア外の場合、 auひかり ちゅら がおすすめです
携帯の所持台数 2台以上の方
各社のロゴマークをクリックすると、もっともお得な申し込み窓口に移動します(2021年3月更新)
それぞれのロゴをクリックして、今月もっともお得な窓口に移動してくださいね。各社のメールお問い合わせから、詳しいキャッシュバック額を教えてもらえます!
まとめ
ビッグローブ光の解約の手順、解約金がかからない解約方法をお伝えしました。
まずは「0120-86-0962」に連絡をして解約金の確認、解約手続きを進めるといいでしょう。