プロが教える!So-netのWiMAXがおすすめできない全理由

So-netのWiMAXサービスを検討中ですね?

家でも外でもネットが使えるWiMAXは人気のあるサービスです。So-netなら知名度があるし安心と思うかもしれません。

たしかに、So-netはWiMAXを安く利用でき、大手プロバイダなのでサポート体制も期待できます。しかし、料金面とサポート面、あなたがどちらを優先するにしてもさらに良いプロバイダがあるんです。

結論からいうと、料金の安さで選ぶならGMOとくとくBB、サポートの充実さで選ぶならBIGLOBEからの申し込みがおすすめです。

今回は、2015年からWiMAXを調査し続けている私が、主要なWiMAXのプロバイダ4社の「料金」や「サービス」を比較してみました。WiMAXを申し込む前の参考にしてください。(当記事は税込表記です)

1.So-netのWiMAXとは

photo by:So-net

So-netは、SONYの子会社であるソネット株式会社が運営しているプロバイダ。インターネットが普及し始めるようになった1996年からプロバイダ事業をスタートしており、WiMAXや光回線などのサービスを提供しています。

現在は、光回線の会員数が約280万人と業界第3位(2020年時点)、WiMAXの会員数はわかりませんでしたが、人気のあるプロバイダの一つであることは間違いありません。

そんなSo-netが提供しているWiMAXサービスを利用すれば、持ち運べる小さな通信端末でどこでもスマホ・タブレット・パソコンなどの機器を同時にネットにつなげることができます

2.So-netのWiMAXはサービスがおしい!

WiMAXという通信サービスは、20社以上のプロバイダが提供しています。So-netもそのプロバイダの1つです。

回線自体はUQコミュニケーションズという会社が管理しているので、どのプロバイダを選んでも通信速度や速度制限のルール、提供エリアなどに違いはありません。

では、プロバイダによって何が違うかというと、「実質料金」と「サポート内容」です。残念ながら、現在のSo-netはWiMAXサービスとして悪くはないものの、多くの人にとってベストな選択肢ではありません

3.WiMAXプロバイダ4社を徹底比較

So-netのWiMAXサービスが、なぜオススメでないのかを説明するために、So-netをWiMAXでとくに人気のある以下のプロバイダと比較してみました。

3-1.実質月額料金で比較する

So-netと他のWiMAXプロバイダ比較表

WiMAXのプロバイダは実質費用、つまり「実際にどれくらい支払うか」で比較しましょう。

WiMAXには、キャンペーンで数万円キャッシュバックされるプロバイダがあります。なので、月額料金が安いプロバイダよりも、キャッシュバックキャンペーンのプロバイダのほうが契約期間である3年間のトータル費用が安くなる場合があるんです。

最安値はGMOとくとくBB

2023年5月現在、WiMAXでもっとも安く最新5G端末Speed Wi-Fi 5G X11を契約できるのはGMOとくとくBBです。

※実質月額の計算式
トータル費用=事務手数料+初月料金+(月額料金×契約期間/月)−キャッシュバック
実質月額=トータル費用÷契約期間/年

3-2.サポート内容で比較する

4社のサポート内容を一覧表にまとめました。

サポート体制で比較

おすすめの有料オプション

とくに私が注目しているのは、So-netの「So-net安心サポート」とBIGLOBEの「BIGLOBEお助けサポート」という有料オプションです。

このオプションはどちらもパソコンやスマホ、インターネットの使い方やトラブルに対応してくれるサービスです。WiMAXに関することだけでなく、スマホにアプリをインストールする方法や、ネットで映画のチケットを取る方法など、幅広い悩みに対応してくれます

ネットにくわしい人には必要のないサービスかも知れませんが、パソコンを使うのが苦手な人の為にWiMAXを選んでいるのであれば、こうした有料オプションを付けてあげると良いかもしれません。

安心サポートオプションをつけていれば、専門家からの的確なアドバイスが受けられるので安心ですね。

同じサービスでもBIGLOBEの方が使い勝手が良い

So-netとBIGLOBEの安心サポートを比較すると、BIGLOBEのほうが安く使えます。

同じサポートの比較

So-net安心サポートは、月額料金がBIGLOBEよりも安く、しかも12ヵ月間の月額料金が無料です。ですが、毎月2件目以降の相談が1件毎に1,320円かかってしまいます。

こうしたサポートを必要とする人は、毎月何件も相談したいと思います。月に3件4件相談するのであれば、BIGLOBEお助けサポートの方が安く利用できます

電話サポート

電話の受付時間がもっとも長いのはWiMAXの回線元であるUQ WiMAXです。

So-netも、9時から18時まで受付しており、携帯からでも無料でかけられるので電話サポートは良いです。ただし、電話がつながりにくいというツイートもあるので、あまり期待しないほうが良いかもしれません。

4.So-netよりオススメの申し込みプロバイダ

GMOとくとくBBなら最安値でWiMAXが使える

GMOとくとくBBのWiMAX5Gキャンペーン

とにかく少しでも安くWiMAXを利用したい場合、月額料金だけでなくキャッシュバック額にも注目してください。

GMOとくとくBBは毎月業界最安値でWiMAXを利用できるよう取り組んでおり、魅力的なキャンペーンを提供しています。

キャッシュバックの受け取り方法に注意しなければいけませんが、所定の手続きを行えば必ずもらえるので、ぜひ忘れないように受け取ってください。申し込みはこちら

サポート重視ならBIGLOBEがおすすめ

BIGLOBE 5Gキャンペーン

サポートオプションを付けたい人にはBIGLOBEがおすすめです。

また、BIGLOBEは口座振替での契約が可能なので、クレジットカードを使いたくない人にもおすすめします。

申し込みはこちら

まとめ

So-netは、サポートに定評があり人気のプロバイダですが、GMOとくとくBBと比べると少し高いです。また、サポートも良いんですが、BIGLOBEの方が使い勝手が良いと思います。

WiMAXは、とにかく最安値で最新端末を使えるGMOとくとくBB、サポートを重視したり、口座振替でWiMAXを使いたい人はBIGLOBEの2社から選ぶことをおすすめします。

家でも外でも使えるネット回線としておすすめのWiMAX。ぜひ、あなたにピッタリのプロバイダを選んでくださいね。

WiMAXを検討中のあなたへ

【最安値】WiMAXのプロバイダ主要10社比較!選び方とおすすめ2選」では、WiMAXのおすすめプロバイダをさらに特集しています。契約前にぜひ読んでくださいね。

5つの質問で、ぴったりのインターネット回線がわかる!

こういったことで困っていませんか?

スマホの速度制限によくひっかかる
引っ越しでネット回線を引きたい
ネット回線を1番安く契約したい
通信費をもっと安くしたい

これらの悩みは、以下の診断で解決できます!!

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

ツナガル – 最適な生活インフラ・サブスクが見つかる情報サイト
error: Content is protected !!