※この記事はPRを含みます

【2023年】BBIQの評判・口コミは?メリット・デメリットを徹底解説!

「BBIQ(ビビック)って結局お得なの?」

「快適に使えるの…?」

九州限定の光回線であるBBIQ。最大1Gbpsのネット回線を格安に提供していますが、本当のところおすすめなのか気になりますよね。

そこで今回は、光回線の元販売員が、BBIQの申し込み前に絶対知っておきたいメリットやデメリットを徹底解説します!

先に結論をいうと、BBIQがおすすめなのは、auスマホを利用していてauひかりのエリア外の人限定です。auひかりのエリア内の人や、ソフトバンク・ドコモスマホの人は他の光回線が安く使えます。

くわしくは光回線37社を徹底比較!2023年12月あなたにおすすめがわかるを参考にしてください。

1.BBIQ(ビビック)とは

BBIQ

BBIQは、九州電力グループのQTnetが運営している光回線サービス。

提供エリアは、九州全域(沖縄を除く)で利用者数40万回線以上顧客満足度4年連続 No.1 〈九州エリア〉とかなり人気の光回線です。

そんなBBIQには、以下の特徴があります。

  1. フレッツ光と比べて月々の料金が安い!
  2. auスマホとセットで安くなる
  3. セキュリティ対策ソフトが無料
  4. 速度も満足している人が多い

それぞれくわしく見ていきましょう。

2.口コミ・評判|BBIQの4つのメリット

メリット1.フレッツ光と比べて月々の料金が安い!

メジャーな光回線といえばフレッツ光。そのフレッツ光と比べてBBIQは、月額料金が安いです。

その理由は、フレッツ光は基本料金と別にプロバイダ料金がかかりますが、BBIQだとはじめからプロバイダ料金込みの価格設定になるからです

サービスフレッツ光※1
(プロバイダ料を含む)
BBIQ※2
月額料金
(税込み)
6,380円5,170円

※1.フレッツ光ネクストギガファミリー・スマートタイプOCN(NTT西日本)
※2.つづけて割3年適用時→ホームタイプ3年契約プラン

BBIQが月々約1,210円、3年間だと4万円以上もお得になります!通信費は毎月かかる料金ですので、少しでもお得なものを選びましょう。

メリット2.auスマホとセットで安くなる

auスマホを使っている人は、BBIQとのセット割を受けられます。割引を受けるための条件は、ネットと光電話(月額550円)を使うだけ。

契約プランによる割引額の違いを、下記にまとめました。

契約プラン月額割引
auピタットプランN(s)/2GB未満
新auピタットプランN/2〜7GB
△550円
カケホ(ガラケー)△1,027円
auピタットプランN(s)/2GB以上
auデータMAXプラン
auフラットプラン
△1,100円

参考:auスマートバリュー

ちなみに、この割引はスマホ1台あたりに適用されます

たとえば、家族4人がauフラットプランを使っていれば、毎月1,100円×4人=4,400円もお得に。2年間だと10万円近くスマホ代が安くなります。

メリット3.セキュリティソフトが無料

BBIQ セキュリティー

最大5台の機器に無料でセキュリティソフトを入れられます。このセキュリティソフトは家電量販店などで5,000円くらいする高機能なもの。

セキュリティソフトを入れてウイルス対策をすれば、カード情報などの大切な個人情報の流出を防げるので安心です。

メリット4.速度も満足している人が多い

BBIQは、比較的回線速度が安定しているという口コミが多いです。なぜなら、対応エリアが九州地域に限られており、利用者が大手であるNTTの回線よりも少ないからです

実際にNTT回線から変更して、速度がかなり上がったという口コミや評判も多数ありました。

速度のことでイライラする心配が少ないのはBBIQの大きなメリットです!

3.口コミ・評判|BBIQの2つのデメリット

ここまで聞くとBBIQはメリットが多く、使ってみたくなりますね。

でもちょっと待ってください。BBIQの気になる口コミや評判もあります

  • 住んでいる住所によっては利用できない
  • 3年間のトータル費用はauひかりがお得

デメリット1.住んでいる住所によっては利用できない

そもそもBBIQを使いたくても、住んでいる住所によっては利用できません。

とくに山間部や、海に近い地域に住んでいると利用できないことがあります。

エリア検索をしておこう!

心配な人は前もってこちらからエリアを確認しておきましょう。

BBIQの提供エリアは、徐々に拡大しています。以前は提供エリア外だったとしても、検索してみたらエリア内になっていることもあるので試してみてください。

エリア外だった人におすすめの光回線

残念ながらBBIQのエリア外だった人は、「光回線37社を比較してわかった一番のおすすめ2023年12月)」の記事を参考にして、自分にぴったりの光回線を見つけてくださいね!

デメリット2.3年間のトータル費用はauひかりがお得

実は、auひかりがBBIQよりもお得に使えます

3年間のトータル費用で比較してみました。(すべて税込み)

 BBIQauひかり
初期費用3,080円3,300円
工事費0円0円
月額料金5,170円
(11ヶ月間は4,070円)※1
5,610円
キャッシュバック10,000円※255,000円
3年間のトータル費用167,100円150,260円

※1.BBIQ公式キャンペーンで11ヶ月間1,000円引き
※2.オプションなしのキャッシュバック額の場合

比較してわかるとおり、3年間のトータル費用で比較してみるとauひかりが17,000円ほど安くなります

月額料金はBBIQが安いですが、長い目で見るとキャッシュバック額の高いauひかりがお得です。

ただし、auひかりもエリアは広くない

auひかりは九州では対応していますが、場所によっては使えないこともあるので、こちらで確認してみてください。

auひかりのエリア外だった場合は、BBIQが一番おすすめの光回線になります。

4.BBIQのお得なキャンペーン・申し込み方法

ここからは、BBIQのお得なキャンペーンや申し込み手順をお伝えします。

お得なキャンペーン

現在、BBIQに申し込むと、キャッシュバック最大30,000円がもらえます。ネットの契約時は、引越し費用などもかかって金欠になりがちなので、これはうれしいですね!

キャンペーンページ「https://hikari/campaign」からのみ受けられるので、申し込み窓口には注意しましょう。

 ※30,000円のキャッシュバックをもらうには、オプションサービスを最低2つ付ける必要があります。

BBIQの申し込み手順

手順1.申し込み

申し込みはこちらから。申し込みページに移動します。

BBIQ

右上にある「お申し込み お問い合わせ」のボタンをクリック。

あとは、名前や住所などの基本情報と、折り返し電話の希望時間を記入するだけです。

手順2.工事日の調整をする

申し込みが完了すると後日、希望した日時に電話がかかってきます。申し込み情報の確認をして、工事日を決めましょう。

手順3.工事を完了させる

工事には立ち合いが必要で、工事時間は最大2時間ほどかかります。

工事が完了するとインターネットが開通します。

まとめ

BBIQを申し込む前に知っておきたい、メリット・デメリットなどをお伝えしました。

BBIQはauスマホを使っており、auひかりのエリア外の人におすすめの光回線です。

auひかりのエリア内だった場合は、auひかりが3年間のトータル費用が17,000円ほど安くなります

あなたにぴったりの光回線を選んで、お得なネットライフを過ごしてくださいね。 

参考記事:auひかりの料金・キャンペーンなどの全知識

5つの質問で、ぴったりのインターネット回線がわかる!

こういったことで困っていませんか?

スマホの速度制限によくひっかかる
引っ越しでネット回線を引きたい
ネット回線を1番安く契約したい
通信費をもっと安くしたい

これらの悩みは、以下の診断で解決できます!!

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

ツナガル – 最適な生活インフラ・サブスクが見つかる情報サイト