簡単!OCN光を解約する方法と、解約金0円で済ます方法2つ

OCN光をどうやって解約すればいいのか。解約金はいくら必要なのか。分かりづらく困っている人が多いのではないでしょうか。

ここではそんな人のために、OCN光を簡単に解約する手順と、解約金が0円で済む2つの方法をお伝えします。

1.OCN光を解約する3つの手順

まずは、OCN光をスムーズに解約する3つの手順をお伝えします。

手順1.「0120-506-506」に電話をする

OCN光を解約するには、まずOCNカスタマーズフロント0120-506-506に連絡します。

解約することを伝えると、そのまま撤去日の調整をします。立会いが必要なので、余裕のある日時を指定してください。

このとき、解約金も合わせて確認するといいでしょう。

手順2.撤去工事

撤去工事は1時間ほどで終了します。

手順3.レンタル宅内機器の返却

OCN光から借りているレンタル機器(モデム・ルーターなど)がある場合は、返却用の箱が自宅まで届きます。

レンタルしているモデム機器などを入れて、指定の場所に送り返せば完了です。

2.OCN光の解約にはいくらかかるの?

OCN光は解約時に以下の料金がかかります。

・工事費の残額
・OCN光の解約金

それぞれ、詳しく見てみましょう。

工事費の残額

工事費の残額が残っている場合、解約金とともに一括請求されます

工事費の残額がいくらかかるかは、0120-506-506に電話すると確認できます。

転用で開通した人

フレッツ光の工事費残額がある状態で、OCN光に転用した人は注意。

たとえば、フレッツ光の工事費2,4000円(毎月1,000円×24ヶ月払い)を払い切らずにOCN光に転用した人は、フレッツ光とOCN光を合わせて24ヶ月以上使い続けていないと、工事費の残額がかかります。 

新規開通の人

OCN光を新規開通した人は注意。

利用から、30ヶ月以内に解約すると工事費の残額がかかってしまいます

30ヶ月以上の利用をすれば、工事費は一切かかりません。 

もともとOCN光の工事費は毎月請求される仕組みですが、工事費無料キャンペーンで毎月、同額分(600円×30ヶ月)を割り引いてくれています。解約すると、この割引が受けられなくなります。

工事費残額の計算式

工事費の残額は(30ヶ月-利用した月数)×600円で計算できます。

たとえば、利用から18ヶ月目に解約すると(30-18)×600=7,200円が工事費の残額です。

OCN光の解約金

OCN光を申し込むと、通常は「2年割」というサービスに加入しています。

2年割とは毎月の月額から1,100円を割引するサービスで、更新月(25、49ヶ月目)以外の解約をすると、解約金が11,000円かかります

利用月数解約金
1ヶ月目(開通翌月)11,000円
24ヶ月目11,000円
25ヶ月目(更新月)0円
26ヶ月目11,000円
 〜
48ヶ月目11,000円
49ヶ月目0円 

最初の「更新月」は開通翌月を1ヶ月目として、25ヶ月目。その後は、更新月を1ヶ月目として、2年ごとの自動更新です。

たとえば2017年7月に利用開始すれば、2019年8月が最初の更新月。その後は2年ごとに、2021年8月、2023年8月が更新月になります。

更新月が分からないときは、0120-506-506で確認してください。

2年割に加入していない人は、いつやめても解約金はかかりません。

3.OCN光の解約時に0円で済ます方法2つ

ここからは、OCN光の解約金を払わずに済む2つの方法についてお伝えします。

4-1.解約金のかからないタイミングで解約する

さきほどお伝えしたように、「更新月」での解約ならば解約金がかかりません。OCN光を解約するなら、契約更新月の解約をするようにしましょう。

いつ利用開始したのか分からないときは、0120-506-506で確認できます。

方法2.キャッシュバックのある固定回線に乗り換える

こちらは、「実質」解約金がかからない方法ですが、キャッシュバックのもらえる他社回線に乗り換えて、そのキャッシュバックで解約金を補いましょう。

また、せっかく乗り換えるならスマホのセット割引になる光回線を選ぶとお得です。

たとえば、auひかりに乗り換えると、最大55,000円のキャッシュバックがもらえて、auスマホが月々1,000円以上安くなります。

具体的にどの光回線が良いのかは、下記のページから確認してください。

住居タイプ戸建てマンション
ドコモを使っている人はこちらこちら
au・格安スマホを使っている人はこちらこちら
ソフトバンクを使っている人はこちらこちら

ユーザーが選ぶべき光回線はこれ!(戸建てタイプ)

携帯の所持台数
~2台までの方

住んでいるエリア
関東

ドコモ光がエリア外の場合、

NURO光
がおすすめです

住んでいるエリア
関西

ドコモ光がエリア外の場合、

NURO光
がおすすめです

住んでいるエリア
東海

ドコモ光がエリア外の場合、

NURO光
がおすすめです

住んでいるエリア
沖縄

ドコモ光がエリア外の場合、

auひかり ちゅら
がおすすめです

住んでいるエリア
その他

ドコモ光がエリア外の場合、

auひかり
がおすすめです

携帯の所持台数
3台以上の方

住んでいるエリア
関東
住んでいるエリア
関西
住んでいるエリア
東海
住んでいるエリア
沖縄
住んでいるエリア
その他
全国

携帯の所持台数
1台以上の方

住んでいるエリア
関東

auひかりがエリア外の場合、

ビッグローブ光
がおすすめです

住んでいるエリア
関西

eo光がエリア外の場合、

ビッグローブ光
がおすすめです

住んでいるエリア
東海

コミュファ光がエリア外の場合、

ビッグローブ光
がおすすめです

住んでいるエリア
沖縄

auひかり ちゅらがエリア外の場合、

ビッグローブ光
がおすすめです

住んでいるエリア
その他

auひかりがエリア外の場合、

ビッグローブ光
がおすすめです

携帯の所持台数
1台の方

住んでいるエリア
関東

NURO光がエリア外の場合、

SoftBank光
がおすすめです

住んでいるエリア
関西

NURO光がエリア外の場合、

SoftBank光
がおすすめです

住んでいるエリア
東海

NURO光がエリア外の場合、

SoftBank光
がおすすめです

住んでいるエリア
沖縄

SoftBank光がエリア外の場合、

auひかり ちゅら
がおすすめです

住んでいるエリア
その他

携帯の所持台数
2台以上の方

住んでいるエリア
関東

NURO光がエリア外の場合、

SoftBank光
がおすすめです

住んでいるエリア
関西

NURO光がエリア外の場合、

SoftBank光
がおすすめです

住んでいるエリア
東海

NURO光がエリア外の場合、

SoftBank光
がおすすめです

住んでいるエリア
沖縄

auひかり ちゅらがエリア外の場合、

SoftBank光
がおすすめです

住んでいるエリア
その他

auひかりがエリア外の場合、

SoftBank光
がおすすめです

各社のロゴマークをクリックすると、もっともお得な申し込み窓口に移動します(2023年2月更新)

 

ユーザーが選ぶべき光回線はこれ!(マンションタイプ)

携帯の所持台数 ~2台までの方

住んでいるエリア関東

ドコモ光がエリア外の場合、 NURO光 がおすすめです

住んでいるエリア関西

ドコモ光がエリア外の場合、 eo光 がおすすめです

住んでいるエリア東海

ドコモ光がエリア外の場合、 コミュファ光 がおすすめです

住んでいるエリア沖縄

ドコモ光がエリア外の場合、 auひかり ちゅら がおすすめです

住んでいるエリアその他

ドコモ光がエリア外の場合、 auひかり がおすすめです

携帯の所持台数 3台以上の方

住んでいるエリア関東
住んでいるエリア関西
住んでいるエリア東海
住んでいるエリア沖縄
住んでいるエリアその他
全国

携帯の所持台数 1台以上の方

住んでいるエリア関東

auひかりがエリア外の場合、 ビッグローブ光 がおすすめです

住んでいるエリア関西

eo光がエリア外の場合、 ビッグローブ光 がおすすめです

住んでいるエリア東海
住んでいるエリア沖縄
住んでいるエリアその他

auひかりがエリア外の場合、 ビッグローブ光 がおすすめです

携帯の所持台数 1台の方

住んでいるエリア関東

NURO光がエリア外の場合、 SoftBank光 がおすすめです

住んでいるエリア関西

NURO光がエリア外の場合、 SoftBank光 がおすすめです

住んでいるエリア東海

NURO光がエリア外の場合、 SoftBank光 がおすすめです

住んでいるエリア沖縄

SoftBank光がエリア外の場合、 auひかり ちゅら がおすすめです

住んでいるエリアその他

携帯の所持台数 2台以上の方

住んでいるエリア関東

NURO光がエリア外の場合、 SoftBank光 がおすすめです

住んでいるエリア関西

NURO光がエリア外の場合、 SoftBank光 がおすすめです

住んでいるエリア東海

NURO光がエリア外の場合、 SoftBank光 がおすすめです

住んでいるエリア沖縄

auひかり ちゅらがエリア外の場合、 SoftBank光 がおすすめです

住んでいるエリアその他

auひかりがエリア外の場合、 SoftBank光 がおすすめです

各社のロゴマークをクリックすると、もっともお得な申し込み窓口に移動します(2023年2月更新)

 

まとめ

OCN光の解約の手順、解約金がかからない解約方法をお伝えしました。

まずは「0120-506-506」に連絡をして解約金の確認、解約手続きを進めるといいでしょう。

5つの質問で、ぴったりのインターネット回線がわかる!

こういったことで困っていませんか?

スマホの速度制限によくひっかかる
引っ越しでネット回線を引きたい
ネット回線を1番安く契約したい
通信費をもっと安くしたい

これらの悩みは、以下の診断で解決できます!!

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

ツナガル – 最適な生活インフラが見つかる情報サイト
error: Content is protected !!