
毎日が楽しくなる♪無料のカメラアプリを探していますね。
カメラアプリには可愛く盛れたり、おもしろ加工ができる、様々な種類のものがあります。
この記事では目的別でおすすめのカメラアプリを紹介していきます。きっとぴったりのものが見つかりますよ♪(2021年3月現在)
1.カメラアプリにできる事
最近のスマホについている標準カメラは、デジカメ並みに高画質、さらにズームなどもついているので、シンプルに写真を撮るだけなら事足ります。
しかしさらに「盛った自撮り」「おもしろ加工」「無音撮影」などもしたいとなると、標準カメラでは物足りないですよね。そこでカメラアプリの出番です!
カメラアプリを使うと、かなりの別人になれます!SNS用にもぜひダウンロードしてみてくださいね。
2.無料で使える!便利なおすすめカメラアプリ8選
数多くあるカメラアプリの中でも、目的別におすすめのアプリを8つ紹介します。
どれも無料でレビュー数5,000以上、評価が3.8以上(5段階評価)あるアプリなので、良いなと思うものがあれば、ぜひダウンロードして試してくださいね。
- とことん盛った自撮りをしたいなら「BeautyPlus」
- 連続でたくさん自撮りをしたいなら「カメラ360」
- 食べ物や風景をインスタ映えさせたいなら「Foodie」
- おもしろ加工をして楽しみたいなら「スノーSNOW」
- ナチュラル盛りで自撮りをしたいなら「SODA」
- 雑誌モデル風のポーズで自撮りをしたいなら「Ulike」
- iPhoneでズーム機能つきの無音カメラなら「StageCameraHD」
- androidでズーム機能つきの無音カメラなら「無音アプリ[高画質]」
それでは、順にみていきましょう。
(1)とことん盛った自撮りをしたいなら|BeautyPlus
B612に取ってかわり、自撮りアプリの定番になりました。10代〜20代の女性を中心に人気で、自分をとことん盛れるアプリで「より綺麗に、より可愛く」写ります!
ムダな機能をそぎ落とし、自撮りに特化したアプリになっています。ビューティー効果絶大で、プリクラ並みに盛れますよ♪
メリット
・画質が良く、とことん盛れる
・ラメ入りフィルターがある
デメリット
・撮るときに保存時間があるので、連写できない
・設定に凝ってしまう
ツイッター上の反応
BeautyPlus楽しすぎてつい加工し過ぎてしまう…🌴🌺 pic.twitter.com/JO2Wsqotch
— mi (@mina28728330) 2019年4月27日
こんな人におすすめ
・とことん盛った自撮りをしたい!
・SNSになるべく自然な自撮りをアップしたい!
詳細
評価:4.4(レビュー数3,790,932 )
ダウンロード:iPhone/Android
(2)連続でたくさん自撮りをしたいなら|カメラ360
カメラ360もBeautyPlusと同様に盛れるアプリです。BeautyPlusの方が盛れるのですが、デメリットとしてシャッターを押すと、数秒間の保存時間が必要になります。
ただ、カメラ360では撮ったときの保存時間がないので、連写することができます。「友人と自撮りを連写したい〜!」というときは、このカメラ360がおすすめです!
メリット
・撮ったときの保存時間がないので、連写できる
・気楽に盛れる
デメリット
・スマホとアプリの両方に写真が保存されるため、1枚の撮影で2枚分のデータ容量を使う
・BeautyPlusと比べると、フィルターが少ない
ツイッター上の反応
カメラ360盛れすぎワロタ
こんなのワイじゃない— ソマ・マ(1103~1145) (@smm_110320) 2019年5月1日
こんな人におすすめ
・盛れるアプリで連写がしたい!
・複数の自撮りカメラアプリを使い分けたかった!
詳細
評価:4.4(レビュー数4,920,187 )
ダウンロード:iPhone/Android
(3)食べ物や風景をインスタ映えさせたいなら|Foodie
食べ物をインスタ映えさせれるアプリです。アイス・サラダ・カレーなど様々なジャンルの食べ物をそれぞれ最適なフィルターで撮影することができます。
また「ベストアングル機能」がついており、カメラが水平になっているかを簡単に把握できるので、初心者でもうまく撮影することができますよ!
メリット
・食べ物の種類に合わせたフィルターが用意されている
・食べ物だけでなく、明るさや色を変えれるため風景もきれいに撮れる
デメリット
・フィルターによっては、食べ物なのに本物感が損なわれる
・手ぶれ補正が弱い
ツイッター上の反応
鳥の唐揚げ#Foodie pic.twitter.com/L3nL8j7ZIQ
— MiTsuKo (@dHX5jqN4qjdn5RB) 2019年4月30日
こんな人におすすめ
・食べ物や風景の写真をよりインスタ映えさせたい!
・撮った写真をSNSにアップしたい!
詳細
評価:4.4(レビュー数83,228 )
ダウンロード:iPhone/Android
(4)おもしろ加工をして楽しみたいなら|スノーSNOW
特に中学生や高校生に人気です。twitterなどのSNSには10代の加工された変顔があふれています。撮ってからその場ですぐに加工できるので、多人数でワイワイ楽しむのにぴったりのカメラアプリです!
撮ったときにつけられるスタンプやフィルターが、どんどん新しく追加されています。それがSNOWの人気の源になっています。
メリット
・その場ですぐに加工して楽しめる
・顔交換の機能が高性能
・新しい加工フィルターがどんどん導入される
デメリット
・画質がLINE CameraやBeautyPlusに比べて悪い
・盛れすぎて自然感がない
ツイッター上の反応
snow盛れすぎ pic.twitter.com/8OjZuOlbBZ
— こもみな♡ (@komomina) 2018年8月29日
こんな人におすすめ
・その場で写真を加工して、皆でワイワイ楽しみたい!
・新しいスタンプやフィルターがたくさん欲しい!
詳細
評価:4.3(レビュー数 1,133,233)
ダウンロード:iPhone/Android
(5)ナチュラル盛りで自撮りをしたいなら|SODA
SNOWを開発したSNOW Inc.から2018年にリリースされたアプリで、App Storeの無料Appランキングで1位を獲得するほどの人気を誇っています!
シンプルな操作で、ナチュラルな補正をかけれるのが特徴です。また画質は良いですが、かなり盛りたい人には他のアプリをおすすめします。
メリット
・SNOWやFoodieの人気フィルターを使える
・ナチュラルに盛れてアプリで撮った感が出ない
・写真が鮮明に撮れる
デメリット
・ナチュラル寄りのため盛り過ぎる機能はない
・設定に凝ることはできない
ツイッター上の反応
自撮りアプリはSODA、加工機能付けずフィルターは60%位で。基本角度でごつ盛り。余程盛れない時は撮ったあとに少し加工してます🙆
満遍なく光が当たっていて、瞳に自然光が入るところだと盛れるぞ〜!(プロ臭)
— 十味(とーみ) (@toomi_nico) 2019年2月11日
こんな人におすすめ
・SNSに自然な自撮りをアップしたかった!
・簡単な加工で盛れる写真を撮りたい!
詳細
評価:4.7(レビュー数 15,000)
ダウンロード:iPhone/Android
(6)雑誌モデル風のポーズで自撮りをしたいなら|Ulike
「Ulike」は美肌などの加工に加えて、おしゃれなフィルターや可愛いポーズの取り方など、自撮りをきわめるのにぴったりなカメラアプリです。
“自分のコンプレックス”と向き合うことができるのが特徴で、たとえば鼻が大きい人は小さく加工もできるので、SNSに納得の1枚を載せることができますよ♪
メリット
・加工機能がたくさんある
・見本の可愛いポーズを画面に型でだせる
・好きなフィルターで動画撮影ができる
デメリット
・加工に手間をかけてしまう
・別人になってしまうくらい盛れる
ツイッター上の反応
ソーダは可愛い顔になるし
ユーライクは美しい顔になるし
加工って面白ろ!!!! pic.twitter.com/zBWMjcC0nL
— ちゅにゅ (@rar_nyu_) April 29, 2020
こんな人におすすめ
・写真を撮るときにポーズに悩んでいた…!
・コンプレックスを隠せる自撮りをしたい!
詳細
評価:4.7(レビュー数 165,450)
ダウンロード:iPhone/Android
(7)iPhoneでズーム機能つき、無音カメラ|StageCameraHD
無音機能がついたカメラアプリは増えてきていますから、無音アプリというとシンプルに感じるかもしれません。しかし無料で「無音」と「高画質」そして「ズーム機能」をそなえているものはなかなかありません。
これを使えば、撮るときにシャッター音を気にする必要がありません。赤ちゃんやペットの寝顔も、起こしてしまうことなく撮影できますよ!
注意点としては、撮影5回に1度、広告が表示されます。
メリット
・完全に無音で撮ることができる
・無料で無音・高画質・ズーム機能つき
デメリット
・撮っているときに広告が表示される
・写真が小さく、標準カメラの3分の1の大きさ
こんな人におすすめ
・配慮のためにシャッター音を消したい
・無音だけでなくズーム機能もほしい
詳細
評価:4.6(レビュー数 55,000)
ダウンロード:iPhone
(8)Androidでズーム機能つき、無音カメラ|無音カメラ[高画質]
無音機能がついたカメラアプリは増えてきていますから、無音アプリというとシンプルに感じるかもしれません。しかし無料で「無音」と「高画質」そして「ズーム機能」をそなえているものはなかなかありません。
これを使えば、撮るときにシャッター音を気にする必要がありません。赤ちゃんやペットの寝顔も、起こしてしまうことなく撮影できますよ!
注意点としては、撮っているとき、保存時間が長いため連写がしづらいことです。
メリット
・完全に無音で撮ることができる
・無料で無音・高画質・ズーム機能つき
デメリット
・撮っているときの保存時間が長い
・アプリを起動したままスマホの画面を消しても、バッテリーを消費する
こんな人におすすめ
・配慮のためにシャッター音を消したい
・無音だけでなくズーム機能もほしい
詳細
評価:4.4(レビュー数 57,302)
ダウンロード:Android
まとめ
毎日が楽しくなりそうな評判の良いカメラアプリを紹介しました。ぜひ、自分の目的に合わせてダウンロードしてみて楽しんでくださいね。
- とことん盛った自撮りをするなら、BeautyPlus
- たくさん自撮りをするなら、カメラ360
- 食べ物や風景をインスタ映えさせたいなら、Foodie
- 手軽にその場で加工して楽しむなら、スノーSNOW
- ナチュラル盛りで自撮りをしたいなら、SODA
- 雑誌モデル風のポーズで自撮りをしたいなら、Ulike
- iPhoneでズーム機能つきの無音カメラなら、StageCameraHD
- androidでズーム機能つきの無音カメラなら、無音アプリ[高画質]