
ソフトバンク光を検討するにあたって、実際に使っている人の評判・口コミが気になりますよね。
ソフトバンクのスマホを使っているから、ソフトバンク光が気になっているという人もいるのではないでしょうか。
ソフトバンク光とソフトバンクのスマホをセットで利用すると、「スマホ代の割引が受けられる」「請求を1つにまとめられて楽」というメリットがあります。
一方で、ホントにお得になるのだろうか、今のネット回線より使いにくくなると嫌だなあ…と心配な人もいると思います。
そこで今回は、ソフトバンク光を実際に使っている人の口コミや評判をもとにして、メリット・デメリットをまとめました。
ソフトバンク光に興味がある人はぜひ参考にしてください。
1.ソフトバンク光にする3つのメリット
ソフトバンク光には3つの大きなメリットが存在します。それぞれ1つずつに分けて、口コミと共に解説していきます。
1-1.フレッツ光と比べて安い!
確かにソフトバンク光が1番安い
— すずめいぼっと (@suzumeibot) 2017年3月8日
今 ソフトバンクだし フレッツ光からソフトバンク光に回線かえようかなあ・・・安いし
— KOTATU (@KotatuBiyori) 2017年2月11日
メジャーな光回線と言えばフレッツ光。そのフレッツ光と比べてソフトバンク光は安くてお得です。
その理由は、フレッツ光だと基本料金にプラスしてプロバイダ料金がかかりますが、ソフトバンク光ではプロバイダ料金込みの料金設定になるからです。
サービス | フレッツ光 (プロバイダ料金を含む)※ |
ソフトバンク光 |
月額料金 (税抜) |
6,900円 | 5,200円 |
※Yahoo!BB光withフレッツ(フレッツ光ネクストギガファミリー・スマートタイプ NTT東日本)
たとえば、戸建てでプロバイダーはYahoo! BBを使用した場合、フレッツ光では月5,700円に加えてプロバイダ料金がかかってくるので月6,900円になりますが、ソフトバンク光では月5,200円です。
月1,700円ソフトバンク光の方がお得ですね。通信費は毎月かかってくる費用なのでこの違いは大きいです。
1-2.フレッツ光からの乗り換え(転用)が楽!
ソフトバンク光にして快適〜♬ 遅いって口コミ見てて不安だったけど転用簡単だし安いし快適〜♬
— ゆちこりあん (@yuchi___25) 2017年3月15日
へーーーー、フレッツ光からソフトバンク光の乗り換えはフレッツ光の違約金免除かーーーーーーー
— ゲタの極み乙女@右足右肘完治おじさん (@getakick) 2016年3月9日
フレッツ光からソフトバンク光への乗り換え(転用)は簡単な手続きで行うことができます。その際、工事や解約金は不要です。
なぜなら、ソフトバンク光ではフレッツ光の回線を使用しているからです。プロバイダーの解除料も、Yahoo! BBを使用していればかかりません。
転用の申し込みをしてから10~20日ぐらいでソフトバンク光の利用が可能になります。
1-3.家族みんなのスマホ代が安くなる
ソフトバンク光の回線自体はいいですよ。携帯とのセット割とできたし。こっちも継続したかったが、物理的に無理だから仕方ないのになー ( •́ .̫ •̀ )
— 最新のとむ (@newly_tom) 2015年7月5日
終わったら、ソフトバンクショップにも寄る予定。このたび自宅の光回線がソフトバンク光に切り替わったので、セット割の手続きをしに行きます。
— ヨックス (@youheing) 2015年3月28日
さらにみんな家族割なるものが新たに始まるから、家族3人で適用して、かつソフトバンク光のセット割も適用した場合、スマ放題ライト2000円+ギガモンスター50G(7000円-1700円)+端末代600円-光セット割1000円で、6900円。これは安いぞ!
— ゆうちょ (@yu__cho) 2017年9月13日
そして、なんといってもスマホがソフトバンクだと、毎月のスマホ代が割引され続けます。(おうち割 光セット)
ソフトバンクのセット割の割引額は以下の通りです。
使用プラン | 月額割引 |
データ定額2ギガ以下 | 500円 |
データ定額5~50ギガ | 1,000円 |
この割引はスマホ1台あたりに適用されます。
たとえば、家族4人がソフトバンクスマホ(データ定額20ギガ)を使っていれば、毎月1,000円×4人=4,000円もお得に。2年間だと10万円近くスマホ代が安くなります。
離れた家族も受けられる!
さらに、この割引は離れて住んでいる家族も対象になります。ソフトバンク光のサービス1回線につき、携帯電話が最大10回線まで割引が適用に。
これならネット回線を家に引いていない、田舎のおじいちゃん・おばあちゃんも割引を受けることができるのでお得ですね。
2.口コミで分かる!ソフトバンク光の3つのデメリット
ここまで聞くとソフトバンク光はメリットが多くて、ソフトバンク光に切り替えた方が良い気がしてきますね。
でもちょっと待ってください。ソフトバンク光にも悪い評判、気になる口コミというのも存在します。今度はそれを、対策と共に見ていきましょう。
2-1.新規申し込みは、利用開始まで時間がかかる
引っ越してソフトバンク光に契約したけど、工事日の連絡が2週間経っても音沙汰無し。。。その割には、契約書と要らない機器だけ速攻送ってくるし。いつになったら快適なネットできるようになるん? #ソフトバンク光 #SoftBank #仕事しろ
— 子曰ク、足ノ裏ノ裏ハ、又表也ト (@NNePP) 2018年2月26日
前述のように、フレッツ光からの転用は工事が必要ないので心配ありません。
しかし、これから新たにソフトバンク光を利用しようとすると開始までに約2週間から1ヶ月かかります。場合によっては2ヶ月ということもあります。
理由としては、光回線なら当然の配線工事が必要で、その日程が遅くなるということがあります。とくに、2月3月など引っ越しシーズンの繁忙期に多くみられます。
対策
現在お使いのインターネット回線サービスの利用停止の日を、余裕をもって長めに設定しておきましょう。
こうすることで、多少ソフトバンク光の工事日が遅れたとしても、ネットが使えないという状況は防ぐことができます。
2-2.ソフトバンク光ではプロバイダーの選択ができない
ソフトバンク光はプロバイダー固定だから他のプロバイダーに変更できないのが痛い。あと、○○光もだいたいはプロバイダー固定だから参る。
— まさみや (@i_masamiya_20) 2018年2月21日
ソフトバンク光ではプロバイダーはYahoo! BBしかありません。ソフトバンク光に切りかえると、プロバイダーはYahoo! BBを使用することになるのです。
これによって今まで使っていたプロバイダーが使えない、使いたいプロバイダーを使えないということがおこります。
ちなみに、OCNなどの別のブロバイダーからYahoo! BBに切り替えると、プロバイダーの解除料が最大5千円かかってしまいます。
Yahoo! BBを使うとメリットもある
確かにプロバイダーの変更となると、大変に感じる部分があるかもしれません。でも光回線のサービスをかえると、プロバイダーもかえなくてはならないということはよくあります。
またプロバイダーをYahoo! BBにするメリットも存在します。それは魅力的なオプションサービスが利用できることです。月額利用料金300円~で、Yahoo! BB基本サービスを利用できます。
Yahoo! BB基本サービス
具体的なサービスの内容は、Yahoo! ショッピングでの買い物でTポイントの上乗せ、Yahoo! メールが容量無制限で利用、オンラインストレージの利用できる容量が増えるなどです。
そのほかにもYahoo! BB基本サービスには特典があります。プロバイダーを替えて、少しの月額利用料を払うだけで、いろいろなサービスや特典を受けられるのはお得ですね。
2-3.ソフトバンク光の通信速度は遅い?
ソフトバンクの店員さんがしきりに勧めるからソフトバンク光にしたらクソ遅い…。こんなもん使えん。遅いなら変更せんかったのに。
— K編集長 (@kzm_fst) 2018年2月3日
YouTubeのアップロード遅すぎワロタwwソフトバンク光はあかんてw普通のネットはクソ早いけど生配信とかアップロードになると弱すぎるw
— アニマ/Anima (@Anima_xi330) 2018年2月24日
ソフトバンク光に変えたら、通信速度が遅くなったという口コミを多く見かけました。これは気になりますね。中には、フレッツ光の回線をそのまま使っているのに遅くなったという口コミもあります。
考えられる理由は、プロバイダーを変えたからであったり、周辺にソフトバンク光のユーザーが多くて混雑しているから。
また、ケーブルやルーターなどの周辺機器や、PC・スマホといった受信側のスペックなどによっても遅くなることがあり、エリアや建物環境が原因となることもあります。
速くなったという人もいる
今日から家のネットをソフトバンク光に変えました!おそろしく速い!!!!!
— かわっち☆ (@kawacchi_1127) 2018年1月31日
ソフトバンク光の接続完了して、ルーターもそこそこ良いやつ買って設定完了したけどアホみたいに速度早くて笑いが止まらん
旧居がケーブルテレビだったから速度のギャップがすごすぎる— ガンバレ、さんぶりっぢ (@msplus1007) 2018年2月19日
通信速度が速くなるか、変わらないか、遅くなるかはそれぞれの状況や環境によって変わるので、実際にソフトバンク光を導入してみないと分からないということです。
無線LANを変えたら改善したという人も!
SBの光BBユニットとかいうのは、やはりくそルーターっぽいな。
ちょっといいルーター買ってみようかなと。
— TMYN (@tsumori13) 2017年4月23日
使っている無線LAN(WiFiールーター)を変えたら、「速度が改善した」という人もいました。
ソフトバンク光に問題があるのではなく、機器に問題があるのなら対策は簡単。5,000円くらいのWiFiルーターを購入するだけで、すぐに快適なネット環境を作れるかもしれません!
3.結論!ソフトバンクユーザーはソフトバンク光を試す価値あり
そうは言っても、導入してみて、もし速度が遅くなってしまったら困りますよね。
対策としては、ソフトバンク光を利用して8日以内に速度などの不満があれば、違約金を払わずに解約することができる制度を活用すると良いでしょう。
初期契約解除制度というもので、いわゆるクーリングオフに似た制度です。
出典:http://www.soumu.go.jp/main_content/000422692.pdf
ただし、事務契約手数料の3,000円と、新規契約で工事をした場合は24,000円の工事負担、フレッツ光からの転用の場合は使った料金の日割りを支払う必要があるので注意が必要です。
このような制度もあり、なによりネットとスマホのセットの割引額が大きいので、ソフトバンクユーザーなら導入する価値があります!
ソフトバンク光の申し込みはキャンペーンページのこちらから。
関東・近畿・東海エリアに住んでいるならNURO光も検討してみよう!
突然NURO光の営業電話がかかってきた。2年前に登録だけしてたのが今ころになって…!でも安いし早いので切り替えよう。
— みづちろ (@miduciro) 2018年1月25日
ソフトバンク光の大きなメリットは、ソフトバンクのスマホ代が月々割引になる(おうち割光セット)ですよね。
実はSo-netが提供しているNURO光でも、おうち割光セットを適用することができます。内容も、ソフトバンク光に入った時と全く同じものです。
NURO光は回線の最大通信速度が2Gbpsで、ソフトバンク光よりも約2倍速く、しかも月々の費用も安く使えるので、快適なネット環境を持つことができます。
あなたが関東・近畿・東海エリアにお住まいならNURO光を検討すると良いでしょう
ただし、フレッツ光から乗り換えの人は注意!
ただし、NURO光で注意しなければならないことが2つあります。まずフレッツ光からの転用ができないので、フレッツ光の解約金や工事に時間がかかる場合があります。
そしてNURO光でおうち割光セットを適用させる場合、NURO光でんわへの加入が必要になり若干利用料金が高くなります。
サービス | ソフトバンク光 | NURO光※ |
月額料金(税抜) | 5,200円 | 5,245円 |
※NURO光(NURO光でんわの月額500円込)
フレッツ光からの転用ができないのと、おうち割光セットの適用を受けるにはNURO光でんわへの加入が必要ですが、NURO光は評判もいいので関東・近畿・東海エリアに住んでいるならNURO光も検討してみてください。
※もっと詳しく知りたい人はNURO光vsソフトバンク光!3つのポイントで徹底比較を参考にしてください。
まとめ
ソフトバンクユーザーでネット回線を違う会社のものを使っている人はソフトバンク光、もしくは関東・近畿・東海エリアに住んでいるのであればNURO光に乗り換えると、ネットとスマホの料金がお得になります。
乗り換える際の注意点はいくつかありますが、それ以上にメリットの多いソフトバンク光とNURO光はおすすめです。