
WiMAXを検討していて、「ラクーポンはどうなんだろう」とお考えですか?
楽天のラクーポンからWiMAXを申し込めば、かなり安く利用できるので悪くないです。
しかし、選べる端末や販売価格がコロコロ変わったり、サポート内容が悪かったりなど「安心して使えない」というデメリットがあります。
その点、GMOとくとくBBなら、ラクーポンWiMAXとほぼ変わらない料金でサポート内容が良く、安心して使えます。
今回は、ラクーポンWiMAXについて、メリット・デメリットや評判をくわしく解説します。本当にラクーポンを選んでも大丈夫なのか、判断するのに役立ててください。
ラクーポンWiMAXは、CP WiMAXという名称に変更されましたが、2021年3月時点、新規契約の受付は行われていません。現在最も安くWiMAXを利用できるのはGMOとくとくBBです。くわしくは、WiMAXの主要10社比較!契約におすすめプロバイダ4選【2021年3月版】をご覧ください。
目次
1.ラクーポンWiMAXとは
ラクーポンWiMAXは、楽天が提供するWiMAXの通信サービス。以前は「シェアリーWiMAX」と呼ばれていました。契約は、ラクーポンという楽天運営のクーポンサイトからできます。(現在休止中)
好きな端末やプランの「クーポン詳細をもっと見る」を選択してから「購入へ」を押し、「支払い方法と住所を入力」すれば契約完了と簡単です。すると端末が1週間以内に郵送されてくるので、受け取ったらスグにWiMAXを利用できます。
WiMAXサービスの基本条件は全プロバイダ同じ
WiMAXという通信サービスは、UQコミュニケーションが回線を管理しており、その回線を利用して20社以上のプロバイダ(インターネットのサービスを提供している会社)がサービスを提供しています。
回線はすべて同じものを利用しているので、ラクーポンWiMAXも、他のプロバイダと次の点では同じです。
通信プラン:月間7GBまで使える「7GB定額」、月間容量制限のない「ギガ放題」
プラン変更:契約期間中に、「7GB定額」⇔「ギガ放題」の変更が可能
通信速度:下り最大440Mbps(実測約20Mbps)
速度制限のルール:WiMAX2+通信で3日間で10GB以上利用すると、翌日18時から8時間程度、約1Mbpsに制限
ラクーポンWiMAXも他社と比べて、通信速度が遅かったり、エリアが狭かったり、契約期間が違うことはありません。
では、プロバイダによって何が違うのかというと、「実質料金」と「サポート内容」に大きな違いが出てきます。
2.ラクーポンWiMAXをおすすめしない4つのデメリット
ラクーポンWiMAXは、サポートに関して以下のデメリットがあります。
2-1.端末の種類や販売価格が急に変更する
ラクーポンWiMAXは、購入できる端末や販売価格がコロコロ変わり、不安定です。
たとえば、2016年6月初め、選べる端末は「W01(ホワイト)」のみでした。しかし、数日後には「WX02(ブラック/ホワイト)」が追加、そのまた数日後には、「W01(ホワイト)」がなくなり、「W03(オレンジ/ホワイト)」が追加され、販売価格も上がっています。2017年4月現在、端末は増えていますが、これからどうなるのか誰にもわかりません。
つまり、購入した直後に最新の端末が追加されて損した気分になったり、検討している間に販売価格が変わってしまい最も安いタイミングを見逃す可能性があります。
GMOとくとくBBの場合、キャッシュバック額が毎月の初めに変更されますが、端末や販売価格がコロコロ変わることはなく安定しています。なので、じっくり考えながら自分にピッタリのプランや端末を選ぶことができます。
2-2.auスマートバリューmineを契約できない
auでスマホを契約している人は、WiMAXを利用するときに「auスマートバリューmine」を契約できます。これは、スマホ料金を月々最大934円割り引くというものです。
しかし、ラクーポンWiMAXでは、auスマートバリューmineに加入することができません。
■auスマートバリューmineは適用できますか?
auスマートバリューmineは適用できません。予めご了承ください。よくある質問FAQより
現在、auスマホを利用しているのであれば、auスマートバリューmineに加入することで、スマホ代が2年間で約2万円も安くなります。これはとても大きいです!auユーザーならGMOとくとくBBの方が、ラクーポンWiMAXよりも間違いなく安くなります。
2-3.購入後のキャンセルができない
GMOとくとくBBは、契約してから20日以内なら、違約金なしでキャンセルすることができます。
WiMAXは電波の性質上、たとえ通信エリア内であっても、室内だと電波が入りにくくて思ったよりも速度がでない場合があります。ラクーポンWiMAXだと、こんな場合に解約したくても高額な違約金が必要になります。
20日以内ならキャンセルできる制度があるのはGMOとくとくBBだけのメリットです。
2-4.電話サポート時間が短い
WiMAXが動かなくなったり、ネットにつながらなくなったりしたときに対応してもらえる電話サポートの営業時間は、それぞれ以下の通りです。
サポート時間
ラクーポンWiMAX:10時〜18時/平日のみ
GMOとくとくBB:10時〜19時/年中無休※事務手続きの対応は平日のみ
ラクーポンWiMAXの電話サポートは、平日10時〜18時となっています。もし、土日にトラブルが起こっても、月曜日まで待たなければなりません。
GMOとくとくBBなら、トラブルがあっても年中無休で対応してもらえます。
3.ラクーポンWiMAXの評判・口コミ
実際にラクーポンWiMAXを利用している人の口コミをチェックし、料金とサポートに関する評判を分析してみましょう。
3-1.料金の評判・口コミ
料金面では良い口コミが多く見られました。ラクーポンWiMAXはキャッシュバックがありませんが、月額料金ではWiMAX最安値クラスです。
やっぱラクーポンWiMAXだな。
25ヶ月計算で初月無料も無いしUroadHome2+も無いんで中古買わなきゃいけないけど、その分差し引いても安い。今GMO得々なんでもっかいGMOは無理だしね。
なんとか月の通信費自宅回線も含めて2500円以内で収まりそうだ^^
— ファリオス (@farioss_komi) 2016年8月31日
@achi_1016 最安はラクーポンWiMAX
おれはそれ使ってて、
WiMAX2
月額3200円— しんたろーたりー@ニコ生 (@ryuka121212) 2016年7月28日
3-2.サポートの評判・口コミ
サポート体制に関しては、悪い口コミが多く寄せられていました。電話がつながらない、メールを送ってもなかなか返事が帰ってこないなど、サポート関係には期待できません。
ラクーポンWiMAXは、通信回線を専門に扱っているサービスではないので、他のプロバイダと比べるとサポート体制が整っていない印象を受けます。
ちなみに、私も問い合わせのメールを送りましたが、返信まで10日かかりました。
ラクーポンwimax3週間くらい返事がないんだけど、さすがにやばいなこれは。。。
その間サービス停止かつ支払い義務は継続中というコンボ食らってる。
サポート外出ししてるみたいだし書面作って直接やり取りするしかないかー。— バツ マルノ (@batsumaruno) 2016年9月30日
19日にラクーポンwimax問い合わせして未だに返信なし
流石である
混んでるんだな()— うす塩P (@usushio2009) 2016年8月25日
ラクーポンでWiMAX契約して2年経ったから解約しようと思って問い合わせ窓口にずっと電話してるんやけど一生繋がらんねんけどww
これって詐欺なん?!笑— ひいちャン◡̈♡…*゜ (@xxhiiichamxx) 2016年5月18日
WiMAXのプロバイダ。楽天のラクーポンが安いから契約しようと考えてるけど、電話はほぼ繋がらないしメールで質問しても返事が1週間経過してもされない。こんなプロバイダと契約して大丈夫か不安だ。別のプロバイダにしようか迷う。
— ローズヒップ (@rosehiplavender) 2016年1月25日
4.安さとサポートのバランスで選ぶならGMOとくとくBB
ラクーポンWiMAXは、確かに安いです。時期によっては、GMOとくとくBBよりも安くなる場合もあります。
しかし、サポート内容に関しては、端末の種類や販売価格がコロコロ変わる、キャンセルができない、会員ページが見にくいなど不安な部分が多いです。
そもそも、2021年3月現在、新規契約を受け付けていません。
こうした理由があるので、私はラクーポンWiMAXよりもGMOとくとくBBをオススメします。
ひとつだけ注意点として、GMOとくとくBBはキャッシュバックの受け取りを忘れやすいというデメリットがあります。受け取りを忘れないために下記の点を覚えておきましょう。
キャッシュバックを確実に受け取るための3ステップ
ステップ1.メールが届く月をリマインダー登録しておく
GMOとくとくBBのキャッシュバックは、端末を受け取った月を含む11カ月後に案内メールが届きます。このメールはGMOから与えられたメールアドレスに届くので忘れやすいです。なので、Googleやiphoneのカレンダーで「キャッシュバック受け取り」などの通知がくる設定にしておくのがオススメです。
ステップ2.案内メールを受信
メールの受け取り月は、数日おきにキャッシュバックのお知らせメールが来てないかどうかチェックしてください。広告メールに紛れているので見落とさないように注意しましょう。お知らせメールに記載されているURLから振り込み口座の登録をすると、あとはキャッシュバックを待つだけです。
ステップ3.振り込みを確認する
申請した月の翌月末日(営業日)、キャッシュバックが振り込まれます。
キャッシュバックを絶対に忘れないようにするための情報は、WiMAXでキャッシュバック最高額を得る方法とたった1つの注意点が参考になります。
5.まとめ
ラクーポンWiMAXは、安くWiMAXを利用できるプロバイダのひとつであることは間違いありません。しかし、サポート内容が悪いというデメリットがあります。
GMOとくとくBBなら、ラクーポンWiMAXと変わらない料金で、以下のメリットがありました。
- auスマートバリューmineに加入できる
- 購入後20日以内ならキャンセル可能
- 土日もトラブルに対応してもらえる
こうした理由から、安く安心できるWiMAXを選ぶなら、GMOとくとくBBが良いと断言します。
WiMAXは、家でも外でも使える通信サービスです。ぜひ、納得のいくプロバイダを選んでください。
WiMAXを検討中のあなたへ
WiMAXの人気プロバイダを比較したこちらの記事では、WiMAXのおすすめプロバイダをさらに特集しています。契約前にぜひ読んでくださいね。