【2023年最新】オンラインゲームにおすすめの光回線4社!速度やPing値の改善方法も解説

オンラインゲーム おすすめ光回線

オンラインゲームをプレイする際に重要なのが「通信の快適さ」です。どの光回線を利用するかによって速度やPing値が大きく異なるため、慎重に光回線を選ぶ必要があります。

そのため、オンラインゲームを頻繁に楽しむ人の中には、快適にプレイできる光回線が知りたい人も多いのではないでしょうか

そこでこの記事では、地域別にオンラインゲームにおすすめの光回線を4社まとめました。

自分の住んでいる地域で契約するべき光回線が一目で確認できるため、光回線選びに迷うことがありません。ぜひ参考にしてください。

1.オンラインゲームが快適にプレイできる光回線の条件

オンラインゲームを快適にプレイするには、通信速度とPing値が重要です

まずは、どれくらいの数値であれば快適にプレイできるのか確認してみましょう。

通信速度は30Mbps以上がおすすめ

オンラインゲームを快適にプレイするために必要な通信速度は、30Mbps〜100Mbpsです。

通信速度には、下り速度と上り速度があります。

下り速度は動作のラグやゲームデータのダウンロードなどに関係する速度で、上り速度はオンライン上の参加者から見た自分の動きなどに関係する速度です。

30〜100Mbpsはあくまでも目安であり、プレイするオンラインゲームの種類によって変動する点に注意してください

一例として、オンラインゲームのジャンル別に必要な通信速度の目安を紹介すると、次のとおりです。

ゲーム内容通信速度の目安
FPSなど激しい動きのゲーム100Mbps
格闘系など動きのあるゲーム30Mbps
育成系など動きが少ないゲーム10Mbps

上記のとおり、ゲームによって必要な通信速度の目安は大きく異なります。

快適にプレイできる光回線の通信速度は、30Mbps〜100Mbpsと覚えておきましょう。

Ping値は20ms以下がおすすめ

オンラインゲームを快適にプレイしたい場合は、Ping値が20ms以下の光回線を契約するのがおすすめです

Ping値とは、コントローラーのボタンを押してからキャラクターが反応するまでの速度を表す数値のことです。

ping イメージ図

Ping値が低いほど反応速度が速く、ラグが起こりにくいと理解しておきましょう

20ms以下であれば、動作のラグがほとんどない状態で多くのオンラインゲームをプレイできます。

しかし、プレイするオンラインゲームのジャンルによって、最適な数値は異なります。そのため、20ms以上のPing値でも快適にプレイできるゲームもあるのです。

一例として、いくつかのジャンル別に最適なPing値の目安を紹介します。

ゲーム内容Ping値の目安
FPSなど激しい動きのゲーム20ms以下
格闘系など動きのあるゲーム30ms以下
育成系など動きが少ないゲーム50ms以下

上記のとおり、激しいゲームになればなるほど最適なPing値の値は低くなります。

自分がプレイするゲームジャンルに最適なPing値を確認してみてください。

2.【地域別】オンラインゲームにおすすめの光回線4選

ここでは、オンラインゲームにおすすめの光回線を4社紹介します。

オンラインゲームには基本的に独自回線がおすすめのため、地域別に最もお得に契約できる独自回線を4社選定しました。

《← スマホの人はスクロールできます →》

地域東海
近畿
四国
東海・近畿・四国以外
おすすめ
光回線
eo光auひかり
戸建て
月額料金
5,500円5,448円4,950円6,160円
マンション
月額料金
4,521円〜6,930円2,750円〜4,180円3,520円〜4,620円3,740円〜5,500円
平均Ping値15.09ms17.39ms18.41ms15.88ms
平均下り速度589.0Mbps563.35Mbps491.24Mbps484.48Mbps
平均上り速度515.88Mbps469.67Mbps427.73Mbps439.05Mbps

※料金はすべて税込み
※参考:みんなのネット回線速度
※ロゴをクリックするとページ内を移動します

独自回線は、自社の通信設備で回線を提供している光回線を指します。利用者が少ないことから回線が混雑しにくく、安定して速い通信速度で通信できます。

反対に、フレッツ光から通信設備を借りて回線を提供している「光コラボ」は、利用者が多く回線が混みやすいです。その結果、時間帯によって通信速度が遅くなるのでおすすめできません。

地域別におすすめの光回線を紹介するので、自身の住んでいる地域で利用できる光回線を選んでみてください。

4社がエリア外の場合は「Gamewith光」を検討しよう

ゲームウィズ光 ゲーム向け光回線

上記の4社が提供エリア外だった場合は、全国で使える「Gamewith光」がおすすめです。

Gamewith光はゲーム向けの光回線で、通信速度が速くPing値も低いです。実際の利用者の口コミや速度比較はこちら

東海エリアのゲームおすすめ回線はコミュファ光!

コミュファ光 キャッシュバック 2022-10

コミュファ光は、中部電力系列の「テレコミュニケーション株式会社」が提供している光回線です。

東海地域(愛知・岐阜・三重・静岡・長野)限定ではありますが、先ほど比較した表のとおり、今回紹介する光回線4社の中で通信速度が最も速いとわかります。(ページ内を移動します)

さらに、Ping値も低くラグが発生しにくいので、オンラインゲームを快適にプレイしたい人におすすめです

au・UQモバイルはスマホセット割が適用できる

コミュファ光は、auやUQモバイルのスマホと一緒に利用するとスマホセット割を適用できます。毎月の割引額は、次のとおりです。

適用スマホ料金プラン割引額/月
au
使い放題MAX 5G
使い放題MAX 4G
▲1,100円
ピタットプラン 5G
ピタットプラン 4G LTE
▲550円
UQモバイル
くりこしプランS +5G▲638円
くりこしプランM +5G▲638円
くりこしプランL +5G▲858円

※料金はすべて税込み
※参考:auスマートバリュー自宅セット割

auスマートバリューは、表に記載していないプランでもスマホセット割を適用できます。詳しくは、auの公式サイトを確認してみてください。

表のとおり、契約しているプランによって割引額が異なり、auの場合は最大1,100円、UQモバイルの場合は最大858円の割引が受けられます

auやUQモバイルのスマホを契約している人は、コミュファ光とのスマホセット割を利用し、毎月の通信費を節約してみてください。

最もお得な申し込み窓口はここ!

コミュファ光の最もお得な申し込み窓口は「代理店NEXT」です

回線のみの申し込みで最大35,000円のキャッシュバックが受け取れます

また、申し込みの際に振り込み口座を伝えると最短1か月後に自動で振り込んでくれるため、受け取り忘れる心配がありません。

コミュファ光を申し込む際は代理店NEXTから申し込み、確実に最大35,000円のキャッシュバックを受け取りましょう。

※コミュファ光の詳しいメリットやデメリットなどは「コミュファ光の評判・口コミ100件を徹底調査!メリット・デメリットを紹介」で解説しています。

近畿エリアのゲームおすすめ回線はeo光!

eo光 キャンペーン

eo光は、関西電力グループである「株式会社オプテージ」が提供している光回線です。オプテージは格安SIMの「mineo」も提供しています。

eo光は、近畿地方(大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山・福井)限定の光回線です

利用者からの評価が高く、2020年に行われた顧客満足度調査でも7年連続1位を受賞しています。

特に、通信速度の評判が良く快適に通信できると感じている利用者が多いことから、オンラインゲームをプレイする人におすすめです。

※eo光に関する口コミや評判が気になる人はこちらの記事を参考にしてみてください。

au・UQモバイル・mineoはスマホセット割が適用できる

eo光は、au・UQモバイル・mineoのスマホと一緒に利用するとスマホセット割が受けられます。割引額は次のとおりです。

適用スマホ料金プラン割引額/月
au使い放題MAX 5G
使い放題MAX 4G
▲1,100円
ピタットプラン 5G
ピタットプラン 4G LTE
▲550円
mineo
全プラン▲330円
UQモバイル
くりこしプランS +5G▲638円
くりこしプランM +5G▲638円
くりこしプランL +5G▲858円

※料金はすべて税込み
※参考:auスマートバリューeo×mineoセット割自宅セット割

表のとおり、mineoは330円・UQモバイルは最大858円の割引が受けられます

mineoは格安SIMということもあり、もともとの月額料金が安いです。そこからスマホセット割を適用できるので、通信費をかなり節約できるのではないでしょうか。

今mineoやUQモバイルを契約していない人でも、eo光契約後に乗り換えればスマホセット割を適用できます。この機会に乗り換えを検討してみるのもおすすめです。

最もお得な申し込み窓口はここ!

eo光の最もお得な申し込み窓口は「公式サイト」です

最大15,000円分の商品券が受け取れる上に、標準工事費の29,700円が実質無料になります。また、他社を解約する際に発生する違約金も負担してくれるため、乗り換えを検討している人も安心です。

eo光を申し込む際は、公式サイトから申し込みましょう!

※eo光の詳しいメリットやデメリットなどは「eo光の評判・料金は?利用者100人の口コミを独自調査した結果」で解説しています。

四国エリアのゲームおすすめ回線はピカラ光!

ピカラ光 キャンペーン

ピカラ光は、四国電力の子会社の「株式会社STNet」が提供している光回線です。

四国地方(徳島・香川・愛媛・高知)限定の地域密着型の光回線ではありますが、利用者は通信速度の速さを高く評価しています。

※ピカラ光の速度に関する口コミはこちらの記事を参考にしてみてください。

ピカラ光のPing値は、18.41msと先ほど比較した4社の中では高めです。

しかし「オンラインゲームが快適にプレイできる光回線の条件(ページ内を移動します)」でお伝えしたとおり、20ms以下であれば快適にプレイできるため、心配する必要はありません

auはスマホセット割が適用できる

ピカラ光は、auのスマホと一緒に契約するとスマホセット割が適用できます。割引額は次のとおりです。

適用スマホ料金プラン割引額/月
au使い放題MAX 5G
使い放題MAX 4G
▲1,100円
ピタットプラン 5G
ピタットプラン 4G LTE
▲550円

※料金はすべて税込み
※参考:auスマートバリュー

表に記載していないプランでもスマホセット割を適用できます。詳しくは、auの公式サイトを確認してみてください。

auスマートバリューというスマホセット割で、最大1,100円の割引が受けられます

もともとピカラ光の月額料金は安く設定されていますが、auスマートバリューを適用するとさらに安く利用できるため、auスマホを利用している人はぜひ検討してみてください。

最もお得な申し込み窓口はここ!

ピカラ光の最もお得な申し込み窓口は「代理店NEXT」です

30,000円のキャッシュバックに加えて初期工事費が無料になるので、他の窓口よりもお得に契約できます。

また、オプションに加入しなくてもキャッシュバックを受け取れるため、無駄なオプション料金を支払う必要もありません。

四国に住んでいてオンラインゲームを快適に楽しみたい人は、ピカラ光を代理店NEXTから申し込みましょう。

※ピカラ光の詳しいメリットやデメリットなどは「ピカラ光の評判からわかった5つのメリットと3つのデメリット」で解説しています。

東海・近畿・四国以外のゲームおすすめ回線はauひかり!

auひかり GMOとくとくBB 月額割引キャンペーン

東海・近畿・四国以外に住んでいる人には、auひかりをおすすめします

auひかりは「光コラボ」ではなく、自社の通信設備で光回線を提供している「独自回線」です。

そのため、先ほど比較した表(ページ内を移動します)のとおり約484Mbpsの速度で通信でき、Ping値も15.88msとかなり低いため、オンラインゲームをプレイする人におすすめできます

auとのスマホセット割がある

auひかりは、auのスマホと一緒に利用するとスマホセット割を適用できます。割引額は次のとおりです。

適用スマホ料金プラン割引額/月
auスマートバリュー使い放題MAX 5G
使い放題MAX 4G
▲1,100円
ピタットプラン 5G
ピタットプラン 4G LTE
▲550円

※料金はすべて税込み

表に記載していないプランでもスマホセット割を適用できます。詳しくは、auの公式サイトを確認してみてください。

表のとおり、割引額は最大1,100円です。1回線ごとに割引が適用される仕組みのため、家族でauのスマホを利用している場合は、高額な割引を受けられます

たとえば、3人家族が全員auのスマホを利用している場合は、最大3,300円の割引が受けられるのです。

※auスマートバリューは10回線まで適用できます。

最もお得な申し込み窓口はここ!

auひかりの最もお得な申し込み窓口は「GMOとくとくBB」です

通常の月額料金は6,160円ですが、大幅な月額割引キャンペーンがあるため戸建てでは3年間4,400円、マンションでは2年間2,860円でauひかりが使えます

また、auひかりは他社からの乗り換えで発生する違約金を、最大30,000円まで後からキャッシュバックしてくれます。

東海・近畿・四国以外に住んでいて、お得に高速通信を楽しみたいなら、auひかりがおすすめです!

※auひかりの詳しいメリットやデメリットなどは「auひかりの評判は?知っておきたい7つの悪い口コミとは」で解説しています。

沖縄の人はauひかりちゅらを契約しよう

auひかりちゅら

ちなみに沖縄に住んでいる人はauひかりが契約できないため、沖縄限定の光回線「auひかりちゅら」を契約しましょう。月額料金は次のとおりです。

戸建て6,930円
マンション5,148円

※料金はすべて税込み

月額料金が高いように感じますが、auひかりちゅらには「しま割」という割引制度があるため、適用すると上記の料金よりも安く利用できます

しま割適用後の月額料金は、次のとおりです。

  • 戸建て:6,039円
  • マンション:4,719円

※しま割を適用すると、2〜3年間の契約期間が設けられます。3年以内に解約すると最大5,401円の契約解除料金がかかるため、3年以内に解約する可能性があるか考えてから契約しましょう。

3.光回線の通信速度やラグを改善する4つの方法

オンラインゲームが快適にプレイできる光回線の条件(ページ内を移動します)」で解説したとおり、オンラインゲームを快適にプレイするには、いかに速い速度・低いPing値で通信するかが重要です。

次の対処法で通信速度やPing値を改善できる可能性があるため、試してみてください。

WiFiルーターを再起動する

まずは、WiFiルーターを再起動しましょう

通信速度が遅い理由が、WiFiルーターの何かしらの不具合である場合は、再起動するだけで改善できる可能性があります。

WiFiルーターを再起動する際は、次の手順に沿って進めてみてください。

  1. WiFiルーターのコンセントを抜く
  2. 1分ほど待つ
  3. 再度コンセントを差し込み起動する

上記の手順で再起動した後は、スマホやパソコンで通信速度を計測し、改善されているか確認しましょう

改善されていない場合は、他の方法を試してみてください。

有線接続でゲームをプレイする

現在契約している光回線を無線接続で利用している場合は、有線接続で利用してみてください。有線接続とは、ゲーム機やパソコンに直接LANケーブルを挿して利用する方法です。

無線接続の場合は、WiFiルーターを経由して電波を飛ばしてゲーム機が受信するので、障害物や家電の周波数と干渉してしまいます。その結果、電波が弱まり通信速度が遅くなるのです。

しかし、有線接続であればゲーム機に直接ケーブルを繋いで通信できるので、障害物などの影響を受けません。そのため、無線接続よりも速い速度で通信できます。

一例として、PS5を有線接続する方法を紹介すると、次のとおりです。

  1. WiFiルーターとPS5をLANケーブルで繋ぐ
  2. 「設定」内の「ネットワーク」を選択
  3. 「インターネット接続を設定」を選択
  4. 「有線LANを設定」を選択
  5. 好きな名前を入力し「接続」を選択
  6. 「登録済みネットワーク」の項目に先ほど設定した名前が表示される
  7. 利用開始

PS5ではなくパソコンや他のゲーム機でオンラインゲームをプレイしている人は、製品ページや説明書を確認しながら有線接続してみてください。

LANケーブルを買い替える

LANケーブルを買い替える方法も、通信速度やラグの改善に有効です

理由は、LANケーブルの規格によって、対応している最大通信速度が異なるためです。

せっかく通信速度の速い光回線を契約しても、最大通信速度の遅いLANケーブルを利用していては、速い速度で通信できません。

LANケーブルの規格と対応している最大通信速度を表にまとめると、次のとおりです。

規格最大通信速度
CAT.5100Mbps
CAT.5e1Gbps
CAT.61Gbps
CAT.6A10Gbps
CAT.710Gbps
CAT.7A10Gbps
CAT.825〜40Gbps

光回線の最大通信速度は1Gbpsの場合が多いため、CAT.6以上の規格のLANケーブルを利用する必要があります。

逆に、CAT.5のLANケーブルを最大通信速度1Gbpsの光回線で利用している場合は、本来の通信速度よりも遅い速度で通信していることになるのです。

現在利用しているLANケーブルの規格を確認し、CAT.5のLANケーブルの場合はCAT.6以上の規格に買い替えましょう

※LANケーブルの規格はケーブルに直接印字されています。

WiFiルーターを買い替える

古いWiFiルーターを利用している場合は、新しいモデルのWiFiルーターに買い替えると通信速度やPing値を改善できます

古いWiFiルーターは最大通信速度が遅いので、光回線の通信速度がどれだけ速くても、遅い速度でしか通信できません。原理は先ほど説明したLANケーブル(ページ内を移動します)と同じです。

現在利用しているWiFiルーターの最大通信速度を確認し、光回線の最大通信速度よりも遅い場合は、買い替えましょう

※WiFiルーターの最大通信速度は製品ページや説明書で確認し、光回線の最大通信速度は契約書に記載されている加入プランから確認してみてください。

おすすめのWiFiルーターはこちら

おすすめのWiFiルーターは「バッファロー WSR-1800AX4S/NBK」です。

バッファロー ルーター

最大1,201Mbpsで通信でき、光回線の一般的な最大通信速度である1Gbpsを上回っています

Amazonであれば、定価よりも安く8,000円ほどで購入できます。

4.オンラインゲームにおすすめの光回線に関するよくある質問

ここでは、オンラインゲームの光回線に関するよくある質問に答えます。FPSにおすすめの光回線などが気になる人は確認してみてください。(以下の質問をクリックすると該当箇所に移動します)

FPSにおすすめの光回線は?

FPSにおすすめの光回線は、次の条件を満たしている光回線です。

  • 通信速度:100Mbps
  • Ping値:20ms以下

先ほど紹介した4社の光回線(ページ内を移動します)は、上記の条件を全て満たしているため、どれを選んでも快適にプレイできます

NURO光は快適にプレイできないケースもある

下り最大速度2Gbpsで有名なNURO光は、2022年9月頃に「通信速度が大幅に低下する」「ラグや通信切断が発生しやすい」という内容の口コミが一時的に増えました。現在は改善されているようですが、ゲーム目的であればまずは今回紹介した4社の光回線を検討することをおすすめします!

ゲームにおすすめのプロバイダは?

ゲームにおすすめのプロバイダは、次のポイントを参考に選びましょう。

  • 通信速度
  • キャンペーン内容

プロバイダによって、通信速度が大きく異なる場合があります。そのため、通信速度を比較して最も速いプロバイダと契約するのがおすすめです

通信速度は「みんなのネット回線速度」で「光回線+プロバイダ名」と検索すると調べられます。

プロバイダによっては、キャンペーン内容も大きく異なるため、よりお得なキャンペーンを実施しているプロバイダと契約するといいでしょう

一例として、auひかりのプロバイダのキャンペーンをいくつか比較すると、次のような違いがあります。

プロバイダキャンペーン内容
ビッグローブ最大60,000円キャッシュバック
au one netau one netの「ネット電話」新規加入で10,000円相当還元
GMOとくとくBB大幅月額割引キャンペーン(最大77.640円お得)

※料金はすべて税込み

しかし、キャンペーン内容だけで判断するのは危険です

高額なキャッシュバックを実施しているプロバイダの中には、オプション加入を条件にしていたり受け取り方法が難しかったりするプロバイダもあります。

結果的にオプション料金で損をする場合や、そもそもキャッシュバックを受け取れない場合などもあるため、キャンペーン内容だけでなく適用条件も確認して契約するプロバイダを選びましょう。

工事不要のインターネット回線でゲームはできる?

結論からお伝えすると、不可能ではありませんがおすすめはしません

工事不要のインターネット回線は、次の2つです。

  • モバイル型WiFi
  • ホームルーター

上記の回線であれば工事不要でインターネットを利用できますが、オンラインゲームが快適にプレイできる光回線の条件(ページ内を移動します)」でお伝えした条件を満たさない回線のため、おすすめできません

一例として、モバイル型WiFi・ホームルーターの通信速度とPing値を紹介します。

 種類平均ダウンロード速度平均アップロード速度平均Ping値
どんなときもWiFiモバイル型WiFi12.0Mbps10.61Mbps62.01ms
よくばりWiFiモバイル型WiFi0.34Mbps1.33Mbps106.8ms
ソフトバンクエアーホームルーター61.96Mbps7.39Mbps44.6ms
Speed Wi-Fi HOME 5G L12ホームルーター68.12Mbps11.13Mbps45.53ms

※参考:みんなのネット回線速度
※料金はすべて税込み

表のとおり、先ほど紹介したおすすめの光回線4社と比較しても、通信速度が大幅に遅くPing値も高いです。

プレイできないことはないですが、ラグが頻繁に発生して楽しめない可能性が高いため、オンラインゲームをプレイしたい人は光回線を契約しましょう。

まとめ

オンラインゲームを快適にプレイしたい場合は、まず独自回線の光回線を検討しましょう。再度、おすすめの光回線を地域別にまとめると次の4社です。

おすすめの光回線地域戸建ての月額料金マンションの月額料金
東海
(愛知・岐阜・三重・静岡・長野)
5,500円4,521円〜6,930円
eo光近畿
(大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山・福井)
5,448円2,750円〜4,180円
四国
(徳島・香川・愛媛・高知)
4,950円3,520円〜4,620円
auひかり東海・近畿・四国以外6,160円3,740円〜5,500円

※料金はすべて税込み

上記4社が提供エリア外の人は、全国で契約できる「Gamewith光」を検討しましょう。光コラボではありますが、ゲーム向けの光回線なのでオンラインゲームを快適にプレイできます。

あなたが快適なゲーム環境を手に入れられることを願っています!

5つの質問で、ぴったりのインターネット回線がわかる!

こういったことで困っていませんか?

スマホの速度制限によくひっかかる
引っ越しでネット回線を引きたい
ネット回線を1番安く契約したい
通信費をもっと安くしたい

これらの悩みは、以下の診断で解決できます!!

SNSでもご購読できます。

ツナガル – 最適な生活インフラが見つかる情報サイト
error: Content is protected !!