
ネイティブキャンプを使うにあたって、実際に使っている人の声が気になっていますね。
ネイティブキャンプは月額6,480円だけで、無制限にレッスンを受けられる破格のオンライン英会話サービス。
ただ、口コミや評判を調べていくうちに、ネイティブキャンプには見逃せない大きなデメリットが2つ存在することが分かりました。
そこでこの記事では、ネイティブキャンプについて、口コミや評判からわかったメリット・デメリットについて解説します。
ぜひ参考にしてくださいね。
目次
1.ネット上にあるネイティブキャンプの口コミ・評判をまとめてみた!
まず私はネイティブキャンプの口コミを、Twitterで250件以上、徹底調査してみました!
その結果、ネイティブキャンプには次のような評判が多く見られました。
ネイティブキャンプの評判は、「うーん…」という口コミより「良い!」という口コミの方が、圧倒的に多く見られました!
これらの口コミをふまえた結果、ネイティブキャンプは次のどれかに当てはまる人におすすめできます!
- たくさんレッスンを受けたい人
- 予約なしで、すぐにレッスンしたい人
- 家族で英会話を受けたい人
なぜそう言えるのか、口コミや評判を見ながら確認していきましょう。
この記事では、評判や口コミについて解説しています。基本情報から知りたい方は、ネイティブキャンプのレッスン内容と初心者が1ヶ月使ったリアルな感想を確認してみてくださいね。
2.口コミ・評判からわかったネイティブキャンプのデメリット2つ
まずはみなさんが絶対に知っておきたい、口コミや評判からわかったデメリット2つを見ていきましょう。
- 講師を予約するにはお金がかかる
- 予約をしてもキャンセルする講師がいる
順番にくわしくご説明していきますね。
デメリット1.講師を予約するにはお金がかかる
ネイティブキャンプの弱点
教え方の上手な人気講師を取ろうと思ったら予約じゃないとほぼ取れない。その予約が1回200円と高過ぎる😅ネイティブの予約なら1回1000円😱
そう考えるといくらレッスン受け放題でも結局お金高くつくな。。。
あと予約は講師側からもあっさり当日キャンセルされる可能性あり😓— chinazi (@chinaco_moci) November 5, 2018
ネイティブキャンプは「講師の予約に、お金がかかるところが弱点!」という声がとても多く見られました。
そもそもネイティブキャンプは、レッスンをするときに今すぐレッスンをするか、先に講師を予約するか、どちらかを選ぶことができるんです。
すぐにレッスンできる良い講師がいれば問題ありませんが、予約が必要な状況であれば、お金がかかってしまうというデメリットがあります。
たとえば、「良さそう!」と思った講師とレッスンしたい場合、1回の予約で100コイン(200円)かかってしまうんです…。
そのため、せっかくお気に入りの講師がいても、今すぐレッスンできず予約が必要になるときは、料金がすこし割高になってしまいます。
※ただ、予約をしない場合は、追加料金なしで無制限にレッスンできるため、「色んな人と話したい!」という方には向いているでしょう。
デメリット2.予約をしてもキャンセルする講師がいる
6時半に予約していたレッスンのキャンセル来た。しかもメンテナンス中で他の先生予約できない。ここ数日、4名の先生からキャンセル受けてる…意外と多いなって印象なんだけど、体調不良とか、やっぱ今日は仕事するのやーめた、とかなのかなー#ネイティブキャンプ
— Mae @英語英会話 (@Ang_ganda_kkT) October 13, 2019
ネイティブキャンプは、「せっかく予約したのに、講師にキャンセルされた」という声も多く見られました…。
お金をかけて講師を予約したのに、キャンセルされるとモチベーションが大きく下がってしまいますよね。
でも、使ったコインは返却され、代わりの講師も立ててくれるので、不便に感じることは少ないかもしれませんね。
今日の #ネイティブキャンプ!
ネイティブキャンプを始めて2ヶ月ほど経った。最近カランで2回ほど立て続けに予約キャンセルになり、先日はコイン返却、今日は代替講師だったが、この代わりの講師が大当たり🎯❣️英語力鬼高い。めちゃ鬼速でミスなく喋り、訛りもなくほぼネイティブ。即お気に入り追加♪— 🦹♀️💀 k͓̽o͓̽b͓̽u͓̽ 🕸🕷 (@dustjacketdiva) October 27, 2019
3.口コミ・評判からわかったネイティブキャンプのメリット3つ
ネイティブキャンプに悪い評判があるのは、気になってしまいますよね。
でもちょっと待ってください!ネイティブキャンプには口コミからわかった、大きな3つのメリットがあるんです。
- 無制限にレッスンを受けられる
- 予約なしで、すぐにレッスンを受けられる
- 家族の二人目からは安く使える
こちらも順番にくわしく解説していきます。
メリット1.無制限にレッスンを受けられる
#ネイティブキャンプ 、文法の英単語が覚えにくい!日本語verもあやふやだから、これを機にしっかり覚えようと思いました(笑)
先生すごく楽しくて、ほんとレッスンが英語勉強中の癒し😊
アウトプットが目的の人にとって、NCってベストだと思う。レッスン無制限は嬉しい👍— φ (@Null_Set_) September 26, 2019
ネイティブキャンプは無制限にレッスンできるので、「たくさん話したいという人には良い!」という声が多く見られました。
どれだけレッスンを受けても料金が変わらないのは、ネイティブキャンプだけなんです。次の表を見てみましょう。
《← 左右にスクロールできます →》
毎日のレッスン時間 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
25分 | 6,480円 | 12,100円 | 6,480円 | 6,380円 |
計50分 | 18,150円 | 10,780円 | 10,670円 | |
計75分 | 27,225円 | 15,180円 | – | |
計90分 | 36,300円 | – | 17,600円 |
大手3サービスと料金を比べてみたところ、毎日2レッスン以上する場合は、圧倒的にお得になることが分かります。
たとえば、毎日2回(計50分)のレッスンを受ける場合、ネイティブキャンプは他社サービスより、4,000円以上も安く使えるんです!
このようにレッスンを多く受けたい人は、ネイティブキャンプを選ぶと、毎月の料金がもっともお得になりますよ。
メリット2.予約なしで、すぐにレッスンを受けられる
体験2日目。
今すぐ空いてる先生がたくさんいて、パッと始めることができるのが良いところだなぁー。気軽で良い。
内容は、side by sideを6進めた。まだ簡単なんだけど、指示と説明の英語がホントに難しいったら!It isを省略したらIt’sそれ英語で説明されたらぁ!そっちが無理#ネイティブキャンプ— I’m YOU!! (@ImYOUinJP) October 10, 2019
Twitterでは、「予約なしで、パッと始められるところが良い!」という声が多く見られました。
ネイティブキャンプは、24時間365日いつでも受けたいときに、すぐレッスンすることが可能なんです。
これの何が良いのかというと、やる気があるタイミングを逃さずに、すぐ始められるというところ。
ネイティブキャンプの良いところはやる気になった時にすぐできる点。レッスン予約しても予約した時間が来る頃にはやる気を失っているという人(私)には、即レッスン開始できるネイティブキャンプがオススメ。
— e-study (@estudy19) September 1, 2019
とくに、「やる気あるうちに行動したい!」という性格の人には、ネイティブキャンプがバッチリ向いていますよ。
メリット3.家族の二人目からは安く使える
私もDMM、レアジョブと体験してファミリー割引がお得なのでネイティブキャンプにしました。もともと娘がメインで私と妻が家族会員なんですが、いまや私が一番やってます😅
— civic (@civic) February 17, 2019
ネイティブキャンプには、『ファミリープラン』という家族で使うと、料金が安くなるプランがあります。
ファミリープランは、通常のプレミアムプランを使っている家族がいれば、2人目からは、一人1,980円だけで使えるというもの。
こんなにも安い料金で、英会話を家族で学べるのは、かなり嬉しいポイントですよね。
ネイティブキャンプは、小さい子供でも楽しく受けられた!
実際に、友人の小1の娘にレッスンを体験してもらったところ、小さい子供でも楽しくレッスンできることがわかりました。
レッスンをしてもらった講師は、評価がとても高いヴィナ先生。笑顔がステキで顔つきも優しいですね。
実際のレッスンでは、キッズ英語のカンタンなテキストを使い、先生の発音をまねしながら、単語の発音をしました。
↑キッズ英語はカンタンな教材からできます!
レッスンが終わるころには、「Dog」「Duck」など、同じ文字から始まる単語の聞きわけもできるようになっていました。
恐ろしい成長…。さすが子供は吸収が早いですね。
娘は、レッスン中に黙ってしまうこともありましたが、先生はそのたびに明るく笑ってくれて、笑顔とジェスチャーで子供の緊張をほぐしてくれるので、子供でも楽しくレッスンができますよ。
このように、ネイティブキャンプには他社にはないメリットがあります。あなたに合うかどうかは、一度無料体験で試してみてください。
4.ネイティブキャンプはこんな人におすすめ!
ここまで、ネイティブキャンプのネットでの口コミや、デメリット・メリットをそれぞれ見てきました。
もう一度、特徴をおさらいすると、次のようになります。
これらを踏まえて、ネイティブキャンプがおすすめな人はどのような人なのでしょうか。口コミも合わせて確認していきましょう。
たくさんレッスンを受けたい人
ネイティブキャンプは、「すこしでも多く、レッスンを受けたい!」という人におすすめできます!
なぜなら他社サービスと料金を比べたときに、毎日2回以上レッスンを受ける人は、圧倒的に料金が安くなるから。
「とにかく話したい!」や「レッスン数を多くこなしたい!」という人には、ネイティブキャンプを本気でおすすめします。
ネイティブキャンプを再登録。回数無制限はホントありがたいです。
ということで、また英語ガチります。
— yamabiko🇧🇪be (@YamabikoR) January 17, 2019
予約なしで、すぐにレッスンしたい人
ネイティブキャンプは、予約なしでレッスンを受けることができるので、「すぐにレッスンをしたい!」という人にもおすすめです。
たとえば、「やる気あるうちにレッスンしたい」という方や、「予約したらレッスン受けるまで緊張する…」という人に向いているでしょう。
私は予約してからレッスン開始までに緊張して苦しむタイプなので、ネイティブキャンプの「今すぐレッスン」は神
— horiuni 🍩 (@horiuni) June 25, 2019
家族で英会話を受けたい人
ネイティブキャンプは、家族でオンライン英会話を受けたい人にもおすすめできます。
なぜなら2人目からは、ファミリープランという安い料金で英会話を学べるから。
2人目からは、たった1,980円でレッスンを受けることができるので、家族で英会話を受けたい人は、ネイティブキャンプを無料体験してみましょう。
今週から中2長男もネイティブキャンプ開始。これで、ママ←私、長男、次男の3人で受講。
ファミリープランのお得さよ。
子供と一緒に、それぞれのレベルで楽しめるって嬉しい。— usako (@MH61923414) July 6, 2020
5.ネイティブキャンプを無料体験する5つの手順
ここからは、ネイティブキャンプの7日間の無料体験をスムーズに登録できるように、画像付きで分かりやすくご説明しますね。
登録は公式サイトからカンタンにできるので、まずは気軽に試してみてください!
手順1.公式サイトにアクセスする
申し込みはネイティブキャンプの公式サイトから行いましょう。公式サイトはこちらからアクセスできます。
手順2.画面下にある『無料トライアルはこちら』をクリック
手順3.メアドとパスワードを入力し、『次へ』をクリック
手順4.ニックネームと生年月日を入力し、『次へ』をクリック
手順5.クレカ情報を入力し、『登録』をクリックすれば完了
まとめ
今回は、ネイティブキャンプの評判や口コミをまとめました。
まとめた結果、ネイティブキャンプにはデメリットはあるものの、良い評判が多いオンライン英会話です。
そんなネイティブキャンプは、次のどちらかに当てはまる人におすすめします。
- たくさんレッスンを受けたい人
- 予約なしで、すぐにレッスンしたい人
- 家族で英会話を受けたい人
気になったら、ぜひ無料体験に登録してみてください。