※この記事はPRを含みます

モバレコエアーってどうなの?利用者が語るメリット・デメリット

「モバレコエアーって、ソフトバンクエアーと何が違うの?」という疑問はありませんか?

私はソフトバンクエアーを検討するときにモバレコエアーというサービスに気づき、2つを徹底的に比較しました。

結論からいうと、モバレコエアーとソフトバンクエアーは全く同じサービス。申し込む窓口が違うだけです。

しかし、その申し込み窓口の違いで年間3万円も支払い料金が違ってくるんです!

この記事では、日々通信サービスを調査している私がモバレコエアーを実際に契約、サービス内容やメリット・デメリットなどを徹底解説していきます。

ソフトバンクエアーを検討中ならぜひ参考にしてください!

1.モバレコエアーとは

モバレコエアーの中身

モバレコエアーとは、ソフトバンクエアーの販売代理店「グッド・ラック」が提供しているホームルーターです。

私はモバレコエアーを契約しましたが、上の写真のとおり外箱も端末もソフトバンクエアーのものでした。

契約窓口が違うだけで端末や回線は同じなので、モバレコエアーとソフトバンクエアーは同じサービスと考えて問題ありません。 

1-1.モバレコエアーの基本情報

モバレコエアーの通信速度や料金を一覧表にまとめました。

 モバレコエアーの基本情報
端末Airターミナル4
サイズ約 225×103×103mm
(高さ×幅×奥行き)
重量本体:約 635g
最大通信速度962Mbps
実測値※約20〜70Mbps
事務手数料3,300円
端末代71,280円
月月割1,980円×36ヶ月
(端末代相当分)
月額料金1~2ヶ月目:2,167円
3~24ヶ月目:3,679円
25ヶ月目以降:5,368円
キャッシュバック17,000円(2ヶ月後)
2年間の総額102,917円
スマホ割ソフトバンク・ワイモバイル
(550~1,100円/月)
契約期間2年
更新月以外での解約金3,300円
運営会社株式会社 グッド・ラック

※参照:みんなのネット回線速度

実は、この一覧表の中でソフトバンクエアーと違っている部分は3つだけなんです。

 モバレコエアーソフトバンク公式
月額料金1〜2ヶ月目:
2,167円

3〜24ヶ月目:
3,679円

25ヶ月目以降:
5,368円
5,368円
キャッシュバック17,000円
2年間の総額※1102,917円150,898円

※端末を購入した場合
※1 端末代の未払い分(12ヶ月)含む

なので、ソフトバンクエアーを契約するならモバレコエアー経由がおすすめです。

ソフトバンクエアーは、ソフトバンク公式だけでなく複数の販売代理店がありそれぞれが独自キャンペーンを実施しています。

そんな数ある販売代理店のなかで最も割引キャンペーンが充実しているのが、モバレコエアーなのです。

販売代理店のほうが安い理由

回線元であるソフトバンクは、あえて販売代理店にお得なキャンペーンを実施させることで競わせ、サービス全体の契約者を増やしています。

1-2.モバレコエアーと他の販売代理店との比較

モバレコエアーと他の販売代理店、キャンペーンの違いを一覧表にまとめました。

スマホの場合はスクロールできます

販売代理店2年間の総額キャンペーン内容
キャッシュバック額月額料金割引
モバレコエアー102,917円17,000円2年間月額料金割引
(総額43,560円)
ブロードバンドナビ113,898円37,000円
ACE(エース)114,898円36,000円
Yahoo!BB115,898円35,000円
NEXT(ネクスト)120,898円30,000円
アウンカンパニー120,898円30,000円
エヌズカンパニー120,898円30,000円
ポケットモバイル130,898円20,000円
ソフトバンク公式150,898円

※2021年5月時点、いずれも購入する場合

モバレコエアーはキャッシュバック金額こそ他の販売代理店より少ないですが、2年間の月額料金割引があるため、契約期間である2年間の総額は最安値です。

一方、ソフトバンク公式ではキャッシュバックも月額料金割引もないため、どうしても割高になってしまいます。

各代理店のキャンペーン比較に関しては、【全9社比較】ソフトバンクエアーの最安値キャンペーンはこちら|2021年6月最新も参考にしてください。

2.使ってわかった!モバレコエアー2つのメリット

実際にモバレコエアーを契約して、使い心地を検証した結果、ソフトバンクエアーをモバレコエアーで契約するメリットは次の2つ。

順に見ていきましょう。

2-1.最安値でソフトバンクエアーを契約できる

モバレコエアー最大のメリットは、「最安値」でソフトバンクエアーを契約できること

ソフトバンク公式サイト経由で申し込むのと比較すると、2年間で約6万円もの差があります。

他の販売代理店との比較でも述べたとおり、モバレコエアーは全販売代理店のなかで、割引キャンペーンの割引額が最も大きいです。

どこで申し込んでも届く端末は同じで、使われる回線も同じなら、安く契約できるに越したことはありませんね。

ソフトバンクエアーの割引キャンペーンについて詳しく知りたい人は【全9社比較】ソフトバンクエアーの最安値キャンペーンはこちら|2021年5月最新を参考にしてください。

2-2.電話サポート対応がいい

私が契約するときに何度も問い合わせたところ、モバレコエアーの電話サポート対応は予想以上に良かったです。

以下、良かった点を2つ取り上げます。

あくまでも私の経験での話なので、いつも対応が良いことを保証するものではありません。

電話がスムーズにつながる

モバレコエアーでは公式サイト上で電話予約をすれば、専用オペレーターから希望時間内に折り返し電話をもらえます

さらに契約の申し込み後は電話予約をしなくても、カスタマーセンターに直接電話をかけることも可能です。

一方、ソフトバンク公式サイトはそもそも電話がつながりませんでした…。

質問したら明確な答えが返ってくる

また私は、契約状況の進捗や料金の確認のためにモバレコエアーへ何度か電話をかけましたが、いずれもていねいな説明があり、すぐに疑問を解決できました

ネット環境にトラブルが起こったときにまず連絡するのが販売代理店でしょう。

モバレコエアーのように販売代理店がしっかり対応してくれるところであれば、安心感も出るのではないでしょうか。

モバレコエアーはチャットでも問い合わせ可能だが、イマイチ。

モバレコエアーは公式サイト上からチャットで問い合わせができるのですが、正直イマイチでした。

チャットはオペレーターではなくAIが自動返答しているので、あらかじめ設定された内容しか答えてくれません

逆に、ソフトバンク公式サイトのチャット機能はオペレーターが返信してくれるので、かなり細かいことまで教えてくれます。

3.使ってわかった!モバレコエアー2つのデメリット

続いて、モバレコエアーを検討&契約後に「イマイチだな…」と思った点を2つ紹介します。

順に見ていきましょう。

3-1.レンタルはキャッシュバックがない

モバレコエアーは、端末を購入する場合にはキャッシュバックされるキャンペーンがありますが、レンタルする場合にはキャッシュバックがありません

とはいえ、以下表のとおり15ヶ月目までなら端末を購入するよりレンタルの方が安くなります。

 契約期間の総額
購入レンタル
14ヶ月目84,115円80,715円
15ヶ月目86,143円85,471円
16ヶ月目88,171円90,227円
17ヶ月目90,199円94,983円

また、キャッシュバックはありませんが月額料金割引(2年間で43,560円)はレンタルでも適用されるので、他の販売代理店より安いです。

ソフトバンクエアーをレンタルする注意点については、ソフトバンクエアーはレンタルすべき?メリット・デメリットを徹底解説で解説しています。

3-2.端末の到着まで数日かかる

これはモバレコエアーに限った話ではありませんが、申し込みから端末が届くまでは数日かかります。私の場合は4営業日ほどかかりました。

モバレコエアー公式サイトでは、申し込みから最短3日で届けてくれるとありますが、3日はあくまでも最短。少し余裕を見て1週間はかかると思っておいた方が良いでしょう。

ソフトバンクショップで購入すれば当日から使えますが、その数日のために2年間で6万円も余分に出費するのはおすすめできません。

4.モバレコエアーはこんな人におすすめ

モバレコエアー トップ

モバレコエアーは、ソフトバンクエアーを安く契約したい人におすすめです。

他のソフトバンクエアー販売代理店と比較したとおり、ソフトバンクエアーを最も安く契約できるのが「モバレコエアー」。

もちろん、安いからといってモバレコエアーが何か劣ることはなく、ソフトバンク公式サイト経由で申し込むのとまったく同じ端末・回線が使われています。

サポート体制についても、カスタマーセンターに電話をかければ、すぐに担当者が対応してくれます。

ソフトバンクエアーの基本情報についてはソフトバンクエアーの口コミ・評判は?プロから見た契約前に知るべき全知識を参考にしてください。

5.安心してモバレコエアーを契約する手順

モバレコエアーを安心して契約するために、次のとおり進めましょう。

ステップ1.かならずエリアを確認する

ソフトバンクエアー エリア

まずモバレコエアーを使う住所が、ソフトバンクエアーのエリア内なのかを確認しましょう。なぜなら、ソフトバンクエアーは使うエリアによって通信速度にかなりの差があるからです。

エリアは必ずソフトバンク公式サイトで確認してください。

ソフトバンク公式サイト

エリアは以下3種類に分かれていますが、261Mbpsのエリアはネットが遅い可能性があるので要注意です。

  • 261Mbps
  • 481/350Mbps
  • 962Mbps

481/350Mbps、962Mbpsのエリアだった場合、次のステップに進みましょう。

エリアの確認方法や判断については、【エリア情報】ソフトバンクエアーが「快適」につながるのか調べる方法で詳しく解説しています。

ステップ2.公式サイトから申し込む

エリアを確認できたら、モバレコエアー公式サイトにアクセスし、申し込みを進めましょう。

申し込み手順は、大きく以下の4つです。

  1. 購入方法を選択:購入orレンタルするかを選ぶ
  2. 契約者情報の入力:名前・連絡先・利用先住所などを入力する
  3. 本人確認書類の提出:運転免許証やパスポートなど、本人確認書類をアップロードする
  4. 支払方法の登録:クレジットカード情報を登録する

ステップ3.開封&WiFiの設定

モバレコエアー 申し込み

端末が届いたら、電源ケーブルをコンセントに差し込むだけです。

あとは、お使いのスマホやPC側でWiFiの設定をすればネットを使い始められます。

詳しい申し込み方法についてはソフトバンクエアーの口コミ・評判は?プロから見た契約前に知るべき全知識を参考にしてください。

6.モバレコエアーに関するよくある7つの質問

ここではモバレコエアーに関するよくある質問をまとめてみました。

順番に見ていきましょう。

6-1.なぜモバレコエアーの方が安いの?

モバレコエアー公式サイトでは、なぜソフトバンク公式よりも安いのか、その理由を以下のように回答しています。

ソフトバンク株式会社が提供するSoftBank Airのインターネット回線と、株式会社グッド・ラックが提供する「GL プレミアムメンバーズ」サービス(会員費用不要)を、セット販売商品にすることで機能はSoftBank Air、料金は驚きの低価格でサービスを提供しております。

引用:モバレコエアー公式サイト

このように、モバレコエアーは株式会社グッド・ラックが提供している「GL プレミアムメンバーズ」サービスもセット販売することで、安さを実現しています

ちなみに「GL プレミアムメンバーズ」サービスとは、不定期配信のメルマガのことです。

ソフトバンクエアーの料金はいくら?年間2万円以上安くなる方法を解説では、ソフトバンクエアーの料金について解説しています。

6-2.ソフトバンク公式キャンペーンは適用される?

ソフトバンク・ワイモバイルスマホ代が割引される「おうち割 光セット」、他社ネット回線からの乗り換え時に違約金を負担してくれる「安心乗り換えキャンペーン」は適用されます。

ただし、他のキャンペーンには一部適用されないものもあります。

6-3.モバレコエアーは申し込み後いつから使える?

端末は最短3日で届き、端末が届いたその日から、コンセントに端末を差し込むことで使いはじめられます

6-4.モバレコエアーの申し込み後、もし速度が遅かったら?

あまりにも速度が遅く、使い物にならないと判断した場合は、契約から8日以内であれば初期契約解除ができます

初期契約解除するには、以下の電話番号に3日以内にキャンセル連絡をし、8日以内に端末を返却しましょう。

  • 【電話番号】
    SoftBank Air サポートセンター:0800-1111-820(通話料無料)
    受付時間:10:00 ~ 19:00(年中無休)
  • 【返却先】
    〒272-0001 千葉県市川市二俣678-55 ESR市川ディストリビューションセンター3階北棟N8ソフトバンク返品センター

端末を返却するだけでは解約になりませんので注意しましょう。

6-5.モバレコエアーの解約方法は?

解約時には下記宛先へ解約の電話をかけましょう。

SoftBank Air サポートセンター
0800-1111-820(通話料無料)
受付時間:10:00 ~ 19:00(年中無休)

なお、電話をした月の末日が解約日になります。

解約については、ソフトバンクエアーの解約で総額いくら?0円にする方法も紹介で解説しています。

6-6.端末はどこに返却する?

初期契約解除やレンタルした端末を返却する際には以下の住所へ返送しましょう。

〒272-0001 千葉県市川市二俣678-55
ESR市川ディストリビューションセンター3階
北棟N8ソフトバンク返品センター

返却するだけでなく、解約の電話も忘れないようにしましょう。

6-7.引越し先でもモバレコエアーは使える?

ソフトバンクエアーのエリア内であれば問題なく使えます。ただし、登録されている住所を変更しておかないと通信制限がかかる場合があります。

引越し先でもモバレコエアーを利用する際には、引越し前にMy SoftBank、またはソフトバンクショップ、ワイモバイルショップで登録住所の変更手続きをしましょう。

まとめ

今回はモバレコエアーについて解説しました。

かんたんに言うと、モバレコエアーとソフトバンクエアーは同じサービスです。違いはどこで契約したかということだけ。

モバレコエアーはキャッシュバックや月額割引といったキャンペーンを実施しており、最安値でソフトバンクエアーを契約できます。

ソフトバンクエアーを使いたい人は、モバレコエアーで契約すると良いでしょう。

5つの質問で、ぴったりのインターネット回線がわかる!

こういったことで困っていませんか?

スマホの速度制限によくひっかかる
引っ越しでネット回線を引きたい
ネット回線を1番安く契約したい
通信費をもっと安くしたい

これらの悩みは、以下の診断で解決できます!!

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

ツナガル – 最適な生活インフラ・サブスクが見つかる情報サイト