
低価格で高品質の英語学習が受けられると評判の英会話スクール「ミライズ英会話」。その利用者は10,000人を超えています。
「ミライズ英会話の評判はどうなの?」「どんなメリットがあるの?」
ミライズ英会話の入会を検討中で、上記のような疑問を持っている人も多いのではないでしょうか?
この記事では、ミライズ英会話の評判・口コミをもとに、メリット・デメリットを解説します。
結論から言うと、ミライズ英会話はインプットだけでなく、アウトプットの機会も増やしたい人におすすめです。というのも、対面レッスンを受けながら、回数無制限のオンラインレッスンでアウトプットの経験を積めるんです。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
1.ミライズ英会話の基本情報を解説
ミライズ英会話の基本情報 | |
運営会社 | MeRISE株式会社 |
料金(税込み) | ・スタンダードプラン:24,200円/月 ・コーチングプラン:77,000円/月 ・オンラインプラン:13,200/月 ・ハツオン:242,000円/2ヶ月 ※オンラインプラン以外は、別途入学金33,000円が必要 |
レッスン形態 | ・通学レッスン 渋谷校、新宿西口校、東京八重洲校、横浜校 ・オンラインレッスン |
講師の国籍 | ・フィリピン人 ・日本人サポーター |
支払い方法 | クレジットカード ※一部のプランのみ銀行振込も可能 |
無料体験 | 約1時間半 ・体験英会話レッスン:30分 ・カウンセリング:40〜50分 |
対応時間帯 | 【スクール】 平日:13:00~22:00 土日:10:00~19:00 【オンライン】 平日:6:00~23:00 土日:10:00~19:00 |
公式サイト (無料体験ページ) | https://eikaiwa.merise.asia/ |
※以下、料金はすべて税込み。
ミライズ英会話は、MeRISE株式会社が運営している英会話スクールです。
在籍するすべての講師が英語教授法のプログラムを終了した「TESOL」を保有しており、質の高いレッスンを受講できます。
TESOLとは?
Teaching English to Speaker of Other Languagesの略称で英語を母国語としない人向けの英語教授法であり、”教えるプロ”としての国際認定トレーニングです。引用:ミライズ英会話
高品質な英語学習を受講できるにもかかわらず、料金が比較的リーズナブルな点も大きな魅力です。
またカリキュラムも豊富で、目的やレベルに合わせて4種類のプランから自由に選択できます。
初回限定で英会話レッスンとカウンセリングを無料体験できるので、ぜひ一度利用してみてください。
2.ミライズ英会話の評判・口コミをまとめてみた
ミライズ英会話の評判・口コミをTwitterで100件以上集めたので、その一部を紹介します。
- 良い評判・口コミ
- 悪い評判・口コミ
を順番に見ていきましょう。ぜひ参考にしてみてください。
良い評判・口コミ
良い評判・口コミでは、下記のような声が多く見受けられました。
- 「講師の質が高い」
- 「プランが豊富で楽しくレッスンを受講できる」
- 「フィードバックが的確で、いつも成長を実感できる」
ミライズ英会話終了。直前予約ができない分、事前に生徒に合った形で準備してくれるのと、50分じっくり教えてくれるの嬉しいなぁ。ただ、質問の意図がうまく汲み取れなくて苦戦したので次頑張る。
— Sae (@skn_musica) April 18, 2021
ミライズ英会話を契約💬
体験レッスン受けてみて、講師の質が高いと感じた!1レッスン50分だからたくさんアウトプット出来ることが決め手。1日2レッスン受けて留学までに英語力を磨く— ひろ Coop留学 (@HiroNbit) March 2, 2022
お勧めのオンライン英会話schoolさんが新しくリニューアル❣️
グループレッスンまで取れるようになって楽しいプランがいっぱいに🎉ますます楽しくレッスン受講できそう🤭
一旦休みがちになっていたけど、復活して頑張ろ!来年にはオーストラリアとセブ留学が待ってる🛩
頑張ろう😊#ミライズ英会話— asuka (@Asuka_Asuka_shi) November 4, 2022
ミライズ英会話さんで、
ハツオンプログラムの時お世話になった人気な先生とやっとやっとレッスンできて嬉しかった🌷
レッスン内容が濃いのも勿論、
私の発した英語を一切聴き逃さず
的確なフィードバックをしてくれる。
毎回「これできるようになった!」と
成長実感できるのが凄く嬉しい😌 pic.twitter.com/sBjA37ctIU— らん🌷 カナダ留学 (@hio9o2na) December 4, 2021
多くのユーザーがミライズ英会話のレッスンの質の高さに好感触を得ているようです。
とくに「講師の質が高い」という声は、講師全員がTESOLを保有しているミライズ英会話ならではの魅力といえます。
また、「毎回の授業で成長を実感できる」といった声もあり、モチベーション維持に不安がある人も安心して受講できそうですね。
無料の体験レッスンでも高品質の授業が受けられると評判なので、ぜひ試してみてください。
悪い評判・口コミ
一方、悪い評判・口コミでは、下記のような意見も挙がっていました。
- 「講師を検索しづらい」
- 「1回分しか予約できないので、すぐに予約が埋まる」
- 「講師のドタキャンが多い」
- 「別の英語学習教材と併用している(資格専用のプランがない)」
オンライン英会話、今までお世話になってた先生が辞めちゃって、新しい先生見つけるの難航してる…。今まで相性良かっただけに余計に…。もうちょっと先生の検索もしやすかったらいいのにな…。1回分しか予約できないからすぐ予約埋まっちゃうしな…。#ミライズ英会話
— あんちゃん☕️ (@adelie66) September 20, 2022
ミライズ英会話、ドタキャンが多い。お金を払っているわけで、予定も空けているのだから、何かしらの穴埋めをしてほしい。
— yota (@yangtai0621) July 1, 2022
ミライズ英会話の会員の一部は、講師の検索方法や予約システムに対して悩みを抱えているようです。
また資格専門のプランがないため、他社の英語学習教材と併用しているユーザーも見受けられました。
これらを踏まえて、次にメリット・デメリットを解説していきます。
3.ミライズ英会話の評判・口コミからわかったメリット4つ
ミライズ英会話の評判・口コミを調査してわかったメリットが4つあります。
- 国家資格(TESOL)を持った講師からレッスンが受けられる
- 自分に合うプランでレッスンが受けられる
- 料金が他の英会話スクールより安い
- スマホアプリでどこでも英語学習ができる
順番にくわしく解説していきますね。
メリット1:TESOL認定トレーニングを受けた講師からレッスンが受けられる
ミライズ英会話は、在籍する講師全員が国際的な英語教授法「TESOL」を習得しています。
そのため、英語を教えるプロによる高品質のレッスンを受講可能です。
また一般的な英会話スクールでは経験の浅い講師やアルバイトも多い中、ミライズ英会話は3年以上の実務経験を経た講師のみで構成されています。
確かな実績をもつ信頼できる講師から英語を学びたい人にとっては、ミライズ英会話はうってつけのスクールです。
メリット2:自分に合うプランでレッスンが受けられる
ミライズ英会話には4種類のプランがあり、英語力や目的に応じて自由に選べる点も大きな魅力です。
- スタンダードプラン
- コーチングプラン
- オンラインプラン
- ハツオン
それぞれのプラン内容を紹介します。
スタンダードプラン
スタンダードプラン | |
料金(税込み) | 月額:24,200円 入学金:33,000円 |
1レッスンあたりの料金 | 約1,512円 ※週に3〜4回レッスンを受けた場合 |
内容 | ・通学レッスン:4回/月 ・オンラインレッスン:無制限 ・自習可能なラウンジの利用 |
レッスン時間 | 50分 |
レベル | 初中級者向け |
スタンダードプランは1ヶ月に4回、対面で経験豊富なベテラン講師とのマンツーマンレッスンが受けられる初中級者向けのプラン。加えて日本人スタッフの月1学習サポート面談があるから安心です。
プロの講師による50分間の対面レッスンを定期的に受けることで、英語学習の習慣化が身につきます。
ミライズ英会話にはアクセス良好な4つのスクールがあり、レッスンごとにスクールを自由に選択できる点も魅力です。
- 渋谷校
- 新宿西口校
- 東京八重洲校
- 横浜校
またスタンダードプランは対面レッスンだけでなく、オンラインレッスンも回数無制限で受講できます。
そのため、ミライズ会話では「対面レッスンで学んだ内容をオンラインレッスンで何回もアウトプットする」という、効果的な学習ができるんです。
対面とオンラインを使い分けて効果的に英語学習をしたい人には、スタンダードプランがおすすめです。
給付金制度でさらにお得に学習できる!
ミライズ英会話では、受講料の20%が支給される厚生労働大臣指定講座「一般教育訓練給付制度対象プラン」があります。
給付金制度についてくわしく知りたい人は、公式サイトを確認してください。
コーチングプラン
コーチングプラン | |
料金(税込み) | 月額:77,000円 入学金:33,000円 |
1レッスンあたりの料金 | 約4,813円 ※週に3〜4回レッスンを受けた場合 |
内容 | ・トレーナー面談(オンライン):4回/月 ・オンラインレッスン:無制限 ・チャットサポート:無制限 ・自習可能なラウンジの利用 |
レベル | 初級者向け |
コーチングプランは専任の日本人トレーナーが作成したカリキュラムに基づいて、最短距離で英語力を鍛えられるプランです。
日本人の専属トレーナーがあなたに合った最適な英語学習方法と課題をコーチングしてくれるので、無駄なく英語を習得できます。
コーチングプランの流れは以下の通りです。
3ヶ月かけて効率的に英語学習ができるので、短期間での英語力の向上が見込めます。
また、オンラインでの英会話レッスンも無制限で受講でき、学んだ内容をすぐに実践できるのも嬉しいポイントです。
英語を学ぶために何から始めるべきかわからない人や習慣化が苦手な人は、コーチングプランへの入会を強くおすすめします。
オンラインプラン
オンラインプラン | |
料金(税込み) | 月額:13,200円 |
1レッスンあたりの料金 | 約425円 ※毎日レッスンを受けた場合 |
内容 | オンラインレッスン:無制限 |
レッスン時間 | 50分 |
レベル | 全レベル対応 |
オンラインプランは、月額13,200円(税込み)でオンラインレッスンを無制限で利用できるリーズナブルなプランです。
スマホやパソコンさえあれば、プロの講師によるマンツーマンレッスンをいつでもどこでも好きな時間に受講できます。
また他社の英会話スクールでは1回25分の短時間レッスンも多い中、ミライズ英会話は1回50分と充実している点も特徴です。
オンラインでお得に英語学習ができる方法を探している人は、ミライズ英会話のオンラインプランを利用してみましょう。
ハツオン
ハツオン | |
料金(税込み) | 2ヶ月:242,000円 入学金:33,000円 |
1レッスンあたりの料金 | 7,560円 ※週に3〜4回レッスンを受けた場合 |
プラン | ・ネイティブマスタープラン ・イングリッシュスタートプラン |
内容 | ・トレーナー面談(オンライン):4回/月 ・オンラインレッスン:約3回/週 ・チャットサポート:無制限 |
レベル | 初中級者向け (発音力を鍛えたい) |
ハツオンは、英語学習の中でもとくに「発音」の上達に重きを置いた特化型のプランです。
ひとりひとりに合ったカリキュラムに基づき、最短2ヶ月の短期集中・マンツーマンレッスンでネイティブな発音が身につきます。
ハツオンはニーズと英語レベルに応じて、2種類のプランから選択可能です。
ネイティブマスタープラン | イングリッシュスタートプラン | |
対象 | 英語中級者 (発音学習が未経験) | 英語初心者 |
ゴール | 「1〜3分間の自己紹介スピーチ」をネイティブに近い発音で話せること | 「短い自己紹介スピーチ」をネイティブに近い発音で話せること |
ネイティブな英語を話したい・聞き取りたいと悩んでいるなら、発音プログラムに特化したハツオンがおすすめです。
メリット3:料金が他の英会話スクールより安い
ミライズ英会話は、他社の英会話スクールよりも安価に受講できる点もメリットのひとつです。
中でもコーチングプランは、他社のコーチングサービスと比較してもかなりお得に利用できます。
1ヶ月150,000円~200,000円が相場といわれる英語コーチングの中でも、ミライズ英会話は月額77,000円とひと際リーズナブルです。
初めての英語学習に高額な受講料を支払うのが不安な人でも、ミライズ英会話なら気軽に入会できますよ。
メリット4:スマホアプリでどこでも英語学習ができる
ミライズ英会話には独自の専用アプリがあり、いつでもどこでも好きなタイミングで英語学習ができます。
専用アプリはレッスンで学習した内容が記録される仕組みとなっており、復習・予習をする上でかなり便利です。
通勤・通学中や待ち時間などのスキマ時間も有効に活用して学習すれば、英語への理解がみるみる深まりますよ。
4.ミライズ英会話の評判・口コミからわかったデメリット2つ
ミライズ英会話の評判・口コミからわかったデメリットを2つ紹介します。
- アメリカ人・イギリス人講師からレッスンを受けられない
- 資格専用のコースがない
入会を検討している人は、事前にチェックしておきましょう。
デメリット1:アメリカ人・イギリス人講師からレッスンを受けられない
ミライズ英会話は、アメリカ人・イギリス人講師による本場の英語を学びたい人には不向きなスクールです。
講師は英語を母国語としないフィリピン人と日本人で構成されており、ネイティブスピーカーの講師は在籍していません。
とはいえ在籍する講師全員が国際的な英語教授法「TESOL」を終了しているので、英語が母国語でない人への教育に特化しています。
英語を第二言語として学び始める境遇を理解した講師から教われる分、一緒に悩みや不安を共有しながら学べますよ。
以上のように、非ネイティブ講師から学ぶメリットもあるんです。特別な理由がない限り、ネイティブ講師にこだわる必要はないでしょう。
デメリット2:資格専用のコースがない
ミライズ英会話には英検やTOEIC、TOEFLなどの資格取得に特化したコースがありません。
展開している4種類のコースは、どれも英語力を鍛えることが主な目的のレッスンです。
ですが、ミライズ英会話では、一人ひとりに合った最適な学習カリキュラムを提供しています。
資格取得を視野に入れてレッスンを受講したいなら、ヒアリングの際にその旨を伝えてみましょう。
5.結論!ミライズ英会話がおすすめな人は?
ミライズ英会話の評判・口コミやメリット・デメリットをもとに、入会がおすすめな人をまとめました。
・インプットだけでなく、アウトプットの機会も増やしたい人
ミライズ英会話では、対面レッスンを受けながら、回数無制限のオンラインレッスンを受けられます。
そのため、対面レッスンで習った内容を、オンラインレッスンでアウトプットすることができるのです。
上記に当てはまる人は、ぜひミライズ英会話を受講してみてください。
6.ミライズ英会話の無料体験について
ミライズ英会話は、新規入会時に無料体験が利用できます。
ここからは、無料体験の内容と申し込み方法について解説します。
無料体験の内容
ミライズ英会話の無料体験では、日本人スタッフによるカウンセリングとフィリピン人講師による英会話レッスンをお試しできます。
無料体験の流れは以下の通りです。
- オンライン・オフラインのどちらかの無料体験を選択
- 日本人スタッフからレッスンの概要説明
- フィリピン人講師とのレッスン(約20分)
→ 英語のレベルチェック、スモールトーク、自己紹介など - 学習カウンセリング・レッスンのまとめ(約30分)
フィリピン人講師だけでなく日本人トレーナーも同席してくれるので、英語に自信のない人でも心配ありません。
約1時間半みっちりとミライズ英会話のレッスンを体験できますよ。
無料体験の申し込み方法
ミライズ英会話の無料体験の申し込み方法は以下の通りです。
- ミライズ英会話の公式サイトにアクセス
- 画面右上の「無料体験をする」をクリック
- レッスンの希望日をカレンダーから選択
- 希望の時間を選択
- 個人情報を入力
名前、Eメールアドレス、誕生年、電話番号、英語レベル、体験レッスン希望場所など - 「個人情報の取り扱いについて同意する」にチェックを入れて「確認」をクリックすれば完了
無料体験は24時間いつでも気軽に申し込めます。
申し込みの完了後すぐにメールが届くので、予約当日にメールに記載されたZOOMリンクにアクセスしましょう。
7.よくある質問
最後に、よくある質問をまとめました。参考にしてみてください。
Q1.無料体験レッスンは何をするの?
A.日本人スタッフによるカウンセリング、フィリピン人講師による英会話レッスンを受けることができます。所要時間は、カウンセリングが40〜50分、英会話レッスンが30分です。
Q2.専用のスマホアプリがあるって聞いたけど、本当?
A.本当です。ミライズ英会話では、専用のスマホアプリでレッスンの予習・復習をすることができます。いつでも、どこでも予習・復習ができるので、無理なくレッスンを続けられます。
Q3.一般教育訓練給付制度は適用される?
A.はい、適用されます。対象のプランはスタンダードプランです。一般教育訓練給付制度には受給条件があるので、希望する人は確認してみてください。
8.まとめ
今回は、ミライズ英会話の評判・口コミをもとに、メリット・デメリットなどについてくわしく紹介しました。
まとめると、ミライズ英会話はインプットだけでなく、アウトプットの機会も増やしたい人にピッタリのサービスです。対面レッスンを受けながら、回数無制限のオンラインレッスンでアウトプットを積めるんです。
本記事を読んでミライズ英会話が気になった人は、まずは無料体験を利用してみてください。